Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ラジオ] NHK福岡のラジオ第2がスウェーデンで聴こえた件
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント105

  • 注目コメント
  • 新着コメント
seenoview
12mのアンテナってプロじゃないんですか…/BLC、ベリカードという知見を得た

その他
kaku_q-karakuwa
NHK福岡のラジオがスウェーデンで聴こえた件 8000キロの海の向こうから手紙を頂きました!

その他
zu2
民法県内局の放送終了後は続きを福岡局から聞いてたな

その他
quick_past
AMがFMの周波数帯に移って、FM変調方式で放送始めたら、こういうことも無くなるんですよ。国内AM中心のBCL趣味の人たち全滅じゃないの?

その他
lavandin
みなさまの受信料をそんなわけのわからないカードの制作費に使っちゃダメって言われたんだろうか。かなしい。

その他
usutaru
夏休みの自由研究で朝鮮中央放送の日本語放送を文字起こしした思い出。正直意味は分からなかったが、左翼教師がなんか喜んでた記憶がある。

その他
takeishi
BCLと夜のAM放送

その他
seitenugetsu
池澤夏樹『スティル・ライフ』の冒頭みたいな話。

その他
a2de
a2de 中学の頃、大阪から1134khzの文化放送が聞きたかったけどノイズと韓国語放送でラジオドラマの内容がさっぱり分らんかった/数年前に車で和歌山に行った時にラジオ局をサーチして聞いていたら宮崎県のラジオ局だったな

2024/03/10 リンク

その他
shoh8
アマチュア無線愛好家(12mのアンテナ)

その他
nassy310
BCLとかベリカードとか懐かしい単語がたくさんあってうれしい。これをきっかけに九州在住でヤンタン(大阪MBS)とかラジオはアメリカンとか聞くようになっていった思い出

その他
keshitai
ちょうどブックウォーカーで昔のラジオライフを50円でセール中なのでバックナンバーを買いそろえるチャンスhttps://bookwalker.jp/de58fbeaa0-c480-47fe-a70a-809f46431754/

その他
matsui
「ラ製」読んでた時代よりロマンチック→"増本さんは微かに聴こえた音が、本当に海外の放送なのか、スマホを使ってネットの配信で確認します"

その他
keinear
「ただ申し訳ございませんが、NHK福岡で今はベリカードは発行しておらず」←馬鹿なんじゃないのかこいつら

その他
n_y_a_n_t_a
1242ニッポン放送民としては冬の夜間に聞こえる1250モスクワ放送のヤバいもの聞いてる感がサイコーだった

その他
masaru_al
Eスポだとか言ってるエアプがなんでこんなに多いんだ/常に存在していてAMの中波を反射するE層と、突然発生してFMのVHFを反射するスポラディックE層(Eスポ)は別物。似ているのは発生する高度だけ

その他
chiguhagu-chan
受信料を徴収しにすっ飛んで来たみたいな話じゃなくてよかった

その他
koinobori
北欧では日本のラジオ聞けるらしくて、90年代の山陽放送(岡山)でも、「北欧から受信報告が来たことがある」という話題をやっていた記憶

その他
star_123
みんな大好きEスポだ

その他
rokkakuika
放送法が改正されたらこの記事も消滅するんだろうな(嘆息)。

その他
cloverstudioceo
沼へのお誘いか。。

その他
subjects910not
ベリカード知らなかった

その他
netafull
日曜深夜に全てのラジオ放送が終わると聞いたことないどこかの国の放送が聞こえてきて怖かったな。

その他
rgfx
いい話

その他
kusigahama
父親が何枚かベリカード持ってた気がする。言葉がわかればもっと面白い体験なんだろうな。

その他
monochrome_K2
欧州で次々とAMが停波しEVもAMラジオ非搭載の流れの中でホッとする話。でもこの流れは止められないと思う https://globe.asahi.com/article/14815642

その他
AKIYOSHI
こういう遠くの声を聞くロマン、ネットではラジオガーデン(秋葉原に非ず)で味わえる。https://radio.garden/

その他
ochikun
1990年ごろ、モスクワ放送(日本語)を普通のラジオ(短波)で聴いてたのを思い出した

その他
TakamoriTarou
ベリカード出してねえのか

その他
uunfo
手紙送れるならベリカード送れるだろうに。日本人の「おもてなし」ってそういうことじゃなかったの?(表向き送ったことにはできなくて「手紙」ということにしてる可能性もある?)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

NHK福岡のラジオ第2がスウェーデンで聴こえた件

今回の「追跡!バリサーチ」は、NHK福岡になんとスウェーデンからお手紙が届いた件について! 送り主は6...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む