Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ガジェット] スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント356

  • 注目コメント
  • 新着コメント
toyoben
朝起きた時「アレクサ、今日の天気は?」ってのは毎日やってる。その後、「アレクサ、10分後にアラーム!」って二度寝に入るのも常。

その他
sixgre
むしろもうスマートスピーカーのな 無い生活が考えられない。

その他
kyoudaizi
お前が使ってないだけだろ

その他
ch1248
最近数が5倍(1→5)に増えた。めっちゃ使っている。

その他
tsubosuke
リモート勤務で1日の予定の直前にアラームセットするのを朝イチにやる。声だとあっという間。あとは料理などのタイマーは複数セットできて、声で止められるので手が空いてない時に特に便利。朝の天気とニュースも。

その他
kotoripiyopiyo
Amazon Music有料版とEcho連携すると超便利。朝起きる時のアラームに好きな曲かけてる。もちろん料理の時のタイマーや時間を知らせるリマインダーや明日の天気にも使っている。赤字部門らしいけど応援してます!

その他
LM-7
スマートルームの音声コマンドトリガとして無くてはならない存在。ChatGPT的機能が搭載されたら更に化けるはず。

その他
Insite
「これはいい」と思って使うものではなく生活の一部に浸み込むものなので、あまり目立たない。ラジオのようなもの。

その他
ropon81
HomePod mini経由でSiri使ってる我が家はきっと少数派。「へいしり、買い物リストに大根追加」みたいに使うの便利よ。

その他
fluoride
ウェイクワードをコンピューターにしたい

その他
sockscat
使ってるけど、スマートスピーカーに合わせて、こちらがAIみたいな喋り方になってて「あれ?」って思うことがある。

その他
nori__3
最近アレクサすら俺の声を聞き取ってくんないんだ。老人を相手にしてるのか、こっちが老人なのかという気がして悲しい

その他
pink_revenge
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00238/: Alexa部門リストラって記事見かけたばかりだけど、実際どうなんだろう。AIみたく過熱気味だったのが一旦落ち着いたところなのか。

その他
gattsu09
うちの子(3歳)もアレクちゃ!しんかりおんのうた!って言ってるけど認識してAmazonミュージックでOPの進化理論を流してくれるのでAlexa側も成長してる可能性

その他
zilog80
スタートレックの世界は何でも音声で指示できる便利な世の中なんだけど、今はまだそこまで行ってない感じだね。

その他
udongerge
機械に話しかける事への違和感から使ったことはない。

その他
hihi01
私は今も使っています。住まいとオフィスと車とどこでも便利に使っています。

その他
shiketanotsuna
常に起動してて手も目も使わずに操作出来るってアドバンテージはすごく目覚ましとして使うと朝に鳴っても布団から動かずに叫ぶだけで止めて二度寝ができる。

その他
Betty999
めっちゃ使ってる。リモートワークでよく使うようになった。会議が始まる前にリマインドしてもらったりしてる。ディスプレイやカメラがついてるEchoshowは、実家において連絡用に使ってる。ペットカメラも繋いでる

その他
tinsep19
テレビ見てるときに芸能人の年齢聞いてみたりとか、なぞなぞだしてもらって子供としたりとか、結構いないと寂しい。

その他
ashigaru
スマートホームのキーになるのがスピーカーで、ホームの普及率がアメリカでは25%超えて他の国も増加中。日本が例によってついていけてないだけ。

その他
kako-jun
アレクサをいつもアクセラって呼んでしまう。Google Homeに間違えてアレクサって話しかけた時の反応が面白かった。ChatGPTが家族の一員になったら、1日でタコピーのような雑な扱われ方になると思う

その他
tottotto2009
スマートスピーカーは一時的な流行ではなく時代の流れだよ。君が時代に乗ってないだけ。ただ、アレクサって言葉をを思い出せなくて焦ったことはある。

その他
shinkansen_nagasaki
声出すより手動かす方が楽と感じる人間なので未だ導入せず

その他
kynokb
めちゃ使ってるけどなあ。音楽とかニュースとか。あ、いやそれだけだな。。

その他
kamanobe
生活が完全に切り替わるのでなかった頃には戻れない。

その他
ShionAmasato
我が家は一切買ったことが無いな。これといって飛躍的な利便性があるわけでもなさそうだし、録音機能があるインターネット接続端末を常時置いておくのもあまりいい気分はしない。

その他
enemyoffreedom
照明等のオンオフ、タイマー・アラーム、あとラジオ・音楽サービスの再生で使っているかな。カメラのシャッターは物理的に閉じている

その他
emt0
テレビとエアコン操作とタイマー、Amazonの配送予定とかで使ってる。個室が出来たら各部屋に画面付きを置きたいね。そうすればもう少し用途も増えそう。

その他
MasaMura
我が家は二、三ヶ月に一度、新たなデバイスを入れて進化させてます。増田の定点観測じゃない?後、アマゾンのは純粋にスピーカーとしても音質も良くシアタールームでも使ってる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みん...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む