Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! microsoft] onedriveが原因でデスクトップのデータが消えた
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント247

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mohno
今の Windows はセットアップ時のデフォルトでドキュメントフォルダが OneDrive のフォルダになるのか。気付かなかったらファイルを消しちゃうな。OneDrive にしかないものはほとんどないけど、復旧はメンドクサイ。

その他
zyzy
onedriveは悪さされても困らないフォルダに設定しなおしてる

その他
hatact
これでこの人は重複ファイルの削除をするときはバックアップが非同期のフォルダにあるのを必ず確認してから、となるでしょ。MSの仕様はクソだが自分の安全は自分で守るという勉強代。卒業式の動画なんて見ないし。

その他
Imamu
「まさか自分のデスクトップがC:\Users\ユーザー名\onedrive\Desktopに保存されてるなんて思う?」

その他
slkby
いつの間にか勝手にデスクトップまで進出したのは本当にどうかと思った。同期ON/OFFを切り替えた時の挙動もなんかおかしかったし。

その他
nanoha3
OneDriveはマジで不可解な動作が幾つかあってクソ。僕が嵌まったのはOneDrive内で作業中のエクセルのパスがローカルでなくwebになるところ。

その他
gyampy
クラウドサービスは、当たり前のように使われてるが、仕組みを理解しておかないと、思わぬ損害を被る場合がある。けれども、データの保存先とかシステムの構造とかを意識して使ってる人は少ない。

その他
lastline
OneDrive のデスクトップ挙動はマジでクソ。共有外すとローカルのファイルは残せばいいのに、なぜ削除するのか。デスクトップにデータ保存しないから影響はあまりないのだが

その他
ene0kcal
こわい。OneDriveは一度も使ったことない。必要なタイミングで自分でバックアップやクラウド保存したいので。

その他
nag2nag
「OneDriveでデスクトップをバックアップ対象に含めるとデスクトップのパスがonedriveフォルダ配下に変更になるが、バックアップ対象から外した後もこのパス変更は維持されたままだから注意しろ!」という話かな?

その他
Fushihara
ファイルを複数PCで同期するという仕様が複雑すぎて、エッジケースにどうなるのか事前に予想する事なんて不可能だよな

その他
pqw
デスクトップディレクトリが擬似的なルートディレクトリになっているmacOS classicは本当に良かった。デスクトップにディレクトリパスがあり変更できる機能とか根本的にいらん。

その他
hush_in
新しいPC Windows11でこのあたりの仕様変更に慣れず戸惑った

その他
anus3710223
物理的にHDDが行方不明となった私はどうすればよいですか?

その他
paperclipsquare
OneDrive使ってないけどWindows11のデスクトップやらダウンロードフォルダやらが本記事の通り2つあってややこしいんだよね。パソコン初心者だったら混乱しっぱなしだろうなと思う良くない仕様だな、と。

その他
babamin
自分も再インストール時にうっかり許可しそうになったが、デスクトップまで同期する機能はマジで訳わからん

その他
wushi
photorecの出番ですね

その他
ebibibi
普通にOneDriveでそのままクラウド同期しておけばよかっただけなのでは?

その他
hayeta
電子帳簿保存法の絡みでクラウドストレージに保存し運用規定作ればとりあえずオーケーみたいな話もあった気がするし、トラブルありそう……

その他
Great_Pizza
Outlookを起動すると設定した記憶が無いパスワードが設定されてOutlookが実質使用不可になった。おそらくOneDriveが自動でOutlookのpst データファイルを同期したのが原因。3日かけて復旧したがガチでMSを恨んだ。

その他
shikiarai
一切信じてなくていまだにバックアップ系は何もしてない。記憶デバイスの破損でデータが消えるのは我慢できるがクラウドアプリケーション仕様で消えるのは我慢できない。私が長男でも、だ。

その他
sun330
OneDriveも災難と思うけど!本日surfaceが起動しなくなってディスクにあったあれこれどうしようかな状態です…。

その他
lnimroder
レタッチ終わって分散保存できるまで、カメラのSDカードのデータはそのまま残しておくようにしてる(重複防ぐためリネームだけしとく)。PCから離れた場所に一番古い祖先データが無傷で残ってるってめっちゃ安心よ。

その他
meowcatwings
この辺は何度かヒヤッとしたので、状態が安定するまでコピーに次ぐコピーで、大元はなるべく消さない運用にしている。スマホの容量が増えるほうが先かネコたちの可愛い動画が爆増するのが先か。、

その他
rgfx
ひー、OneDriveを見つけ次第ゴキブリのごとく抹殺するしか無いのか…(リアルタイム同期系の挙動で信用できるのはDropBoxだけだと思ってる

その他
dorje2009
MicrosoftはBing AIに、あるべきUI/UXを教えてって聞けばいいんだよ。Word、SharePointにもどれだけイライラさせられたことか

その他
gertru
息子さんのの卒業式のデータって辛いなぁ

その他
harumomo2006
同期型のクラウドストレージでこれまでに2回貴重なファイルをすっ飛ばしている。マイドキュメントなどの作業フォルダはオリジナルファイルを置くことが多いので被害甚大

その他
ch1248
前に似たような事をやった。最初の設定でDesktopやDocumentフォルダ等の同期はチェックを全て外し、Dドライブ辺りに切った専用フォルダにリンク&同期させると安全。飼い慣らすと便利ではある。

その他
kizimuna06
ご家庭情シスの僕は、この仕様のせいで勝手に容量いっぱいになったOneDriveが、デスクトップのアイコン達に❌マークが並んで驚いた親のサポートさせられたんだよな…。バックアップ全部切ったよね。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

onedriveが原因でデスクトップのデータが消えた

いや、お前データを守る側ちゃうんか。 なんでお前に大事なデータ消されなきゃならんのよ。 調べてみた...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む