Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 増田] あのさぁ シュンペーターを「シュムペーター」と書いたり、 ガンジーを「ガ..
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント167

  • 注目コメント
  • 新着コメント
lieutar
報道が「むにゅうチン」って言わずに「ムニューシン」って言うようになった時の寂しさを思い出したりした。

その他
takoswka
m,d,wi,wo,weは仮名で区別可能なので弁別的表記をしたほうが良いと思っている。スヰッチ、ヰットヲース、ヂーゼル、ポムプ等々。

その他
inforeg
山下舜平大はシュンペーターが由来だそうだ

その他
crybb
明治時代?に、ジャガーはおかしいジャグアだろって随筆書いてたのは誰だったっけか…苦労してたんだろうな

その他
yuzuk45
嵐勘十郎女か

その他
earthether
トゥシューズとかエゥーゴとか「ちょっと控えめに母音を発音する」小文字の使い方紛らわしいからやめた方がいいよね。

その他
tribird
「ぷぷぷ、ディスクトップをデスクトップとか言ってるよダッサ」と思ってた時代が私にもありました。

その他
nmcli
大名古屋ビルヂングとか日本ハウズイングとかも、当時の最先端の書き方だったんだろうか

その他
syouhi
ピーニス、ヴァジャイナ

その他
Domino-R
ガッズィーラなのにゴジラって表記もな。

その他
nornsaffectio
違う言語同士の表記揺れというどうしょうもない問題を「気取ってる」だとか、いい歳してガキのような取り方をするみっともない高齢者にだけはなりたくないなと。

その他
sunny-spot-sketch
サㇺギョㇷ゚サㇽ表記は見かけないね

その他
yabu_kyu
未だにこち亀のジャグワー思い出す。

その他
sukekyo
ミュージックマガジンがそのムーブはやかったなあ。ピーターガブリエルがピーターゲイブリエルになったのが納得いかなかったなあ。ガブリエルだと貴族っぽいけど、ゲイブリエルだと仮面ライダーの怪人っぽい。

その他
pockey_sword
餃子の王将に行ったらとても落ち着くんであろう増田。

その他
preciar
そんなに現地語現地語言うなら福島をフグスマって呼べ、という話を思い出す/外来語がなまるのは当たり前。呼びやすいように呼べば良い。外人共がジャパンを日本と呼ぶならこっちも考えてやらんでもない

その他
Beluga
近づけたところで所詮カタカナなので英語力になんの貢献もしない。/最後伸ばさないのは大昔の活版印刷の文字数を少しでも減らすためなので現代において略す意味はない。「。」を「.」とするのも現代では無意味。

その他
ryokuchan
ミステリーはミステリかミステリィだよ

その他
sororo9797
マクアリスターをマカリステルって書いてるメディアがあって、う~む…と最近なったな

その他
ao-no
人名は表記ゆれ激しいもんでは。ワウリンカとバブリンカ、ショーンフェルダーとシェンフェルデール、ソレンセンとサアアンスン。中国人名が日本語読みになるのはかえって不便だと思う。

その他
carl_b
榎本俊二作品がチムポって言ってるみたいな話?

その他
ET777
キャメラ定期。レナード・ディカプリオ、ケヴィン・コストナー

その他
organtransplants2
昔、レナードディカプリオと表記するスクリーンという映画雑誌があってな

その他
tomoyarn
ルーター? ラウターでしょ。

その他
nyankosenpai
nyankosenpai 翻訳家とか学者などいろんな人が昔から悩んで協議してきたことを「気取ってる」なんて侮蔑するのは思い上がってるな、と感じます。

2024/04/09 リンク

その他
BIFF
学生時代に漱石の文章で初めて「シェーキスピール」を見た時は誰だか分からなかった。。

その他
deep_one
現地の人と話が通じないからだろ。/コメントを見て。mは鼻濁音で、日本人が普通に発音する「難波」の真ん中の音は実際鼻濁音に近い。無意識にやっているから気付かないだけである。

その他
ueshin
ファッション用語みたいなもので、名称を新しくするとダサいイメージを振り落とすことができるし、なによりも老害世代を排除できるし、新世代が活躍できる余地ができる。タートルをとっくりといって笑われるみたいに

その他
rulir
え、ルータもルータって書くけど・・・トップブコメに書いてるけど、慣用は認められてるので、どっちもあり、ではだめなの?言語に寄せてもいいし寄せなくても良くない?

その他
nakex1
ひとまとまりの文章の中や一人の話者の中で統一されていれば特に気にならない。「だ・である」の人も「です・ます」の人もいるよねと同じ感覚。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

あのさぁ シュンペーターを「シュムペーター」と書いたり、 ガンジーを「ガ..

あのさぁ シュンペーターを「シュムペーター」と書いたり、 ガンジーを「ガーンディー」と書いたりする...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む