Pythonの非同期処理でasync/awaitがつらい人はWoveを使ってみてはどうだろう? #こまPy Pythonで非同期処理というと標準のasyncioを使ってasync / awaitなコードを書くことを思いつく人が多いと思います。ただasyncioには独特の「つらみ」があって、嫌いな人がいるのです。私もあんまり好きじゃない。この「つらみ」を解消しうるライブラリWoveを紹介します。最近バージョン1.0がリリースされたので、紹介したいと思います。 asyncはなぜつらいのか?Pythonのasyncioは、I/O待ちの多いプログラム(WebアクセスやDB通信など)を効率化する強力な仕組みです。これを使って非同期処理を書こうとすると、混乱する人が多いように思います。また、非同期でない普通のコードと混ぜづらい、という不満を漏らす人もいます。 実際に使おうとすると、次のような壁にぶつか