Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 農業] 「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント230

  • 注目コメント
  • 新着コメント
adatom
これ結局どうなったんだっけ

その他
imakita_corp
ダイヤモンドはやっちまったのか?

その他
boyasan
掴んじゃる!感が前面に出ていてよろしい

その他
Sigma
米は農家の友人から10kg 3000円で購入している。「これより安い米は、農家が買い叩かれてるのだろう」と言っていたが / 京山「検査機関の実績などから正確性が強く疑われる」→行政の検査委託先(精度92.8%)を疑うとは

その他
metamix
スーパーで流通しない福島産米がAmazonで買えてしかも高評価なのホント笑えないな https://www.amazon.co.jp/dp/B003YMXLVG

その他
blueribbon
京山が精米・販売したコシヒカリ ・「滋賀こしひかり」:6割が中国産 ・「京都丹後こしひかり」:3割が中国産 ・「魚沼こしひかり」:4割が中国産 ・国産と判別されたコメも、「他府県産である可能性が高い」

その他
georgew
消費者のブランド志向のツケ。

その他
Cujo
註:京山側の反論あり[PDF]http://www.kyozan.co.jp/pdf/news20170213_1.pdf /(2017-04-30追記) プレジデントの(DoLへの) 追い討ち記事http://president.jp/articles/-/21989

その他
tkm_shohei
滋賀のみずかがみが安くて美味しくて、 ここ最近それしか食べてない。

その他
ustar
本来の生産能力の10倍の米を生産する地形効果を持つ魚沼

その他
lifefucker
この件"事実なら"かなりのスクープなんだけどどうなんだろ?他のメディアも追っかけてないし。

その他
ysync
農家に分けてもらったコメが旨くて、それ以降そこからコメ買ってる。

その他
skt244
ダイヤモンドとJAどっちも信じられないな

その他
pacotch
米屋とお茶屋は、高い品種にどれだけ安い品種を混ぜられるかで利益を出してるからね。上手なお店ほど味を損なわずにブレンドする。あれも一つの技術だと思うよ。

その他
WinterMute
本当なら大騒ぎだが、ダイヤモンドかぁ……

その他
wushi
トレーサビリティ

その他
miketaro1234
ものすごい豪邸に住んでる米屋がいる不思議さに気付かなかった?

その他
udongerge
こうしてブランド米の王者の信頼が地に落ちて行くのだとしたら哀しい。今や北海道でもおいしいお米は出来るらしいので魚沼産に拘るのは馬鹿らしいですね。

その他
yas-mal
中国からの輸入米ってあまり多くない(国内生産800万t・輸入米80万tに対して中国5万t程度)。国産の安い米がいくらでも手に入るであろう環境で、わざわざ中国産を混ぜる理由が思いつかない。なんかの間違いじゃね?

その他
napsucks
京山は真っ向から否定する姿勢の模様。販売店がコメ袋を偽装した可能性もあるのか。http://www.kyozan.co.jp/pdf/news20170213_1.pdf

その他
nami-hey75
今子供の通う小学校で月イチで魚沼産コシヒカリが給食出ていてとても美味しくて嬉しいんだそうだ。だが先月はコシヒカリの日にそうとは気付かず食べたらしいんだけど、まさかこうゆうお米食べさせられてたんじゃ…

その他
mouseion
滋賀県産こしひかりはスーパー万代でいつも安価で売っていたのでよく購入していたが、なるほど混じってたから安かったのか。という事は万代もこの産地偽装に一枚噛んでいたおそれがある。内々に調査するべきだ。

その他
usutaru
ほほほう。続報待つ。

その他
zakkie
京山は全面対決宣言→ https://t.co/VabHYverPt 京都生協は京山からの仕入れが多い。京都生協のコメントを待つ。

その他
yuyakko
ひどい

その他
turirin123
やめてよ

その他
strawberryhunter
これは魚沼産だけに限らず、「コシヒカリは中国米」くらいに考えた方が良さだそうだ。それにしても魚沼産だなんだと有難がる連中の化けの皮がはがれたということで、気分が、いい!

その他
hatayasan
「コメの偽装は米卸にとって手っ取り早く利益を上げられる麻薬のようなものだ」

その他
iTaro
ファッションブランドが模造品を徹底的に排除するのは、そのブランド価値を高く保つため。本当にJAが偽装に荷担していたなら、自分たちの顔にク○を塗ったに等しい行為だと思う。

その他
LethalDose
ブラック度が丸ならブラックなのではないかと一瞬思った。読めばわかるけど。どう説明するのか楽しみ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入

「週刊ダイヤモンド」はJAグループ京都の米卸が販売するコメの産地判別検査を実施した。その結果、「...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む