なかなか寝つけない、途中で目が覚めてしまう、翌朝にスッキリした感じがしない……男女ともに40代くらい... なかなか寝つけない、途中で目が覚めてしまう、翌朝にスッキリした感じがしない……男女ともに40代くらいからホルモンバランスの乱れも影響し、「睡眠」に悩む人が少なくない。そんな人にお勧めの飲みものをジャーナリストの笹井恵里子さんが取材した。どれも今日から試せる手軽なものだ。(ノンフィクション作家・ジャーナリスト 笹井恵里子) たった1杯で 「寝つきが早くなる」飲みものとは? 「熟睡できる飲みもの」というと、就寝前にホットミルクやハーブティを飲むと考える人が多いのではないだろうか。結論からいうと、違う。今回の「3選」では、もっと科学的な栄養学の視点から挙げてみた。 まずひとつ目は、「白湯」である。 管理栄養士の望月理恵子氏が解説する。 「人は深部体温が下がるときに眠りがくるのですが、そのときには皮膚や手足の体温が上がります。この皮膚温の上昇が早いほど“寝つきが早い”ことが知られているのです。白湯
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています