フィルターの範囲をExcelに自動で認識させる Topへ フィルターの範囲をExcelに自動で認識... フィルターの範囲をExcelに自動で認識させる Topへ フィルターの範囲をExcelに自動で認識させるために必要と思われること データの最上行に列見出しを入力します。この列見出しの行の書式をデータとは区別できる書式にする。 データが空白行や空白列を含まないこと データの周りが空白列と空白行で区切られていること これらの3つを考慮したデータリストが最も自動認識に適していると考えます。 データリストの中の1つのセルを選択して、[データ]タブの[フィルター]をクリックします。 ↓ データリストの列見出し行にフィルターボタンが表示されました。期待した範囲にフィルターが設定されました。 自動で認識される範囲についてのテスト結果 ところが、下図のようにデータの上の行に文字が入力されている状態でも、期待したデータ範囲にフィルターが設定されました。 Excel2003の頃はダメだったような気
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています