カウンセリング3つの壁 「カウンセリング3つの壁」という題で話をしたいと思います。 カウンセリング... カウンセリング3つの壁 「カウンセリング3つの壁」という題で話をしたいと思います。 カウンセリングには、3つの壁があります。(竹内成彦が命名しました) まず、ひとつめの壁は、 「カウンセリングに行こう、行こう。カウンセリングに行きたい、行きたい」と思いつつ、結局カウンセリングに行けないことです。 時間的な都合もあるでしょう。経済的な都合もあるでしょう。 でも、多くは、行く勇気がないということではないかと思います。 「カウンセリングに行きたい」という気がありながら、行くことができない人を、私は、「カウンセリングのひとつめの壁を越えられない人」と称しています。 ふたつめの壁。 カウンセリングに行ったは行ったが、それっきり行かなくなった人のことを指して、私は「カウンセリングのふたつめの壁を越えられない人」と称しています。 カウンセリングの最大の欠点として、「専門性が感じられない」「即効性がない
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています