エテボース
えてぼーす
| 全国図鑑 | No.0424 |
|---|---|
| シンオウ図鑑 | No.064 |
| アローラ図鑑 | No.369 |
| ヒスイ図鑑 | No.079 |
| キタカミ図鑑 | No.048 |
| ローマ字表記 | Eteboth |
| ぶんるい | おながポケモン |
| タイプ | ノーマル |
| たかさ | 1.2m |
| おもさ | 20.3kg |
| せいべつ | 50%♂・50%♀ |
| 特性 | テクニシャン/ものひろい/スキルリンク(隠れ特性) |
| タマゴグループ | りくじょう |
各言語版での名称と由来
| 言語 | 名称 | 由来 |
|---|---|---|
| 日本語 | エテボース | 得手(サルのこと)+both(英語で双方の) |
| 英語・スペイン語・イタリア語 | Ambipom | ambi-(接頭辞、両方、周囲)+palm(手のひら) |
| ドイツ語 | Ambidiffel | ambidexter(英語で両利きの人)+Griffel(エイパム) |
| フランス語 | Capidextre | capucin(オマキザル)+ambidextre(両利きの) |
| 韓国語 | 겟핸보숭 | get(英語で手に入れる)+hand(英語で手)+both(英語で双方の)+원숭이(サル) |
| 中国語(簡体字) | 双尾怪手 | 双(2つの)+尾+怪(化け物)+手 |
| 中国語(繁体字) | 雙尾怪手 | 雙(2つの)+尾+怪(化け物)+手 |
第4世代『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』にて追加された、エイパムの進化系。
名前の由来は恐らく「エテ公+Both(両方) or Boss(親分)」から。
エイパムが順当に一回り成長したような姿をしており、先端が手の様になった特徴的な尻尾も二つに増え、より長く大きなものへ変化している。
進化前の顔は中心部に目や口などが集まっていたのに対し、進化後の顔はそれらのパーツが広がり、鼻の輪郭もはっきり認識できるようになった。
雄雌の違いも存在しており、頭の毛が短い方がオスで、長い方がメス。
公式絵は頭の毛が長く描かれているのでメス個体である。
2本に分かれた尻尾を使った作業はより器用になり、硬いきのみの殻も上手に剥いて食べられる他、そこから繰り出す連続攻撃を避ける事は至難の業。
一方、本当の腕(前脚)は殆ど使わなくなった事で更に不器用となってしまい、専ら四足歩行で走る事にしか用いられない。
こうした生態から何をするにも尻尾を使い、仲間と尻尾を繋ぎ合せることで気持ちを伝え合う。
2つの尻尾で輪を作ることは、相手に対しての友情の印らしく、相手を尻尾で抱きしめ始めたらそれは最上位の親愛を示した行為であるとのこと。
野生では他のエイパム達と大勢の群れを作り、お気に入りの大きな木の上で暮らしている。
同じ猿ポケのナゲツケサルとは縄張りをめぐって争うライバルの関係であり、大抵結果は五分五分に終わるらしい。
色違いでは全身がほんのりとした桃色となる。
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 100 | 66 | 60 | 66 | 115 | 482 |
進化前よりも全体のステータス、特に「こうげき」・「すばやさ」が飛躍的に強化された。
この数値はかって闘神と言われた同タイプのケンタロスとほぼ同等であるが、覚える技の範囲ではエテボースに軍配が上がる為、長年対戦環境で第一線を張っていたケンタロスの強力なライバルとして登場した。
耐久面も強化はされたが、それでも打たれ弱いので先手必勝を心掛けたい。
高い素早さからの特性を活かした「ねこだまし」・連続技での高い対面性能が魅力。
ストーリーでもものひろい要員として活躍できる。
攻撃技としては「ねこだまし」はほぼ必須。これはテクニシャンから繰り出す「ねこだまし」が
相手に高い負荷を与えられる。もともと「ねこだまし」は確実な先制攻撃と相手を必ずひるませる事が可能な強力な技であるが、さらに「テクニシャン」補正を受けて、威力を"60"まで跳ね上げた攻撃が可能になる。
さらに第5世代では「ノーマルジュエル」を用いて一度きりではあるが、ハチマキを持って打った場合と同等の威力が出せる。この技だけでも対戦相手にとってはかなりの負荷を与えられるだろう。
その他の攻撃技としては、タイプ一致技の「ダブルアタック」や「おうふくビンタ」など複数回ダメージを与えられる技も強力。これは「おうじゃのしるし」を持たせた場合、相手をひるませる確率が高くなる為。また、どれも威力60以下の技なので補正を受け、侮れない威力となる。加えて「おうじゃのしるし」自体も、「なげつける」で相手に投げてしまえば100%怯ませられる。無論その対戦中持ち物は失ってしまうのは若干リスキーではあるが「どろぼう」(テクニシャンで威力60→90)も覚えるのでタチが悪い。
難点としては、最大の売りである「ねこだまし」が最初のターンでしか使用できず、その上で
貴重な技のスペースが埋まってしまう点にある。
そのため役目が終わったら「とんぼがえり」で無難に控えポケモンとした方がいい。
『プラチナ』においては、教え技で「ほのおのパンチ」、「れいとうパンチ」、「かみなりパンチ」の「3色パンチ」も習得可能となったので、弱点もつきやすくなった。
『BW』においては、隠れ特性として「スキルリンク」を得た。持ち味であった「ねこだまし」の威力こそ下がってしまうが「おうふくビンタ」などの連続技のヒット数が安定し、ダメージが大幅に増した。
しかし、『XY』以降のシリーズにおいては自分より速い上に高火力なポケモンが多数誕生し、ギルガルドやカプ・テテフを筆頭に、「ねこだまし」すら効かないポケモンが出現してしまった。そのため、現在のシングルバトルでは逆風が強い。
また、先制技のイメージが強いが、「ねこだまし」以外の先制技を実は習得しないので相手に先手を取られると特に厳しい。
ビッパですら「でんこうせっか」を覚えるのだからそろそろ貰えても良いのだが。というか第四世代以降、エイパム系列は対した新技を覚えられてない。そろそろ公式ももう一度手を入れて欲しいものである。
そんな願いが届いたのか、『USUM』では「スイープビンタ」を習得し、スキルリンク型の有用性が上がった。
第9世代では碧の仮面の配信に伴い解禁。
この世代では「スイープビンタ」を没収されている。
ノーマルテラスタルのおかげで突破力が増し、ノーマルテラスタルを切ったA252型の「ねこだまし」→「おうじゃのしるし」+「なげつける」→「ダブルアタック」の3連コンボで、ASベースで少し耐久に努力値を振った程度のガブリアスなら確殺もざら。
『アニポケ・リコとロイの旅シリーズ』
- ラプラス海賊団のエテボース
- CV.西野七瀬
- 第31話から登場した六英雄のラプラスの仲間。ライジングボルテッカーズが最初にラプラスに遭遇した際にリククラゲと共にブレイブアサギ号に突如現れてロイのホゲータが持っていたマトマのみを強奪するが、リコのニャオハのでんこうせっかを受けて撤退。本来山に生息している筈のエテボースとリククラゲだが、その理由はホエルオーに乗って移動していたからであり、ラプラスが「しろいきり」を使って自ら船を遭難させ船員達がラプラスに注目している隙に食糧を強奪していたのが真相。フリード博士の作戦によりそのカラクリが明かされてしまう。
- 続く第32話ではリククラゲ・ビーダル・ヤルキモノ・ガラルヤドラン・オクタン・ガメノデスと共にブレイブアサギ号船内を襲撃するも撃退され、ホエルオーに乗って逃亡。後にアジトでテラパゴスきっかけにリコ達と打ち解け、リコやテラパゴス達の説得を受けたラプラスに保管していたいにしえのモンスターボールを持って、ラプラスの旅立ちに他の仲間ポケモン達と共に背中を押し、ホエルオーに乗って海原へと再出発していった。
- ちなみに、エテボースのCVを担当した西野は同じくポケモンを題材とした木曜放送の深夜ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』にて主演を務めており、今回はそのコラボレーション企画となる。また、乃木坂46のOGメンバーのアニポケ出演は「サトシの旅シリーズ」新無印編にて登場したプラスル、マイナンのCVを担当した松村沙友理、生田絵梨花以来3人目となる。
0423.トリトドン(にしのうみ/ひがしのうみ)→0424.エテボース→0425.フワンテ
第4世代追加進化組
| No. | 進化前 | No. | 進化後 |
|---|---|---|---|
| 0315 | ロゼリア | 0407 | ロズレイド |
| 0190 | エイパム | 0424 | エテボース |
| 0200 | ムウマ | 0429 | ムウマージ |
| 0198 | ヤミカラス | 0430 | ドンカラス |
| 0215 | ニューラ | 0461 | マニューラ |
| 0082 | レアコイル | 0462 | ジバコイル |
| 0108 | ベロリンガ | 0463 | ベロベルト |
| 0112 | サイドン | 0464 | ドサイドン |
| 0114 | モンジャラ | 0465 | モジャンボ |
| 0125 | エレブー | 0466 | エレキブル |
| 0126 | ブーバー | 0467 | ブーバーン |
| 0176 | トゲチック | 0468 | トゲキッス |
| 0193 | ヤンヤンマ | 0469 | メガヤンマ |
| 0133 | イーブイ | 0470 | リーフィア |
| 0133 | イーブイ | 0471 | グレイシア |
| 0207 | グライガー | 0472 | グライオン |
| 0221 | イノムー | 0473 | マンムー |
| 0233 | ポリゴン2 | 0474 | ポリゴンZ |
| 0281 | キルリア | 0475 | エルレイド |
| 0299 | ノズパス | 0476 | ダイノーズ |
| 0356 | サマヨール | 0477 | ヨノワール |
| 0361 | ユキワラシ | 0478 | ユキメノコ |
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ナガレボシ冒険記
Special Episode1 【僕は落ちこぼれ…】Part3
やる気になったパムすけがサザンドラに戦いを挑みます はたしてパムすけはこのバトルに勝てるのか? 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説です 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います6,538文字pixiv小説作品 - ダークサイドif 最低最悪の愚者達を押し流す津波
最低最悪の愚者達を押し流す津波 第8話
シンオウコーディネーター殲滅戦。 今回の主な標的は、ヒカリとエテボース、エムリットです。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります(ロケット団のニャースのアイデンティティーが消失する、というツッコミは無しでお願いします💧)。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。7,476文字pixiv小説作品 - ナガレボシ冒険記
Special Episode1 【僕は落ちこぼれ…】Part2
森で出会ったコラッタ達から依頼を頼まれたパムすけ そんなパムすけの前に現れたのは… 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説です 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います4,859文字pixiv小説作品 - ダークサイドif 愚者に逆襲せし異物の英雄
愚者に逆襲せし異物の英雄 第154話
シンオウコーディネーター殲滅戦・後編。 今回の標的は、ヒカリとエテボース、エムリットです。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります(ロケット団のニャースのアイデンティティーが消失する、というツッコミは無しでお願いします💧)。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。3,168文字pixiv小説作品 - 活劇!エネコロロ救出大作戦!
活劇!エネコロロ救出大作戦!(前編)
ポケモンのSSです。メイン・サブ含め、出演ポケ全てノーマルタイプです。実際のポケモン世界を舞台にしているわけではないので、その世界観が好きな方はご注意ください。5,442文字pixiv小説作品 - ダークサイドif 人望と共に為す、無様な愚者達への復讐
人望と共に為す、無様な愚者達への復讐 第19話
次の標的は、ハーリーとギガイアス、エテボース、グラードン、カイオーガ、レックウザ。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります(ロケット団のニャースのアイデンティティーが消失する、というツッコミは無しでお願いします💧)。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。6,706文字pixiv小説作品 - ナガレボシ冒険記
CHAPTER2 【プクリンの試験】 Part6
一足先にシロスナ海岸を目指すパムすけ達は 途中で新たな別の探検隊達と出会うのですが… 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説です 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います3,367文字pixiv小説作品 なかよしこよしの修羅場
ベイリーフとエテボースの友情。サトシをめぐってる内にそうなればいいのに。視点はドンファンです。ほら、エテ子とドンちゃんは勝手に抜け出しちゃった組だから。1,401文字pixiv小説作品- ナガレボシ冒険記
Special Episode2 【ピカの宝物】Part1
探検隊ナガレボシ モモワのパートナー「ピカ」 彼には何よりも大切にしている宝物があるというのだが… 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説 スペシャルエピソードです 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います7,162文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター~アナザー・ジェレネーションep~
アフター・エピソード「エテボース再び!」
一人と一匹は再び歩き出す。※タイトルが思いつかなかったのでアニメ風にしてみた。12,846文字pixiv小説作品 - ダークサイドif 醜悪な愚者達を死罪へと導く英雄
醜悪な愚者達を死罪へと導く英雄 第85話
シンオウコーディネーター殲滅戦。 今回の標的は、ヒカリとエテボース、エムリットです。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります(ロケット団のニャースのアイデンティティーが消失する、というツッコミは無しでお願いします💧)。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。5,646文字pixiv小説作品 - 流星ボーイ
君の隣に立つのは/後編①(ポケモン)
今現在アニメがどういう展開か全く見ていれていないんですが、又聞きした程度ですけど、ヒカリがジョウトに行っちゃったとかマジですか…。次第によっちゃぁ、この後編のラストを変える必要がある…!でもこれ以上アップするの遅くなるとか有り得ない…!というわけで苦肉の策で書き掛けをぶった切りアップです。 人数が多すぎるんで会話文の発言者は皆様で判断して頂けると助かります。それにしても語りばかりで読みにくいったらありゃしない↓↓↓ エテボースの辺り長過ぎてなんかな…。長々書けばいいもんじゃないよねー…後編の後編(…)上げるときに消すか書き直すかするかもです。*小説表紙は【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16817233】様でお借りしました!有難う御座います!:追記(9/13):タグ編集有難う御座います!またも全裸待機…!こんなのに!?そしてわざわざ公式タグを入れて下さった方も(笑)実は、わざといつも入れてないんですが…まぁ、いっか?(読者さま方からすれば入れてた方がいいのかな?)そしてブクマコメ有難う御座います!えと、グライオン、シンオウリーグの時に、帰って来たのだと、思っていたんですが…あれ?そしてコメント数が今までにない数になってます!ああああありがたき幸せ…!:追記(9/16):ブクマコメ有難う御座います!私もウィキさんみてきました。おおぅ、本当だ。え、ちょ、判断に困るwwwというわけでグライオン入れておきましょうか、一応(笑)あとどうでもいいですが先日誕生日を迎えました。大台、突入、時間よ、止まれ…!6,543文字pixiv小説作品 - ナガレボシ冒険記
CHAPTER2 【プクリンの試験】 Part13
突如現れた謎の助っ人ムウマージ 天真爛漫な彼女の登場で 全ての真相が明らかに… 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説です 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います3,804文字pixiv小説作品 - 押し流す津波アフター
押し流す津波アフター 第7話
シンオウコーディネーター殲滅戦。 今回の主な標的は、ノゾミとエテボース、ケンゴとエムリットです。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります(ロケット団のニャースのアイデンティティーが消失する、というツッコミは無しでお願いします💧)。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。7,356文字pixiv小説作品 - ダークサイドif 全てを切り裂く刃(リメイク)
全てを切り裂く刃(リメイク) 第21話
ウララとの再会、ヒカリ達シンオウのコーディネーターとの戦い。 エテボース戦もあります。 この小説はダークサイド小説です。 ポケモンが喋ります。 過激な部分を含みます。 原作キャラの改悪があります。 合わないと思ったら、ブラウザバックをお願いします。7,272文字pixiv小説作品 - ナガレボシ冒険記
CHAPTER2 【プクリンの試験】 Part7
突然のマンキー達の襲撃 何故マンキー達は襲ってくるのか? もしかすると… ドララは過去の自分を思い出していた 以前とあるサイトに投稿していたポケダン小説です 「空の探検隊」のクリア後を描いたオリジナルストーリーになってます 思っていた以上に長い話になってしまいましたが こちらで徐々に投稿していこうと思います4,499文字pixiv小説作品