元帥
げんすい
大将(存在する場合は上級大将)より更に上位でその軍隊における最上位の階級。
呼称は「海軍元帥」「陸軍元帥」(例外あり)。
「元帥」という階級が存在したことのある国はアメリカ、イギリス、イタリア、ドイツ、中華人民共和国、ユーゴスラビア、ソビエト社会主義共和国連邦(およびロシア連邦)、朝鮮民主主義人民共和国、日本など。
ただし、後述の通り日本は唯一の例外である「陸軍元帥」を除き、称号としての元帥であり、ユーゴスラビアはチトー専用の階級であった点は留意すべきだろう。
また、アメリカ、イタリア、中華人民共和国では2023年現在は「元帥」という階級自体が廃止されており、ドイツも戦後廃止したのち東ドイツで一度復活するも該当者がないまま東西ドイツ統一により消滅した。ポーランドでの廃止は2023年現在では不明だが、元帥への昇進は戦時中の特例であることから空位のままであるのは確実である(追加情報求む)。
現在、元帥という階級自体があるのはイギリスとロシア、北朝鮮のみで、ロシアはイゴーリ・セルゲーエフを除き該当者はいないため、2023年現在は元帥の階級にいる人物は全員イギリス軍の関係者である。うち1名は現国王のチャールズ3世である(陸海空軍元帥を兼任)が海軍元帥のみ王室関係者でないメンバーが2名存命だという。なお空軍の元帥(Marshal)は紛らわしく、「Marshal of the air force」が階級としての元帥、「Air chief marshal」「Air marshal」「Air vice marshal」は空軍の大将・中将・少将である。北朝鮮の元帥級階級は、4つに分かれており、下から次帥、元帥、共和国元帥、大元帥。他国で言う元帥に相当するのは次帥である。
卓抜した実績を持つ者に授けられる称号。
大将及び上級大将の内、元帥府に所属する軍人を指す。
「元帥号」とも。一般的に元帥と言えばはこちらを指す場合が多い。
旧大日本帝国陸海軍における元帥も明治初期における西郷隆盛の例を除きこちらである。この場合の呼称は「元帥陸軍大将」「元帥海軍大将」であり、墓標などにはその通り記載されている。
なお、ドイツは正式な元帥の階級と「元帥位を有する上級大将」(称号としての元帥)が混在しているため少々複雑である。また、ドイツの海軍元帥のことを日本語で大提督と称する。
ソヴィエト連邦軍に存在した階級。元帥に当たるソ連邦元帥とは別物。
ソ連邦軍の将官は、歩兵・騎兵と一時期を除く国家保安・国境・国内軍士官から昇任する一般将官と、その他の補助兵科 (砲兵、工兵、輸送兵および陸海空軍の航空兵など) から昇任する兵科将官に分かれており、諸兵科連合部隊を指揮するのは一般将官で、大将より上の上級大将とソ連邦元帥になれるのも一般将官であった。ただし一部の兵科のみ、上級大将と同等の兵科元帥と兵科総元帥が置かれていた。
海軍はさらにややこしく、1940年に上級大将と同等の海軍元帥、いわば海軍科の兵科元帥が置かれたが、1945年にはソ連邦元帥と同等、つまり名実ともに元帥と言える地位となった。さらに1955年、ソ連邦海軍元帥が置かれてこれまでの海軍元帥は廃止、したが1962年にあらためて上級大将・兵科元帥相当の階級として海軍元帥が置かれ、こののち連邦崩壊までソ連邦海軍元帥と海軍元帥の両方が置かれるようになった。もっとも海軍元帥の方はこんな扱いなので、海軍上級大将と訳されることもあるが。
ソ連崩壊とともに兵科元帥・総元帥は廃止され、海軍元帥共々上級大将となった。
大乗仏教経典に登場する鬼神アータヴァカは仏典の漢訳にあたり「大元帥明王」と表記された。
道教には中壇元帥(哪吒太子)、天蓬元帥、鄷都馘魔関元帥(関聖帝君)、霊官馬元帥(華光)、太歳殷元帥(殷郊)、玄壇趙元帥(趙公明)など「元帥」号を持つ様々な武神が存在し、日本の道教研究者から「元帥神」と総称されている。
日本
陸軍
その他
アメリカ
- ウィリアム・リーヒ(海軍)
- ジョージ・マーシャル(陸軍)
- アーネスト・キング(海軍)
- ダグラス・マッカーサー(陸軍)
- チェスター・ニミッツ(海軍)
- ドワイト・D・アイゼンハワー(陸軍)
- ヘンリー・アーノルド(陸軍、空軍)
- ウィリアム・ハルゼー(海軍)
- オマール・ブラッドレー(陸軍)
イギリス
- ホレイショ・ホーンブロワー(海軍)
- バーナード・モントゴメリー(陸軍)
- アンドリュー・カニンガム(海軍)
- ジェームズ・サマーヴィル(海軍)
- チャールズ3世(陸海空軍)
ドイツ
陸軍
- ヘルムート・フォン・モルトケ
- パウル・フォン・ヒンデンブルク
- ギュンター・フォン・クルーゲ
- フリードリヒ・パウルス
- エーリヒ・フォン・マンシュタイン
- ヴァルター・モーデル
- ゲルト・フォン・ルントシュテット
- エルヴィン・ロンメル
海軍
空軍
- ヘルマン・ゲーリング(国家元帥)
元帥上級大将
その他
- 林彪(中国)
- ヨシップ・ブロズ・チトー(ユーゴスラビア)
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ラーズグリーズの悪魔転生す!
番(つがい)の悪魔
こんばんは。 アイスマンでございます。 とりあえず投稿します。後程また更新します。 今回は2人の運命の再開が書けたらいいな。 ラブシーンもあるかも。。。 映画トップガンの名曲、Berlinの「Take My Breath Away」を脳内再生するといいかもです。4,748文字pixiv小説作品 - 鹿屋基地のアスカ提督
佐世保でお茶会 あるいは 戦うべき真の敵
題名にツッコミ入れたい人はご自由に。途中で寝落ちしてこんな遅くに投稿することになってしまった。 明日(ってもう今日か)からイベントですね。準備できてますか?今回もプレイ小説出すつもりですが、前回とは違った形で出すつもりです。3,763文字pixiv小説作品 ビオランテ(妹)元帥の台詞集!1
三代目ゴジラの妹!!ビオランテ元帥の台詞です! 紹介 命名 ビオランテ スタイル 髪の色は薄めの黄緑色 髪型ロングヘア 飾りはバラ スリーサイズはGカップ 服装は女物の軍服 一人称 私 二人称 貴方 貴女 戦闘スタイル 剣術と銃術 刀銃術 居合術 我流術 武器 閻魔刀と454カスールカスタムオートマチックと対化物戦闘用13mm拳銃「ジャッカル」 能力 三代目ゴジラと同じく素早く回復力 闘気 覇気 殺意 触手を操る 覚醒 性格 落ち着いて 冷静さもありちゃんとしている だが兄 三代目ゴジラを侮辱する者は容赦なく殺す ヤンデレでもあるが優しい 種族 ビオランテ一族 艦娘 榛名 深海棲艦 駆逐棲姫 中間棲姫 サーヴァント セイバー・リリィ 所属 海軍 階級 元帥 解説 ビオランテは海軍の元帥でみんなから海軍の女神と呼ばれているが実際はビオランテは兄 三代目ゴジラと艦娘と深海棲艦と怪獣神とサーヴァントを侮辱する者は容赦なく殺し八つ裂きをするついたあだ名が『黝い薔薇』…だが三代目ゴジラが大切してる者は抹殺しないらしい ビオランテが使用している愛銃と愛刀は対化物戦闘用13mm拳銃「ジャッカル」と閻魔刀と454カスールカスタムオートマチックという この三つは何処で手に入れたと言うっと兄 三代目ゴジラからくれたと…何処で手に入れたんだ?三代目? ビオランテは戦闘スタイルは右手には閻魔刀 左手には454カスールカスタムオートマチックでかなり実力者で三代目ゴジラより強い、だがビオランテは自分はそんなには強くないと否定する 時には二丁銃使う時はある 好きな物 麦茶 猫 可愛い物 兄 三代目ゴジラ 趣味 スペゴジ(自分の)をイジメ 嫌いな物 裏切り者 利用する者 神帝ゴジラ称 神帝様 真祖ビオランテ称 真祖様 三代目ゴジラ称 兄様 オルガ・リリィ称 リリィちゃん セイバー・リリィ称 セイバーちゃん スペースゴジラ(自分の)称 スペゴジ FWガイガンの姐さん称 ガイガンさん メガヌロン・ベール称 ベール君 尊敬する人物 真祖ビオランテ 三代目ゴジラ 大切な存在 三代目ゴジラ オルガ・リリィ その他 友人 FWガイガン ゴジラ(三代目) 「友人少ないなぁ…」 ガイガン(FW) 「友人ワシしかいないの?」 ビオランテ 「は、はい…お恥ずかしいながら////」 リリィ(白) 「マスター…(--;)」 苦手な方は見ない方がおすすめします( ̄▽ ̄;)1,050文字pixiv小説作品- 提督が鎮守府に着任してしまいました。
第15話:EMERGENCY 前編
《提督が鎮守府に着任してしまいました》 前回→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9300583 次回→おそらく4月中 この小説は艦これ二次創作になります。 似たような話があるかもしれませんがこれはうp主が考えた話になります。パクリではないのです。 ●喋り方や性格などに違和感を感じる方もいるかもしれませんがご了承ください。 ●作品内での名称などは実際とは違う場合がありますが、作品設定ですのでどうか見逃してください。4,346文字pixiv小説作品 - 提督が鎮守府に着任してしまいました。
第12話:提督「大本営に呼び出された」
《提督が鎮守府に鎮守府してしまいました》 【作者より報告】 現在、作者が忙しく作品の制作に時間を割くことが難しくなっています。ですのでこの作品の投稿をもって月2回の定期投稿を終了し、今後は不定期投稿とさせて頂きます。 作者の事情で急に変更してしまい申し訳ありません。落ち着いたら定期投稿に戻すつもりですのでそれまでお待ちください。 今回ちょっとタイトルをいじりました。 今後はこんな感じでいきます。 前回→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8055437 次回→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8477834 この小説は艦これ二次創作になります。 似たような話があるかもしれませんがこれはうp主が考えた話になります。パクリではないのです。 ●喋り方や性格などに違和感を感じる方もいるかもしれませんがご了承ください。 ●作品内での名称などは実際とは違う場合がありますが、作品設定ですのでどうか見逃してください。5,434文字pixiv小説作品 - 最愛の人
いつも心に棲まうのは
アレンが元帥になって、弟子いる設定です こんな話があったらいいな~って感じで書きました^^ あーーーーーDグレ不足だぁぁぁぁぁぁぁーーーー ちなみにアレンは女の人です 神田は次に出すつもりです… 駄作です1,784文字pixiv小説作品 - 艦娘幼稚園 ~決戦、呉鎮守府~
艦娘幼稚園 ~決戦、呉鎮守府~ その7
※「艦娘幼稚園 ~遠足日和と亡霊の罠~」の通信販売を行っております! https://ryurontei.booth.pm/items/69110 書籍サンプルの方も更新してたりします。 ----------------- サブタイトル「完全無欠の●●フラグ?」 またもや二人の漫才に巻き込まれてしまった主人公。 昼食もろくに食えないまま、出発の時刻がやってくる。 そこで、またもや驚愕の事実を知ることに……5,680文字pixiv小説作品