昭和の日
2
しょうわのひ
日本の国民の祝日。4月29日。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」とされる。
元々4月29日は昭和天皇の誕生日であり、戦前では天長節、戦後は天皇誕生日という祝日だった。
1989年(昭和64年→平成元年)1月7日の昭和天皇の崩御により、その年から4月29日は「みどりの日」になり、
2007年(平成19年)より「昭和の日」になった。(なお、この年から「みどりの日」は5月4日に変更された)
日本では昭和の時代より、この日から5月5日までをゴールデンウィークと呼ぶことが慣例となっている(前後の土日との兼ね合いで若干伸びる場合もある)。
一部の地域では昭和天皇の功績を讃えるため、日章旗や旭日旗など国旗を掲げるなどして盛大に祝われている。
一方で、「軍事国家時代の最高指導者の誕生日は祝日としてふさわしくない」などと反論する人が一部いる。
イラストにおいてはpixivやTwitterでは昭和のアニメ・漫画・ゲームのキャラクターのイラストを投稿するのが恒例である。
関連記事
親記事
コメント
コメントが未記入です
スレッド
スレッドがまだありません
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る昭和あるある大会
昭和の日ということで、昭和の人なら馴染みのある物の特集…書いてる途中で値落ちして30日投下だよっ! ↓初見の方への解説資料(ネタバレ有り) 原作登場人物一覧:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23095066 オリジナル悪役一覧:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22706573 キャラクター属性一覧:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23081196 過去作品の振り返り一覧(「人の欲とは果てしないものである。」まで。):https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=227193963,651文字pixiv小説作品- 母鳴座総合研究所
【昭和の日特別企画】「昭和」と言ったら何を思い出す?
今日は祝日ですが、通常回はお休みして、「昭和の日」に因んだネタをお送りします。今年は昭和に換算すると「昭和100年」なんですよね。1,995文字pixiv小説作品