結核
けっかく
かつては労咳(ろうがい)とも呼ばれた病気。
ちなみに結核菌は放線菌と呼ばれるグループに属する細菌で、学名は「マイコバクテリウム・ツベルクローシス」である。
肺等の呼吸器を中心に、結核菌が体の組織を破壊し放置すれば死に至る。
栄養状態が悪いとかかりやすくなる病気のため、かつては「国民病」とも言われる程広く蔓延していた。
日本でも太平洋戦争後暫くくらいまでは不治の病として扱われ殆ど満足な治療法もなく、安静にしているしかなかった。
そのため、結核患者のためのサナトリウムも結構あちこちにあった。
また、病状が進むと喀血を起こすため、患者の苦痛が伝わりやすく、逃れ得ぬ死を強く匂わせる病としてのイメージが強い。
新選組の剣士沖田総司や長州藩の志士高杉晋作、明治の俳人正岡子規など、若くしてこの病で亡くなった歴史上の有名人も数多く存在する。
このためかつては文学を中心としたフィクションで良く取り上げられた時期もあり、キャラの病弱設定の定番の一つでもあった。
戦後は後述する抗生物質の普及もあり、大幅に患者数は減り、半年以内での投薬および休養で回復する病気になっていき「死の病」のイメージは薄れて行った。
すっかり過去の病気かと思いきや、結核菌は日本の湿気の多い気候を好む菌であり、実は今もかなり多い。
抵抗力の弱っている病人や老人が集団感染することもあり、老健施設や病院などでの集団感染も今なお時折発生している。
近年ではタレントの箕輪はるか(ハリセンボン)、JOYが罹患したことで知られている。
世界においてはアフリカやインド、北朝鮮などで未だに猛威を振るっており、特にインドや北朝鮮では貧困層がきちんとした服薬ができないことによる多剤耐性菌による強力な結核の蔓延も深刻化している。
昔は空気の綺麗な場所で静養し、なるべく症状の進行を和らげるしか手段がなかった。ハーブや煙草を吸ったり肺を切除する外科的治療も行われた時代もあったが、現在は抗生物質の投薬による治療が基本となっている。
1944年に開発されたストレプトマイシンは結核の死亡率を大幅に下げた。
ストレプトマイシン以外の薬剤もいくつか開発されており、耐性菌が出るのを防ぐために複数の薬剤を交代しつつ使うやり方が主流でありリファンピシン、イソニアジドがよく使われる。
このため薬の服用の際には専門医の指示を守り、勝手なタイミングで中断したり飲みすぎたりは慎むべきである。
日本の感染症法では危険度の高い二類感染症となっており、症状がある人は隔離入院させられる。また、無症状であっても病原体を持っている人はしばらく仕事に行くことができなくなる(就業制限)。
※この一覧では死亡者・生存者も一括して掲載する。
福永武彦 『草の花』
『ムッちゃんの詩』 実話を元にした絵本で、戦時中に結核にかかった少女が登場する。
デュマ・フィス (小デュマ) 『椿姫』 ヴェルディがオペラ化。
堀辰雄の同名作品より一部着想を得ている。また、宮崎氏の両親も結核の罹患経歴がある。
佐伯かよの『緋の稜線』昭和初期から終戦後にかけての舞台設定であるため複数のキャラが罹患している。
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 朝顔と蛹
朝顔と蛹 4/4+解説
完結しました。最後まで2人のことを見てくれてありがとうございました。前回までと同様、好きそうな人が楽しんでくれたら嬉しいです。 ありがたいことに解説は、わたしのことも、このお話のこともとってもよく分かってくれている友人(Twitter @mimic_4)が書いてくれました。許可を得て、一緒に載せさせていただいてます。言葉を大切にされているあたたかい文章を寄稿していただいたので、ぜひ読んでみてください。16,474文字pixiv小説作品 - 君に最期の言葉を。
君に最期の言葉を。1
死ネタ注意報発令(;´・ω・) 久しぶりの投稿です 沖田が結核で死んじゃいます 文章力皆無ですが、どうぞよんで下さい( ºωº ) 神楽出てくるの遅いですが、沖神です(^ω^;);););) 評価よかったら・・・続くかも、しれない・・・。4,595文字pixiv小説作品 - 銀魂 沖田総悟
真選組の沖田総悟であるために
初投稿です(^^)緊張する……。 沖田総悟くんの結核ネタです。 銀魂は人気作品だけど、この時期にアップして見ていただけるのかなーなんて不安もありつつ。 なるべく銀魂キャラを崩さずに書いたつもりです。 死ネタが苦手な方でも、2ページまで(討ち入り前まで)なら楽しんでいただけると思うので是非覗いてみてください♪10,421文字pixiv小説作品 - kne体調不良短編集
事の始まり
結核なのに、流行病の影響で風邪と誤診され続けたkneの話。kzhは序盤に少しだけ出てきます。 全て捏造。全てに無関係です。 何でも許せる方向け。必ず非公開ブックマークでお願いいたします。 本作kneさんのイメージは数年前。今の彼はもっと強いと思うので。2,808文字pixiv小説作品 首あらって待ってなよ
4月から大学生になれることが決定しました、み、です🏃 普通に吐いて欲しいし花も吐いて欲しいし過呼吸になって欲しいしもう大変です😶 ⚠️ATTENTION ・本誌の後捏造してます ・わかめ死にました ・善逸が柱になりました ・宇髄さんが結核になってます ・続けたいけど続けられるか分かりません()1,834文字pixiv小説作品- 氷点
どうしても会いたくなり自宅へ行ったが、喀血し倒れていたので慌てて高木に電話をし来てもらう
北原(村井の事が気になる)→村井(年下から好意を寄せられていることに気が付いていない)という感じでまだお付き合いする前のお話です1,770文字pixiv小説作品 - さよならの先に
さよならの先に何がある⑭
Re:valeのモモが結核のような不治の病に罹る話。大変長らくお待たせしました短く続きです!医療知識なし! (※一応)相変わらず距離が近いけれどもこの話の2人の間には恋愛感情ではなく、深くて重い情愛があります。公式準拠で少し時間が経過してるけど何も変わってない……、これからどうなる?というRe:valeを書いてます。 好きだ。 温泉ワードはTwelve Fantasia!から引っ張ってきたつもりでした!驚いた!時系列的にどちらでも問題なさそうで良かった! 万理さんお誕生日おめでとうございます!これからも末永くIDOLiSH7をよろしくお願いします!!! なんでも大丈夫な方向けです!4,008文字pixiv小説作品