意味 | 例文 (999件) |
PERSON-TIMEの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3968件
At any time after the expiration of the period of three years, or such other period as may be prescribed, beginning on the date of the publication of notice of grant of a patent any person may apply to the Controller for a licence under the patent, or for an entry in the register to the effect that licences under the patent are to be available as of right, on any or all of the following grounds. 例文帳に追加
特許付与の告示の公告日に始まる3年間又は所定の他の期間の満了後の何時でも,特許に基づくライセンスについて,又は当該特許に基づくライセンスが権利として利用可能であるという趣旨の登録簿への記入については,次の理由の何れか又は全てにより,これを何人も長官に申請することができる。 - 特許庁
Where a person who becomes a party to proceedings before the Registrar appoints an agent for the first time or appoints an agent in substitution for another, the agent appointed shall file ID Form 10 with the Registrar, in duplicate on or before the first occasion on which he acts as an agent for that party in the proceedings.例文帳に追加
登録官に対する手続における当事者になる者が,初めて代理人を任命する場合,又は,代理人の復代理人を任命する場合は,任命された代理人は,手続において当該当事者の代理人として行為する最初の時点で,又はその前の時点で,正副2通の意匠様式10を登録官に提出するものとする。 - 特許庁
A person who, in relation to the Norwegian Industrial Property Office, has failed to observe a time limit prescribed in or pursuant to the provisions laid down in chapter 2, 4 or 6 and, as a result of this, has suffered loss of rights, shall, when so requested, be granted reinstatement of rights if he can prove that he or his representative has taken the care that may reasonably be expected.例文帳に追加
ノルウェー工業所有権庁との関係で第2章,第4章又は第6章の規定において又はそれらにより規定される期限を遵守しなかったために権利を失った者は,自己又は自己の代理人が合理的に期待される注意を払ったことを証明できたときは,その請求により,権利回復が許される。 - 特許庁
Article 244-7 (1) Where an order of commencement of bankruptcy proceedings is made against the trust property, a person who holds a claim in trust and a beneficiary, even when an order of commencement of bankruptcy proceedings is made against the trustee, may participate in the bankruptcy proceedings with regard to the whole amount of the claim that each of them holds at the time of commencement of bankruptcy proceedings. 例文帳に追加
第二百四十四条の七 信託財産について破産手続開始の決定があった場合には、信託債権を有する者及び受益者は、受託者について破産手続開始の決定があったときでも、破産手続開始の時において有する債権の全額について破産手続に参加することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 107 In cases where a sentenced person on the furlough under the provision of the preceding Article has failed to return to the penal institution by the date and time the warden of the penal institution specified, the days of furlough shall not be included into the term of punishment; provided, however, that this shall not apply where the failure of his/her return was not attributable to his/her own negligence. 例文帳に追加
第百七条 前条第一項の規定による外泊をした者が、刑事施設の長が指定した日時までに刑事施設に帰着しなかった場合には、その外泊の期間は、刑期に算入しない。ただし、自己の責めに帰することのできない事由によって帰着することができなかった場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 114 (1) With regard to the visits a sentenced person receives, the warden of the penal institution may, pursuant to a Ministry of Justice Ordinance, impose such restrictions necessary for either the maintenance of discipline and order or the management and administration of the penal institution as to the number of visitors, the visiting site, date and time, duration and frequency of visits, and other conditions of visits. 例文帳に追加
第百十四条 刑事施設の長は、受刑者の面会に関し、法務省令で定めるところにより、面会の相手方の人数、面会の場所、日及び時間帯、面会の時間及び回数その他面会の態様について、刑事施設の規律及び秩序の維持その他管理運営上必要な制限をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) With respect to the visit to a detainee by a person other than a defense counsels, etc., the detention services manager may, pursuant to a Cabinet Office Ordinance, impose such restrictions necessary for either the maintenance of discipline and order or the management and administration of the detention facility as to the number of visitors, the visiting site, date and time, duration and frequency of visits, and other conditions of visits. 例文帳に追加
5 留置業務管理者は、被留置者と弁護人等以外の者との面会に関し、内閣府令で定めるところにより、面会の相手方の人数、面会の場所、日及び時間帯、面会の時間及び回数その他面会の態様について、留置施設の規律及び秩序の維持その他管理運営上必要な制限をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) where the beneficiary or the holder of a vested right as prescribed in Article 182, paragraph (1), item (ii) (hereinafter collectively referred to as a "beneficiary, etc." in this Article) has refused or is unable to receive property that belongs to the trust property, and the liquidation trustee has made a demand that such a person receive said property and has specified a reasonable period of time therefor; or 例文帳に追加
一 受益者又は第百八十二条第一項第二号に規定する帰属権利者(以下この条において「受益者等」と総称する。)が信託財産に属する財産を受領することを拒み、又はこれを受領することができない場合において、相当の期間を定めてその受領の催告をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 59 (1) The government shall, for the time being, in cases where a worker has suffered an injury or disease resulting from an employment-related cause and remains physically disabled when he/she has recovered, pay a disability compensation pension advance lump sum payment with respect to said disability, as insurance benefits, to the person entitled to the right to receive a disability compensation pension based on his/her claim. 例文帳に追加
第五十九条 政府は、当分の間、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり、治つたとき身体に障害が存する場合における当該障害に関しては、障害補償年金を受ける権利を有する者に対し、その請求に基づき、保険給付として、障害補償年金前払一時金を支給する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 13 (1) Neither an director nor an employee (meaning in this Article a person other than directors engaged in the business of a corporation on a regular basis) of a corporation shall hold at the same time a position as an director of another corporation where the effect of such an interlocking directorate may be substantially to restrain competition in any particular field of trade. 例文帳に追加
第十三条 会社の役員又は従業員(継続して会社の業務に従事する者であつて、役員以外の者をいう。以下この条において同じ。)は、他の会社の役員の地位を兼ねることにより一定の取引分野における競争を実質的に制限することとなる場合には、当該役員の地位を兼ねてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The Fair Trade Commission shall, when giving an opportunity to express opinions and to submit evidences pursuant to the provisions of paragraph 3, notify the person who is to be the addressee of the cease and desist order of the following matters in writing a sufficient period of time prior to the deadline for expressing his or her opinions and submitting evidences: 例文帳に追加
5 公正取引委員会は、第三項の規定による意見を述べ、及び証拠を提出する機会を付与するときは、その意見を述べ、及び証拠を提出することができる期限までに相当な期間をおいて、排除措置命令の名あて人となるべき者に対し、次に掲げる事項を書面により通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 89 (1) When an official, against his/her will, has his/her pay reduced, or is demoted, placed on administrative leave, dismissed or otherwise subjected to extremely disadvantageous disposition, or is about to be administered disciplinary action, the person making such disposition shall deliver a written explanation setting forth the reasons for disposition to the official at the time of such disposition. 例文帳に追加
第八十九条 職員に対し、その意に反して、降給し、降任し、休職し、免職し、その他これに対しいちじるしく不利益な処分を行い、又は懲戒処分を行わうとするときは、その処分を行う者は、その職員に対し、その処分の際、処分の事由を記載した説明書を交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 63-3 (1) For the time being, a prefectural government may, when he/she finds necessary, admit a person of 18 years of age or more who has both severe mental retardation and severe Limb/Trunk Dysfunction in an institution for severely-retarded children or entrust a Designated Medical Institution to hospitalize him/her and provide therapy, etc. to him/her. 例文帳に追加
第六十三条の三 都道府県は、当分の間、必要があると認めるときは、重度の知的障害及び重度の肢体不自由が重複している満十八歳以上の者について、その者を重症心身障害児施設に入所させ、又は指定医療機関に対し、その者を入院させて治療等を行うことを委託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 18 (1) With regard to the persons prescribed in paragraph (1) of the preceding Article, a public prosecutor of the public prosecutors office corresponding to the district court which has jurisdiction over the area where the legal domicile or place of residence in Japan of such person is located, may, for the time being, notwithstanding the provisions of paragraph (1) of Article 3, petition the National Offenders Rehabilitation Commission, ex officio, for the restoration of rights. 例文帳に追加
第十八条 前条第一項に規定する者については、当分の間、第三条第一項の規定にかかわらず、内地におけるその者の本籍又は住居のある地を管轄する地方裁判所に対応する検察庁の検察官は、職権で、中央更生保護審査会に復権の上申をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When, by the day immediately prior to the day of submission of a Report of Possession of Large Volume or Change Report, any cause which requires a person to submit another Change Report has arisen, said Change Report shall be submitted to the Prime Minister at the same time as the submission of said documents which have not been submitted, notwithstanding the provision of the main clause of paragraph (1). 例文帳に追加
3 大量保有報告書又は変更報告書を提出する日の前日までに、新たに変更報告書を提出しなければならない事由が生じた場合には、当該変更報告書は、第一項本文の規定にかかわらず、提出されていないこれらの書類の提出と同時に内閣総理大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A member and a creditor of a Membership-Type Financial Instruments Exchange implementing Entity Conversion may make the following requests to the Membership-Type Financial Instruments Exchange at any time during the business hours; provided, however, that in order to make the request listed in item (ii) or (iv), such person shall pay the cost determined by the Membership-Type Financial Instruments Exchange: 例文帳に追加
2 組織変更をする会員金融商品取引所の会員及び債権者は、当該会員金融商品取引所に対して、その事業時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。ただし、第二号又は第四号に掲げる請求をするには、当該会員金融商品取引所の定めた費用を支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
viii) A document which a public prosecutor, an assistant officer to a prosecutor or a judicial police official is obliged to make officially in accordance with the rules relating to the interrogation records and which contains the date, time, place and other details of the interrogation of the person in custody (limited to those relating to the accused 例文帳に追加
八 取調べ状況の記録に関する準則に基づき、検察官、検察事務官又は司法警察職員が職務上作成することを義務付けられている書面であつて、身体の拘束を受けている者の取調べに関し、その年月日、時間、場所その他の取調べの状況を記録したもの(被告人に係るものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 362 When a person who can appeal pursuant to the provisions of Article 351 through Article 355 was unable to appeal due to grounds not attributable to him/her or his/her representative, he/she can request the deciding court to restore the right to appeal during the period of time in which an appeal could have been filed. 例文帳に追加
第三百六十二条 第三百五十一条乃至第三百五十五条の規定により上訴をすることができる者は、自己又は代人の責に帰することができない事由によつて上訴の提起期間内に上訴をすることができなかつたときは、原裁判所に上訴権回復の請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an inter-document distance calculation device for easily registering the new names of a person and an organization or the like and new words appearing every day by calculating concept vectors at the same time as appearance, and utilizing words or the like which are important as the characteristics of a document in inter-document distance calculation.例文帳に追加
人名、組織名等が新たに登場し、また、新語が日々登場し、これらの単語等を、登場と同時に概念ベクトルを算出して登録することが容易であり、文書の特徴として重要である単語等を、文書間の距離算出に反映させることができる文書間距離計算装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a portable device, a portable recording device, an information device, a program and a security device, not requiring execution of identity authentication by a user every time the portable device is used so as to prevent leakage of information having confidentiality by another person acquiring the portable device in the case of a theft/loss of the portable device.例文帳に追加
携帯機器の盗難・紛失時にその携帯機器を取得した他人により機密性のある情報が漏洩することを防止するために、携帯機器を利用する毎に利用者が本人認証を実施する必要のない携帯機器、携帯録音機器、情報機器、プログラムおよびセキュリティ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
In the retrieval apparatus, a CPU 102 controls such that the name of a person and contents of an event concerned with image information for retrieval is designated, the time related to the contents is converted by associating it with information on date of birth and image information on the date of photographing matching the converted date information or image information on a date close to the date is displayed.例文帳に追加
検索する画像情報に係る人の名前とそのときのイベント内容を指定し、そのイベント内容が係る時期を生年月日情報と関連付けて換算し、さおの換算された日付け情報と一致する撮影日の画像情報若しくはその近日の画像情報を表示するように、CPU102により制御する。 - 特許庁
A third person can browse the prepared marketing information from a third person's terminal 4 (client) through the Internet 5 by storing the prepared marketing information in a Web server 10, and further the marketing information can be prepared and provided by performing the marketing research in real time by receiving the request to research from the client's terminal.例文帳に追加
また、作成されたマーケティング情報をWebサーバ10に格納することによって、インターネット5を介して、第3者(依頼者)の端末4から閲覧できるようにすることも可能であり、依頼者の端末から調査の依頼を受けて、リアルタイムにマーケティング調査を行い、マーケティング情報を作成及び提供することも可能である。 - 特許庁
To provide a connection box for a small-scale PBX which allows anyone to carry out wiring by himself/herself without requiring a qualified person if only a modular jack connected to a telephone line is provided, thereby allowing a reduction in construction cost, eliminating the necessity for adjustment of the date and time of execution, and thus accelerating introduction of the small-scale PBX.例文帳に追加
電話回線に接続されたモジュラージャックを備えてさえいれば、有資格者によらずとも誰でもが自分で配線できることにより、工事費を節減でき、施工日時の調整を行うこと必要がなく、それにより小規模PBXの導入を促進することができる小規模PBX用接続ボックスを提供する。 - 特許庁
To provide a method of a truncated life test capable of simply and quickly trial calculating the life level of the testing object even an unskilled person without generation of discrepancy of interpretation from the undamaged time while a part of the testing object are still subjected to the test without being damaged with high reliability in the truncated life test.例文帳に追加
打切り試験において、一部の試験対象品が破損することなく試験を継続している未破損時間から試験対象品のロットの寿命水準を、試験データの解釈の違いを引き起こすことなく、簡単かつ迅速に試算することができ、かつ信頼性の高いものとでき、熟練者でなくても試算できる方法を提供する。 - 特許庁
To provide a range determination program generation device and a program generation method using a range determination program generation device for making the work of a person who generates a program easily and accurately performed at the time of generating a program to determine a range in a computer, and for automatically generating a program to determine the range in a desired range.例文帳に追加
コンピュータにおける範囲を判定するプログラムを作成する際のプログラム作成者の作業を、容易且つ正確に行えるようにするとともに、所望な範囲において範囲の判定を行うプログラムを自動的に生成することができる範囲判定プログラム生成装置及び範囲判定プログラム生成装置を用いたプログラム作成方法を提供する。 - 特許庁
Detecting devices 3 to 5 are installed in a prescribed house 2, life behavior data D detected by the devices 3 to 5 are stored, and the stored data D are notified to preliminarily set message destinations 10, 14 and 12 at a fixed time so that the safety of a person who lives in the prescribed house 2 can be confirmed.例文帳に追加
所定の住宅2内に検出装置3、4、5を設置し、該検出装置3、4、5で検知された生活行動データDを記憶しておき、その記憶された生活行動データDを、予め設定された通報先10、14、12へ定時に通報し、上記所定の住宅2に住んでいる人の安否を確認できるようにした。 - 特許庁
To analyze a tendency of a time series of people related to experience with a set of data such as a blog wherein a history of experience of an individual is described in a natural language and wherein information allowing unique identification of a date or a person having described it or having actually performed the experience described therein is imparted thereto as a target.例文帳に追加
個人の経験の履歴が自然言語で記述され、さらに、それを記述したまたは、そこに記述されている経験を実際に行った人物、日時を一意に識別可能な情報がそれに付与されたブログのようなデータの集合を対象として、経験に関する人々の時系列の傾向を分析することを目的とする。 - 特許庁
In the paper waste circulating type recycling system for regenerating and utilizing paper waste generated at the time of production of a received package, the paper waste generated in a package manufacturing process is subjected to regeneration treatment in order to be formed into a material of other package of a package ordering person receiving the paper waste along with the package.例文帳に追加
受注した一のパッケージ製造時に発生する紙類廃棄物を再生利用する紙類廃棄物のリサイクルシステムであって、当該一のパッケージ製造工程で発生する紙類廃棄物が、当該パッケージとともに受注した、当該一のパッケージ発注者の他のパッケージの素材とすべく再生処理されることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a forced circulation bath boiler in which uncomfortableness incident to hot water flowing under the foot of a person in the bath immediately before boiling up to a set temperature can be eliminated at the time of extra firing while suppressing variation in the quality of bath boiler or variation in the quantity of circulation water incident to variation in the piping length.例文帳に追加
追焚の際、設定温度に沸き上がる直前に入浴者の足下に熱い湯が流れ込むことに起因する不快感を解消することができ、しかも、配管長さのばらつきに起因する風呂釜毎の品質ばらつきや循環水量のばらつきを解消することが可能な強制循環式風呂釜を提供すること。 - 特許庁
The disk unit is characterized by having a means of classifying the recorded information from various points of view by recognizing the person using the disk unit, the time at recording/reproducing, the types of a power source at recording/reproducing, the contents of the recorded information, etc., and displaying the thumbnail of the information by each category.例文帳に追加
本ディスク装置を使用している人物や記録時・再生時それぞれの時刻、記録時・再生時の電源の種類、記録されている情報の内容などを認識することにより、記録されている情報を様々な観点から分類して、その情報のサムネールを分類別に表示する手段を備えていることを特徴とするディスク装置。 - 特許庁
(2) A member and a creditor of a Member Commodity Exchange implementing Entity Conversion may make the following request to the Member Commodity Exchange at any time during its business hours; provided, however, that in order to make the request set forth in item (ii) or (iv), such person shall pay a cost decided on by the Member Commodity Exchange implementing Entity Conversion: 例文帳に追加
2 組織変更をする会員商品取引所の会員及び債権者は、会員商品取引所に対して、その事業時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。ただし、第二号又は第四号に掲げる請求をするには、当該組織変更をする会員商品取引所の定めた費用を支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Director General of the Animal Quarantine Service may, when notification has been made under the provisions of the preceding paragraph and when deeming it particularly necessary for implementing inspection smoothly under the provisions of Article 40 paragraph 1 or Article 41, instruct the person who made said notification to change the time or location of the import pertaining to said notification. 例文帳に追加
2 動物検疫所長は、前項の規定による届出があつた場合において、第四十条第一項又は第四十一条の規定による検査を円滑に実施するため特に必要があると認めるときは、当該届出をした者に対し、当該届出に係る輸入の時期又は場所を変更すべきことを指示することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 89 Where a person(s) who desires a non-exclusive license to be granted fails to pay or deposit consideration (or, where such consideration is to be paid periodically or by installments, the first installment thereof) within the time of payment determined in the award under Article 83(2), the award to the effect that a non-exclusive license is to be granted shall lose its effect. 例文帳に追加
第八十九条 通常実施権の設定を受けようとする者が第八十三条第二項の裁定で定める支払の時期までに対価(対価を定期に又は分割して支払うべきときは、その最初に支払うべき分)の支払又は供託をしないときは、通常実施権を設定すべき旨の裁定は、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 27 (1) A holder of a design right may grant an exclusive license on the design right; provided, however, an exclusive license on a design right of a Principal Design or exclusive licenses on design rights of its Related Designs may be granted only where all the exclusive licenses on the design rights of the Principal Design and its Related Designs are granted to the same person at the same time. 例文帳に追加
第二十七条 意匠権者は、その意匠権について専用実施権を設定することができる。ただし、本意匠又は関連意匠の意匠権についての専用実施権は、本意匠及びすべての関連意匠の意匠権について、同一の者に対して同時に設定する場合に限り、設定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 25 (1) A prefectural governor may, when he/she finds that a situation categorized by an Ordinance of the Ministry of the Environment is one where the surrounding living environment has been damaged because of the care and keeping of a large number of animals, recommend the person causing said situation to take the necessary measures for removing such situation, by specifying a time limit. 例文帳に追加
第二十五条 都道府県知事は、多数の動物の飼養又は保管に起因して周辺の生活環境が損なわれている事態として環境省令で定める事態が生じていると認めるときは、当該事態を生じさせている者に対し、期限を定めて、その事態を除去するために必要な措置をとるべきことを勧告することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a pedestrian traffic light device by which safe and untroubled crossing is performed by informing a person who is under crossing or starts the crossing from now on of how much the remaining time when a crossing permission signal is lit, without providing a parallel device part except the traffic light and which can be installed at construction costs as usual.例文帳に追加
横断中やこれから横断を開始する人に、横断許可信号の点灯している時間が残りどれだけあるかを知らせることにより、安全で不安にならない横断ができるとともに交通信号灯器以外の併設装置部分を設けることのない従来通りの工事コストで設置できる歩行者交通信号灯器を提供する。 - 特許庁
To provide a charging system capable of fair charging processing which never makes a person who could not fully participate in karaoke use within a use time feel unfairness when users share a karaoke room as a group and the users divide and pay the room service charge for drinks.例文帳に追加
カラオケルームにおけるグループ参加の利用者によるカラオケ利用に際し、グループ参加者の中で、利用時間内をフルに参加できなかった利用者がいた場合でも、当該グループへの飲食物のルームサービス料金に対する利用者間での分散支払いの際に、当該利用者に不公平感を生じさせない公平な課金処理を行える課金システムの提供。 - 特許庁
To reduce the burdens of an applicant and to reduce the work for a filing processing executing person as well by just filing only the application form of moving-in without the need of the filing processing of face photo data at the time of the moving-in and by immediately filing the latest information of ID card information in the case that an ID card owner moves in from another province.例文帳に追加
この発明は、IDカード保有者が他地域から転入してきた場合に、転入時の顔写真データのファイリング処理が必要なく、転入の申請書のみをファイリングすれば良く、IDカード情報の最新情報が即座にファイリングされることにより、申請者の負担を軽減でき、しかもファイリング処理実行者への作業も軽減できる。 - 特許庁
At preliminarily set time, the alarm sounding part 202 is made to sound an alarm and takes a picture in a room by the camera part only when the aged person does not release the alarm by manually operating an alarm release switch 203, and the image obtained by the photography is sent to a designated destination such as the family through facsimile.例文帳に追加
予め設定した時刻にアラーム鳴動部202からアラーム鳴動を行わせ、高齢者によるアラーム解除スイッチ203の手動操作によってアラーム解除が行われなかった場合のみカメラ部によって室内の撮影を行い、この撮影で得られた画像を、ファクシミリなどによって、家族などの指定された宛先に送信する。 - 特許庁
To provide an entering/leaving management system and a composite gate device, which can deal with plural types of individual information as entering/leaving conditions without the need of a large installation space, without increasing the trouble of an installation construction, without raising cost and without troubling an entering/leaving person at the time of an operation and which are superior in convenience.例文帳に追加
広い設置スペースを要することなく、設置工事の手間の増大やコストの上昇を招くこともなく、また出入希望者が操作に際してあっちこっち振り回されることもなく、出入条件として複数種の個人情報を扱うことができる利便性にすぐれた出入管理システムおよび複合型ゲート装置を提供する。 - 特許庁
A preferred program preferential display selecting part 45 collates a detected value of a water level rising amount of a bather with the program preference data to specify the bather, a program used by the person the last time is obtained from the program preference data, the display of the program in the display screen 32 is commanded to the display control part 41, and the program is displayed in the display screen 32.例文帳に追加
嗜好番組優先表示選択部45は入浴者の水位上昇量の検出値を番組嗜好データと照合して入浴者を特定し、その人が前回利用した番組を番組嗜好データから得て、その番組の表示画面32への表示を表示制御部41に指令して表示画面32に表示させる。 - 特許庁
To provide a photographing system and a photographing method capable of allowing a person to be photographed to select its favored photographing image and to use it for preferred processing/printing/display, saving a time required for a print so as to increase the turnover rate of customers, and also obtaining a customer attracting effect by displaying the photographed image on a screen placed at the outside of a photographing room.例文帳に追加
被撮影者が気に入った撮影画像を選択して、これを好みの加工・プリント・表示に用いることができ、また、プリントに要する時間を節約して顧客の回転率を上げることができ、さらには、撮影画像を撮影室外部に画面表示して集客効果をも得ることができる撮影システム及び撮影サービス方法を提供する。 - 特許庁
To realize an information collecting and storing environment capable of timely supplying a key to a necessary person at necessary time in accordance with a schedule and capable of clarifying responsibility to a user and a key custodian at the occurrence of a trouble/crime in an electronic key having high individual privacy protection, safety for an organization and convenience and allowed to be used for various purposes.例文帳に追加
個人のプライバシー保護性も高く、組織にとっても安全で、利便性のよい様々な用途に利用できる電子錠で、スケジュールにあわせて必要な時に必要な人にタイムリーに鍵を供給可能とし、利用者、鍵の管理者にとってトラブル犯罪発生時の責任を明確化出来る情報収集蓄積環境を実現する。 - 特許庁
A system and database allowing a financial institution or a deposit authorization receiver to regularly grasp the present value of the assets of a person concerned with a transaction and the balance of deposit un-established assets thereof and promptly set or release the deposit to and from the assets is prepared, whereby the deposit of a necessary sum of money can be provided to the counter of the transaction at any time.例文帳に追加
金融機関またはデポジット設定権受権者が、取引当事者の資産の現在価値およびデポジット未設定資産の残高を常時把握し、資産へのデポジット設定および解除を即時行うことが可能なシステムおよびデータベースを用意することにより、取引の相手方へ必要な額のデポジットの提供を随時行うことができる。 - 特許庁
To provide a task progress management method and a task progress management system, facilitating reference of a task to be executed next time by a person in charge with respect to a current task, eliminating an operation for inputting action schedule to improve a use rate, ensuring management by a superior or the like, improving customer service, and enhancing quality.例文帳に追加
担当者の今回実施用件に対する次回実施すべき事柄を容易に参照でき、行動予定の入力に対する煩わしさをなくして利用率を高め、上長等による管理を徹底できると共に、顧客サービスを向上させ、品質の底上げを可能とした業務処理経過管理方法及び業務処理経過管理システムを提供する。 - 特許庁
To provide a tool for capping on the head, not dropping hat even when a person turn the head down, not being fried by air, enabling smart wearing such as cocking one's hat by imparting movability to the hat itself and capable of withstanding wearing in long-time outdoor sports such as golf, fishing and climbing and readily carrying out wearing and detachment of the hat in a breath.例文帳に追加
帽子等を着用時、下を向いても、帽子が落下せず、風にも飛ばされず、また、帽子自体に可動性をもたせて、斜めなど、おしゃれかぶりを可能にし、熱の上昇を早めに阻止できるため、ゴルフ、釣り、登山など、長時間のアウトドアスポーツでの着用にも耐えられ、着帽、脱帽も、容易に一気にできることを図る。 - 特許庁
Information regarding the period of time from the transmission of print data such as prescription data is suggested until, for instance, a person (patient or the like) made to correspond to the print data arrives or the like is stored as history information in a history information storage part 204 and the execution of the print processing by a printer 35 is controlled by referring to the history information.例文帳に追加
処方箋データ等のプリントデータの送信が示唆されてから、例えば、当該プリントデータに対応付けられた人物(患者等)が到着するまでの時間等に関する情報を履歴情報として履歴情報記憶部204に記憶しておき、履歴情報を参照してプリンタ35によるプリント処理の実行を制御する。 - 特許庁
According to "Kokon chomon ju" (A collection of Tales Heard, Past and Present), when Yoshimura MIURA, who was dominating as an authority at that time, saw Tanetsuna, as a young man, take a seat for more valuable person than the one Yoshimura took in the room for samurais in the Shogun's palace and said sarcastictically, 'that dog from Shimousa Province would not know where to find a bed,' then Tanetsuna is said to have fought back saying 'that dog of the Miura family would eat a friend,' and criticized Yoshimura's betrayal at the Battle of Wada. 例文帳に追加
『古今著聞集』によると、年若い胤綱が将軍御所の侍の間で、当時権勢を振るっていた重鎮の三浦義村の上座に座り、義村が「下総の犬めは寝場所を知らぬな」と皮肉ると、胤綱は「三浦の犬は友を食らうぞ」と切り返し、和田合戦での義村の裏切りを批判したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(ix) A person with at least 5 years' experience in appraising, evaluating and maintaining the quality of wine, and providing wine (hereinafter referred to as "wine appraisal") (including the period of time spent studying at an educational institution in a foreign country while majoring in the skills concerned) who falls under any of the following categories and is to engage in services that require such skills. 例文帳に追加
九 ぶどう酒の品質の鑑定、評価及び保持並びにぶどう酒の提供(以下「ワイン鑑定等」という。)に係る技能について五年以上の実務経験(外国の教育機関においてワイン鑑定等に係る科目を専攻した期間を含む。)を有する次のいずれかに該当する者で、当該技能を要する業務に従事するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) In the case set forth in paragraph (1), any right of priority enjoyed by a person prescribed in Article 9, paragraph (1) or (2) of the Former Foreign Insurance Business Operators Act on the things deposited under Article 8 of the Former Foreign Insurance Business Operators Act at the time this Act enters into force shall be deemed as the right prescribed in Article 190, paragraph (6) of the Current Act. 例文帳に追加
3 第一項の場合において、この法律の施行の際現に旧外国保険事業者法第八条の規定による供託物の上に存する旧外国保険事業者法第九条第一項及び第二項に規定する者の優先権は、新法第百九十条第六項に規定する権利とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|