Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(67ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(67ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Portionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

The fitting 102A for the sensing element includes an attachment portion 22A and a holding portion 24A.例文帳に追加

本発明の感知素子の固定具102Aは、取付け部22Aと保持部24Aとを備える。 - 特許庁

The lock arm includes a forward end portion and middle portion having an inward extending lock nib.例文帳に追加

係止アームは、前端部分と、内方に延びる係止ニブを持つ中央部分とを含む。 - 特許庁

The single assembly comprises a deflector portion 76 and a flared cone portion 78.例文帳に追加

単一部品の組立体は、デフレクタ部分(76)及びフレア状コーン部分(78)を含む。 - 特許庁

During the turning of the handle, the handle cannot be folded because the engaging portion abuts on the abutting portion.例文帳に追加

ハンドルの回転中は係合部が当接部に当って折畳むことができない。 - 特許庁

例文

One of the metal implant components includes a solid metal portion and a porous metal portion.例文帳に追加

金属製インプラント構成要素の一方は、中実金属部及び多孔質金属部を含む。 - 特許庁


例文

The upper portion of the rear surface projects outwardly from the lower portion of the rear surface.例文帳に追加

前記後面の上方部分は、前記後面の下方部分から外方へ突出している。 - 特許庁

The bowl portion 3 has a flashing 7 at least at a front portion of an upper rim thereof.例文帳に追加

ボウル部3の上縁の少なくとも前方には水返し7が形成されている。 - 特許庁

An upper door portion 3 and a lower door portion 6 are integrally connected to each other by a connecting and fixing part 7.例文帳に追加

連結固定部7によって、上ドア部3及び下ドア部6を一体に連結する。 - 特許庁

CYLINDRICAL PORTION CUTTING METHOD AND CUTTING DEVICE例文帳に追加

円筒部の切断方法及び切断装置 - 特許庁

例文

The lower end of the holding portion 52 is provided with a bar fixing portion 58 for fixing the bar.例文帳に追加

保持部52の下端部には、バーが固定されるバー固定部58が設けられている。 - 特許庁

例文

A ring member 8 is disposed between the convex portion 22 and the concave portion 32.例文帳に追加

凸状部分22と凹状部分32との間には、リング部材8が配置されている。 - 特許庁

METHOD FOR KNITTING GARMENT HAVING DIFFERENTLY FED KNITTED PORTION AND GARMENT HAVING DIFFERENTLY FED KNITTED PORTION AND KNIT DESIGN APPARATUS例文帳に追加

くり違いのある衣類の編成方法とくり違いのある衣類及びニットデザイン装置 - 特許庁

Each shield portion includes single magnetic domains.例文帳に追加

各シールド部は単磁区部分を含んでいる。 - 特許庁

The second recessed portion Y includes a second opening portion 20, slope 22, and bottom surface 24.例文帳に追加

この第二凹陥部Yは、第二開口部20、スロープ22及びボトム面24を含んでいる。 - 特許庁

METHOD OF DETECTING SELECTED PORTION OF DATA PACKET例文帳に追加

データ・パケットの選択部分の検出方法 - 特許庁

The secured file has two portions, namely a header portion and a secured data portion.例文帳に追加

安全化されたファイルは、ヘッダと安全化されたデータ部分の2つの部分を有する。 - 特許庁

Air is pressed into the molding portion for molding this resin encroaching blocking portion 9.例文帳に追加

この樹脂侵入阻止部9を成形する成形部分には加圧気体が圧入される。 - 特許庁

According to the curtain body stretching apparatus, the frame body (2) has an engaging portion (10), and coupling member (3) has an engaging portion (11).例文帳に追加

枠体(2)に係止部(10)を設け、連結部材(3)に係合部(11)を設ける。 - 特許庁

Moreover, portion of the grounded conductor 16 corresponding to the glass-sealed portion 17 is removed in advance.例文帳に追加

なお、ガラス封止部分17にあたる接地導体16はあらかじめとりのぞいてある。 - 特許庁

The inside diameter of the distal end cylindrical portion 118 is made smaller than the inside diameter of the proximal end cylindrical portion 119.例文帳に追加

先端筒部118の内径は、基端筒部119の内径よりも小さい。 - 特許庁

give out as one's portion or share 例文帳に追加

人の持ち分、または分け前として与える - 日本語WordNet

a measured portion of medicine taken at any one time 例文帳に追加

服用するのに計った薬の1回量 - 日本語WordNet

A parking operating portion 7 capable of separately actuating the parking solenoid valves is provided on a driving portion 3.例文帳に追加

パーキングソレノイドバルブを各別に作動可能なパーキング操作部7を運転部3に設けた。 - 特許庁

A rotor includes a first portion and a second portion coupled tandem by a fitting coupling.例文帳に追加

ロータは、嵌合継手によりタンデムに結合された第1の部分及び第2の部分を含む。 - 特許庁

The 1.8m portion on the south side of the last 1.8 x 10.8m room and the southernmost 3.6m portion on the east side of the same room were surrounded by a wall. 例文帳に追加

その南の方東西1間、南北2間は東、南が塀に囲まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A diameter A of the first portion 51 is larger than a diameter B of the second portion 52.例文帳に追加

第1の部分51の直径Aは第2の部分52の直径Bより大きい。 - 特許庁

The side portion 2 and the bottom portion 3 contain aluminum layers 4, 5 containing aluminum.例文帳に追加

側部分2と底部分3とは、アルミニウムを含有するアルミニウム層4、5を含んでいる。 - 特許庁

The large- arc coupling portion and the small-arc coupling portion are defined by one almost arc.例文帳に追加

大弧状連結部および小弧状連結部は一個の略円弧で構成されている。 - 特許庁

The cam member integrally turns with the operating arm portion and includes the first cam portion on outer peripheral surface.例文帳に追加

カム部材は、動作アーム部と一体的に回動し、外周面に第1カム部を有する。 - 特許庁

PRECURSOR OF COMPOUND CONTAINING FLEXIBLE ORGANIC PORTION AND RIGID INORGANIC PORTION例文帳に追加

柔軟な有機及び堅い無機部分を含む化合物の前駆体及びその製造法 - 特許庁

This spool 4 has a bobbin trunk 7a, rear flange portion 18e, and front flange portion 8.例文帳に追加

スプール4は、糸巻胴部7aと、後フランジ部18eと、前フランジ部8とを有している。 - 特許庁

The drill part 16 includes a tip portion 18.例文帳に追加

ドリル部16は先端部分18を含む。 - 特許庁

Because a fine particle portion has a higher soda content, the portion is preferentially discharged outside the system.例文帳に追加

微粒部はソーダ含有量が高いので、これを優先的に系外に排出する。 - 特許庁

The first material 20 also includes a lesser width portion and a greater width portion.例文帳に追加

第1材料20は、さらに、より短い幅の部分およびより長い幅の部分を含む。 - 特許庁

The plate feeding portion 13 moves the plate holding portion 11 toward the left in the Fig.例文帳に追加

プレート送り部13はプレート保持部11を図中の左方向に向かって移動させる。 - 特許庁

The resin portion 3 is formed of a resin having a less elastic modulus than the connection portion 2.例文帳に追加

樹脂部3は、接続部2よりも弾性率が低い樹脂により形成されている。 - 特許庁

An electrode plate 100 for extraction includes a horizontal portion 101 and a vertical portion 102.例文帳に追加

取出し用電極板100は、水平部分101および垂直部分102を含む。 - 特許庁

A metadata generating portion 31 of an information managing portion 30 converts the possessions information to the metadata.例文帳に追加

報管理部30のメタデータ生成部31は、所有物情報をメタデータに変換する。 - 特許庁

A specific portion detection unit 52 detects a position (coordinates) of a specific portion of a face on the image.例文帳に追加

特定部位検出部52は、画像上の顔の特定部位の位置(座標)を検出する。 - 特許庁

An ultraviolet laser device I comprises a laser light output portion 1 and a wavelength converting portion 3.例文帳に追加

紫外レーザ装置Iは、レーザ光出力部1と波長変換部3とを備える。 - 特許庁

The mixture film is a hydrophilic film (hydrophilic portion) having hydrophobic particles (hydrophobic portion).例文帳に追加

この混合膜は、疎水性の粒子(疎水部分)を有する親水性の膜(親水部分)である。 - 特許庁

CANCELLING METHOD OF RESIDUAL PORTION OF ZEROPHASE WAVEFORM例文帳に追加

零相波形の残留分キャンセル方法 - 特許庁

The package 1 is integrally formed and has a base portion and a reflector portion.例文帳に追加

パッケージ1は、一体的に形成されているとともに、ベース部およびリフレクタ部を有している。 - 特許庁

A double dimple 8 of the golf ball has a first recessed portion X and a second recessed portion Y.例文帳に追加

ゴルフボールの二段ディンプル8は、第一凹陥部Xと第二凹陥部Yとを有している。 - 特許庁

As a result, the abutting portion of the metal piece is moved downward to elastically deform a spring portion 5a.例文帳に追加

この結果、金属片の当接部が下方に移動し、ばね部5aは弾性変形する。 - 特許庁

The diameter d1 of the front large diameter portion 12 is larger than the diameter d2 of the rear axis portion 13.例文帳に追加

先端大径部12の直径d_1は,後軸部13の直径d_2よりも大きい。 - 特許庁

The epoxy resin portion 5 is put in the case 1 in a manner to cover the coil portion 4a.例文帳に追加

エポキシ樹脂部5は、コイル部4aを覆うようにケース1内に充填されている。 - 特許庁

A peripheral portion 10b deeper than the central portion 10a is provided in a base region 10.例文帳に追加

ベース領域10に中央部分10aよりも深い周辺部分10bを設ける。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING WATER STOP STRUCTURE OF SPLICE PORTION, WATER STOP STRUCTURE OF SPLICE PORTION, AND WIRING HARNESS例文帳に追加

スプライス部の止水構造の製造方法、スプライス部の止水構造、および、ワイヤハーネス - 特許庁

例文

The photodiodes 1-1 constitute a portion of pixels.例文帳に追加

フォトダイオード1-1は画素の一部を構成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS