Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
A portion 12 to be detected is provided along an outer periphery of a rotary portion 2D of a steering wheel 2.例文帳に追加
ステアリングホイール2の回転部2Dの外周に沿って被検出部12を設ける。 - 特許庁
The light receiving element 3 is mounted in the first conductor portion 7, and a projecting portion 7a is disposed therein.例文帳に追加
第1の導体部7には受光素子3が実装され凸部7aが配設される。 - 特許庁
The connecting member 4 has a tip side expanded portion 41 and a base side expanded portion 42.例文帳に追加
また、接続部材4は、先端側拡径部41と基端側拡径部42とを有している。 - 特許庁
The handle grip 23 includes a cylindrical portion 31, the grip portion 32, and a cap member 33.例文帳に追加
ハンドル把手23は、筒状部31と、把手部32と、キャップ部材33と、を備えている。 - 特許庁
A portion corresponding to the top plate portion 13a of the top plate 13 is inwardly bent.例文帳に追加
天板材13の天板部13aに対応する部分は内側に折曲げられている。 - 特許庁
The recessed portion 4aa is covered with the replacement lid 5.例文帳に追加
交換用蓋5は、凹部4aaを覆う。 - 特許庁
SEALING MEMBER PRESSING DEVICE FOR INNER FACE OF HOLE PORTION, AND HOLE PORTION SEALING TREATMENT TECHNIQUE例文帳に追加
穿孔部内面への封止部材押さえ付け装置及び穿孔部封止処理工法 - 特許庁
On the side of the bottom portion 4 of the recessed portion 3, a terminating end 5 of roughly crescent shape is formed.例文帳に追加
凹部3の底部4側には、略三日月形状の終端部5が形成されている。 - 特許庁
A side-end portion 12b and a through-hole 13 are formed in the rising portion 12.例文帳に追加
その立ち上がり部12には、側端部12bと貫通孔13が形成されている。 - 特許庁
The device includes a joint body 2 in which a main cylinder portion 4 and a support cylinder portion 5 are formed as an integrated unit.例文帳に追加
主筒部4と支筒部5とが一体形成されて成る継手本体2を備える。 - 特許庁
Preferably, the projecting portion and/or the recessed portion are provided on an outer peripheral surface of the well 34.例文帳に追加
好ましくは、ウェル34の外周面に上記凸部及び/又は上記凹部が設けらる。 - 特許庁
A portion of each metallic plate 20 radially outside of rubber 16 is defined hereinafter as 'a heat radiation portion 22'.例文帳に追加
金属板20のゴム16よりも径方向外側部分を、以下「放熱部22」とする。 - 特許庁
Preferably, the projecting portion and/or the recessed portion are provided on a surface of the rim.例文帳に追加
好ましくは、上記リムの表面に上記凸部及び/又は上記凹部が設けられる。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD FOR PORTION PACK INTO LAP TUBE例文帳に追加
ラップ・チューブへのポーションパックの製造方法 - 特許庁
To ensure secure engagement between a gear portion of a driving cable and a gear portion of a pinion gear.例文帳に追加
駆動ケーブルのギヤ部とピニオンギヤのギヤ部の確実な噛み合い状態を確保する。 - 特許庁
The mounting portion is a tubular body portion 101 or an annular ring-like shape.例文帳に追加
前記取着部分は、管状の本体部(101)もしくは環状のリングの形式である。 - 特許庁
A recessed holder portion 3a is provided along the longitudinal direction of the outdoor portion of the bottom frame 3.例文帳に追加
下枠3の室外部分の長さ方向に沿って凹状のホルダー部3aを設ける。 - 特許庁
A product 1 has a drawn portion, and the bridge 2 is manufactured by extending the drawn portion.例文帳に追加
製品1は、絞り部を有し、つなぎさん2はこの絞り部を延長して製造する。 - 特許庁
An intermediate portion thereof is engaged with a recessed portion 1b formed in the outdoor side aluminum member 1.例文帳に追加
また、その中間部を室外側アルミ材1に形成した凹部1bに係合させる。 - 特許庁
A download control portion 1 carries out display control for image data preview at the display portion 5.例文帳に追加
ダウンロード制御部1は表示部5における画像データのプレビューを表示制御する。 - 特許庁
A width WA of the portion 26a is narrower than a width WB of the portion 26b.例文帳に追加
部分26aの幅W_Aは、部分26bの幅W_Bよりも小さくなっている。 - 特許庁
Then, a coil spring 6 is arranged between the flange portion 41 and a cam plate portion 51 of the cam member 5.例文帳に追加
フランジ部41とカム部材5のカム板部51との間にコイルばね6を配置する。 - 特許庁
The connecting portion 45 forms a heat-insulating portion having larger heat resistance than back and forth thereof.例文帳に追加
前記接続部45は、前後よりも熱抵抗の大きい断熱部を形成している。 - 特許庁
This drill end part comprises a generally flat blade including a first portion and a second portion.例文帳に追加
ドリル端部は、第1の部分と第2の部分とを含む概ね平らな刃を有する。 - 特許庁
A plastic cap 6 is screwed to a male screw part 5 formed on an outer circumferential portion of the mouth portion 3.例文帳に追加
口部3外周部に形成された雄ねじ部5にプラスチックキャップ6が螺着される。 - 特許庁
The trench insulated separation portion 50 and the trench portion 60 are formed in the same manufacturing process.例文帳に追加
トレンチ絶縁分離部50とトレンチ部60は、同一の製造工程を経て作製される。 - 特許庁
A projecting portion 28 as a specific shape portion is provided on a flat surface 9a of the ball nut 9.例文帳に追加
ボールナット9の平坦面9aに特定形状部としての凸部28を設ける。 - 特許庁
At the storage portion 4, an aperture 7 for the net bag 5 is provided across the full length of the storage portion.例文帳に追加
収納部4には、その全長に亘り網袋5の取出口7を設ける。 - 特許庁
A longitudinal slit extends through the septum from the proximal portion 21 to the distal portion 23.例文帳に追加
縦方向のスリットは、基端部21から末端部23までそのセプタムを貫通している。 - 特許庁
A coupling projected portion 44 is inserted into the coupling recessed portion 54 through the opening 54a.例文帳に追加
その連結凹部54には、開口部54aから連結凸部44が挿入される。 - 特許庁
The first resin portion 22 has an elastic modulus lower than that of the second resin portion 24.例文帳に追加
第1の樹脂部22は、第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなっている。 - 特許庁
The first elongate member has a first proximal end portion and a first distal portion.例文帳に追加
第1の細長い部材は、第1の近位端部分、および、第1の遠位部分を有する。 - 特許庁
The microcomputer 31 includes a first circuit portion 310 and a second circuit portion 311.例文帳に追加
マイクロコンピュータ31は、第1回路部310と、第2回路部311とを備えている。 - 特許庁
The memory cell portion (a) and control gate portion (b) are insulated and separated by an element separation layer 30.例文帳に追加
メモリセル部aとコントロールゲート部bは、素子分離層30によって絶縁分離される。 - 特許庁
A guide ridge portion 22a is provided on at least one end of the lock piece insertion guiding portion 22.例文帳に追加
ロック片挿入ガイド部22の少なくとも一方の端部にガイド辺部22aを設ける。 - 特許庁
The knob 22 comprises a light transmissive central portion 62 and an opaque outer portion 70.例文帳に追加
ノブ22は、光透過中心部分62と不透明な外側部分70から構成される。 - 特許庁
The periphery of the cover portion 1 and the periphery of the bottom portion 2 are engageably connected by a slide fastener 6.例文帳に追加
蓋部1の周縁と底部2の周縁とはスライドファスナー6で係着される。 - 特許庁
MEASURING METHOD AND WORKING METHOD FOR WORKING PORTION例文帳に追加
加工部の測定方法及び加工方法 - 特許庁
The airbag 1 is folded in a parasol shape having an accumulating portion 71 and a guide folding portion 74.例文帳に追加
エアバッグ1は、集積部71と案内折畳部74を有するパラソル状に折り畳む。 - 特許庁
The clip 3 has a latching portion 8, an accommodation portion 9, and a linear body support body 10.例文帳に追加
クリップ3は係止部8と収容部9と線条体支持部10を備えている。 - 特許庁
A flexible lower portion shielding body 13 is fixed at a lower edge portion of the landing door 4.例文帳に追加
乗場ドア4の下端部には、可撓性の下部遮蔽体13が固定されている。 - 特許庁
The first display portion 30 is arranged in the upper portion of the front door 2 and is nearly flat.例文帳に追加
第1表示部30は、前面扉2の上部に配置され、略平坦になっている。 - 特許庁
Each blade has a center narrow portion and wide portions to sandwich the narrow portion.例文帳に追加
ブレードは、中央の狭幅部と、これを挟む拡幅の拡幅部とが形成されている。 - 特許庁
The internal space section 208 includes an inlet transition portion 230 and an outlet transition portion 232.例文帳に追加
内空間部(208)は、入口移行部分(230)及び出口移行部分(232)を有する。 - 特許庁
The projecting portion preferably has a conic trapezoid shape.例文帳に追加
凸部は、好ましくは、円錐台形である。 - 特許庁
Also, in the portion of this cut groove 11, the tip portion of the suspension is disposed.例文帳に追加
又、この切除溝11部分に、前述したサスペンション2の先端部を配設したこと。 - 特許庁
A female terminal 10 consists of a tip connecting portion 11 and an electric wire connecting portion 12.例文帳に追加
雌型端子10は、先端接続部11と電線接続部12とから構成される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|