Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Portionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

The front wall portion 35 has a notch-shaped strap guide portion 38.例文帳に追加

また、前壁部35において切り欠き形状のストラップ案内部38が設けられている。 - 特許庁

CONNECTING PORTION OF OPTICAL FIBER COMPOSITE POWER CABLE例文帳に追加

光ファイバ複合電力ケーブルの接続部 - 特許庁

Thereafter, a portion of the deposited first portion of the silicon oxide film is etched back.例文帳に追加

この後、該酸化シリコン膜の該堆積された第1の部分の一部がエッチングバックされる。 - 特許庁

That is, the motor is arranged in a recessed portion formed in the center portion of the base body 1.例文帳に追加

すなわち、モータがベース体1の中央部に形成された凹部内に設けられている。 - 特許庁

例文

The rod member 14 is formed with a first centering portion 411 and a second centering portion 413.例文帳に追加

ロッド部材14に第1の芯出し部411と第2の芯出し部413を形成する。 - 特許庁


例文

The inner tube 2 has a hole portion 4 allowing the free insertion of a guide wire 28, and a tapered portion 5.例文帳に追加

内筒2は、ガイドワイヤ28を挿通自在とする孔部4と、テーパ部5とを備える。 - 特許庁

A first portion forms a first transistor, and a second portion forms a second transistor.例文帳に追加

第1の部分は第1のトランジスタを形成し、第2の部分は第2のトランジスタを形成する。 - 特許庁

In an upper waveguide structure 14, the width W1 of an upper portion is wider than the width W2 of a lower portion.例文帳に追加

上部導波構造14は、上部の幅W1が下部の幅W2より広い。 - 特許庁

The bottom plate portion 40 and the side wall portion 41 are independent different members and integrated by a bolt and the like.例文帳に追加

底板部40と側壁部41とは独立した別部材でボルトなどで一体にされる。 - 特許庁

例文

DISTAL END PORTION OF ULTRASONIC ENDOSCOPE FOR TREATMENT例文帳に追加

処置用超音波内視鏡の先端部 - 特許庁

例文

An imaging device includes: a substrate; a photodetecting portion; a circuit portion; and a through interconnect.例文帳に追加

実施形態の撮像素子は、基板と、光検出部と、回路部と、貫通配線と、を備える。 - 特許庁

More specifically, the side surface of the fixing portion 15a and the linear portion 73 face each other approximately in parallel.例文帳に追加

すなわち、固定部15aの側面と直線部73とは略平行に対向する。 - 特許庁

COMPOSITE GUIDEWIRE WITH LINEAR ELASTIC DISTAL PORTION例文帳に追加

リニア弾性先端部分付き複合ガイドワイヤ - 特許庁

The front steering column 2 is provided with a steering column portion 10 and a shock-absorbing portion 11.例文帳に追加

この前部ステアリングコラム2は、ステアリングコラム部10と、衝撃吸収部11とを備える。 - 特許庁

Almost whole face of a joint flange face portion 22 is joined to a coupling flange portion 35.例文帳に追加

接合フランジ面部22は、そのほぼ全面を、連結フランジ部35に接合している。 - 特許庁

An axially positioning spacer 21 is arranged inside the stepped portion, namely, the escape portion 20.例文帳に追加

段部即ち逃げ部20の内側に、軸方向の位置決め用スペーサ21が配置してある。 - 特許庁

Two ends of the leg assembly are connected to the first connecting portion and the second connecting portion, respectively.例文帳に追加

脚部アセンブリの両端は第一連結部と第二連結部にそれぞれ連結される。 - 特許庁

A portion (ss) of a line (s) confronts in parallel to a portion (tt) of a line (t).例文帳に追加

線路sの一部分ssは、線路tの一部分ttと平行に対峙している。 - 特許庁

A conductive member 1 for a power supply path includes a metal portion 3 and an elastomeric portion 5.例文帳に追加

給電経路用導電部材1は、金属部3と、エラストマー部5とを備えている。 - 特許庁

An annular recessed portion 11 is formed on the side surface 8a of the pin-retaining recessed portion 8.例文帳に追加

また、ピン保持用凹部8の側面8aには、環状凹部11が形成されている。 - 特許庁

The rear upper base portion 29 is taller than the front lower base portion 19.例文帳に追加

前側の下段ベース部19に対して後側の上段ベース部29は高くなっている。 - 特許庁

The major portion of the nozzle needle 26 is constituted of the thin-walled large- diameter columnar portion 26e.例文帳に追加

また、ノズルニードル26の大部分を薄肉の大径柱体部26eにより構成している。 - 特許庁

The pad printing system includes a mounting portion, and an ink-vessel for being mounted in the mounting portion.例文帳に追加

パッド印刷システムは、台座部と、この台座部に取り付けられたインク容器と、を備える。 - 特許庁

Namely, an offset voltage portion (Roff) is generated.例文帳に追加

すなわち、オフセット電圧分(Roff)が生じる。 - 特許庁

The contact member (64) includes a first contact portion (64b) and a second contact portion (64c).例文帳に追加

接点部材(64)は、第一接点部(64b)と、第二接点部(64c)と、を備えている。 - 特許庁

After that, only the protruding portion 30 of the teeth portion 11b of the split core 11A is removed.例文帳に追加

その後、分割コア11Aのティース部11bの突出部30のみを除去する。 - 特許庁

through-holes 18 are formed on the base wall portion 12.例文帳に追加

基壁部12に貫通穴18を形成する。 - 特許庁

The bimetal constitutes a driving portion for deforming the flexible portion utilizing a thermal expansion.例文帳に追加

バイメタルが、熱膨張を利用して可撓部22を変形させる駆動部を構成している。 - 特許庁

The widths of a circumferential direction of the laminate steel plate portion 11 and the claw portion 520 gradually change.例文帳に追加

積層鋼板部11及び爪部520の周方向幅は段階的に変化される。 - 特許庁

The pair of beam parts 123 have a first portion 123a and a bent portion 123b.例文帳に追加

一対の梁部分123は、第1部分123aと、屈曲部分123bとを有する。 - 特許庁

A strap is attached to a boundary between the holder portion and the arm portion and another fixing member is attached to the end of the strap.例文帳に追加

ホルダー部とアーム部の境にひもを付け、その先に別の固定部材を付ける。 - 特許庁

The disk housing portion 33 has a bottom face whose level is further lifted from that of the rail housing portion 32.例文帳に追加

ディスク収納部33は、レール収納部32よりも更に底面が上がっている。 - 特許庁

The second transistor portion 12 is disposed substantially plane-symmetrically with the first transistor portion 11.例文帳に追加

第2のトランジスタ部12は、第1のトランジスタ部11と略面対称に配置されている。 - 特許庁

An opening 32b for inserting the flare portion 10b is formed in the storage portion 32.例文帳に追加

収容部32には、フレア部10bが挿入される開口部32bが形成されている。 - 特許庁

For example, if the chuck portion 20 moves forward, the next chuck portion 10 moves backward.例文帳に追加

例えば、チャック部20が前進すれば隣のチャック部10が後退する動作を行う。 - 特許庁

Moreover, before this main portion, a precursor portion having the intensity I_a lower than I_b exists.例文帳に追加

また、この主部の前に、I_bよりも低い強度I_aをもつ前駆部が存在する。 - 特許庁

The combustor liner (34) may include an upstream portion (51) and a downstream end portion (52).例文帳に追加

燃焼器ライナー(34)は上流部分(51)及び下流端部分(52)を含むことができる。 - 特許庁

The image forming portion forms an image on a sheet.例文帳に追加

像形成部は、シートに像を形成する。 - 特許庁

Each of the lens coupling portions 21 has a first adhesion portion 25a and a second adhesion portion 26a.例文帳に追加

レンズ結合部21は、第1接着部25aおよび第2接着部26aを備える。 - 特許庁

The flexo plate projecting portion 21 is composed of the belt-like projecting portion 22 that projects like a belt.例文帳に追加

フレキソ版凸部21は、帯状に突出する帯状凸版部22からなっている。 - 特許庁

A seat portion side bracket 9 is fixed to a front side lower surface of a seat portion 3 of a seat 20.例文帳に追加

座席20の座部3の前側下面には座部側ブラケット9が固定されている。 - 特許庁

A groove portion 30 is formed between the projecting portion 27 of the outlet-side piping member 9 and the header 3.例文帳に追加

出口側配管部材9の突出部27とヘッダ3との間に溝部30を形成する。 - 特許庁

A plurality of kinds of bus ring 3-5 each having a ring portion and a terminal portion are provided.例文帳に追加

リング部と端子部とを有する複数種類のバスリング3〜5が設けられている。 - 特許庁

The peripheral portion of the valve element 2 almost simultaneously abuts on an abutting portions of protrusions 26 of the peripheral portion of the valve element 2.例文帳に追加

弁体2の周縁部が突条26の当接部31に略同時に当接する - 特許庁

The leg fixing nut is disposed between the opposite portion and a back surface of a door front surface portion 5a.例文帳に追加

脚固定ナットは、対向部とドア正面部5aの背面との間に配置されている。 - 特許庁

The resin frame maintains the magnetic circuit system, and has a step portion, a hole, a concave portion and a slit.例文帳に追加

樹脂フレームは磁気回路系を保持し、段部、孔部、凹部、及びスリットを有している。 - 特許庁

The terminal fitting 2 has a wire connecting portion 22 connected to an end portion 6a of a wire 6.例文帳に追加

端子金具2は、電線接続部22が電線6の端部6aに接続される。 - 特許庁

The depth dp of the guiding groove portion 15 is deeper than length Ls under its head portion of the screw 24.例文帳に追加

案内溝部15の深さdpは、ネジ24の首下長さsLよりも深い。 - 特許庁

The apparatus is equipped with a tube having a first portion and a second portion for the stock to be passed through.例文帳に追加

上記装置は、通過するストックのための第1、第2部分を有する管を備える。 - 特許庁

例文

The septum caps are formed from sheets of acoustic material and include a resonator portion and a flange portion.例文帳に追加

セプタム・キャップは吸音材シートから形成され、共鳴器部分およびフランジ部分を含む。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS