Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(951ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Portion」に関連した英語例文の一覧と使い方(951ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Portionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49973



例文

To provide a door guard which dispenses with the further extension of a grip portion from a leading end of an approximately-U-shaped arm.例文帳に追加

略U字状のアームの先端からさらに握り部を延出させる必要がないドアガードを提供することを課題とする。 - 特許庁

The liquid tester includes a plurality of pipette chips 101, a plurality of ducts 103, a fan 106, a suction member 107, and a control portion 200.例文帳に追加

複数のピペットチップ101と、複数のダクト103と、ファン106と、吸収部材107と、制御部200とを有する。 - 特許庁

A through hole 13 formed in the wire guide has a contact section 15 inclusive of a minimum diameter portion 16, and a widened region 17 under the same.例文帳に追加

貫通孔13には、最小径部16を含んだ接点部15が形成され、その下側に拡径部17が形成される。 - 特許庁

The minimum diameter of the protruded portion on the surface of a contact 6 formed in this way is 1 μm or so, producing a high adhesion preventing effect.例文帳に追加

こうして形成されたの接点6の表面の凸部最小径は1μm程度であり、粘着防止の効果も高い。 - 特許庁

例文

The cutting tool has a vibration damping alloy member 105 arranged on a body portion 101 to come into contact with a tool post on a machine tool side.例文帳に追加

工作機械側の工具台座部と接触する本体部101に制振合金材料部材105が設けられている。 - 特許庁


例文

An intermediate portion of the sensor cable 22 is pulled out from the external surface of a circular ring 17 consisting of the sensor cover 10a.例文帳に追加

上記センサケーブル22の中間部を、上記センサカバー10aを構成する円輪部17の外面から外部に引き出す。 - 特許庁

When it is judged that the distance is greater than the threshold, the carriage speed in the blank portion is increased to be greater than the normal carriage speed.例文帳に追加

予め大きいと判断されたときに当該空白部におけるキャリッジ速度を通常のキャリッジ速度より増加させる。 - 特許庁

A hole 63a for exposing the detecting end portion toward the belt is formed in the dust preventing pad 63 and the holding member 64.例文帳に追加

防塵パッド63および保持部材64には検出端部をベルトに向けて露出するための孔63aが形成されている。 - 特許庁

The member has an aerofoil portion 12 consisting of a plurality of internal cooling passages 18, 20, 22, 24 and a non-linear rear edge 16.例文帳に追加

部材は、複数の内部冷却通路18、20、22、24と、非線形後縁16とを有するエーロフォイル部分12を備える。 - 特許庁

例文

The battery 17 is housed in the battery housing portion 61 of the lighting unit 17 through a battery attaching and detaching port 33 from the outside of a guide lamp body 12.例文帳に追加

バッテリ15は、誘導灯本体12の外部からバッテリ着脱口33を通じて、点灯ユニット17のバッテリ収納部61に収納する。 - 特許庁

例文

After that, when a decision key is operated, a control portion adds/deletes all sub-channels contained in the relevant main channel.例文帳に追加

その後決定キーが操作されると、制御部は当該メインチャンネルに含まれるすべてのサブチャンネルをチャンネルマップに追加/消去する。 - 特許庁

The current cutoff element contacts to the all-around of the opening portion of the element case 11A by ultrasonic welding the cover case 11B.例文帳に追加

電流遮断素子は、本体ケース11Aの開口部の全周に、蓋ケース11Bを超音波溶着して密着している。 - 特許庁

To provide an audio data interpolation system capable of reducing the sense of incongruity for the regeneration sound of an an interpolation portion.例文帳に追加

補間部分の再生音に対する違和感を減少させることができるオーディオデータ補間装置及び方法を提供する。 - 特許庁

The magnet holding part 25 has, on its outside, a cylindrical bottomed suction holder 27 whose bottom portion 27a is screwed on the supporting shaft 24.例文帳に追加

磁石保持部25の外側に、底部27aが支持軸24に螺合する有底円筒体の吸着ホルダ−27を設ける。 - 特許庁

This polishing fixture includes a columnar polishing rod 50 and a retaining member 12 having a receiving portion 14 fixing the polishing rod 50.例文帳に追加

円柱形の研磨棒50と研磨棒50を固定する受け部14を有する保持部材12とで構成した研磨治具。 - 特許庁

Each heat transfer diffusion portion 31 extends in a direction orthogonal to the lamination direction and has a joining part 32 at the end of the extension.例文帳に追加

伝熱拡散部31は、その積層方向に直交する方向に延在し、その延在する先に接合部32を有する。 - 特許庁

The disc member 34 is formed so as to be larger than an opening 23c in a bearing storage portion 23a storing the ball bearing 22a.例文帳に追加

円板部材34をボールベアリン22aが収納された軸受収納部23aの開口23cより大きく形成する。 - 特許庁

The laying surface 2b of a portion for laying a displacing die 5 in the die base 2 is formed in the position lower by Δb than the line L.例文帳に追加

ダイベース2の変位金型5を載置する部分の載置面2bは、ラインLよりΔbだけ低い位置に形成されている。 - 特許庁

The subsidiary pillow portions 3 are formed higher than the main pillow portion 2 so as to prevent the lower side shoulder from being compressed when one is lying on his side.例文帳に追加

横向きに寝ているときに、下側の肩が圧迫されないように、副枕部3を主枕部2より高く形成する。 - 特許庁

Steps 46 are formed at sections of the turned portion 42 which protrude outside the stator core 12 from the slots 14 and 15.例文帳に追加

スロット14、15から固定子コア12の外に突出するターン部42の突出箇所に段部46が形成されている。 - 特許庁

To effectively cool a heat generating portion of the main body of a motor provided at one end of an output shaft by sucking the air from the other end.例文帳に追加

出力軸の一端側にあるモータ本体の発熱部を、他端側から空気を取り込んで効果的に冷却する。 - 特許庁

Therefore, small voltage drop occurs at a central portion of the panel far away from a power supply to produce a uniform in-plane luminous brightness.例文帳に追加

従って、電源から遠い位置にあるパネル中央部分でも電圧降下が小さく、面内発光輝度が均一になる。 - 特許庁

Subsequently, the organic material is developed and an unnecessary portion is removed so as to form a color filter 16 separated from the contact hole CH2.例文帳に追加

その後、有機材料を現像して不要部分を除去し、コンタクトホールCH2と離間したカラーフィルタ16を形成する。 - 特許庁

The metal spacer 14 is arranged in a gap 13, formed by a shoulder 12 of the terminal portion of the adjoining waveguide 11.例文帳に追加

金属スペーサ14は、隣接する導波管11端部の段部12によって形成された空隙13に配置されている。 - 特許庁

To provide a thermoplastic resin having a small neck-in portion and a high draw down speed when used for an extrusion laminating process or the like.例文帳に追加

押出ラミネート加工等に用いるときにおいて、ネックインが小さく、かつ、ドローダウン速度が高い熱可塑性樹脂を提供する。 - 特許庁

To provide a waterproof sheet for building generating no pollution problem, having a strength at the joint portion, a lightweight, and less initial elongation.例文帳に追加

公害の発生がなく、ジョイント部も強度を有し、軽量で、初期延伸が少ない建物用防水シートを提供する。 - 特許庁

On a surface on the guide wall (53) side of an upper stream part (51) of the blowout flow path (5), a convex part (8) as a turbulent portion is provided.例文帳に追加

吹出流路(5)の上流部(51)の案内壁(53)側の面には、乱流化部としての凸状部(8)が設けられている。 - 特許庁

To enhance cooling performance for an absorber installed between a suspension unsprung portion and a vehicle body in a vehicle.例文帳に追加

車両におけるサスペンションのばね下と車体の間に組付けられて使用されるアブソーバでの冷却性の向上を図ること。 - 特許庁

The guide rail 20 extends backward to the position close to a tail lamp 10 with a rear end thereof provided on a rear portion of the vehicle body.例文帳に追加

ガイドレール20は、その後端が車体後部に設けられたテールランプ10と近接位置まで後方に長く伸びている。 - 特許庁

The pin-fixing portion has a penetrated hole 9i penetrated into the inner peripheral surface in the radial direction of the line-winding body on the bottom surface.例文帳に追加

ピン固定部は、底面に糸巻胴部の径方向に沿って内周面に貫通して形成された貫通孔9iを有する。 - 特許庁

To provide a baby sitting strip capable of using an abdominal portion holding section in a proper position regardless of the body size of an infant.例文帳に追加

幼児の体格の大小に拘わりなく腹部保持部を適切な位置で使用することが可能な子守帯を提供する。 - 特許庁

To provide a simplified water closet in which a wire connecting the operating portion and the main body in the water closet is not likely to be ruptured.例文帳に追加

操作部と便器本体内の開閉蓋を連結するワイヤが破断しない簡易水洗便器を提供するものである。 - 特許庁

A second filter 14 cuts off the low-frequency portion of the output signal of a first amplifier 13 and a second amplifier 15 amplifies the output signal of the amplifier 13.例文帳に追加

第1の増幅器13の出力信号を第2のフィルタ14で低域をカットし、第2の増幅器15で増幅する。 - 特許庁

On the tether 54, a strength improving means for improving uniting strength of an end portion 61a of the seamed part 61 is arranged.例文帳に追加

テザー54には、縫合部位61の端部61aの結合強度を向上させる強度向上手段が、配設されている。 - 特許庁

Then, the image display part 114 displays an image of a brightly luminescent portion so that the lines are connected to each other.例文帳に追加

そして、画像表示部114では、これらの列を互いに接続するように、明るく光る部分の画像を表示していう。 - 特許庁

A representative value calculating part 6 processes each of a plurality of first sub areas which together form a portion of a data area.例文帳に追加

代表値算出部6は、データ領域の一部を構成する複数の第1のサブ領域のそれぞれを処理対象とする。 - 特許庁

The square array of the color filters for the portion of four pixels are two-dimensionally arrayed concerning the color filters provided in the solid-state imaging apparatus 102.例文帳に追加

固体撮像装置102が備えるカラーフィルタは4画素分のカラーフィルタの正方配列が2次元配列されてなる。 - 特許庁

To provide the structure of a weld part capable of enhancing strength of a joined portion of axle cases or other cylindrical members with each other.例文帳に追加

この発明は、車軸ケースその他の円筒状部材同士の接合部の強度を向上させる溶接部構造に関する。 - 特許庁

The second portion 42 is formed densely by film-forming of a metal material and secures sealing of the sealing section with improved reliability.例文帳に追加

第2部分42は、金属材料の成膜により緻密に形成され、封着部のシール性を確保して信頼性を高めている。 - 特許庁

To provide a method for producing a fiber formed article having sharp top point at the corner portion formed at the intersection point of two planes.例文帳に追加

二つの面部の交点に形成される角部の頂点が尖鋭な繊維成形体の製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an electrical connection structure with a reliability quality and low manufacturing costs by reducing an internal stress of solder in an electrical connection portion.例文帳に追加

電気接続部分のはんだの内部応力を軽減し、信頼性品質を保ち、安価で形成できることを課題とする。 - 特許庁

To provide an image editing means with good visibility, capable of simultaneously acquiring an attentive image portion in an image and the background.例文帳に追加

画像内の注目したい画像とその背景とを同時に把握する視認性の良好な画像編集手段を提供する。 - 特許庁

The ground member 15 is also provided with the stopper portion 32 that defines a depth-directional position where the hot terminal 12 is disposed.例文帳に追加

また、グラウンド部材15にはストッパ部32が設けられており、ホット端子12の奥行き方向の配置位置を画定している。 - 特許庁

When it is determined that the current pixel is not an edge portion, and only when peal point or valley point is one respectively, the point is assumed to be a representative value.例文帳に追加

エッジ部でないと判定された場合には、頂点または谷点が1つの場合に限り、その点を代表値とする。 - 特許庁

Further the housing 9 is provided with a locking portion 32 for locking the neutral conductor 15b of the power supply cord 15.例文帳に追加

また、上記収納箱9には、上記電源コード15の上記中性線15bを係止する係止部32を設けている。 - 特許庁

The key conversion system generates a first intermediate value from at least a portion of the first key value by using a first random function.例文帳に追加

鍵変換システムは、第1のランダム関数を用いて、第1の鍵値の少なくとも一部から第1の中間値を生成する。 - 特許庁

The portion P4 indicates an image in which a figure is cut because of printing by A4-sized longitudinal setting at the receiving side of the picture.例文帳に追加

P4は画像の受信側でA4タテ設定で印刷するようになっているため、図が切れているイメージを表示している。 - 特許庁

A clearance space S is provided between a base end portion of the flange 10 in the case 7 and an outer circumferential part of the terminal plate 11.例文帳に追加

ケース7におけるフランジ10の基端部分と端子板11の外周部との間には遊び空間Sが存在している。 - 特許庁

One portion or entire part of a case external wall including the surface of the hole-sealing plate made of rubber may be covered if required.例文帳に追加

その被覆は必要に応じてこの部分を含めたケース外壁部の一部または全体について行なうこともできる。 - 特許庁

例文

The reformed region PL is so formed that it contacts with the low-dielectric-constant film, or that it penetrates a portion of the low-dielectric-constant film.例文帳に追加

改質領域PLは、低誘電率膜に接するか、または、低誘電率膜の一部に入り込むように形成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS