Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
The cover part 27 is formed on the outer periphery of a portion 26a projected to the outside of the cylinder part 26 and superposed to the edge receiving face 22a.例文帳に追加
カバー部27は、円筒部の胴外に突出された部位26aの外周に設けられていて縁受け面22aに重なっている。 - 特許庁
The tip of the upper edge 10, the first pin 3 and the second pin 12 are substantially aligned, and the head portion is reduced in size.例文帳に追加
上刃10の刃先と第1ピン3と第2ピン12とが略同一直線上になるように構成し、頭部の小型化を図る。 - 特許庁
Also in the outer layer tube 2, an inner layer resin body 4 is packed that holds in position the one end, the proximal end portion, and the branching part.例文帳に追加
外層チューブ2に、前記一端部と前記基端側部分と前記分岐部位とを位置保持する内層樹脂体4を充填する。 - 特許庁
Further, an auxiliary application liquid flowing-in opening can be arranged in the bottom portion of the tubular body 1 separatedly from the application liquid flowing-in opening.例文帳に追加
また、前記筒状主体1の底部に、前記塗布液流入孔とは別に補助塗布液流入孔を配設することができる。 - 特許庁
To provide an integrated compact liquid-cooled apparatus made free of occurrence of a water leak in a connection portion for a tube and evaporation of a liquid from the tube.例文帳に追加
チューブとの接続部の漏水やチューブからの液の蒸発が起きないようにした一体式小型液冷装置を提供する。 - 特許庁
In a second exposure process, the second divided pattern portion 20C is doubly exposed to an exposure region, which has been exposed in the first exposure process.例文帳に追加
第二露光工程において、第一露光工程で露光された露光領域に第二分割パターン部20Cが二重露光される。 - 特許庁
One side and the other side of the upper end opening portion 12 of a container for culturing mushrooms are covered with plastic films 22, 24, respectively.例文帳に追加
きのこ栽培容器の上端開口部12の一方の側と他方の側とを、別個のプラスチックフィルム22、24によりそれぞれ覆う。 - 特許庁
In the flange areas 2a other than the narrow corner flange area, each having a wide width, the bottom plate is bound to the upper plate 1 by a large-diameter caulking joint portion 5.例文帳に追加
他のフランジ部2aは幅寸法を広く形成され、大径のかしめ接合部5により上面板1と結合されている。 - 特許庁
To provide a metallic terminal film capable of easily inspecting adhesion strength distribution in a heat seal portion after heat seal.例文帳に追加
ヒートシール後、熱接着部位の接着強度分布を容易に検査することができる金属端子フィルムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The first elastic structure is disposed on the bottom of the battery engagement portion for being electrically connected to one electrode of the battery.例文帳に追加
第1の弾性構造体は、バッテリの一方の電極に電気的に接続されるために、バッテリ係合部の底部に配置されている。 - 特許庁
A boss portion 22a projecting in the axial direction from the axial end of the commutator body 11 is formed integrally with the short circuit insulating material 22.例文帳に追加
短絡絶縁材22には、整流子本体11の軸方向端部より軸方向に突出するボス部22aが一体成形される。 - 特許庁
The frequency converting portion 29 converts a first high frequency signal RF_1 flowing in the first line 31 into an intermediate frequency signal IF.例文帳に追加
周波数変換部29は、第1ライン31を流れる第1高周波信号RF_1を、中間周波数信号IFに変換する。 - 特許庁
An intake port 20 for guiding the air into the bathroom unit 1 is formed in the lower portion of a door 17 facing the washing place 3.例文帳に追加
また、洗い場3に面したドア17の下部には、浴室ユニット1内に空気を導入する吸気口20が形成されている。 - 特許庁
To secure good appearance in the design of a side surface of a rear portion of a vehicle body when a guide rail extends long backwardly to the position close to a tail lamp.例文帳に追加
ガイドレールをテールランプ近接位置まで後方へ長く延長したときに、車体後部側面のデザイン上の見栄えを確保する。 - 特許庁
The adapter 27 is connected to the bracket 26 by inserting a lower pin 31 into the lower pin hole 32 and the pin hole of the connecting portion 57 of the adapter 27.例文帳に追加
下部ピン孔32とアダプタ27の連結部57のピン孔に下部ピン31を挿着してブラケット26にアダプタ27を連結する。 - 特許庁
Thus, the power source portion 34 can be approximately horizontally mounted on a body frame 7 without interfering with the deck 32.例文帳に追加
これにより、動力源部34を、荷台32と干渉することなくほぼ水平となる状態で車体フレーム7に設けることができる。 - 特許庁
A priority applying part 330 determines the priority of the selected portion and applies the priority to the task of limitation condition of the joint.例文帳に追加
優先度付与部330は、選択された部位の優先度を決定すると共に、関節の制限条件のタスクにも優先度を付与する。 - 特許庁
To provide a fixing structure of escutcheon which can facilitate fixing and removal even when the body side fixing portion such as a sub-panel is thin.例文帳に追加
サブパネル等本体側の取付部が薄い場合にも取付け取外しが容易に行えるエスカッションの取付構造を提供する。 - 特許庁
To provide a peeling device without the need for annoying the dimension measurement of each portion of a wire, peeling trial, and experience, feeling, etc., for executing them.例文帳に追加
線材各部分の寸法測定や剥離試行の煩雑さが無い、またその為の経験、勘などが不要な剥離装置を提供する。 - 特許庁
The upper face of a ceiling portion 2a at one end of the gutter pipe 2 is formed as a fundamental face 15 on which the gate opening/closing machine 10 is installed.例文帳に追加
樋管2の一端部の天井部2aの上面を基礎面15とし、基礎面15上にゲート開閉機10を設置する。 - 特許庁
To provide a base film of a film for processing a semiconductor wafer, for being satisfactorily expanded to a center portion, and excellent in expanding performance.例文帳に追加
中央部分まで良好にエキスパンド可能な、エキスパンド性に優れた半導体ウエハ加工用フィルムの基材フィルムを提供する。 - 特許庁
The towel 10 includes an insertion portion 12 positioned on one end side of a towel body 11 and inserting the other end side of the towel body 11.例文帳に追加
タオル本体11の一端側に、タオル本体11の他端側を挿通させる挿通部12を備えたことを特徴とするタオル10。 - 特許庁
A defective portion 58 of the succeeding web 56 is cut by the cutting device 22, and dropped into the disposal box 34 from a first belt conveyor 24.例文帳に追加
後行ウェブ56の不良部分58が切断装置22で切断され第1ベルトコンベア24から廃棄箱34へ落とされる。 - 特許庁
A hole 26A in the receiving plate 26 is formed in the D-shape, and a D-cut portion 12C of the fixing shaft 12 is inserted into the hole 26A.例文帳に追加
受け板26の孔26Aは、D字状に形成されており、この孔26Aに固定軸12のDカット部12Cが嵌入される。 - 特許庁
A backlight element 13 is formed of an EL panel or the like and illuminates a display portion 11 on its rear side to improve visibility.例文帳に追加
バックライト素子13はELパネル等で構成されており、表示部11を背面から照明して視認性を向上させるものである。 - 特許庁
Also by the inner teeth gear portion 17 the door slide mechanism belt 21 is driven and the door 1a can be smoothly opened and closed.例文帳に追加
また内歯歯車部17によって、扉スライド機構ベルト21を、駆動させることで、扉1aをスムーズに開閉させることが出来る。 - 特許庁
The staple 11 is fixed at a position where the straight portion thereof parallel to the bottom plate 2 is embedded from the lower surface of the bottom plate 2 by a predetermined width.例文帳に追加
ステープル11は底板2に平行な直線部分が底板2の下面から所定幅だけ埋没する位置で固定される。 - 特許庁
This spinning reel is provided with a spool shaft 2 disposed on a reel body in a state capable of being reciprocated in the longitudinal direction and with a spool portion 4 attached to the spool shaft 2.例文帳に追加
リール本体に前後往復動可能に設けられたスプール軸2と、スプール軸2に取付けられた糸巻き部4と、を備える。 - 特許庁
A communication portion 10 of a RFID tag writer 1 has a core 13 with an air gap 30 and a coil 14 wound on the core 13.例文帳に追加
RFIDタグライター1の通信部10は空隙30を有するコア13とコア13に巻き付けられたコイル14とを有する。 - 特許庁
Engagement portions 2 and 2a to be mounted to a horizontal member 50 of the face mask grill 5 are formed in the upper edge and the lower edge of the protective plate portion 1.例文帳に追加
保護板部1の上縁部と下縁部には、面金5の横金50に取り付けられる嵌合部2,2aが形成されている。 - 特許庁
An interference area Ai between a development nozzle 21 and pure water nozzle 130 is specified in an area where a DIW supply portion 13 moves.例文帳に追加
DIW供給部13が移動するエリア内に、現像ノズル21と純水ノズル130との干渉エリアAiを特定する。 - 特許庁
The cover supporting members 16 comprise a cover portions 19 fitted to side faces 7 of a raceway rail 2 and seal supporting portions 29 integrated with the cover portion.例文帳に追加
カバー支持部材16は,軌道レール2の側部7に取り付けられたカバー部19とそれと一体のシール支持部29とから成る。 - 特許庁
To prevent troubles of a nozzle attributable to a thermal load by effectively cooling a tip portion of the nozzle to reliably reduce the thermal load of the nozzle.例文帳に追加
ノズルの先端部を効果的に冷却してノズルの熱負荷を確実に軽減させ、熱負荷に起因するノズルの不具合を防止する。 - 特許庁
To prevent an interconnection portion from being made longer, while making a module thinner, in an integrated circuit chip laminated multi-chip module.例文帳に追加
集積回路チップ積層型のマルチチップモジュールにおいて、モジュールをより薄くすると共に、相互接続部が長くなることを回避する。 - 特許庁
To provide a water base ink which excels in drying resistance of an ink discharge portion without causing blurring or the like and excels in prevention of bleeding (strikethrough).例文帳に追加
インキ吐出部の耐乾燥性に優れておりカスレ等が発生せず、にじみ(裏抜け)防止に優れた水性インキを提供すること。 - 特許庁
The sensor cover portion 16 has a communication hole 17 allowing communication of air while blocking intrusion of foreign matter from the air passage.例文帳に追加
センサカバー部分16は、空気流路からの異物の侵入を阻止しながら空気の流通を許す連通孔17を有している。 - 特許庁
To facilitate operation of a portion carrying out modeling and analysis of residuals when carrying out data mining by using a commercially available data mining tool.例文帳に追加
市販データマイニングツールを使用してデータマイニングを行う際に、モデリングや残差の解析を行う部分の操作簡易化を目的とする。 - 特許庁
The casing 70 forms a leak gas storage portion 97 by covering a connection part of the second electric power extraction terminal 54b and the bus bar 68.例文帳に追加
ケーシング70は、第2電力取り出し端子54bとバスバー68との接続部位を覆って漏れガス収容部97を形成する。 - 特許庁
To provide an arc welding equipment capable of improving real-time properties by bus-connecting each controlling portion constituting the system and capable of providing more blended arc welders.例文帳に追加
システムを構成する各制御部をバス結合しリアルタイム性を向上させ、より融合したア−ク溶接装置を提供する。 - 特許庁
An upper sheet 40 comprises a package body and includes a bonding portion 42, at the edge of the upper surface, formed from a plating layer.例文帳に追加
上部シート40は、パッケージ本体を構成しており、上面の周縁部にめっき層から形成した接合部42を有している。 - 特許庁
When the apparatus 1 is clogged, the apparatus 1 is regenerated by backward washing the fine sand portion.例文帳に追加
この細砂緩速ろ過装置1に、原水をろ過速度2〜100m/日で流し、目詰まり時には細砂部分を逆洗して再生する。 - 特許庁
The probe case 12 has a cut off section as a slant face formed on a joined portion between a top face section 12A and a front face section 12B.例文帳に追加
また探触子ケース12の上面12Aと前面12Bとの連絡部分には斜面としての切欠部26が形成されている。 - 特許庁
In the radial bearing face 451 of the sleeve 45, a recessed portion (a groove) 453 is provided for holding lubricating oil during the rotation of the rotating shaft 41.例文帳に追加
スリーブ45のラジアル軸受面451には、回転軸41の回転時に潤滑油を保持する凹部(溝)453が設けられている。 - 特許庁
Only the center solid portion D5 in the intermediate part in the secondary-formed material D is punched out to form a ternary-formed material E.例文帳に追加
二次成形体Dの中間部における中央中実部分D5のみを打ち抜き加工して三次成形体Eを形成する。 - 特許庁
A servo-motor 1 is joined to one end of a screw shaft 5, and a ball nut 6 is mounted to an intermediate portion of the screw shaft 5.例文帳に追加
ねじ軸5の一方の端部にはサーボモータ1が結合され、ねじ軸5の中間部分にはボールナット6が取り付けられている。 - 特許庁
The housing portions 6 each have a recess 8 for positioning the joint portion 5 to the inside, and a rib 9 provided on an inner side surface 8a of the recess 8.例文帳に追加
収容部6は、ジョイント部5を内側に位置付ける凹部8と、凹部8の内側面8aに設けられたリブ9と、を有している。 - 特許庁
On the periphery of a semiconductor device mounting portion 14, a recess 22 is formed in the vicinity of the outer circumferential edge of the semiconductor device 11.例文帳に追加
半導体装置搭載部14の周囲には、半導体装置11の外周縁近傍に位置する凹部22が形成されている。 - 特許庁
A plasma display panel is readily formed by coating a thick membrane or a sealing material on the upper portion of a thermal spray membrane formed by thermal spraying method.例文帳に追加
溶射法によって形成された溶射膜の上部へ、厚膜または封孔材を塗布形成することにより、容易に形成できる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|