Portionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49973件
This bumper positioning structure includes a spacer 60, a positioning recess portion, an engagement claw 67, a flange 42 of the bumper 40, and an engagement hole 44.例文帳に追加
バンパ位置決め構造は、スペーサ60と、位置合わせ凹部と、掛け止め爪67と、バンパ40のフランジ42と、掛け止め孔44とからなる。 - 特許庁
To reduce an offset layout by absorbing an axial tension difference caused by an unsymmetrical offset in a connecting portion.例文帳に追加
接続部内において非対称オフセットにより生ずる軸力差を吸収できるようにし、オフセットレイアウトを小さくできるようにすること。 - 特許庁
A buffer member 8 is disposed between the surface in a display side of the sub LCD 6 and a second plate portion 2b of the upper case 2.例文帳に追加
サブLCD6の表示面側の表面と上部筐体2の第2板状部2bとの間に緩衝材8を介在させる。 - 特許庁
To provide a control valve preventing leakage from a fastening portion of an upper cover and a valve body and easily assembled/disassembled.例文帳に追加
上蓋と弁本体との締結部分からの漏れを防止し、組み付け及び分解が容易な調節弁を提供することを目的とする。 - 特許庁
The high-pass filter in the end portion of each segment is connected to a MODEM or data communication device so as to support data communication networks of various topologies.例文帳に追加
各セグメント端部の該ハイパスフィルターはモデム又は他のデータ通信装置に接続され、種々のトポロジーのデータ通信ネットワークをサポートする。 - 特許庁
The discharge port of the condenser section of the air conditioner is arranged in the lowermost portion of the casing, and the fan for the condenser is arranged immediately above the discharge port.例文帳に追加
空調装置の凝縮器部分の排出口を筺体の最下部に設置し、その直上に凝縮器用ファンを設置する。 - 特許庁
The whole lattice ornament 3 is attached to the lattice grid by folding the arm-shaped attaching portion 22 around a vertical stile 4 of the lattice.例文帳に追加
格子飾り3全体の格子枡目への装着は、腕状の装着部22を格子の縦桟4のまわりに折り曲げ取り付けて行う。 - 特許庁
First set of lines (218) electrically connects elements (104) within a first portion (212) of the central row (206) to one of the wires (252).例文帳に追加
第一の組の線(218)が、中央横列の第一の部分(212)の内部の素子(104)をワイヤ(252)の1本に電気的に接続する。 - 特許庁
The power transistor 11 is disposed in the central portion of the semiconductor chip 10, and the control circuit 12 is disposed at the periphery of the power transistor 11.例文帳に追加
半導体チップ10は中央部にパワートランジスタ11が配置され、パワートランジスタ11の周囲に制御回路11が配置される。 - 特許庁
The second clock generation portion 1c adjusts the second clock signal and outputs the result, on the basis of the phase adjustment signal including the offset.例文帳に追加
第2のクロック生成部1cは、オフセットを含む位相調整信号に基づいて第2のクロック信号を調整して出力する。 - 特許庁
The particle ray from the particle ray developing container 31 proceeds through the window 35a, or is cut off by the cover portion 35b of the shutter 35.例文帳に追加
粒子線生成器31からの粒子線は、窓35aを通して進み、或いは、シャッタ35の遮蔽部35bによって遮断される。 - 特許庁
The connector 1 with the electronic component is provided with a control circuit package 6 with an IC chip mounted, an outer housing 5, and a wire holding portion 9.例文帳に追加
電子部品内臓コネクタ1はICチップを実装した制御回路パッケージ6とアウタハウジング5と電線保持部9を備えている。 - 特許庁
In addition, the printing service providing device 2 creates expanded image data expanding the character portion by instructions from the user terminal 3 for sending the expanded image data to the user terminal 3.例文帳に追加
さらに、ユーザ端末3からの指示により、文字部分を拡大した拡大イメージデータを作成してユーザ端末3に送信する。 - 特許庁
In this way, a plurality of rock bolts stacked inside the stock portion 7a drop to a lower position just like a tumbling barrels.例文帳に追加
これにより、収容部7a内に重ねられた複数のロックボルト6aは、達磨落としの如く全体的に下がった状態になる。 - 特許庁
A fixing portion to demonstrate the fixing effect only during the tightening is provided on each tightening surface of the first and second fixing screw portions 3, 4.例文帳に追加
しかも、各定着用第一,第二螺合部3, 4の各締付け面に、締付け時にのみ接着効力を発する接着部5を設ける。 - 特許庁
The through hole portion 15 is constructed so that a through hole conductor 17 is located on the inside wall surface of the through hole 16 of a diameter ≤200 μm.例文帳に追加
スルーホール部15は、直径200μm以下の貫通孔16の内壁面にスルーホール導体17を設けた構造である。 - 特許庁
The processing portion 2 turns the read image according to the orientation of the original document and turns the read image in a reverse direction of a mirror image.例文帳に追加
処理部2は、原稿の向きに応じて読取画像を回転し、読取画像が裏面の画像のとき、読取画像を鏡像反転する。 - 特許庁
To readily distinguish a tail attachment portion of roll products for using the roll products readily and without wasting it.例文帳に追加
ロール製品のテール止め部を容易に識別できるようにして、該ロール製品を無理なく、かつ無駄なく使用可能とすることを目的とする。 - 特許庁
Because the bottom of the leg portion is formed in advance in align with the shape of the pantile, the labor for both the cutting and the recovery of chips can be saved.例文帳に追加
予め脚部下端が桟瓦の形状に合わせて形成されているため、切断の手間と切り屑の回収の手間が省ける。 - 特許庁
Each of the sensors 1-j is formed of a measuring instrument section 4, which measures the physical quantity of its corresponding portion 2-t and a data management device section 3.例文帳に追加
センサ1−jは、部位2−tの物理量を計測する計測器部分4と、データ管理器部分3とから形成されている。 - 特許庁
A wiring member 2 is arranged to have a protruding portion α extending beyond a bonding layer 7a at its end in the extending direction.例文帳に追加
配線材2は、延在方向における端部に接着層7aから突出する突出部αを有するように配置される。 - 特許庁
To provide the manufacturing method of a heat radiation structure which has high reliability of a joint portion and whose manufacturing cost is low and which has satisfactory shape precision.例文帳に追加
接合部の信頼性が高く、製造コストが安価で、形状精度の良好な放熱構造体の製造方法を提供する。 - 特許庁
To more effectively protect an occupant in accordance with a body portion of the occupant at the time of actuating a side air bag device at the time of side collision of another vehicle, etc.例文帳に追加
他車両の側面衝突時等による作動時に、搭乗者の体部位に応じてより効果的に搭乗者を保護する。 - 特許庁
The top surface of a lower stage portion bordering the step is bonded to the back polarizer 6 with the both-sided adhesive tape to hold the back polarizer 6.例文帳に追加
段差を境とする下段部の表面は、両面テープ22により裏偏光板6に接着されて該裏偏光板6を保持する。 - 特許庁
The large portion of paper money transport in this paper money processor 2 is carried out in the short-hand direction of the paper money, so that the money reception/payment processing can be accelerated.例文帳に追加
紙幣処理装置2内の大部分の紙幣搬送を紙幣の短手方向に行うことで、入出金処理を高速化できる。 - 特許庁
The slip issuing machine carries out printing of a test pattern 96 at a lower portion of a slip 94 in order to test printing omission of a printing mechanism 90.例文帳に追加
伝票発行機では、伝票94の下部に印字機構90の印字欠落をテストするためのテストパターン96を印字する。 - 特許庁
The contact portion 8 is brought into contact with the external periphery of the cam 7 at the side of the moving direction of the print paper to be engaged with the thermal head 2.例文帳に追加
当接部8は、記プリント紙の移動方向側においてカム7の外周部と接触し、サーマルヘッド2と連接されている。 - 特許庁
To realize the miniaturization of an unevenness forming device, and at the same time, make the function of the uneven portion equivalent to or higher than a conventional technique.例文帳に追加
凹凸形成装置の小型化を実現するとともに、凹凸部の機能を従来技術と同等もしくはそれ以上とする。 - 特許庁
When mounting the disk, a tip part 21 is pushed down by the periphery portion of a disk mounting hole to move a blade part 22 radially inwardly.例文帳に追加
ディスク装着時には、先端部21はディスク装着孔の周縁部により押し下げられて、羽根部22は径方向内側に移動する。 - 特許庁
An oxide film is formed on at least a threaded portion of a mouth part of a glass bottle for carbonated beverage to which a plastic cap is screw-fitted to the mouth part.例文帳に追加
口部にプラスチックキャップを螺合する炭酸飲料のガラスびんの口部の少なくともネジ部分に酸化物被膜を形成する。 - 特許庁
At the upper end of a joint body 2, a tapered male screw portion 2a is formed which is threaded and fixed to one of two pipe bodies to be connected.例文帳に追加
継手本体2の上端部には、接続すべき二つの管体の一方に螺合固定されるテーパ雄ねじ部2aを形成する。 - 特許庁
The cleaning brush has a knob portion provided with a plurality of shallow grooves in the peripheral surface to prevent slipping thereof, since the brush is used gripping the knob and rotating the brush.例文帳に追加
ブラシを使用の時、手でつまんで回転するため、つまみ部の周面に複数本のすべり止めのために浅い溝を設ける。 - 特許庁
A cover covering an upper surface of an IC card 21 housed in a housing portion 33 of a housing 3 is fixed in a free rotation.例文帳に追加
ハウジング3の収容部33に収容されたICカード21の上面を覆うカバーをハウジング3に回転可能に取り付ける。 - 特許庁
The hooked shafts 20 and the chain 3 are fastened each other by a hook 26 and a nut 28, and a metal washer 27 of the nut 28 is locked by inserting into a recessed portion 23.例文帳に追加
フック軸20とチェーン3はフック26、ナット28で締結し、そのナット28の座金27は凹部23に嵌めて抜け止めする。 - 特許庁
The supply port 19 is placed as high as a connection portion 58a with the connection belt in the support material on draw-up completion.例文帳に追加
供給口19は、引き上げ完了時の支持材における連結ベルトとの連結部位58aと同等の高さ位置としている。 - 特許庁
In the chamber 2 for equally branching the gas, at least a portion of the gas circulates and the pressure in the chamber 2 for equally branching the gas is made uniform.例文帳に追加
ガス均等分岐室2内では、ガスの少なくとも一部が循環してガス均等分岐室2内の圧力が均一化される。 - 特許庁
A rotating device 12 is disposed to relatively rotate the inner ring IR and the outer ring OR held by the holding portion 2 around the axis O.例文帳に追加
保持部2が保持する内輪IRと外輪ORとを軸線O回りに相対的に回転させる回転装置12を設ける。 - 特許庁
An inner cylinder member 21 is provided so as to move in an axial direction and to the outside of a tank in the second recessed portion by receiving pressure in the tank.例文帳に追加
インナーシリンダ部材21が、タンク内の圧力を受けて第2凹部内で軸方向に且つタンク外方へ移動可能に設けられる。 - 特許庁
The short circuit element includes: a third end connected to the intermediate portion of the coupling element; and a fourth end connected to the ground plane.例文帳に追加
前記短絡素子は、前記結合素子の前記中間部に接続された第3端と、前記地板に接続された第4端とを有する。 - 特許庁
Diameter and length of a sleeve is suitably selected so as to engage the sleeve set on a needle tip protector with a curved portion of the tip of needle.例文帳に追加
針先端保護具に設けたスリーブが針先端の湾曲部で係止されるようにスリーブの径と長さを適切に選定する。 - 特許庁
To provide an apparatus for manufacturing a silica crucible comprising a carbon mold suitable for forming a sintered layer on an outer wall portion of the crucible.例文帳に追加
ルツボの外周部分を焼結層で構成するのに適するカーボン製モールドを有する石英ルツボの製造装置を提供する。 - 特許庁
An inward horizontal movement of the holder portion 35 in a back rest 4 allows a large flexible deformation of the lumbar support 15.例文帳に追加
ホルダー部35が背もたれ4の左右内側に水平動することにより、ランバーサポート15が大きく撓み変形することが許容される。 - 特許庁
The first surface 22a and the second surface 22b of the cleaning cloth 22, after having passed through the first cleaning portion 27, are reversed in the cleaning cloth reversing part 28.例文帳に追加
洗浄布反転部28にて、第1の洗浄部27を通過した洗浄布22の第1の面22aと第2の面22bとを反転させる。 - 特許庁
In this case, the opening shapes at the facing side of the respective openings 9 and 10 of the light emitting part and the light receiving part are constituted as a portion of roughly ellipsoidal shapes.例文帳に追加
発光部及び受光部の各開口部9,10の向かい合う側での開口形状を略楕円形状の一部とする。 - 特許庁
In the holder 103a, an opening part OP is provided in a region overlapping the portion of the substrate 20 in a plan view.例文帳に追加
またホルダ103aには、平面視において基板20の一部と重複する領域において開口部OPが設けられている。 - 特許庁
The opening and closing device 6 attached to a portion 5 to be opened includes an outer tube 7 and an inner tube 8 formed like an elbow with a circular cross-section.例文帳に追加
開口予定部5に取付けられる開封再栓装置6は円形断面でエルボ状の外筒部7と内筒部8から成る。 - 特許庁
To provide a waterproof connector which is down-sized by improving operability of a male-side retainer and a female-side retainer and making down-sized a counterpart connector engaging portion.例文帳に追加
雄側リテーナ及び雌側リテーナの操作性を良くし、相手コネクタ嵌合部の小型化を可能にして、防水コネクタの小型化を図る。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|