Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
Thereby, the card system gives a plurality of card functions to a single piece of card and makes the single piece of card perform processes regarding a plurality of types of service provision.例文帳に追加
これにより、一枚のカードに複数のカード機能を持たせ、一枚のカードで複数のサービス提供に関する処理を行う。 - 特許庁
To corrected distortion in a projected video on a screen by designating an optional correction point with a simple operation without the need for provision of a display and a point device.例文帳に追加
ディスプレイやポインティングデバイスを設けずに、簡単な操作で任意の補正点を指定してスクリーンの投射映像の歪みを補正する。 - 特許庁
To provide a controller for a movable body performing optimal information provision control or hazard evasive control in accordance with driving characteristics of a driver.例文帳に追加
ドライバの運転特性に応じて最適な情報提供制御、或いは危険回避制御を行う移動体の制御装置の提供。 - 特許庁
(4) In the event that the Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries under item (i) of paragraph 1 is provided for, the provision of paragraph 2 of Article 5-2 shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
4 第一項第一号の農林水産省令を定める場合には、第五条の二第二項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The chief probation officer shall, when making the proposal pursuant to the provision of the preceding paragraph, hear the opinion of the Volunteer Probation Officers Screening Commission in advance. 例文帳に追加
3 保護観察所の長は、前項の申出をしようとするときは、あらかじめ、保護司選考会の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) If the provision of articles of incorporation under Article 11, paragraph (6) specifies Electronic Public Notice as the Method of Public Notice, the following: 例文帳に追加
九 第十一条第六項の定款の定めが電子公告を公告方法とする旨のものであるときは、次に掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) They do not comply with the order prescribed in the provision of paragraph (2) of Article 33, Article 34 or 35 of Mine Safety Act. 例文帳に追加
四 鉱山保安法第三十三条第二項、第三十四条又は第三十五条の規定による命令に従わないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provisions of paragraphs (4) to (6) of Article 48 shall apply mutatis mutandis to the hearing pertaining to the order prescribed in the provision of paragraph (2) above. 例文帳に追加
4 第四十八条第四項から第六項までの規定は、第二項の規定による命令に係る聴聞に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The chief of the public health center may also issue a permit as prescribed in Paragraph 3 of the provision in Article 5 to the vessel etc. prescribed in Paragraph 2. 例文帳に追加
4 第二項の船舶等については、第五条ただし書第三号に規定する許可は、保健所長もすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) In the event that the Agency has received the notice pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph, it shall execute the artificial hatching and stocking in accordance with such plan. 例文帳に追加
5 センターは、前項の規定による通知を受けたときは、当該計画に従つて人工ふ化放流を実施しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) In the case of failing to enter in the flight logbook such matters as are required pursuant to the provision of Article 58 paragraph (2), or making a false entry therein 例文帳に追加
三 第五十八条第二項の規定により航空日誌に記載すべき事項を記載せず、又は虚偽の記載をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person whose qualification has been revoked pursuant to the provision under paragraph (11) of Article 16 of the Act and for whom two years has not passed since the date of that revocation 例文帳に追加
二 第十六条の十一の規定により、その資格の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 172 The aircraft subscribed in Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Said aircraft refers pursuant to the provision of Article 79 of the Act refers to gliders. 例文帳に追加
第百七十二条 法第七十九条の規定により、国土交通省令で定める航空機は、滑空機をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Release under the provision of Article 111-6 of the Act shall be performed through the appropriate means such as internet. 例文帳に追加
2 法第百十一条の六の規定による公表は、インターネットの利用その他の適切な方法により行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the case referred to in paragraph 1 (excluding, however, the cases of reducing the service area or the number of service points). 例文帳に追加
3 前条の規定は、第一項の場合(供給区域又は供給地点の減少の場合を除く。)に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A General Gas Utility shall, pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, publicize the results of the accounting set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 一般ガス事業者は、経済産業省令で定めるところにより、前項の整理の結果を公表しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Bonds issued by a corporation established under special laws or regulations pursuant to the provision of the said laws or regulations, which are specified by a Cabinet Order 例文帳に追加
二 特別の法令により設立された法人が当該法令の規定により発行する債券のうち政令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
(27) The authority to ask questions or conduct an inspection pursuant to the provision of paragraph (25) shall not be construed to be granted for criminal investigation. 例文帳に追加
27 第二十五項の規定による質問又は検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(a) Notification has been made with respect to the said special purpose trust pursuant to the provision of Article 225(1) of the Act on Securitization of Assets. 例文帳に追加
イ 資産の流動化に関する法律第二百二十五条第一項の規定による届出が行われているものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(a) Notification has been made with respect to the said special investment trust pursuant to the provision of Article 4(1) or Article 49(1) of the Investment Trust Act. 例文帳に追加
イ 投資信託法第四条第一項又は第四十九条第一項の規定による届出が行われていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 12-2 (3) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-6 (2), 例文帳に追加
七 第二十二条の六第二項において準用する第十二条の二第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 12-2 (3) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 43-2 (2), 例文帳に追加
七 第四十三条の二第二項において準用する第十二条の二第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 12-5 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 43-26 (2), 例文帳に追加
十 第四十三条の二十六第二項において準用する第十二条の五の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xi) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 12-5 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 51-24 (2), 例文帳に追加
十一 第五十一条の二十四第二項において準用する第十二条の五の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 12-2 (3) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 57-2 (2), 例文帳に追加
七 第五十七条の二第二項において準用する第十二条の二第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) a person who has been dismissed pursuant to the provision of Article 61-23-12, and for whom two years have not yet elapsed from the day of the dismissal. 例文帳に追加
ロ 第六十一条の二十三の十二の規定による命令により解任され、解任の日から二年を経過していない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xxiv) a person who has used usage facilities, etc. in violation of the provision of Article 55-2 (1) or Article 55-3 (1), 例文帳に追加
二十四 第五十五条の二第一項又は第五十五条の三第一項の規定に違反して使用施設等を使用した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) a person who has violated the provision of Article 57 (1), Article 57-4, Article 57-5 or Article 60 (1), 例文帳に追加
四 第五十七条第一項、第五十七条の四、第五十七条の五又は第六十条第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) a person who has not recorded matters or made false records, or has not kept records, in violation of the provision of Article 61-7, 例文帳に追加
六 第六十一条の七の規定に違反して、記録せず、若しくは虚偽の記録をし、又は記録を備えて置かなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) a person who has refused, obstructed or challenged an entrance, inspection or submission of samples pursuant to the provision of Article 61-8-2 (2), 例文帳に追加
七 第六十一条の八の二第二項の規定による立入り、検査又は試料の提出を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When the application for review is made under the provision set forth in the preceding paragraph, the Minister of Finance shall make a determination after a review by the Earthquake Insurance Council. 例文帳に追加
2 前項の規定による審査の申立てがあつたときは、財務大臣は、地震保険審査会の審査を経て裁決する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Mayors of municipalities shall notify prefectural governors of this fact without delay when they send a notice pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 市町村長は、前項の規定による通知をしたときは、遅滞なく、その旨を都道府県知事に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The documents listed below shall be attached to the written application provided by paragraph (1) pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
3 第一項の申請書には、国土交通省令で定めるところにより、次に掲げる書類を添附しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of Article 14 paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the indication of the project sites provided by paragraph (2) item (i) or item (i) of the preceding paragraph. 例文帳に追加
4 第十四条第二項の規定は、第二項第一号及び前項第一号の事業地の表示について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Any person who intends to enter into other person's land pursuant to the provision of the preceding paragraph shall carry his/her identification card indicating his/her status. 例文帳に追加
2 前項の規定により他人の土地に立ち入ろうとする者は、その身分を示す証明書を携帯しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Any person who, in violation of the provision of Article 25 paragraph (5), has refused or obstructed the entry into land pursuant to paragraph (1) of the same Article; 例文帳に追加
一 第二十五条第五項の規定に違反して、同条第一項の規定による土地の立入りを拒み、又は妨げた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 97 In the ordinances based on the provision of Article 58 paragraph (1), provisions concerning only the imposition of fines may be established. 例文帳に追加
第九十七条 第五十八条第一項の規定に基づく条例には、罰金のみを科する規定を設けることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when it has violated the provision of Article 34, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 78 or Article 90, paragraph (1); 例文帳に追加
七 第七十八条又は第九十条第一項において準用する第三十四条第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) Any necessary matter concerning the method of payment of the stamp insurance premiums pursuant to the provision of paragraph (3) shall be specified by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加
5 第三項の規定による印紙保険料の納付の方法について必要な事項は、厚生労働省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The related contractor shall not refuse, disturb or avoid any inspection tour carried out by the specified principal employer pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 関係請負人は、前項の規定により特定元方事業者が行なう巡視を拒み、妨げ、又は忌避してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 1 Provision of Information on Inspection and Other Maintenance of Specified Maintenance Products, etc. (Article 32-2 to Article 32-17) 例文帳に追加
第一節 特定保守製品の点検その他の保守に関する情報の提供等(第三十二条の二—第三十二条の十七) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) an act of misrepresenting information in violation of the provision of Article 21 (1) being misled to believing that the misrepresented information was true; or 例文帳に追加
一 第二十一条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) an act of misrepresenting information in violation of the provision of Article 34 (1) being misled into believing that the misrepresented information was true; 例文帳に追加
一 第三十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) an act of intentionally failing to disclose information in violation of the provision of Article 34 (1) being misled into believing that the nondisclosed information did not exist; or 例文帳に追加
二 第三十四条第一項の規定に違反して故意に事実を告げない行為 当該事実が存在しないとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) an act of misrepresenting information in violation of the provision of Article 34 (2) being misled into believing that the misrepresented information was true. 例文帳に追加
三 第三十四条第二項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) an act of misrepresenting information in violation of the provision of Article 44 (1) being misled into believing that the misrepresented information was true; or 例文帳に追加
一 第四十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) an act of misrepresenting information in violation of the provision of Article 52 (1) being misled into believing that the misrepresented information was true; or 例文帳に追加
一 第五十二条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) provide guidance or advice to a person who intends to make a notification to the competent minister pursuant to the provision of Paragraph 1 of the preceding article; 例文帳に追加
一 前条第一項の規定による主務大臣に対する申出をしようとする者に対し指導又は助言を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) a person who, in violation of the provision of Article 45 (1), does not keep the documents specified by the same paragraph or who makes unlawful statements in the documents; 例文帳に追加
六 第四十五条第一項の規定に違反して、同項に定める書類を備え置かず、又はこれに不正の記載をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|