Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Provision」に関連した英語例文の一覧と使い方(117ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Provision」に関連した英語例文の一覧と使い方(117ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Provisionの意味・解説 > Provisionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Provisionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17508



例文

When the user operates a registration format request button 17a, the terminal device 10 transmits the provision request for a registration format to the center 20.例文帳に追加

また、ユーザによって登録フォーマット要求ボタン17aが操作されると、センター20に対して登録フォーマットの提供要求を送信する。 - 特許庁

The headquarter server 10 makes a provision request for the metric relevant information in respect to the presentation request of the label code from the purchaser of merchandise.例文帳に追加

本部サーバ10は、商品の購入者からのラベルコードを提示した要求に応じて計量関連情報の提供要求を行う。 - 特許庁

The server 22 is configured to specify a mobile terminal with a good record in provision of content, and preferentially distribute content of a next new song.例文帳に追加

サーバ22は、コンテンツの提供実績の高い携帯電端末を特定し、次回の新曲のコンテンツを優先的に配信するようにする。 - 特許庁

Provision of the resistive element 15 adds a factor depending on a current to factors deciding a collector level of the TR Q2.例文帳に追加

抵抗素子15を設けることで、トランジスタQ2のコレクタ電位を決定する要因の中に、電流に依存する要素を追加することになる。 - 特許庁

例文

An information provision service system is provided with the information server which provides information, and the service usage terminal which acquires information from the information server.例文帳に追加

情報提供サービスシステムは、情報を提供する情報サーバと、情報サーバから情報を取得するサービス利用端末とを備える。 - 特許庁


例文

A menu provision part 102 displays a plurality of diagnostic menus concerned with supplement, beauty treatment, etc. on a user interface 4 to present the diagnostic menus to a user.例文帳に追加

メニュー提供部102は、サプリメントや美容等に関する複数の診断メニューをユーザインターフェース4に表示させて、ユーザに提供する。 - 特許庁

(3) The Department may cancel the registration of any trade-mark, if it is satisfied that any of the circumstance prescribed in the provision of Sub-Section (1) exists.例文帳に追加

(3) 省は、(1)の規定で定められた何らかの状況が存在するとの心証を得た場合、いかなる商標も取り消すことができる。 - 特許庁

Where the owner of the rights is deceased, the grant of consent shall be the responsibility of his heirs, understood as being all those that have been so declared judicially or by testamentary provision.例文帳に追加

権利者が死亡している場合は,裁判所により又は遺言書によって特定されたすべての相続人の同意が必要である - 特許庁

is guilty of an offence by virtue of this subsection, unless that or another provision of this Act provides that the person -例文帳に追加

本法の当該又は他の規定が当該人について次のことを規定している場合を除き,本項により,違法行為の責めを負うものとする。 - 特許庁

例文

This provision shall not prevent the grant of patents for products, including substances and compositions, for use in any of such methods. 例文帳に追加

本規定は,前記何れかの方法での使用に供される,物質及び組成物を含む製品に特許を付与することを妨げるものではない。 - 特許庁

例文

The provision of section 12 shall only be applicable as from the time when the Patent Authority may take up the application for examination and other processing. 例文帳に追加

第12条の規定は,特許当局が出願についての審査及びその他の手続を開始することができるときから初めて適用する。 - 特許庁

(4)The patent application is allotted a number and a filing date, provided that the provision of Art. 15 paragraph (1) or (8) of the Law are fulfilled;例文帳に追加

(4) 本法第 15条第 1段落又は第 8段落の規定が満たされている場合は,出願には出願番号及び出願日が与えられる。 - 特許庁

Provision may be made by rules for putting such entries in the same form as is required for entries made under this Act. 例文帳に追加

本法に定める記入事項に要求される様式と同一の様式でかかる記入をするために規則により規定を設けることができる。 - 特許庁

(b) in another country or territory in respect of which provision corresponding to that set out in section 12 of the Act is made under section 13 of the Act, particulars of that claim shall be included in the application form.例文帳に追加

(b)意匠法第12条に定める規定に対応する規定が意匠法第13条に基づいて定められた別の国又は領土 - 特許庁

(b) of information relating to the species, quality, quantity, purpose, value, geographical origin, time of production of the good or provision of the service, or other features thereof;例文帳に追加

(b) 商品の種類,品質,数量,目的,価格,原産地,生産の時期若しくはサービス提供の時期,又はその他の特徴に関する情報 - 特許庁

If the request for termination does not comply with the provision in section 75(1), the person having made the request shall be invited to remedy the deficiencies within 1 month. 例文帳に追加

終了請求が第75条(1)を遵守していない場合は,その請求をした者は1月以内に欠陥を是正するよう求められる。 - 特許庁

If the request for re-examination does not comply with the provision in subsection 3, or if it cannot be established who made the request, the request shall be rejected. 例文帳に追加

再審査請求が(3)の規定を遵守していない場合,又は請求をした者を確認できない場合は,その請求は拒絶される。 - 特許庁

If, in spite of this provision, a decision on an objection is made after an appeal has been lodged, it shall be irrelevant. 例文帳に追加

この規定に拘らず,不服申立に関する決定が抗告の提起された後になされた場合は,かかる決定は不適法なものとみなされる。 - 特許庁

contravenes an ordinance issued under Section 139(1) provided it refers to this provision governing fines in connection with a specific offense. 例文帳に追加

命令が罰金を規律するこの規定に言及していることを条件として,第139条[1]の規定に基づき発せられた命令に違反すること - 特許庁

in relation to services with the provision of which both or all of them are connected in the course of business, those persons may be registered as joint proprietors of the trade mark, and this Ordinance shall have effect in relation to any rights to the use of the trade mark vested in those persons as if those rights had been vested in a single person. 例文帳に追加

その両者又は全員が業としてその提供に関係するサービスについての使用の場合 - 特許庁

in relation to particular services that is shown to have been due to special circumstances affecting the provision of those services, and not to any intention not to use or to abandon the trade mark in relation to the goods or services to which the application relates. 例文帳に追加

特定のサービスについては,そのサービスの提供に影響を与える特別な事情に起因することを示すもの - 特許庁

The provision as referred to in paragraph (1) letter b is also applicable to goods and/or services, which are not of the same kind, provided that it fulfils certain conditions that will be regulated further by Government Regulation. 例文帳に追加

(1)(b)の規定は,更に政令で規定する条件を満たす限り,同一でない商品又はサービスに対しても適用される。 - 特許庁

In addition, we agreed on the proposed provision of the Technical Assistance from ADB with regard to the pilot project on cross-border infrastructure bond issuance by the Lao government in Thailand. 例文帳に追加

さらに、ラオス政府がタイでクロスボーダー・インフラ債券を発行するためのパイロット・プロジェクトに関し、ADBによる技術支援を実施することに合意。 - 財務省

Where there is a violation of any provision of the Foreign Exchange Act, etc., does the institution promptly report, etc. it to the authorities and handle it in an appropriate manner? 例文帳に追加

外為法令等の規定に違反する事例があった場合には、速やかに当局への報告等を行い、適切に処理しているか。 - 財務省

Support youth entrepreneurship, which might include the provision of advice, financial support, mentoring and the facilitation of mobility of young entrepreneurs. 例文帳に追加

若年者の起業を支援する。この支援には,助言や財政的な支援,メンタリング,若年起業家の流動性を促進することを含み得る。 - 財務省

Thirdly, Japan will continue to be committed to supporting HIPCs through various assistance measures including further provision of grant assistance. 例文帳に追加

第三に、重債務貧困国に対して、無償資金協力の拡充を含む様々な方策により引き続き支援を行っていくこととした。 - 財務省

Each of us has taken actions, appropriate to our domestic circumstances, in the areas of liquidity provision, monetary policy, and fiscal policy. 例文帳に追加

我々はそれぞれ、国内の状況に応じて、流動性供給、金融政策及び財政政策の分野で、適切な行動をとってきた。 - 財務省

An infringement is repeated if performed within one year following the entry into effect of a penal provision against the infringer for the same kind of infringement. 例文帳に追加

侵害者に対する処罰規定が実施されてから1年以内に,同一種類の侵害が実行された場合は,その侵害は再犯とする。 - 特許庁

The Minister of Economic and Business Affairs may provide that, for the purposes of the provision of subsection 1, exploitation in another country shall be equivalent to exploitation in this country. 例文帳に追加

経済事業大臣は,(1)の規定の適用上,他国における実施をデンマークにおける実施と同等とすることを定めることができる。 - 特許庁

This provision shall not, however, preclude the grant of patents for products, including substances and compositions, for use in any of these methods. 例文帳に追加

ただし,本規定は,これらの方法において使用するための製品(物質及び組成物を含む)に対する特許付与を排除するものではない。 - 特許庁

This section is without prejudice to section 22A or 22B or Part IV of the Evidence Ordinance (Cap 8) or any provision made by virtue of that section or Part. 例文帳に追加

本条は,証拠条例(Cap. 8)第22A条,第22B条若しくは第IV部又は同条若しくは同部により制定する規定を害するものではない。 - 特許庁

A collective mark may be renewed from time to time and the provision of rule 63 to 67 shall apply mutatis mutandis in respect of such request for renewal.例文帳に追加

団体標章は随時更新することができるものとし,規則63 から規則67までの規定は,当該更新請求について準用する。 - 特許庁

The provision of Article 39 (2) intends to establish one right on one invention and is thus applied to cases where applicants are the same person. 例文帳に追加

第39条第2項の規定は、一の発明に一の権利を設ける趣旨であるので、出願人が同一であるときもこの規定が適用される。 - 特許庁

(3) The period set forth in paragraph (1) shall be not less than one month calculated from the day on which the public notice made under the provision of the preceding paragraph becomes effective. 例文帳に追加

3 第一項の期間は、前項の規定による公告が効力を生じた日から起算して一月以上でなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The President of the Foreign Military Supply Tribunal shall appoint one of the judges appointed pursuant to the provision of the preceding paragraph as a presiding judge. 例文帳に追加

4 外国軍用品審判所長は、前項の規定により指定した審判官のうち一人を審判長として指定しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Minister of Defense shall, when he/she has received a report under the provision of the preceding paragraph, inform relevant organizations and take other measures as necessary. 例文帳に追加

3 防衛大臣は、前項の規定による報告を受けたときは、必要に応じ、関係機関への連絡その他の措置を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(j) Member of enemy armed forces, etc. who may be treated as spy pursuant to the provision of Article 46 of the First Additional Protocol; 例文帳に追加

ヌ 敵国軍隊等の構成員であって、第一追加議定書第四十六条の規定により間諜として取り扱われることとなるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Reduction of up to half of the amount of benefits for internment of prisoners of war, etc. which is to be added to the calculated amount of benefits pursuant to the provision of Article 74; 例文帳に追加

一 第七十四条の規定により給付金計算高に加算すべき捕虜等抑留給付金の二分の一以内の削減 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The execution of disciplinary actions shall not be commenced after passing one month from the time of the notification pursuant to the provision of the paragraph (5) of preceding Article. 例文帳に追加

2 懲戒処分の執行は、前条第五項の規定による通知の時から一月を経過したときは、これを開始してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In case of designating pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Minister of Defense shall immediately notify the matters pertaining to the designation to the Minister of Finance. 例文帳に追加

2 防衛大臣は、前項の規定による指定をしたときは、直ちに、その指定に係る事項を財務大臣に通知するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of the preceding two paragraphs shall not apply where the registrar shall be required to dismiss the application pursuant to the provision of Article 25 (excluding item (x)). 例文帳に追加

3 前二項の規定は、登記官が第二十五条(第十号を除く。)の規定により申請を却下すべき場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The mobile voice communications carrier shall retain identification records for three years from the day of the termination of the service provision contract. 例文帳に追加

2 携帯音声通信事業者は、本人確認記録を、役務提供契約が終了した日から三年間保存しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 34 shall apply mutatis mutandis to the search of body and clothes of a female inmate pursuant to the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第三十四条第二項の規定は、前項の規定による女子の被収容者の身体及び着衣の検査について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In cases where the warden of the penal institution imposes restriction on frequency of visits pursuant to the provision of the preceding paragraph, the frequency shall be not less than twice per month. 例文帳に追加

2 前項の規定により面会の回数について制限をするときは、その回数は、一月につき二回を下回ってはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of paragraph (2) of Article 181 shall apply mutatis mutandis to the search of body and clothes of a female detainee pursuant to the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第百八十一条第二項の規定は、前項の規定による女子の被留置者の身体及び着衣の検査について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) In cases where the detention services manager imposes restriction on frequency of visits pursuant to the provision of the preceding paragraph, the frequency shall be not less than once per day. 例文帳に追加

6 前項の規定により面会の回数について制限をするときは、その回数は、一日につき一回を下回ってはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Prohibition of use or consumption of self-supplied articles pursuant to the provision of Article 187 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 245; 例文帳に追加

一 第二百四十五条において準用する第百八十七条の規定による自弁の物品の使用又は摂取を許さない処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An official that makes an on-site inspection under the provision of the preceding Paragraph must carry with him/her an identification card and show it to the persons concerned. 例文帳に追加

3 前項の規定による立入検査をする職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係者に提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) in cases where there is a provision on the matters set forth in (c) of item (ii) of paragraph (1) of the preceding Article: holders of Share Options set forth in (c) of that item; or 例文帳に追加

三 前条第一項第二号ハに掲げる事項についての定めがある場合 同号ハの新株予約権の新株予約権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) in cases where there is a provision on the matters set forth in (b) of item (viii) of paragraph (1) of the preceding Article: holders of Share Options set forth in (b) of that item; or 例文帳に追加

二 前条第一項第八号ロに掲げる事項についての定めがある場合 同号ロの新株予約権の新株予約権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS