Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
SYSTEM, METHOD, AND SERVER FOR CONTROLLING SERVICE PROVISION, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
サービス提供を制御するためのシステム、方法、サーバ及びコンピュータプログラム - 特許庁
INFORMATION PROCESSING MANAGEMENT APPARATUS, IMAGE PROCESSING APPARATUS, SERVICE PROVISION SYSTEM, AND PROGRAM例文帳に追加
情報処理管理装置、画像処理装置、サービス提供システム、プログラム - 特許庁
TERMINAL DEVICE, INFORMATION PROVISION SYSTEM, FILE ACCESS METHOD, AND DATA STRUCTURE例文帳に追加
端末装置、情報提供システム、ファイルアクセス方法およびデータ構造 - 特許庁
Also, when receiving a service provision requesting command from the portable telephone 9 to which the menu of various kinds of the provision services is distributed, program data for having the provision services are downloaded to the portable telephone 9 by the radio communications.例文帳に追加
また、各種提供サービスのメニューを配信した携帯電話9からサービスの提供要求コマンドを受けると、その携帯電話9に当該提供サービス享受用プログラムデータを無線通信によりダウンロードする。 - 特許庁
An information provision claimant performs access to an information providing server by using terminal equipment 3, and requests the provision of information related with a certain facility.例文帳に追加
情報提供要求者は、端末装置3を用いて情報提供サーバにアクセスし、ある施設に関する情報の提供を要求する。 - 特許庁
[2] Any other provision contrary to the present Regulations is also repealed as of the aforesaid date.例文帳に追加
[2] 本規則に反するその他何れの規定も,同日付で廃止する。 - 特許庁
(b)the amendment otherwise of any document for the amending of which no express provision is made in this Act.例文帳に追加
(b) 補正について本法に明文の規定がない書類の補正 - 特許庁
The provision of section 19 shall apply to applications filed after 31 December 1992. 例文帳に追加
第19条の規定は,1992年12月31日後になされた出願に適用する。 - 特許庁
Such a provision may be made subject to reciprocity. 例文帳に追加
そのような規定は,相互主義に従うことを条件とすることができる。 - 特許庁
Such a provision may be made subject to reciprocity. 例文帳に追加
そのような規定は,相互主義に従うことを条件とする可能となる。 - 特許庁
This provision shall also apply, mutatis mutandis, with respect to reference works in the form of electronic databases.例文帳に追加
この規定は,電子データ形態での参考書にも準用する。 - 特許庁
(2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a holder of a quasi-right of separate satisfaction. 例文帳に追加
2 前項の規定は、準別除権者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Cases where a prisoners of war, etc. as benefit recipients is repatriated as provided for by the provision of Article 144; 例文帳に追加
一 第百四十四条の規定により送還されるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) if there is a special provision as set forth in the proviso to Article 281, paragraph (1) or the proviso to Article 285, paragraph (1) of the Civil Code, or there is a provision set forth in Article 286 of said Code, such provision 例文帳に追加
三 民法第二百八十一条第一項ただし書若しくは第二百八十五条第一項ただし書の別段の定め又は同法第二百八十六条の定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) if there is a special provision regarding the act of establishment pursuant to the provision of Article 359 of the Civil Code (limited to the cases prescribed in Article 356 or Article 357 of said Code), such provision; and 例文帳に追加
六 民法第三百五十九条の規定によりその設定行為について別段の定め(同法第三百五十六条又は第三百五十七条に規定するものに限る。)があるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) A report pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be filed within thirty days from the day immediately following the day on which the notification pursuant to the provision of said paragraph has received. 例文帳に追加
2 前項の規定による申告は、同項の通知を受けた日の翌日から起算して三十日以内にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Where permission has been granted in accordance with the provision of Paragraph 8 of Article 21; 例文帳に追加
三 第二十一条第八項の規定による許可をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Any person who has affixed an indication in violation of the provision of Paragraph 2 of Article 7; 例文帳に追加
一 第七条第二項の規定に違反して表示を付した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 19-2 shall apply mutatis mutandis to nursing care benefits. 例文帳に追加
2 第十九条の二の規定は、介護給付について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) the provision of Article 46-6(2) is not violated; and 例文帳に追加
四 第四十六条の六第二項の規定に違反していないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who has violated the provision of Article 79-23(2); 例文帳に追加
一 第七十九条の二十三第二項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) Notwithstanding the provision of paragraph 1, vessels that have the Anchorage designated pursuant to the provision of the preceding two paragraphs shall berth at such Anchorage. 例文帳に追加
4 前二項の規定により、びよう地の指定を受けた船舶は、第一項の規定にかかわらず、当該びよう地に停泊しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) where the owner, manager or possessor has violated an order under the provision of paragraph (2) of the preceding Article; 例文帳に追加
三 前条第二項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) conducting a lot inspection pursuant to the provision of Article 21-8; 例文帳に追加
二 第二十一条の八の規定により個別検定を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The terminal device determines if reproduction of the provision information is permitted based on the browsing approval information include in the provision information; if the device determines that it is permitted, reproduction of the provision information is effected.例文帳に追加
ユーザ端末装置は、提供情報に含まれる閲覧許可情報から該提供情報を再生することが許可されるか否か判断し、許可されると判断された場合当該提供情報の再生を実行する。 - 特許庁
PROVISION AND USE OF SECURITY TOKEN MAKING AUTOMATED TEST EQUIPMENT EFFECTIVE例文帳に追加
自動試験装置を有効にするセキュリティトークンの提供及び使用法 - 特許庁
The information provision system can be applied to a system using wireless communication.例文帳に追加
本発明は無線通信を利用したシステムに適用することができる。 - 特許庁
A commodity provision part 35 provides a commodity to a user via network.例文帳に追加
商品提示部35はネットワークを介してユーザに商品を提示する。 - 特許庁
The server 6 receiving the instruction temporarily stops provision of the generic user oriented service.例文帳に追加
指示されたサーバー6は、一般向けサービスの提供を一時停止する。 - 特許庁
An information accepting part 100 accepts the registration data and the provision information, and transmits the provision information to an evaluation part 102 to make the evaluation part 102 evaluate it.例文帳に追加
情報受付部100は、登録データと提供情報とを受け付け、提供情報を評価部102に渡して評価させる。 - 特許庁
To provide a vehicular information provision device capable of making acoustic characteristic of acoustic information provision means relative to a user sufficient.例文帳に追加
利用者に対する聴覚情報提供手段の音響特性を良好にすることが可能な車両用情報提供装置を提供する。 - 特許庁
Then, the provision information in the category coincident with the taste of the user and the provision information in the category non-coincident with the taste of the user selected by the provision information category selection means 108 is provided to the user.例文帳に追加
提供情報分類選定手段108で選定された利用者の嗜好に合致する分類の提供情報と、利用者の嗜好に合致しない分類の提供情報とを、利用者に提供する。 - 特許庁
To provide an information provision program, an information provision device and an information provision method for providing more useful information including information desired by a user in an easy-to-understand manner to the user.例文帳に追加
ユーザが所望する情報を含めたより有用な情報を、ユーザに対してより分かりやすく提供すること等が可能な情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法を提供する。 - 特許庁
To notify location information as well as provision information even when a terminal at the origin of information provision is not provided with any function to acquire a location.例文帳に追加
情報提供元の端末が位置を取得する機能を備えていなくても提供情報と共に位置情報を通知できるようにする。 - 特許庁
PROVISION METHOD FOR SUDDEN SITUATION PROCESSING INFORMATION BY USE OF CELLPHONE例文帳に追加
携帯電話機利用による突発事態処理情報の提供方法 - 特許庁
To improve convenience in the provision of materials related with exhibit.例文帳に追加
展示品に関する資料の提供についての利便性向上を図る。 - 特許庁
(xiii) The persons who file applications for decision pursuant to the provision of Article 90 例文帳に追加
十三 第九十条の規定により決定の申請をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 126 The standards for administering aeronautical lights pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 47 of the Act (including a case where the provision shall apply mutatis mutandis in compliance with the provision of paragraph (2) item (ii) of Article 55 of the Act) shall be as listed below: 例文帳に追加
第百二十六条 法第四十七条第一項(法第五十五条の二第二項において準用する場合を含む。)の規定による航空灯火の管理の基準は、次のとおりとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 128 The methods listed below shall apply to the administration of obstacle light pursuant to the provision of paragraph (5) of Article 51 of the Act (including a case where the provision shall apply mutatis mutandis in compliance with the provision of paragraph (2) item (ii) of Article 55 of the Act): 例文帳に追加
第百二十八条 法第五十一条第五項(法第五十五条の二第二項において準用する場合を含む。)の規定により、航空障害灯を次の方法により管理するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Provision of aeronautical information shall be in writing or verbal (including via the radiotelephone), and matters required in relation to location of provision of aeronautical information and other matters pertaining to provision of aeronautical information shall be set out in public notices. 例文帳に追加
2 航空情報の提供は、書面又は口頭(無線電話によるものを含む。)により行うものとし、航空情報を提供する場所その他航空情報の提供に関し必要な事項は、告示で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Matters concerning report under the provision of Article 111-4. 例文帳に追加
三 法第百十一条の四の規定による報告に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of paragraph 3 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the preceding two paragraphs. 例文帳に追加
3 前条第三項の規定は、前二項の場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) when he/she has violated an order pursuant to provision of Article 12 (1) or (4), or an order pursuant to the provision of paragraph (3) of the said Article, 例文帳に追加
四 第十二条第一項若しくは第四項の規定に違反し、又は同条第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) when he/she has violated the provision of Article 12-2 (1) or (4), or an order pursuant to the provision of paragraph (3) of said Article, 例文帳に追加
五 第十二条の二第一項若しくは第四項の規定に違反し、又は同条第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of Article 14 shall apply mutatis mutandis to the permission provided for in paragraph (1). 例文帳に追加
3 第十四条の規定は、第一項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 21-3, 例文帳に追加
三 第二十一条の三の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of Article 24 shall apply mutatis mutandis to the permission set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
4 第二十四条の規定は、第一項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|