Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

(ii) when he/she has changed or maintained Article 26-2 (1) without obtaining the permission set forth in the said paragraph, or 例文帳に追加

二 第二十六条の二第一項の許可を受けないで同項の変更又は保持をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 51-3 and Article 51-4 shall apply mutatis mutandis to the permission set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第五十一条の三及び第五十一条の四の規定は、前項の許可に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) granted the permission set forth in Article 61-23-15 (limited to one pertaining to safeguards inspections), 例文帳に追加

三 第六十一条の二十三の十五の許可(保障措置検査に係るものに限る。)をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) a person who has used international controlled material without obtaining the permission set forth in Article 61-3 (1), 例文帳に追加

九 第六十一条の三第一項の許可を受けないで国際規制物資を使用した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) when all of the information processing work has been abolished without obtaining the permission set forth in Article 61-20, 例文帳に追加

一 第六十一条の二十の許可を受けないで情報処理業務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(v) if any matter to be registered requires permission from a government agency or public office, the date of the arrival of the permit; 例文帳に追加

五 登記すべき事項につき官庁の許可を要するときは、許可書の到達した年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Rights established by a license, permission or other similar dispositions based on Japanese laws and regulations 例文帳に追加

一 日本国の法令に基づく免許、許可その他これらに類する処分により設定された権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Any person who does not conform to the conditions attached to permission, approval or recognition given pursuant to the provisions of this Act; 例文帳に追加

三 この法律の規定による許可、認可又は承認に付した条件に違反している者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 8 Permission under paragraph (1) of Article 6 shall not be granted to a person who falls under any of the following items: 例文帳に追加

第八条 次の各号のいずれかに該当する者には、第六条第一項の許可を与えない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) The provisions of paragraph (3) of Article 6 shall apply mutatis mutandis to the permission under paragraph (1) and the notification under paragraph (2). 例文帳に追加

4 第六条第三項の規定は、第一項の許可及び第二項の届出に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision on the petition for the permission set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の許可の申立てについての裁判に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An erasure permission signal is set to erasure registers 37, 38 corresponding to a block to be erased.例文帳に追加

消去レジスタ37、38には、消去すべきブロックに対応して消去許可信号がセットされる。 - 特許庁

UPDATING METHOD FOR PROGRAM USE PERMISSION PERIOD, USE PERMITTING METHOD FOR PROGRAM, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM例文帳に追加

プログラム使用許諾期間の更新方法、プログラムの使用許諾方法、情報処理システムおよびプログラム - 特許庁

The data are transferred from the layout route diagram 18 to an integrating means and a permission application preparing means 8.例文帳に追加

積算手段及び許可申請書作成手段8には、デ−タが布設ルート図18から転送される。 - 特許庁

A punctured maximum transition run(PMTR) code has transition permission bit slots and transition impermission bit slots.例文帳に追加

パンクチャード最大遷移ラン(PMTR)コードは遷移許可ビットスロットと遷移不許可ビットスロットとを有する。 - 特許庁

Furthermore, information on the restriction of reproduction allowed to the media, for example, its permission or refusal is also recorded.例文帳に追加

更に、そのメディアに許されている複製の制約、例えば許可,不許可の情報も記録しておく。 - 特許庁

A printing part 11 prints a predetermined image on a non-printed paper sheet on the basis of the printing permission information.例文帳に追加

印刷部11はその印刷許可情報に基づき未印刷の用紙に所定の画像を印刷する。 - 特許庁

To effectively prevent contents data from being provided to a mobile communication terminal without permission.例文帳に追加

移動体通信端末に対してコンテンツデータが無断で提供されるのを有効に防止することである。 - 特許庁

Replay control information 14 of the disk 10 and replay permission information 18 of the IC card 16 are read.例文帳に追加

ディスク10の再生管理情報14とICカード16の再生許可情報18が読み取られる。 - 特許庁

Although Tadateru betook himself to Sunpu to meet Ieyasu, Ieyasu never gave permission for Tadateru to meet him. 例文帳に追加

忠輝は面会しようと駿府まで自ら赴いたが、家康は最後まで面会を許さなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it became old and when the Ozu City Board of Education visited the house, they gave the permission to destroy it 例文帳に追加

しかし、古くなり大洲市教育委員会にたずねたところ、壊してもよいという返事だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 5 Any person who falls under any of the following items shall not be granted the permission given in Article 3. 例文帳に追加

第五条 次の各号のいずれかに該当する者は、第三条の許可を受けることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Upon granting the permission set forth in the preceding paragraph, the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall announce the same to the public. 例文帳に追加

2 国土交通大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Where permission is granted under the provision of paragraph (2), it shall be deemed that an appeal against a ruling set forth in paragraph (1) is filed. 例文帳に追加

4 第二項の規定による許可があった場合には、第一項の抗告があったものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The court, when granting the permission set forth in paragraph (1), shall hear opinions of the labor union, etc. 例文帳に追加

3 裁判所は、第一項の許可をする場合には、労働組合等の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provision of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to any act conducted without the permission set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

4 前条第二項の規定は、第一項の許可を得ないでした行為について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The appointment of a provisional administrator representative set forth in the provision of the preceding paragraph shall require permission of the court. 例文帳に追加

2 前項の保全管理人代理の選任については、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A shareholder may file an immediate appeal against an order of permission under the provision of paragraph (1). 例文帳に追加

4 第一項の規定による許可の決定に対しては、株主は、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she has given permission set forth in the preceding paragraph, publicly notify the fact. 例文帳に追加

2 経済産業大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The appointment of a recognition trustee representative as set forth in the preceding paragraph shall require the permission of the court. 例文帳に追加

2 前項の承認管財人代理の選任については、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When they discontinue the work of Testing of Organisms in entirety without obtaining the permission in Article 19 paragraph (8). 例文帳に追加

二 第十九条第八項の許可を受けないで生物検査の業務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) when the registration agency has abolished the affairs of the registration of establishment, etc. in whole, without obtaining permission pursuant to Article 34; 例文帳に追加

一 第三十四条の許可を受けないで設定登録等事務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) The term "foreign dental practitioner under advanced clinical training" means a foreign dental practitioner who has been granted a permission prescribed by Article 3, paragraph (1). 例文帳に追加

六 臨床修練外国歯科医師 次条第一項の許可を受けた外国歯科医師をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

No part of it may be further reproduced or distributed without the publisher's express written permission. 例文帳に追加

この抜粋の複製や再配布を出版元の明示的な許可なく行なうことは禁止されています。 - FreeBSD

Bypass file read, write, and execute permission checks. (DAC is an abbreviation of "discretionary access control". 例文帳に追加

ファイルの読み出し、書き込み、実行の権限チェックをバイパスする(DAC は "discretionary access control (任意のアクセス制御)" の略である)。 - JM

Return upon a read error (because a directory does not have read permission, for example). 例文帳に追加

(例えば、ディレクトリに読み取り許可属性が無い場合などで)読み取りエラーが発生した際に関数から戻る。 - JM

will find the segment associated with key and check to see if the user has permission to access the segment. 例文帳に追加

は key に対応するセグメントを探し、ユーザがそのセグメントにアクセスする許可があるかどうかをチェックする。 - JM

Although Komachi faced a difficult situation, she detected Kuronushi's lie and rinsed the bound book with water with lord's permission. 例文帳に追加

窮地に立たされる小町だが、黒主の入れ筆と見破り、許しを得て水を以ってその草子を洗う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until the end of the Second World War, a shrine required imperial permission in order to use the title 'jingu.' 例文帳に追加

第二次世界大戦終戦までは、「神宮」の社号を名乗るためには勅許が必要であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This tumulus is under the control of the Imperial Household Agency, thus a general public including the archaeological scholars are not allowed to enter the site without permission from the agency. 例文帳に追加

宮内庁の管轄する古墳であるので、研究者や国民は、自由に立ち入りできない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fourth Article was significant among others, since it meant that Nobunaga could do anything at his own discretion without permission from the shogun. 例文帳に追加

特に重要なのは4条目であり、将軍の許しなく信長が何でもできるということである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, Masanori FUKUSHIMA was subjected to kaieki for violation of the Shogunate law when he tried to repair Hiroshima-jo Castle without permission. 例文帳に追加

また福島正則は広島城無断修築を咎められた幕法違反により改易されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 25, Japanese warship sailed into Pusan without Korean permission and threatened Korea by showing the shooting exercise etc. 例文帳に追加

日本の軍艦は5月25日に無許可で釜山へ入港し、射撃演習などの威嚇行為を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Landed daimyo, castle lords and kinju (attendant) and Monogashira (Military Commanders) possessing over 10,000 koku (approximately 1.8 million litres of crop yield)) are not allowed to marry without the permission of the bakufu. 例文帳に追加

一、国主・城主・一万石以上ナラビニ近習・物頭ハ、私ニ婚姻ヲ結ブベカラザル事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By receiving Imperial permission, they were able to leave their position and return to it later with an Imperial order. 例文帳に追加

また、勅許を得て辞職すること及びその後勅命により再び議員となることが認められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 13: Permission granted to change general plan in relation to electrification and increase in speed of section between Miyazu and Fukuchiyama Stations. 例文帳に追加

5月13日福知山~宮津間鉄道電化・高速化事業事業基本計画変更が認可される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 27, 1918, The company submitted an additional request for permission to extend its line through Yamazaki, Nagaoka, Katsura, Nishikyogoku and Saiin to Shijo Omiya. 例文帳に追加

1918年(大正7年)12月27日延長線追願(山崎、長岡、桂、西京極、西院、四条大宮)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To restrict a subject to use personal information to use of it within a range permitted by use permission information.例文帳に追加

個人情報利用主体に対し、利用許可情報で許可された範囲内での利用に制限する。 - 特許庁

When performing finalizing processing, an additional writing permission flag is recorded in an access indicator area of a DMA area.例文帳に追加

ファイナライズ処理を行う際、追記許可フラグをDMA領域のアクセスインジケータ領域に記録する。 - 特許庁

例文

When the client detects the start of the software, the client requests the permission of the start to a software management server.例文帳に追加

クライアントは、ソフトウェアの起動を検出すると、ソフトウェア管理サーバに対して起動許可要求を行う。 - 特許庁




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS