Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(49ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(49ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

As the time information, charging permission period information (1) and AC adapter use inhibition period information (2) are set.例文帳に追加

時間情報としては、1)充電許可期間情報と、2)ACアダプタ使用禁止期間情報が設定される。 - 特許庁

A CPU 25 of the curl cordless telephone master set 2 discriminates permission/inhibition of power saving control in response to the control information.例文帳に追加

カールコードレステレホン親機2のCPU25は制御情報に応じて節電制御の許可/禁止を判断する。 - 特許庁

But after seeing the portraits of his parents which he drew at the age of sixteen, his father recognized his talent for the first time and gave him permission to study. 例文帳に追加

16歳の時に描いた両親の肖像画を見て初めてその伎倆を認められ、許しが出たという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that, during this time, he received Yoritomo's permission to marry TAIRA no Koremori's widow (a daughter of FUJIWARA no Narichika). 例文帳に追加

この間に頼朝の許しを得て平維盛の未亡人(藤原成親の娘)を後室としたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yet he and Ryozo KURAHARA, who was his brother in law, jointly asked the domain government for permission to study abroad. 例文帳に追加

しかしながら、義弟となる来原良蔵とともに藩政府に海外への留学願を共同提出する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He requested to visit India to preach Buddhism but could not get permission, so he studied under Kian Ejo at Mannen-ji Temple at Mt. Tendai. 例文帳に追加

仏法辿流のためインド渡航を願い出るが許可されず、天台山万年寺の虚庵懐敞に師事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That means he had the joy of succeeding in love and the honor of having been granted exceptional permission by the emperor. 例文帳に追加

すなわち、恋を成就した歓びと、天皇が自分だけに特別な許可を与えたという名誉である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The playback with a contents playback device is permitted only when a playback permission code is recorded in the radio tag 12.例文帳に追加

無線タグ12に再生許可コードが記録されていた場合にのみ、コンテンツ再生装置での再生が許可される。 - 特許庁

The permission information is the originating source address of the e-mail for permitting the start up of the Java application.例文帳に追加

この起動パーミッション情報は、当該Javaアプリケーションの起動を許可する電子メールの送信元アドレスである。 - 特許庁

例文

A U-phase lower arm driver circuit 131 drives a U-phase lower arm MOSFET 111 with this permission signal.例文帳に追加

U相下アームドライバ回路131は、この許可信号で、U相下アームMOSFET111を駆動する。 - 特許庁

例文

The navigation system decrypts and collates the use permission code before permitting the user to use the map information.例文帳に追加

ナビゲーション装置では、使用許諾コードの解読、照合を行い、ユーザに地図情報の使用許諾を与える。 - 特許庁

(xii) a judicial decision on the petition for permission set forth in Article 741(1): the bond-issuing Company; 例文帳に追加

十二 第七百四十一条第一項の許可の申立てについての裁判 社債を発行した会社 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 823 (1) A child may not have an occupation without the permission of a person who exercises parental authority. 例文帳に追加

第八百二十三条 子は、親権を行う者の許可を得なければ、職業を営むことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) when the applicant for permission has not obtained Registration, etc. in any state where its head office or Transaction-at-Exchange Offices is located; 例文帳に追加

ロ 本店又は取引所取引店が所在するいずれかの国において登録等を受けていないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(k) when the applicant for permission is a person who does not have a personnel structure sufficient to conduct Transaction-at-Exchange Operation in an appropriate manner. 例文帳に追加

ル 取引所取引業務を適確に遂行するに足りる人的構成を有しない者であるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) When they engage in construction or work with a permission of the Captain of the port pursuant to the provision of Article 31 例文帳に追加

四 第三十一条の規定による港長の許可を受けて工事又は作業に従事するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The permission set forth in the proviso to paragraph (1) shall be granted together with a designation of the number of defense counsel to be permitted. 例文帳に追加

3 第一項但書の許可は、許可すべき弁護人の数を指定してこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Before the presiding judge gives permission as set forth in the preceding paragraph, the public prosecutor and defense counsel may make their arguments thereon. 例文帳に追加

2 検察官及び弁護人は、裁判長が前項の許可をする際に、意見を述べることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 248 (1) Judicial orders as set forth in the preceding Article shall be issued after having received the Supreme Court's permission. 例文帳に追加

第二百四十八条 前条の決定は、最高裁判所の許可を受けてこれをしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Due to this permission, the engine speed Ne is controlled as shown in the figure to synchronize the first and second number of rotation of the clutch.例文帳に追加

この許可によりエンジン回転数Neが図示のごとくに制御され、クラッチの前後回転数を同期させる。 - 特許庁

Further, only the functions in the permission range decided by the function control part 30 are displayed at a function display part 42.例文帳に追加

さらに,機能制御部30により決定された許可範囲の機能のみが機能表示部42に表示される。 - 特許庁

The slot machine shifts to the RT mode when the counter value is "1" or larger and is in the permission state.例文帳に追加

そして、スロットマシンは、カウンタの値が「1」以上であり、かつ、許容状態であるときに、RTモードへと移行する。 - 特許庁

The output inhibition/permission of the individual output contact can be set by operating an individual setting button B.例文帳に追加

個別設定ボタンBを操作することによって、個々の出力接点の出力禁止/許可を設定できる。 - 特許庁

If a program from which protection is not released is executed, a use permission request is transmitted to the management server (10).例文帳に追加

プロテクトの解除されていないプログラムが実行されると、使用許可要求が管理サーバ(10)に送信される。 - 特許庁

Then, after the end of this reading process, the disk shift reading permission flag 234 is returned to an OFF state.例文帳に追加

そして、この読み出し処理終了後に、上記ディスクシフト読み出し可否フラグ234をOFF状態に復帰させる。 - 特許庁

Prohibition or permission may be changed by the switch-setting based on selection of the user of jumper switches 56 and 57.例文帳に追加

禁止か許可かをジャンパースイッチ56,57の使用者の選択に基づく切換設定により変更してもよい。 - 特許庁

A lock control unit 72 controls the locker 70 to be enabled when the use permission information is received.例文帳に追加

ロック制御部72は、利用許可情報を受信すると、当該ロッカー70を利用可能な状態に制御する。 - 特許庁

Article 9 Any person who intends to establish a Member Commodity Exchange shall obtain the permission of the competent minister. 例文帳に追加

第九条 会員商品取引所を設立しようとする者は、主務大臣の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of Article 15, paragraphs (5) to (9) inclusive shall apply mutatis mutandis to the permission under paragraph (1) of the preceding Article. 例文帳に追加

3 第十五条第五項から第九項までの規定は、前条第一項の許可について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

xi) Any person who intends to obtain permission for aircraft pilotage training under Article 35 paragraph (1) item (i 例文帳に追加

十一 第三十五条第一項第一号の航空機の操縦の練習の許可を受けようとする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

xiii) Any person who applies for permission to establish an aerodrome or air navigation facility under Article 38 paragraph (1 例文帳に追加

十三 第三十八条第一項の飛行場又は航空保安施設の設置の許可を申請する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) To grant permission for flights using a congested aerodrome under the provisions of Article 107-3 paragraph (1 例文帳に追加

二 第百七条の三第一項の規定による混雑飛行場を使用して運航を行うことの許可 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) If a witness intends to speak or to submit evidence, a permission from the president shall be obtained. 例文帳に追加

4 証人が発言し、又は証拠を提出しようとするときは、主宰者の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Method of Flying in the Controlled Zones etc. with Permission under Proviso for Article 94 of the Act 例文帳に追加

法第九十四条ただし書の規定による許可を受けて管制圏等を飛行する場合の飛行の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 15 No person who falls under any of the following items shall be granted the permission under Article 13 (1): 例文帳に追加

第十五条 次の各号のいずれかに該当する者には、第十三条第一項の許可を与えない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) a person who has changed or maintained the matters listed in Article 26-2 (1) without obtaining the permission set forth in said paragraph, 例文帳に追加

十一 第二十六条の二第一項の許可を受けないで同項の変更又は保持をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Any person who has obtained permission, approval or recognition pursuant to the provisions of this Act by fraud or some other illegal means. 例文帳に追加

四 詐欺その他不正な手段により、この法律の規定による許可、認可又は承認を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person whose permission has been rescinded pursuant to the provisions of Article 21 and for whom two years have yet to elapse since the date of the rescission 例文帳に追加

二 第二十一条の規定により許可を取り消され、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A security attribute of a participant transfer permission mode may be set to permit transfer to a participant.例文帳に追加

なお、関係者転送許可モードのセキュリティ属性を設け、関係者への転送を可能にするようにしてもよい。 - 特許庁

The hysteresis between the automatic up-shift line and the down-shift permission line is set to be smaller as an accelerator opening is smaller.例文帳に追加

自動アップシフト線とダウンシフト許可線との間のヒステリシスを、アクセル開度が小さいほど小さく設定する。 - 特許庁

Log-in to the personal computer 2 is permitted only to an entering person who got log-in authentication permission and entered the room R.例文帳に追加

ログイン認証許可が与えられた部屋Rに入室した入室者のみにパソコン2へのログインを認める。 - 特許庁

an official who can issue a license or give authoritative permission (especially one who licenses publications) 例文帳に追加

許可を発行する、あるいは正式の許可を与える(特に出版物を認可する人)ことができる当局者 - 日本語WordNet

Ryoma was accused of having left Tosa Domain without permission, but after the proposal of Taisei Hokan, it is said that Ryoma was granted a special pardon because of Goto's help. 例文帳に追加

この進言後、脱藩罪に問われていた龍馬が特赦されたのは後藤の働きによるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On arriving at Osaka Castle the following day, Yoshinobu TOKUGAWA insisted that he would not allow a treaty signed without the emperor's permission. 例文帳に追加

翌日、大坂城に参着した徳川慶喜は、無勅許における条約調印の不可を主張する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, Ryoo received permission from the Shucho Hosshinno (Cloistered Imperial Prince Shucho), the first Rinoji-no-Miya, to create a small island ("Kyodo Island") in the Shinobazu Pond. 例文帳に追加

さらに輪王寺宮初代の守澄法親王の許可を得て、不忍池に小島(「経堂島」)を築いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In September 1549, he was granted an audience with the feudal lord of the Satsuma Domain, Takahisa SHIMAZU at Ichiuji-jo Castle in Ijuin, and obtained permission to preach. 例文帳に追加

1549年9月には伊集院の一宇治城で薩摩の領主島津貴久に謁見し、宣教の許可を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 22 Any person who falls under any of the following items shall not be granted the permission given in Article 20. 例文帳に追加

第二十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、第二十条の許可を受けることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The person who has been granted the approval given in paragraph (1) shall succeed to the rights and obligations based on the permission pertaining to the decedent. 例文帳に追加

4 第一項の認可を受けた者は、被相続人に係る許可に基づく権利義務を承継する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The authority of paragraph 1 to enter for inspection shall not be deemed as permission for criminal investigation. 例文帳に追加

3 第一項の規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

1. a program whose functions have been modified or which is designed for the purpose of modifying its functions, within the extent of the permission; or 例文帳に追加

(一) 許可を受けた範囲を超えない機能修正を行ったもの又は機能修正を行うためのもの - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS