Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(65ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(65ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

The delivery control circuit 28 switches the permission or the forbidding of the operation of a delivery device 16 according to the received error command or error releasing command.例文帳に追加

払出制御回路28は、受信したエラーコマンド又はエラー解除コマンドに応じて払出装置16の動作許可/動作禁止を切り換える。 - 特許庁

After the management server collates the ID number and decides the propriety of permission (S106), the management server calculates a password number and returns it to the portable telephone (S108, S110).例文帳に追加

管理サーバは、ID番号を照合して許可の可否を判定してから(S106)、暗証番号を算出して携帯電話に返す(S108,S110)。 - 特許庁

If not, it is judged whether or not the operator participates similarly with other records in link relation and permission is decided.例文帳に追加

もし、直接の関与者でなければ、リンク関係にある別のレコードで同様に関与者であるかどうかを判断し、許可の判定を行う。 - 特許庁

The copyright information control means 44 of the monitoring means usually gives "copy non-permission" instructions to a passing control means 62.例文帳に追加

監視手段の著作権情報制御手段44は、平常時は、通過制御手段62に対し「複製不可」の指令を与えている。 - 特許庁

例文

To provide a use permission/prohibition control device and method for properly permitting and prohibiting the use.例文帳に追加

使用許可および使用禁止の両方を適切に行うことが可能な使用許否制御装置および使用許否制御方法を提供する。 - 特許庁


例文

To prevent the occurrence of excessive rush current just after closing a circuit and erroneous display of operation permission display at the time of releasing an energy saving mode.例文帳に追加

回路を閉じた直後の過大な突入電流の発生と省エネモード解除時の動作許可表示の誤表示とを防止する。 - 特許庁

In the data processor, a user ID inputted from an input means 2 is imparted to a data process permission means 8 via an ID input means 4.例文帳に追加

入力部2から入力された利用者IDは、ID入力手段4を介して、データ処理許可手段8に与えられる。 - 特許庁

To provide a content-using device achieving inhibition of normal use and permission of trail use of content until a time and date of start of use of the content.例文帳に追加

利用開始日時までは正規利用を禁止することと試用を可能とすることとを両立させたコンテンツ利用装置の提供。 - 特許庁

This parking lot management system has: an operation panel 30 receiving designation input related to a visit destination from the visitor; a shed entrance control part imparting shed entrance permission to the visitor; a visit destination terminal 60 imparting shed exit permission to the visitor; and a shed exit control part performing shed exit operation according to a shed exit request from the visitor on condition that the shed exit permission is imparted.例文帳に追加

駐車場管理システムは、来訪者からその訪問先に関する指定入力を受け付ける操作盤30と、来訪者に対する入庫許可を付与する入庫制御部と、来訪者に対する出庫許可を付与する訪問先端末60と、出庫許可が付与されていることを条件に来訪者からの出庫要求に応じて出庫動作を行う出庫制御部とを備える。 - 特許庁

例文

(5) The authority to conduct on-site inspections pursuant to the provisions of paragraphs (1) to (3) shall not be construed as permission to pursue criminal investigations. 例文帳に追加

5 第一項から第三項までの規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(10) Where an application for the permission under Article 9 has been filed in which case the term of existence of a Member Commodity Exchange or the expiration date of a Commodity Market is included in the articles of incorporation, the competent minister shall issue a notice of permission or non-permission to the applicant within four months from the day of the public notice under Article 352 (limited to the part pertaining to item (iii)). 例文帳に追加

10 主務大臣は、会員商品取引所の存続期間又は商品市場の開設期限が定款に記載され、又は記録されている第九条の許可の申請があつた場合においては、第三百五十二条(第三号に係る部分に限る。)の規定による公示があつた日から四月以内に、申請をした者に対し、許可又は不許可の通知を発しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When an Establisher of a Type 1 Specified Facility has abolished a Facility Similar to Type 1 Specified Commodity Market, the permission thereof shall cease to be effective. 例文帳に追加

2 第一種特定施設開設者が第一種特定商品市場類似施設を廃止したときは、その許可は効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) When an Establisher of a Type 1 Specified Facility has obtained the permission under Article 332, paragraph (1) or Article 335, paragraph (1) by wrongful means 例文帳に追加

四 不正の手段により第三百三十二条第一項又は第三百三十五条第一項の許可を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In granting the permission set forth in paragraph (1), the immigration inspector shall issue an emergency landing permit to the alien concerned. 例文帳に追加

3 第一項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該外国人に緊急上陸許可書を交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In granting the permission set forth in paragraph (1), the immigration inspector shall issue a landing permit for temporary refuge to the alien concerned. 例文帳に追加

3 第一項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該外国人に一時庇護許可書を交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When an alien without a status of residence has filed the application set forth in paragraph (1) of the preceding Article and is denied recognition as a refugee or the permission set forth in the preceding paragraph is not granted, the Minister of Justice shall examine whether there are grounds for granting special permission to stay to the alien without a status of residence, and may grant special permission to stay if he/she finds such grounds. 例文帳に追加

2 法務大臣は、前条第一項の申請をした在留資格未取得外国人について、難民の認定をしない処分をするとき、又は前項の許可をしないときは、当該在留資格未取得外国人の在留を特別に許可すべき事情があるか否かを審査するものとし、当該事情があると認めるときは、その在留を特別に許可することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii)-4 A person who has been granted the permission set forth in Article 61-2-4, paragraph (1), and has stayed in Japan beyond the period of provisional stay. 例文帳に追加

八の四 第六十一条の二の四第一項の許可を受けた者で、仮滞在期間を経過して本邦に残留するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Any person who intends to obtain the permission set forth in the preceding paragraph shall submit to the Minister of METI an application form containing the following matters: 例文帳に追加

2 前項の許可を受けようとする者は、次の事項を記載した申請書を経済産業大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Any person who intends to obtain the permission set forth in the preceding paragraph shall submit an application form containing the following matters: 例文帳に追加

2 前項の許可を受けようとする者は、次の事項を記載した申請書を国土交通大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 43-6 Any person who falls under any of the following items shall not be granted the permission set forth in Article 43-4 (1): 例文帳に追加

第四十三条の六 次の各号のいずれかに該当する者には、第四十三条の四第一項の許可を与えない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Any person who intends to obtain the permission set forth in the preceding paragraph shall submit to the Minister of MEXT an application form containing the following matters: 例文帳に追加

2 前項の許可を受けようとする者は、次の事項を記載した申請書を文部科学大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When prefectural governors receive the notification pursuant to the provision of the preceding paragraph, they shall inspect whether or not the relevant construction are in conformity with the contents of the development permission without delay and when, as a result of such inspection, they find that the relevant construction are in conformity with the contents of the relevant development permission, they shall grant the persons who were granted the relevant development permission a certificate of inspection passed according to the form specified by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

2 都道府県知事は、前項の規定による届出があつたときは、遅滞なく、当該工事が開発許可の内容に適合しているかどうかについて検査し、その検査の結果当該工事が当該開発許可の内容に適合していると認めたときは、国土交通省令で定める様式の検査済証を当該開発許可を受けた者に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When it is necessary to temporarily remove the safety device, etc., or to lose their function, to obtain in advance the permission by the employer; 例文帳に追加

二 臨時に安全装置等を取りはずし、又はその機能を失わせる必要があるときは、あらかじめ、事業者の許可を受けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 71 An execution court shall, when it finds that any of the following grounds exist, issue an order of non-permission of sale: 例文帳に追加

第七十一条 執行裁判所は、次に掲げる事由があると認めるときは、売却不許可決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An order to revoke an order of permission of sale based on the petition prescribed in the preceding paragraph shall not be effective until it becomes final and binding. 例文帳に追加

3 前項に規定する申立てにより売却許可決定を取り消す決定は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where the Minister of Finance, pursuant to the provision of paragraph (1), has prohibited a person from conducting, in whole or in part, capital transactions or imposed on a person the obligation to obtain permission for conducting capital transactions, he/she shall, when he/she finds that there is no longer a need to prohibit capital transactions or impose the obligation to obtain permission, promptly cancel the prohibition or the obligation by a notice to the person who has been prohibited or obliged to obtain permission. 例文帳に追加

3 財務大臣は、第一項の規定により、資本取引を行うことについて、その全部若しくは一部を禁止し、又は許可を受ける義務を課した場合において、その禁止をし、又は許可を受ける義務を課する必要がなくなつたと認めるときは、その禁止をし、又は許可を受ける義務を課した者に対する通知により、速やかにその禁止又はその課した義務を解除しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A disk driving means is provided with a means for reading a state of the protect mark cell in the protect mark area and for determining the write permission.例文帳に追加

ディスク駆動手段には、プロテクトマーク領域のプロテクトマークセルの状態を読み取り書込みの可否を判断する手段を設ける。 - 特許庁

When entering the number of compensation balls transmitted from the input device, the control part determines whether or not the compensation permission command is stored.例文帳に追加

また、入力装置から送信された補償球数の入力があると、補償許可指令の記憶があるか否かを判定する。 - 特許庁

To provide a method, a system and an apparatus for automated management and verification for access permission to shared referenced resources.例文帳に追加

被参照共用リソースへのアクセス許可についての自動化された管理及び検証のための方法、システム、及び装置を提供すること。 - 特許庁

If the current electric power allocation permission 1374 is not received yet, the current electric power allocation 1338a for the flow is decided.例文帳に追加

現在の電力割当許可1374が受信されていないなら、フローのための現在の電力割当1338aが決定される。 - 特許庁

When these are inputted and registered, it becomes possible to issue an output matter which is the same as the permission medium displayed on the screen.例文帳に追加

入力を行って登録を行うと、画面に表示した許可媒体と同様の出力物を発行することが可能となる。 - 特許庁

The permission server means 3 performs the irreversible arithmetic operation (f) on the presented information (k) times, and checks whether or not this presented information matches the collation information.例文帳に追加

認可サーバ手段はこの提示情報に不可逆演算fをk回行なって、照合情報と一致するかをチェックする。 - 特許庁

The server receives the information for charging operation to perform charging operation, transmit passage permission/inhibition information of the mobile information terminal to a breaker, or the like.例文帳に追加

サーバは、これを受信して、課金演算や、遮断機への該移動型情報端末の通過許否情報の送信などを行う。 - 特許庁

In a copy service execution phase 303, the copy machine 102 accepts the copy service code, determines the permission code and prints the image of the adapted advertisements.例文帳に追加

コピーサービス実行フェーズ303で、コピー機102は、コピーサービスコードを受け付け、許可コードを判定し、適応広告の画像を印刷する。 - 特許庁

The system 103 analyzes the usage permission policy determined by the usage permit received, and uses personal information based on the result.例文帳に追加

同システム103は、受け取った使用許可証が定める使用許可ポリシーを解釈し、その結果に基づいて個人情報を使用する。 - 特許庁

The post-processor stops the operation by executing stop determining programs 350d and 450d when the stop permission information is reported.例文帳に追加

そして、後処理装置は停止判断プログラム350d、450dの実行により停止許可情報が通知されると作動を停止する。 - 特許庁

The arbitration circuit 108 issues an access permission S3 to the access units 102-106 in sequence according to the order information S2.例文帳に追加

調停回路108は、上記順序情報S2に基づいて、各アクセスユニット102〜106に順次アクセス許可S3を発行する。 - 特許庁

The flip-flop circuit 54 continuously outputs the feed permission timer reset abnormality signal S5, until an alarm cancellation signal S3 is inputted.例文帳に追加

フリップフロップ回路54は、アラーム解除信号S3が入力されるまで投入許可タイマリセット異常信号S5を出力し続ける。 - 特許庁

The regenerating device 2, when receiving the regeneration permission and the second DC, regenerates the first DC with the second DC attached to it.例文帳に追加

再生器2は再生許可と第2のDCとを受信すると、第1のDCを第2のDCを付随させた状態で再生する。 - 特許庁

A wireless tag 10 for transmitting permission signals for permitting passing through facilities is embedded in a shoe to be worn by a passenger.例文帳に追加

通行人が着用する履物に施設内を通行することを許可する許可信号を送信する無線タグ10を埋め込んでおく。 - 特許庁

To provide a location stamp system and the like for: acquiring location information about user terminal; and giving a user permission together with user authentication information.例文帳に追加

ユーザ端末のロケーション情報を取得し、ユーザ認証情報と合わせてユーザに許可を与えるロケーションスタンプシステム等を提供する。 - 特許庁

The drive controllers 1a-4a output signals for requesting permission of starting a load energization test from a test managing device 9, and then stand by.例文帳に追加

ドライブ制御装置1a〜4aは試験管理装置9に負荷通電試験の開始許可を依頼する信号を出力し、待機する。 - 特許庁

The host computer 103 displays a massage 104, a permission/nonpermission button 105 and remaining time 106 of message display on its screen.例文帳に追加

ホストコンピュータ103は、その画面にメッセージ104、許可/不許可ボタン105、及びメッセージ表示の残り時間106を表示する。 - 特許庁

Information about copy non-permission is written in an RFID tag to the sheet with the RFID tag left in the paper discharge tray for the long period.例文帳に追加

排紙トレイに長期間放置されたRFIDタグ付き用紙に対し、複写不許可の情報をRFIDタグに書き込む。 - 特許庁

Then, the sub-CPU 13 turns on the main power source 16, only when the number of the transmitting person is registered as the incoming call permission number.例文帳に追加

そしてサブCPU13は、発信者番号が着信許可番号として登録されている場合にのみ、メイン電源16をオンする。 - 特許庁

But soon Ieyasu violated the laws enacted by late Hideyoshi, and made his way through the marriage policy with Masamune DATE, Iemasa HACHISUKA and Masanori FUKUSHIMA without permission. 例文帳に追加

しかし、間もなく家康は亡き秀吉の法度を破り、伊達政宗、蜂須賀家政、福島正則と無断で婚姻政策を進めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He left for Hokkaido from Yokohama Port along with a school friend Jutaro SUZUKI, then applied for permission for cultivation at Sapporo Prefectural Government Office and left for Tokachi. 例文帳に追加

学友の鈴木銃太郎と共に横浜港から北海道に向かい札幌県庁にて開墾の許可を願い十勝に向かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, as the Sorachi-gun County was located inland, which caused difficulty in transporting goods for example, Kuninao applied for permission to be relocated to a coastal area. 例文帳に追加

しかし、この空知郡は内陸部に位置し物資の輸送等が困難であったことから海岸近くへの移転を申し入れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 20 Those who wish to manage the second class consigned freight forwarding business shall obtain a permission of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

第二十条 第二種貨物利用運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 3 Those who wish to manage the general motor truck transportation business must obtain a permission of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

第三条 一般貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS