Permissionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 8117件
An entity of an enhanced-uplink medium access control (MAC-e/es) handles received scheduling permission and calculates the provided permission, determining whether both a hybrid automatic retransmission request (H-ARQ) handling for scheduled data and scheduled data are available.例文帳に追加
拡張・アップリンク媒体アクセス制御(MAC−e/es)のエンティティは、受信されたスケジューリング許可を処理し、提供許可を計算し、スケジュールされたデータに対するハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)処理、およびスケジュールされたデータが共に利用可能であるか否かを判定する。 - 特許庁
Then, authentication information including the read medium identifier and at least a portion of the use right information of every content is generated and stored, and the stored authentication information is supplied to predetermined processing for deciding the permission/non-permission of access to the contents stored in the content storing medium.例文帳に追加
そして、読み出した媒体識別子と、コンテンツごとの使用権情報の少なくとも一部とを含む認証情報を生成して記憶し、当該記憶した認証情報が、コンテンツ記録媒体に保持されているコンテンツへのアクセスの許否判断のための所定処理に供される端末装置である。 - 特許庁
A request destination terminal stores the content and a duplication permission number, determines whether a requester terminal is a terminal in the same group or not by authentication, and transmits, when it is the terminal within the group, the content and a part of the duplication permission number to the requester terminal.例文帳に追加
要求先端末は、コンテンツと複製許可数とを記憶しており、認証により、要求元端末が同一グループ内の端末であるか否か判断し、グループ内の端末である場合に、前記コンテンツと前記複製許可数の一部とを前記要求元端末へ送信する。 - 特許庁
A band required for requesting a continuous transmission permission of a shared band on the basis of the amount of transmission data temporarily stored in an upstream ring buffer 301 for each PDS(Passive Double Star) frame unit is calculated, and the band and the continuous transmission permission request are transmitted to a station side device for each PDS frame.例文帳に追加
PDSフレーム単位で上りリングバッファ301に一時的に蓄積されている送信データ量に基づいて共用帯域の連続送信許可を要求する際の必要な帯域を算出し、帯域と連続送信許可要求をPDSフレーム毎に局側装置に送信する。 - 特許庁
When a computer system receives a certification from a server and try to get a permission of accessing to a first network and if the access to the first network is not permitted, the system gets a permission of accessing to a second network for downloading a file necessary for accessing to the first network.例文帳に追加
コンピュータシステムが、サーバから認証を受けて、第1のネットワークにアクセスする許可を得ようとした際、第1のネットワークにアクセスすることが許可されていなければ、第1のネットワークにアクセスするのに必要とされるファイルをダウンロードする目的で第2のネットワークにアクセスする許可を与えられる。 - 特許庁
The authentication management device performs authentication based on the received biological information and biological information preliminarily stored therein, and requests, based on the authentication result in the own device, a business device which receives communication access from the terminal to return access permission information usable for permission of the communication access.例文帳に追加
また認証管理装置は、生体情報と予め記憶する生体情報とに基づいて認証を行い、自装置における認証結果に基づいて、端末から通信アクセスを受ける業務装置に対して当該通信アクセスの許可に用いるアクセス許可情報の返信要求を行う。 - 特許庁
A communication control apparatus acquires from a terminal connection state table a user ID associated with the IP address of a terminal that is the transmission source of an IP address solution request, and acquires from a permission policy table a permission domain name associated with the acquired user ID.例文帳に追加
通信制御装置は、IPアドレス解決要求の送信元である端末のIPアドレスに対応付けられた利用者IDを端末接続状態テーブルから取得し、取得された利用者IDに対応付けられている許可ドメイン名を許可ポリシテーブルから取得する。 - 特許庁
In the memory card 12, a write permission mode in which image data can be written has been set when shipping a product, and the write permission mode and a write inhibit mode in which image data cannot be written are switched to each other, each time a write control signal is received when passing through the gate 14.例文帳に追加
メモリカード12は、製品出荷時は画像データを書き込み可能な書き込み許可モードにセットされるとともに、ゲート14を通過して書き込み制御信号を受信する毎に、前記書き込み許可モードと、画像データを書き込み不可能な書き込み禁止モードとの間で切り替えられる。 - 特許庁
One physical space is logically divided into a first storage area and a second storage area, the use permission information of the first storage area to a connected terminal is registered and the existence of the first storage area is displayed in accordance with the registered use permission information.例文帳に追加
一つの物理空間を論理分割した第1の記憶領域および第2の記憶領域を有し、接続された端末の第1の記憶領域における使用許可情報を登録する登録し、登録された使用許可情報に応じて、第1の記憶領域の存在を表示する。 - 特許庁
When a power switch 52 is turned on with a setting change key 53 rotationally turned to a setting position, the control part 76 examines the presence/absence of the setting change permission flag, and when the setting change permission flag is written in the RAM 80, actuates the slot machine 10 at a setting change mode.例文帳に追加
また、制御部76は、設定変更キー53が設定位置に回動させた状態で電源スイッチ52がオンされると、設定変更許容フラグの有無を調べ、設定変更許容フラグがRAM80に書き込まれている場合にスロットマシン10を設定変更モードで駆動する。 - 特許庁
The reproducer 1 is internally provided with a signal reception section 3 and when permission signals are superposed on the broadcasting radio waves R from the broadcasting station C and the result of counting attains a prescribed value or above by counting the permission signals, the reproduction of the contents data in a reproducing section 2 is permitted.例文帳に追加
再生装置1内に受信部3を設けると共に放送局Cからの放送電波Rに許可信号を重畳させ、許可信号を計数して計数結果が所定値以上になった場合に再生部2でのコンテンツデータの再生を許可するようにした。 - 特許庁
A copy information detection means 4 detects copy control information attached to contents, a discrimination means 5 discriminates copy permission/non-permission, and contents recorded on a user read disabled recording means 6 are transferred to a user read available recording means 7 only when the copying is permitted.例文帳に追加
コンテンツに付随するコピー制御情報をコピー情報検出手段4で検出し、判別手段5でコピーの可不可を判別し、ユーザ読み出し不可能な記録手段6に記録されたコンテンツを、コピー可能な場合のみユーザ読み出し可能な記録手段7に転送する。 - 特許庁
When a mode setting part 50 already sets a permission code, connection is allowed only on condition that the same code is found in the permission code list L1, and when an inhibition mode is set, connection is permitted only on condition that the same code is not found in the inhibition code list L2.例文帳に追加
モード設定部50により許可モードが設定されていた場合には、同一コードが許可コードリストL1内にあった場合にのみ接続許可を出し、禁止モードが設定されていた場合には、同一コードが禁止コードリストL2内になかった場合にのみ接続許可を出す。 - 特許庁
In an information recording medium, discrimination information indicating permission or non-permission of copy is recorded in a read-in-area in which rewriting of information cannot be performed and reading of information can be performed with emboss or pre-pit, a specific fixed value is written in the plurality of region in which the discrimination information can be written.例文帳に追加
情報記録媒体は、コピー許可か不許可を示す識別情報を情報の書き換えが不可能で読み取り可能なリードインエリアに対してエンボス又はプリピットで記録されており、前記識別情報を書き込み可能な複数の領域には特定の固定値を書き込まれている。 - 特許庁
A valve closing driving part 3 outputs a valve closing signal C in the presence of the break permission signal B, and a valve opening driving part 6 outputs a valve opening signal E and the restoration starting signal F in the absence of the valve opening prohibition signal I and in the presence of a valve opening permission signal D of a valve opening inputting part 5.例文帳に追加
また弁閉駆動部3は遮断許可信号Bがあれば弁閉信号Cを出力し、弁開駆動部6は弁開禁止信号Iがなく弁開入力部5の弁開許可信号Dがあれば弁開信号Eと復旧開始信号Fを出力する。 - 特許庁
The POS device gives a permission for a fueling to all meters corresponding with a designated fuel kind when the fuel kind is designated, and one from among the meters which have received the permission for the fueling is selected as a selected meter, and when the nozzle is picked up, meters other than the selected meter are pump-locked.例文帳に追加
POS装置は、油種が指定されると指定油種に対応した計量機の全てに給油許可を与えて、給油許可を受けた計量機のうちの一つが選択計量機として選択されてノズルがアップされると選択計量機以外の計量機をポンプロックする。 - 特許庁
The image forming apparatus 10 receives the permission information transmitted from the managing server device 20, translate the document in the image and changes its layout according to the received permission information, and forms and outputs a translated and layout-changed image on recording paper.例文帳に追加
画像形成装置10は、管理サーバ装置20から送信された許諾情報を受信し、受信した許諾情報に応じて読み取った画像中の文章の翻訳やレイアウト変更を行い、翻訳およびレイアウト変更がされた画像を記録紙に形成して出力する。 - 特許庁
In the washing device 1 capable of simultaneously washing a plurality of endoscopes, a combination permission information retaining part 79 retains combination permission information prescribing whether simultaneous washing in the washing device 1 is permitted or not for each combination of various kinds of endoscopes.例文帳に追加
複数の内視鏡を同時に洗浄可能な洗浄装置1において、組み合わせ許可情報保持部79は、様々な種類の内視鏡の組み合わせごとに、洗浄装置1での同時洗浄が許可されているか否かを規定した組み合わせ許可情報を保持する。 - 特許庁
Article 66 The provisions of this Act or orders based on this Act, which prescribe that permission, approval or other disposition from the competent minister is required, shall not apply, pursuant to the provisions of Cabinet Order, to cases where a governmental institution commits an act that requires permission, approval or other disposition. 例文帳に追加
第六十六条 この法律又はこの法律に基づく命令の規定中主務大臣の許可、承認その他の処分を要する旨を定めるものは、政府機関が当該許可、承認その他の処分を要する行為をする場合については、政令で定めるところにより、これを適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who intends to apply for export permission pursuant to the provision of Article 48, paragraph (1) of the Foreign Exchange and Foreign Trade Act (Act No. 228 of 1949; hereinafter referred to as the "Act") to the Minister of Economy, Trade and Industry: two sets of a written application for export permission following the form prescribed in Appended Table 1; 例文帳に追加
一 外国為替及び外国貿易法(昭和二十四年法律第二百二十八号。以下「法」という。)第四十八条第一項の規定により経済産業大臣に輸出の許可を申請しようとする者 別表第一で定める様式による輸出許可申請書二通 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Attribute information showing whether a folder has write-in permission attributes or read-only attributes is acquired about all folders, and in such a case that only one folder having the write-in permission attributes exists, the folders are specified as the recording destination folders, and recording data are recorded in the folder as files.例文帳に追加
フォルダが書き込み許可属性か読み取り専用属性かの属性情報を全てのフォルダについて取得し、書き込み許可属性を持つフォルダが1つのみ存在するケースでは該フォルダを記録先フォルダと特定し、該フォルダ内に録音データをファイルとして記録する。 - 特許庁
Ranges of calibration permission temperature of LSI 104 and LSI 105 respectively are calculated based on ambient temperature when starting, and the calibrations are performed when both temperature of LSI 104 and LSI 105 are in the range of calibration permission temperatures of LSI 104 and LSI 105.例文帳に追加
起動時の周囲温度を基に、それぞれのLSI104およびLSI105のキャリブレーション許可温度範囲を算出し、それぞれのLSI104およびLSI105の温度が、共に、それぞれのLSI104およびLSI105の前記キャリブレーション許可温度範囲内において、キャリブレーションを行う。 - 特許庁
When the use authentication permission request of the PC 30 is received from the portable terminal 10, the authentication server 40 collates the positional information of the portable terminal 10 with the registered moving route information and outputs the use authentication permission key to the portable terminal on the basis of the result of the collation.例文帳に追加
認証サーバ40は、携帯端末10からPC30の使用認証許可要求を受けた場合に、携帯端末10の位置情報と登録されている移動ルート情報とを照合し、その照合結果に基づいて使用認証許可キーを携帯端末10に出力する。 - 特許庁
In the cable reel having such a constitution, the regulation state and the permission state can be switched alternately by operating remotely the electromagnetic brake 40 by the switch 50, thereby enabling switching to the permission state as it is without extending the cable 10, even in a slackened state of the cable 10.例文帳に追加
このような構成のケーブルリールでは、スイッチ50により電磁ブレーキ40を遠隔操作することによって規制状態と許容状態とを切り替えることができるため、ケーブル10がたるんだ状態であってもそのまま(ケーブル10を伸ばすことなく)許容状態に切り替えることができる。 - 特許庁
Each use permission decision node acquires a divisional use rule obtained by dividing the use rule, acquires values set as conditional parameters thereof, and makes a partial permission decision on whether the divisional use rule is satisfied by using the values, and replies the result to a user node 1.例文帳に追加
各利用認可判定ノードは、前記利用ルールが分割された分割利用ルールを取得し、その条件パラメータとして設定されている値を取得し、該値を用いて分割利用ルールが満たされているかどうか部分認可判定を行い、その結果を利用者ノード1に応答する。 - 特許庁
When collation between a portable entry key 2 and the on-vehicle electronic key control device 5 is made by radiocommunication, a key information authenticating section 504 gives a transmitting permission of vehicle information stored in a vehicle information storage section 503, in addition to an operating permission of an engine 505 or the like.例文帳に追加
無線通信によって携帯エントリーキー2と車載される電子キー制御装置5との照合が行われると、キー情報認証部504によって、エンジン505等の作動許可のほか、車両情報記憶部503に記憶されている車両情報の送信許可が与えられる。 - 特許庁
Upon the receipt of a data packet from the device on the global network, the access control section 31 decides whether the data packet is to be transferred to the local network, on the basis of access information extracted from the data packet and access permission entry information included in the access permission list.例文帳に追加
アクセス制御部31はグローバルネットワーク側の機器からデータパケットを受信したとき、当該データパケットから抽出したアクセス情報と上記アクセス許可リストに含まれているアクセス許可エントリの情報とに基づき、当該データパケットをローカルネットワーク側に転送するか否かを判断する。 - 特許庁
When the wireless tag reader 20 reads the permission signals, the signal processing part 31 of a security management device 30 determines whether or not the permission signals are valid, also a camera 50 photographs the face of the passersby, and face recognition processing is performed by referring to the face data and the face data in a permitted person information DB 41.例文帳に追加
無線タグリーダ20が許可信号を読み取ると、セキュリティ管理装置30の信号処理部31は許可信号が適正か否かを判断するとともに、カメラ50が通行人の顔を撮影し、この顔データと許可者情報DB41の顔データとを参照して顔認識処理を行う。 - 特許庁
The IC card management type equipment 500, when an operation by a user to request use of the functions is accepted, reads the permission data 199 from the IC card 100 and transmits decision request data including an operation code indicating the operation of the user and the permission data 199 to a management server device 700.例文帳に追加
ICカード管理型設備500は、利用者が機能の利用要求する操作を受け付けると、ICカード100から許可データ199を読み取り、利用者の操作を示す操作コードと許可データ199とを含む判定依頼データを管理サーバ装置700に送信する。 - 特許庁
This electronic settlement device 20 used for electronic settlement is configured to read permission information permitting the rewrite of a program to be used by an electronic exclusive device 20, a bill processor 30, and a coin processor 40 or the like from an exclusive IC card 50, and to notify a management center 70 of the read permission information.例文帳に追加
電子決済を行う電子決済装置20が、専用のICカード50から、電子決済装置20、紙幣処理装置30、硬貨処理装置40等が利用するプログラムの書き換え許可を示す許可情報を読み込み、読み込んだ許可情報を管理センター70に通知する。 - 特許庁
The game processing means 6 is provided with a second receiving part 6a receiving the permission signal Sa, a game execution part 6d executing the game according to the permission signal Sa, and a second transmitting part 6b transmitting the condition signal Sc based on a game result of the executed game.例文帳に追加
遊技処理手段6は、許可信号Saを受信する第2受信部6aと、許可信号Saに基づいて遊技を実行する遊技実行部6dと、遊技を実行した遊技結果に基づく状態信号Scを送信する第2送信部6bとを備える。 - 特許庁
With the prohibition release time set not zero until the lapse of the prohibition release time, a machinery operation permission prohibition control section 52 outputs a machinery operation permission signal to an engine controller 11 and a vehicle body controller 21, and the operation prohibited state of a hydraulic shovel 1 is released to permit starting.例文帳に追加
禁止解除時間が経過するまでの間、禁止解除時間が0でないとして、機械動作許可・禁止制御部52は、機械動作許可信号をエンジンコントローラ11及び車体コントローラ21に出力し、油圧ショベル1の動作の禁止状態は解除され始動可能となる。 - 特許庁
Then, at the time of receiving a response(notice showing the permission or non-permission of erasure) corresponding to the erasure confirmation notice from the client terminal 200, the MFP 100 executes processing such as the erasure of the file or the transmission of the file to the client terminal 200 according to the contents of the received notice.例文帳に追加
そして、クライアント端末200からの、削除確認通知に対する応答(削除を許可する、もしくは不許可を示す通知)を受信すると、受信した通知の内容に応じてファイルの削除、ファイルのクライアント端末200への送信等の処理を実行する。 - 特許庁
The electronic key 40 is formed with: an entrance door locking/unlocking permission section 43 for permitting an entrance door locking/unlocking device 30 to lock/unlock a door of a house; and a vehicular door locking/unlocking permission section 44 for permitting a vehicular door locking/unlocking device 50 to lock/unlock a door of a vehicle.例文帳に追加
電子キー40は、住宅のドアを施解錠する玄関ドア施解錠装置30や車両のドアを施解錠する車両ドア施解錠装置50にそれぞれ施解錠を行わせるべく、玄関ドア施解錠許可部43や車両ドア施解錠許可部44を備えている。 - 特許庁
The game machine is provided with a condition setting means for setting a condition of controlling conversion from a winning display non-permission state to a winning display permission state as a specified condition and a condition notifying means for displaying the specified condition at a performance display means before the specified condition is satisfied.例文帳に追加
遊技機は、入賞表示非許可状態から入賞表示許可状態に変換制御する条件を特定条件として設定する条件設定手段と、特定条件が充足される以前に、特定条件を演出表示手段に表示する条件報知手段と、を備える。 - 特許庁
When permitting his or her entry, the access management server 30 opens a gate and instructs a message reporting server 70 to transmit a message indicating permission of his or her entry, to the mobile phone module, and the message indicating permission of his or her entry or a welcoming message is displayed on the mobile phone module.例文帳に追加
また、入退場管理サーバ30は入場を許可する場合には、ゲートを開き、且つ、メッセージ通知サーバ70に対して携帯電話モジュールに入場を許可するメッセージを送信するように指令し、携帯電話モジュールに入場を許可するメッセージや歓迎のメッセージを表示させる。 - 特許庁
This air conditioner is provided with an HA terminal 3, a control means 2 for performing operation control by an HA signal, and a determination means 4 for determining permission of control from the HA terminal; and HA operation control is possible for the first time after the determination means 4 detects a permission signal permitting HA control.例文帳に追加
HA端子3と、HA信号による運転制御を行う制御手段2と、HA端子からの制御を許可する判定を行う判定手段4を備え、判定手段4がHA制御を許可する許可信号を検知した後に初めてHA運転制御を可能にする。 - 特許庁
It is firstly determined whether or not a stationary state is present before checking whether or not a learning permission condition is established (S1), a homogeneous stoichiometric request is instructed when the stationary state is present (S2), and it is then determined whether or not the learning permission condition is established while the stationary state is determined (S3).例文帳に追加
学習許可条件が成立しているかどうかをみる前に定常状態かどうかをまず判定し(S1)、定常であるときに均質ストイキ要求を指令し(S2)、定常状態であることが判定されている状態で学習許可条件が成立しているかどうかをみる(S3)。 - 特許庁
When the takeout request of the file is made by the user terminal, the management server decides takeout possibility/impossibility from the setting information of the permission/non-permission of takeout, and when the takeout is permitted, the management server decides whether or not the inhibition keyword is included in the content of the file, and when the inhibition keyword is included, inhibits the takeout of the file.例文帳に追加
ユーザ端末でファイルの持ち出し要求があった場合、持ち出しの許可/不許可の設定情報から持ち出し可否を判定し、許可されている場合、さらに当該ファイルの内容が禁止キーワードを含むかどうかを判定し、禁止キーワードがあればその持ち出しを禁止する。 - 特許庁
A management server 1 is provided with a permission template 11 as the list of files whose execution by clients (#1 to #N) is preliminarily permitted and a rejection template 12 as the list of files whose execution is not permitted, and uses those templates 11 to automatically prepare a permission file list 11 of each of the clients (#1 to #N) 2-1 to 2-N.例文帳に追加
管理サーバ1は予めクライアント(#1〜#N)2−1〜2−Nでの実行を許可するファイルのリストである許可テンプレート11と、許可しないファイルのリストである拒否テンプレート12とを持ち、それらを利用して、クライアント(#1〜#N)2−1〜2−N毎の許可ファイルリスト11を自動作成している。 - 特許庁
Article 2 A Commodity Exchange which has, at the time of the enforcement of this Act, received the permission under Article 8-2 of the Commodity Exchange Act prior to the revision by this Act (hereinafter referred to as the "Former Act") shall be deemed to be a Member Commodity Exchange established with the permission under Article 9 of the New Act. 例文帳に追加
第二条 この法律の施行の際現にこの法律による改正前の商品取引所法(以下「旧法」という。)第八条の二の許可を受けている商品取引所は、新法第九条の許可を受けて設立された会員商品取引所とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) With regard to payment and recovery of security money for acceptance of consignment deposited by an entity which was a Futures Commission Merchant when the permission under Article 126, paragraph (1) of the Former Act ceased to be effective or the permission under the same paragraph was rescinded prior to the Effective Date, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加
3 施行日前において、旧法第百二十六条第一項の許可が効力を失ったとき、又は同項の許可が取り消されたときは、商品取引員であった者が預託した受託業務保証金の払渡し及び取戻しについては、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 94 (1) A person intending to obtain permission of the succession in title of the provider of an aerodrome etc. shall submit a written application for permission of the succession in title of aerodrome provider describing the following matters to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
第九十四条 法第五十五条第一項の規定による空港等の設置者の地位の承継の許可を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した空港等設置者地位承継許可申請書を国土交通大臣に提出するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 98 (1) Pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 38 of the Act, a person intending to apply for permission of the establishment of aeronautical radio navigation facilities, shall submit a written application for permission of the establishment of aeronautical radio navigation facilities describing the matters listed below, in triplicate, to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
第九十八条 法第三十八条第二項の規定により、航空保安無線施設の設置の許可を申請しようとする者は、左に掲げる事項を記載した航空保安無線施設設置許可申請書三通を国土交通大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 130 (1) Pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 55 of the Act, a person intending to obtain permission of the succession in title of the provider of aeronautical lights shall submit a written application for permission of the succession in title of aeronautical lights provider describing the matters listed below to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
第百三十条 法第五十五条第一項の規定による航空灯火の設置者の地位の承継の許可を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した航空灯火設置者地位承継許可申請書を国土交通大臣に提出するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The conditions set forth in the preceding paragraph shall be limited to the minimum required for promoting public interest or ensuring successful implementation of the matters concerning the license/permission or approval, and shall not impose any unreasonable obligation on the person who is to obtain the license/permission or approval. 例文帳に追加
2 前項の条件は、公共の利益を増進し、又は許可、認可若しくは承認に係る事項の確実な実施を図るため必要な最少限度のものに限り、かつ、当該許可、認可又は承認を受ける者に不当な義務を課することとなるものであつてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 79 Conditions necessary from the standpoint of city planning may be attached to permission, approval and recognition given pursuant to the provisions of this Act. In this case, the conditions must not be such so as to impose unjust obligations upon persons who have obtained the relevant permission, approval or recognition. 例文帳に追加
第七十九条 この法律の規定による許可、認可又は承認には、都市計画上必要な条件を附することができる。この場合において、その条件は、当該許可、認可又は承認を受けた者に不当な義務を課するものであつてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The Director of the Prefectural Labor Bureau shall, when an application for the permission set forth in the preceding paragraph was submitted, examine the said application and shall not give permission unless he recognizes that the structure of the specified machines, etc., related to the said application complies with the standards provided for by the Minister of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加
2 都道府県労働局長は、前項の許可の申請があつた場合には、その申請を審査し、申請に係る特定機械等の構造等が厚生労働大臣の定める基準に適合していると認めるときでなければ、同項の許可をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where a permitted importer has fallen under item (i), (iii) or (iv) of Article 8 as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 12, the Minister of Economy, Trade and Industry may rescind the relevant permission, but only prior to the import of the Class I Specified Chemical Substance to which the permission pertains. 例文帳に追加
2 経済産業大臣は、許可輸入者が第十二条第二項において準用する第八条第一号、第三号又は第四号に該当するに至つたときは、許可に係る第一種特定化学物質が輸入されるまでの間に限り、許可を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Cases where the obligee has submitted a transcript of a written order of the permission set forth in the following paragraph to a court execution officer, and the order of said permission has be served upon the obligor prior to or simultaneously with a search under the provisions of Article 123(2) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 192 例文帳に追加
三 債権者が執行官に対し次項の許可の決定書の謄本を提出し、かつ、第百九十二条において準用する第百二十三条第二項の規定による捜索に先立つて又はこれと同時に当該許可の決定が債務者に送達された場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|