Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

The game machine has a both-hand operation input device as a device other than a setting change permission input device, a setting change input device, a setting change determination input device and a game start permission input device, and relating to setting change of a game.例文帳に追加

遊技機は、設定変更許可入力装置、設定変更入力装置、設定変更確定入力装置及び遊技開始許可入力装置以外の装置であって、遊技の設定変更に関わる装置である両手操作入力装置を備える。 - 特許庁

A medium switch performs a desired telephone service by controlling the mixture of medium streams, corresponding to plural permission sets and plural demand sets and the respective permission sets and the respective demand sets are related to the supplied medium streams of supplied participants.例文帳に追加

複数の許可セットおよび複数の要望セットに従って媒体ストリームの混合を制御することによって、媒体スイッチが所望の電話サービスを実施し、各許可セットおよび各要望セットは、与えられた参与者の与えられた媒体ストリームと関連付けられている。 - 特許庁

The access request mediation part 103 performs a full-time mediation for issuing an access permission at an arbitrary timing to the masters to be determined according to the amount of access data, in addition to a fixed interval mediation for issuing the access permission at a fixed time interval mediation timing to one of the masters.例文帳に追加

アクセス要求調停部103は、一定間隔の調停タイミングでいずれかのマスタにアクセス許可を発行する定時調停に加えて、アクセスデータ量に応じて決定されるマスタに任意タイミングでアクセス許可を発行する常時調停とを実行する。 - 特許庁

A collation control unit 2 is electrically connected with an engine control unit 3, and outputs action permission signals to the engine control unit 3, when satisfying electronic collation with a portable machine 4, to control action permission for putting the engine control unit 3 into an operable condition.例文帳に追加

照合制御ユニット2は、エンジン制御ユニット3に電気的に接続され、携帯機4との電子照合が成立した際に該エンジン制御ユニット3に動作許可信号を出力して該エンジン制御ユニット3を動作可能な状態にする動作許可制御を行う。 - 特許庁

例文

Consequently, if the print management apparatus 100 receives a permission request from an image forming device 101C when the remaining number of sheets for print has become 0, the print management apparatus 100 requests partial cancellation of print permission to the image forming devices 101A, 101B.例文帳に追加

その結果、許可可能枚数が0枚になった状態で更に、画像形成装置101Cから許可要求を受け付けると、印刷管理装置100は画像形成装置101A、101Bに対して、印刷許可の一部の取消しを要求する。 - 特許庁


例文

When a payment permission section 13 receives, from the confirmation terminal 3, payment confirmation information for confirming whether to permit payment of cash based on the common points, the payment permission section 13 determines whether to permit payment of cash based on the encashment condition information and the payment confirmation information.例文帳に追加

支払許可部13は、共通ポイントに基づく現金の支払いの可否を確認する支払確認情報を確認端末3から受信した場合、換金条件情報と支払確認情報とに基づいて、現金の支払いを許可するか否かを判定する。 - 特許庁

When streaming reproduction between the position of the content data reproduced and the interruption permission point which is two blocks ahead cannot be carried out, control for increasing a buffer amount of content data stored in the data buffer 62 is performed at the next interruption permission point.例文帳に追加

そして、再生されているコンテンツデータの位置から、2つ先までの中断許可ポイントまでストリーミング再生可能が出来ない場合には、次の中断許可ポイントにおいて、データバッファ62に記憶されているコンテンツデータのバッファ量を増加させる制御を行う。 - 特許庁

When the speech permission signal is transmitted, each microphone transmits the voice signal stored in the voice storage means to the master control part 30 and retransmits speech data when the speech permission signal is not transmitted from the master control part 30 after the speech data are transmitted.例文帳に追加

各マイクロホンは発言許可信号が送信されると音声蓄積手段に蓄積された音声信号をマスターコントロール部30に送信し、発言データを送信した後マスターコントロール部30から発言許可信号が送信されない場合に発言データを再送信。 - 特許庁

A comparator 22 compares the mismatched bit number 112 with an error permission bit number 114 stored in an error permission memory 20 to generate a phase detection signal 116, and a timing control circuit 24 corrects the phase of a data incorporating clock 120 on the basis of the signal 116.例文帳に追加

比較器22では、不一致ビット数112と誤り許容メモリ20に格納されている誤り許容ビット数114とを比較して位相検出信号116を生成し、タイミング制御回路24では位相検出信号116に基づいてデータ取り込みクロック120の位相を補正する。 - 特許庁

例文

Also, a secret telephone book file, an incoming call rejection telephone book file, and an incoming call permission telephone book file are set for each format, and secret registration, incoming call rejection registration, and incoming call permission registration are executed as they are, and the input of a password is required for calling.例文帳に追加

また書式ごとにシークレット電話帳ファイル、着信拒否電話帳ファイル、着信許可電話帳ファイルを設定し、シークレット登録、着信拒否登録、着信許可登録はそのまま実行され、呼び出しは暗証番号の入力を必要とするものである。 - 特許庁

例文

In this case, according to the difference of the target electricity storage amount and the actual electricity storage amount, and time change of the difference, the value of power generation permission lower limit efficiency which is a threshold to permit power generation is changed (S506), and power generation at efficiency below power generation permission lower limit efficiency is forbidden (S512).例文帳に追加

この際に,目標蓄電量と実蓄電量との差分および差分の時間変化に応じて,発電を許可する閾値である発電許可下限効率の値を変更し(S506),発電許可下限効率以下の効率での発電を禁止する(S512)。 - 特許庁

An activation signal generation circuit 22 generates an enable signal EN to be an L level in a period from the output of the bus use request signal BSAK to the reception of the bus use permission signal BSAW and be an H level after the reception of the bus use permission signal BSAW.例文帳に追加

活性化信号生成回路22は、バス使用要求信号BSAKの出力からバス使用許可信号BSAWの受信までの期間、Lレベルであり、バス使用許可信号BSAWの受信後、Hレベルになるイネーブル信号ENを生成する。 - 特許庁

When an interruption copy processing part 105 acquires permission of interruption processing from the prescribed user, a print reservation acquisition part 104 moves order of print processing execution based on the permission of interruption processing regardless of order of first-in first-out.例文帳に追加

割り込みコピー処理部105が上記所定のユーザから割り込み処理の許可を取得すると、印刷予約取得部104が、先入れ先出し順にかかわらず、割り込み処理の許可に基づく印刷ジョブの印刷処理実行順を先頭に移動させる。 - 特許庁

As the consumables 20, the special consumables preliminarily holding identification information for use control and consumables for registering permission information preliminarily holding permission information indicating one or more pieces of identification information are provided in addition to regular consumables.例文帳に追加

消耗品20として、通常の消耗品の他に、使用制御用の識別情報を予め保持している特殊な消耗品と、1以上の上記識別情報を示す許可情報を予め保持している許可情報登録用の消耗品と、が設けられる。 - 特許庁

To provide a portable information processing apparatus enabling a user to execute only processing in which a permission attribute is applied to content files without performing return operation between menus and without trying the execution of processing in which a non-permission attribute is applied to content files.例文帳に追加

メニュー間の戻り操作をすることなく、コンテンツファイルに対して不許可属性が与えられた処理については実行を試みることなく、コンテンツファイルに対して許可属性が与えられた処理のみを利用者が実行可能な携帯情報処理装置を提供する。 - 特許庁

Thus, even if the state of fuel cut permission is set to reduce a car speed detecting value lower than the car speed command value, switching to the state of fuel cut inhibition is prevented, and car speed hunting caused by the switching between the fuel cut inhibition and permission is prevented.例文帳に追加

これにより、燃料カット許可状態になって車速検出値が車速指令値より低下しても、燃料カット禁止状態に切り替わることがなく、燃料カット禁止と許可の切り換えに起因する車速のハンチングを防止することができる。 - 特許庁

The identification server 200 refers to a user table in which the data of a user who is permitted to use a composite machine 100 and access validity/invalidity data to determine the validity/invalidity of access from the user to a network are registered, and determines the permission of use of the composite machine and the permission of the access to the network.例文帳に追加

認証サーバ200は、複合機100の使用を許可するユーザデータと当該ユーザのネットワークへのアクセスの可否を定めたアクセス可否データとを登録したユーザテーブルを参照し、複合機の使用許可とネットワークへのアクセス許可を判断する。 - 特許庁

The remote control ECU 60 stands by until information for determining a predetermined start permission condition is acquired, when a start command is received from the start/stop switch 81, and determines whether the start permission condition is met or not after the information is acquired.例文帳に追加

リモコンECU60は、始動/停止スイッチ81から始動指令が与えられたときに、所定の始動許可条件を判定するための情報が取得されるまで待機し、当該情報が取得された後に始動許可条件が成立するか否かを判定する。 - 特許庁

Also, after receiving the Binding Update and the authentication information from the mobile terminal, the MAP can transmit the Binding Acknowledgement and a temporary connection permission first, and then acquire the authentication result and determine whether a proper connection permission is provided.例文帳に追加

また、MAPは、移動端末からBinding Updateと認証情報を受信した後、先にBinding Acknowledgementと仮の接続許可を送り、その後、認証結果を取得して、正式な接続許可を与えるか否かを決定することも可能である。 - 特許庁

A database retrieval processing part 512 creates an access permission list for storing access right management units showing a range corresponding to an inquiry in data, that is, an accessible range shown by access permission setting information stored in an access right table 42.例文帳に追加

データベース検索処理部512は、データにおける問い合わせに合致する範囲であってアクセス権テーブル42に保持されているアクセス許可設定情報によって示されるアクセス可能な範囲を示すアクセス権管理単位を保持するアクセス許可リストを作成する。 - 特許庁

This document preparation system is provided with a format pattern library storing plural format patterns corresponding to a road occupancy/use permission application or a road occupancy/use permission application format and a graphic pattern library storing plural graphic patterns.例文帳に追加

この発明による書類作成システムでは、道路占用許可申請又は道路使用許可申請フォーマットに対応する複数の書式パターンを格納している書式パターンライブラリ、及び、複数の図形パターンを格納している図形パターンライブラリが設けられる。 - 特許庁

It is necessary to pay attention to the point that even transactions whereby no fund directly falls to the other party, such as paying-in of interest on a deposit, may fall under payment under the Foreign Exchange Act and thus require permission. In addition, does the institution comply with the conditions attached to the permission, if any? 例文帳に追加

また、許可に条件が付されている場合には、当該条件を遵守しているか。預金利息の入金等資金が相手方に直接渡らない場合であっても、外為法上は支払に該当し許可を要する場合があるので注意を要する。 - 財務省

Article 34-4 The permission pursuant to the provision of Article 71 of the Act shall be obtained according to Form No. 14-2 (written application for the permission to be exempted from the rules) by the directors of the Prefectural Labor Offices having jurisdiction over the location of a workplace. 例文帳に追加

第三十四条の四 法第七十一条の規定による許可は、様式第十四号の二の職業訓練に関する特例許可申請書により、当該事業場の所在地を管轄する都道府県労働局長から受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) For a boat pertaining to a permission or an approval of business commencement of said designated fishery, an application for a permission or an approval of business commencement pursuant to the provisions of the respective items of the next Article was filed, and the application is not permissioned or approved on business commencement, or is not dismissed. 例文帳に追加

三 当該指定漁業の許可又は起業の認可の申請に係る船舶について、次条各号の規定により許可又は起業の認可の申請をし、これに対する許可若しくは起業の認可又は申請の却下を受けていない場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A list registration unit 330 of a guiding device 130 registers an identifier 262 of a calling side communication device 110 according to a registration condition associated with an individual permission list 250, a public permission list 252, an individual rejection list 254, and a public rejection list 256.例文帳に追加

案内装置130のリスト登録部330は、個人許可リスト250、公共許可リスト252、個人拒否リスト254および公共拒否リスト256に関連付けられた登録条件に従って発信側通信機110の識別子262を登録する。 - 特許庁

Routing information of the user network 200f in a routing information table 400E is updated in response to the update of the publicity permission information, updated routing information (BGP_UPDATE) and publicity permission information (BGP_CONFIG) of user networks 200e, 200f are transmitted to all the other routers 100A to 100D on the network.例文帳に追加

この広報許可情報の更新に対応して経路情報テーブル400E中のユーザネットワーク200fの経路情報を更新すると共に、更新した経路情報(BGP_UPDATE)及びユーザネットワーク200e,200fの広報許可情報(BGP_CONFIG)をネットワーク上の他の全ルータ100A〜100Dに送出する。 - 特許庁

Article 43 If a mining applicant does not pay the registration and license tax pursuant to the procedures prescribed by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry within 30 days from the day of receipt of permission notice to file an application for creation of mining right, the permission becomes invalid. 例文帳に追加

第四十三条 鉱業出願人が鉱業権の設定の出願の許可の通知を受けた日から三十日以内に、経済産業省令で定める手続に従い、登録免許税を納付しないときは、許可は、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who intends to land in Japan without receiving a seal of verification for landing or undergoing the recording of the prescribed data pursuant to the provision of Article 9, paragraph (4), or without obtaining authorized permission for landing (hereinafter referred to as "permission for landing") from an immigration inspector (except for those set forth in the preceding item). 例文帳に追加

二 入国審査官から上陸許可の証印若しくは第九条第四項の規定による記録又は上陸の許可(以下「上陸の許可等」という。)を受けないで本邦に上陸する目的を有する者(前号に掲げる者を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 115 (1) Pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 38 a person intending to apply for permission of the installation of aeronautical lights shall submit a written application for permission of the installation of aeronautical lights, in triplicate, describing the matters listed below to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

第百十五条 法第三十八条第二項の規定により、航空灯火の設置の許可を申請しようとする者は、左に掲げる事項を記載した航空灯火設置許可申請書三通を国土交通大臣に提出するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 30 (1) Persons who intend to obtain the permission provided by paragraph (1) and/or paragraph (2) of Article 29 (hereinafter referred to as "development permission") shall, pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, submit to the prefectural governors a written application in which the following matters are described: 例文帳に追加

第三十条 前条第一項又は第二項の許可(以下「開発許可」という。)を受けようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した申請書を都道府県知事に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Minister of Health, Labour and Welfare shall, where an application for the permission set forth in the preceding paragraph was presented, examine the said application and shall not grant the permission set forth in the said paragraph unless the equipment for manufacturing, the method of work, etc., are found to comply with the standards by the Minister of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加

2 厚生労働大臣は、前項の許可の申請があつた場合には、その申請を審査し、製造設備、作業方法等が厚生労働大臣の定める基準に適合していると認めるときでなければ、同項の許可をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The conditions under the preceding paragraph shall be limited to the minimum necessary for the sure implementation of the matters related to said permission, license, designation or registration and shall not be such as to impose unjustifiable obligations on the person obtaining said permission, license, designation or registration. 例文帳に追加

2 前項の条件は、当該許可、免許、指定又は登録に係る事項の確実な実施を図るため必要な最少限度のものに限り、かつ、当該許可、免許、指定又は登録を受ける者に不当な義務を課することとなるものであつてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case of granting the permission set forth in paragraph (1) of the preceding Article, the prefectural governor may, when he/she finds it necessary for preventing specified animals from causing an infringement on the life, body or property of humans, attach conditions to said permission within the limit of such necessity. 例文帳に追加

2 都道府県知事は、前条第一項の許可をする場合において、特定動物による人の生命、身体又は財産に対する侵害の防止のため必要があると認めるときは、その必要の限度において、その許可に条件を付することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

At the time of receiving a prize ball command while executing the payout operation of the lending balls, a payout control circuit does not invert a ball lending permission signal EXS to a high level (ball lending completion) even at the time of ending the payout operation of the lending balls and maintains the ball lending permission signal EXS at a low level.例文帳に追加

払出制御回路は、貸球の払出動作の実行中に、賞球コマンドを受信すると、貸球の払出動作を終了しても、球貸許可信号EXSをハイレベル(球貸完了)に反転させず、球貸許可信号EXSをローレベルに維持する。 - 特許庁

A disk drive 11 sets a read-out permission region in a recording region of an optical disk 3 based on stored drive information access limit information 33, outputs a read-out limit signal when read-out indication being not included in the read-out permission region is received.例文帳に追加

ディスクドライブ部11は、記憶しているドライブ情報及びアクセス制限情報33に基づいて読出許可領域を光ディスク3の記録領域に設定し、読出許可領域に含まれない読出指示を受け付けた場合に読出制限信号を出力する。 - 特許庁

When the control part 111 receives information that the present position is out of the use permission area, it does not move to a dial operation even if an origination key is operated, displays a warning sound and the mass of 'out of use permission area' on a display part 108 and informs a user of it.例文帳に追加

制御部111は、現在位置が使用許可地域外であるという情報を受け取ると、発信キーを操作されてもダイアル動作に移行せずに警告音と共に表示部108に「使用許可地域外」というメッセージを表示して使用者に知らせる。 - 特許庁

(iii) Applications: requests, made pursuant to laws and regulations, for permission, approval, license, or some other Disposition by an administrative agency granting some benefit to the applicant (collectively hereinafter referred to as "permission, etc.") and to which requests the administrative agencies should respond in the affirmative or negative. 例文帳に追加

三 申請 法令に基づき、行政庁の許可、認可、免許その他の自己に対し何らかの利益を付与する処分(以下「許認可等」という。)を求める行為であって、当該行為に対して行政庁が諾否の応答をすべきこととされているものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, in granting permission for an application filed in accordance with paragraph (1), indicate, upon an applicant's request, to that effect in a certificate of permission for service transactions following the form prescribed in Appended Form 6-2, and deliver it to the applicant. 例文帳に追加

5 経済産業大臣は、第一項の申請を許可した場合において、申請者の求めがあったときは、前項の規定にかかわらず、別紙様式第六の二による役務取引許可証にその旨を記入し、申請者に交付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, in granting permission for an application filed in accordance with paragraph (1), indicate, upon an applicant's request, to that effect in a certificate of permission for service transactions following the form prescribed in Appended Form 6-2, and deliver it to the applicant. 例文帳に追加

4 経済産業大臣は、第一項の申請を許可した場合において、申請者の求めがあったときは、前項の規定にかかわらず、別紙様式第六の二による役務取引許可証にその旨を記入し、申請者に交付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Even if the applicant for the permission is found to meet the standards listed in each item of the preceding paragraph, the Minister of Health, Labour and Welfare shall not grant the permission to any person who falls under any one of the following items (or item (ii) in case of a foreign nurses, etc.). 例文帳に追加

3 厚生労働大臣は、許可を受けようとする者が前項各号に掲げる基準に適合していると認める場合であつても、次の各号のいずれか(外国看護師等にあつては、第二号)に該当する者には、許可を与えてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A Police Officer of Kyoto Prefectural Police, who was engaged in inspecting the demonstration march to see whether or not there was violation of the conditions for permission and collecting evidence of any such violation, found that the march was in violation of the conditions for permission, and photographed the front part of the marching crowd. 例文帳に追加

許可条件への違反状況の視察と採証職務に従事していた京都府警の巡査、この状況を実際に確認し、許可条件への違反があったものと判断して、歩道上から、デモ隊の先頭集団を写真撮影した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, it is confirmed whether or not to permit parking about the parking lot selected by the driver (S340) among the parking lots each of which is a transmission target thereof (S550-S590), and information of the effect of the permission or the effect of the non-permission is transmitted to the navigation device 2.例文帳に追加

また、その後、その送信対象の駐車場のうち、運転者により選択された(S340)駐車場について、駐車を許可するか否かを確認し(S550〜S590)、許可する旨或いは許可しない旨の情報をナビゲーション装置2に送信する。 - 特許庁

When a car is operated and stopped at the lowest floor, a photoreceptor 20 on a landing hall side is opposed to a floodlight lamp 21 on a car side, and a write permission transmitter 16 of the control board 8 on the lowest floor outputs a write permission signal 16a to a nonvolatile memory 15.例文帳に追加

かごを運転して最下階に停止させ、乗場側の受光器20に、かご側の投光器21が対向すると、最下階の制御基板8の書込み許可発信装置16は書込み許可信号16aを不揮発性メモリ15へ出力する。 - 特許庁

Upon receiving the transmission continuation request signal from the mobile station 20, the base station 10 determines whether or not to permit transmission continuation of the random access data depending on the current communication situation and transmits a transmission continuation permission signal in the case of permission.例文帳に追加

基地局10は、移動局20から送信継続要求信号を受信すると、現在の通信状況に応じて、ランダムアクセスデータの送信継続を許可するか否かを判定し、許可する場合は送信継続許可信号を移動局20に対して送信する。 - 特許庁

The server determines whether the client asking use permission is a client registered in a database or not (Step S14), and transmits, to the client, a use permission notification command if it is registered, or a use prohibition notification command if it is not registered (Step S15, S16).例文帳に追加

サーバ側では、使用許可を求めたクライアントがデータベースに登録されたクライアントか否かを判定し(ステップS14)、登録されている場合には使用許可通知コマンドを、登録されていない場合には使用不可通知コマンドをクライアントに送信する(ステップS15、S16)。 - 特許庁

To provide an information processor capable of avoiding a time-out process of canceling the access permission of a personal computer to a shared server even when there is no access to the shared server from the personal computer with the access permission to the shared server for a long time.例文帳に追加

共有サーバへのアクセスの許可を得たパソコンから前記共有サーバに長時間アクセスしない場合であっても、前記パソコンの前記共有サーバへのアクセスの許可が取り消されるタイムアウト処理が行われることを回避できる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

A Commodity Exchange which has, at the time of the enforcement of this Act, received the permission under Article 8-2 of the Commodity Exchange Act prior to the revision by this Act (hereinafter referred to as the "Old Act") shall be deemed to be a Member Commodity Exchange established with the permission under Article 9 of the New Act. 例文帳に追加

この法律の施行の際現にこの法律による改正前の商品取引所法(以下「旧法」という。)第八条の二の許可を受けている商品取引所は、新法第九条の許可を受けて設立された会員商品取引所とみなす。 - 経済産業省

A display permission item extracting part 79 extracts display items where the corresponding access ID is included in the access ID set of an object user among a plurality of display items included in the display item set of the object user as display permission items.例文帳に追加

表示許可項目抽出部79が、対象ユーザの表示項目セットに含まれた複数の表示項目のうちで、対応するアクセスIDが対象ユーザのアクセスIDセットに含まれている表示項目を、表示許可項目として抽出する。 - 特許庁

When receiving an access request from a client terminal 2, the information processor 1 extracts the content specification information that is a target of the access request, and decides permission/non-permission of access by whether the extracted content specification information is present in the filtering target list or not.例文帳に追加

クライアント端末2からのアクセス要求を受けると,そのアクセス要求の対象となるコンテンツ特定情報を抽出し,抽出されたコンテンツ特定情報がフィルタリング対象リストに存在するか否かによって,アクセスの許可/不許可を判断する。 - 特許庁

例文

Article 26 (1) The Minister of Justice may grant re-entry permission to an alien in accordance with the procedures provided for by a Ministry of Justice ordinance upon an application from an alien residing in Japan (except for those who have received permission for provisional landing and those who have received the permission for landing provided for in Articles 14 to 18) and is to depart from Japan with the intention of re-entering Japan prior to the date of expiration of his/her period of stay (or the period within which he/her is eligible to stay in cases where he/she has no fixed period of stay). In this case, the Minister of Justice may grant multiple re-entry permission as the said permission, based on an application from the alien, if considered to be appropriate. 例文帳に追加

第二十六条 法務大臣は、本邦に在留する外国人(仮上陸の許可を受けている者及び第十四条から第十八条までに規定する上陸の許可を受けている者を除く。)がその在留期間(在留期間の定めのない者にあつては、本邦に在留し得る期間)の満了の日以前に本邦に再び入国する意図をもつて出国しようとするときは、法務省令で定める手続により、その者の申請に基づき、再入国の許可を与えることができる。この場合において、法務大臣は、その者の申請に基づき、相当と認めるときは、当該許可を数次再入国の許可とすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS