Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

Article 21 (1) Those who intend to create mining rights shall file their applications with the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry for permission. 例文帳に追加

第二十一条 鉱業権の設定を受けようとする者は、経済産業局長に出願して、その許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The alien has been recognized as a refugee but has not been granted the permission set forth in Article 61-2-2, paragraph (1) or paragraph (2). 例文帳に追加

三 難民の認定がされた場合において、第六十一条の二の二第一項及び第二項の許可をしない処分があつたこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) a person whose permission set forth in Article 52 (1) has been rescinded pursuant to the provision of Article 56, and for whom two years have not yet elapsed from the day of the rescission, 例文帳に追加

一 第五十六条の規定により第五十二条第一項の許可を取り消され、取消しの日から二年を経過していない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 62-2 (1) Conditions may be attached to the designation or permission as provided for by this Act, with the exception of the cases specified in the following paragraph. 例文帳に追加

第六十二条の二 この法律に規定する指定又は許可には、次項に定める場合を除くほか、条件を附することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(8) In addition to what is provided for in paragraph (1), the development permission criteria in urban redevelopment promotion areas shall be prescribed by law separately. 例文帳に追加

8 市街地再開発促進区域内における開発許可に関する基準については、第一項に定めるもののほか、別に法律で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(vii) Where permission was made under Article 75-10 (including the case where the same provision is applied mutatis mutandis in Article 83-3 and Article 85-3). 例文帳に追加

七 第七十五条の十(第八十三条の三及び第八十五条の三において準用する場合を含む。)の許可をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 29 A prefectural governor may, when a specified animal caretaker falls under any of the following items, rescind the permission: 例文帳に追加

第二十九条 都道府県知事は、特定動物飼養者が次の各号のいずれかに該当するときは、その許可を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When executing his/her duties, a court execution officer, etc. shall present a document proving that he/she has obtained permission pursuant to the provisions of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 執行官等は、職務の執行に当たり、前項の規定により許可を受けたことを証する文書を提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order issued with regard to the petition for revocation of an order of permission of sale under the provisions of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定による売却許可決定の取消しの申立てについての決定に対しては、執行抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The number (m) of times of movement permission indicates that the content can be moved to the appliance (m) times if (m) is not less than '1', and the content cannot be moved if (m) is '0'.例文帳に追加

移動許可回数mは、「1」以上の値であれば機器へのコンテンツ移動がm回可能である旨を、「0」なら移動不可能である旨を示す。 - 特許庁

例文

To provide a use permission device which surely makes it clear that a device or a system is illegally used and can prevent the illegal use of the device or the system.例文帳に追加

不正に使用されたことが確実に判明し、装置やシステムの不正使用を防止することが可能な使用許可装置を提供する。 - 特許庁

By notifying a communication party of the leaving of personal information in history, various problems which are caused by leaving personal information in the history without permission can be avoided.例文帳に追加

個人情報を履歴に残すことを相手に通知することで、無断に個人情報を履歴に残すことによる諸問題を回避できる。 - 特許庁

Reliability of a transfer destination of electronic mail transferred to others is previously set as transfer reliability relation permission by transfer destinations.例文帳に追加

電子メールを他人に転送する際の転送先に対する信頼度を、転送先毎の転送信頼関係パーミッションとして予め設定しておく。 - 特許庁

If the license issuance permission is not received or the license issuance is not received, an error message is displayed to terminate the processing.例文帳に追加

ライセンス発行許可が受信されなかった場合、または、ライセンスの発行を受けなかった場合、エラーメッセージが表示されて、処理が終了される。 - 特許庁

When the post level of the room-entering person is not larger than the "maximum display level", the monitor control part 34 transmits an "unlocking non-permission signal" to an room entry management part 12.例文帳に追加

入室者の役職レベルが「最大表示レベル」より大きくないと、入退室管理部12に「解錠不可信号」を送信する。 - 特許庁

Further, a subscribed user can bestow a part of his/her privileges to some secondary users by obtaining an appropriate permission from the media content subscription service provider.例文帳に追加

また、メディア・コンテンツ購読サービス・プロバイダからの適切な許可を得て、加入ユーザが特権の一部を何人かの二次ユーザに与えることができる。 - 特許庁

When the height of a bucket 112 exceeds a first set height, a shift permission speed is raised to make it hard to cause an upshift.例文帳に追加

バケット112の高さが第1設定高さを超えると、変速許可速度を上昇させて、シフトアップが起こり難くなるように構成した。 - 特許庁

Then, a display permission for the faulty part is output to the Ping monitoring part 110 while the device having the smallest distance from the monitoring server is defined as the faulty device.例文帳に追加

その後、監視サーバからの距離が最小の機器を障害機器としてPing監視部110に障害部位の表示許可を出す。 - 特許庁

To suppress the data amount of determination value data required for an internal lottery, and also to eliminate troublesomeness in setting a permission stage.例文帳に追加

内部抽選のために必要な判定値データのデータ量を抑えるとともに、許容段階の設定時における煩わしさを解消する。 - 特許庁

The enable- signal EN is outputted as it is as an operation permission signal for the column decoder 5.例文帳に追加

実使用時は電極11を“L”に固定することにより、イネーブル信号ENがそのまま、カラムデコーダ5に対する動作許可信号として出力される。 - 特許庁

Next, a browser function key (warp key) 8 is depressed and then a voice key 11 is operated to switch a picture to an i warp call permission picture as shown by (a).例文帳に追加

次に、ブラウザ機能キー(ワープキー)8を押し、次いでボイスキー11を操作することによって、(a)のような、iワープ呼出し可能画面に遷移させる。 - 特許庁

A call center server R1 as a relay server to be managed includes an access permission information database, a communication management information database, and a control unit.例文帳に追加

管理対象中継サーバとしてのコールセンターサーバR1は、アクセス許可情報データベースと、通信管理情報データベースと、制御部と、を備える。 - 特許庁

Corresponding to the progress condition of a variable presentation executed in the first display area 13a, a start permission period or a limit period is set.例文帳に追加

第1表示領域13aで実行される変動演出の進行状況に応じて、開始許可期間または制限期間が設定される。 - 特許庁

When receiving the remittee confirmation result, the management computer 21 assigns a second password and sends a withdrawal permission notification to a cellular telephone terminal 11.例文帳に追加

この受取者確認結果を受信した管理コンピュータ21は、第2パスワードを付与し、引出許可通知を携帯電話端末11に送信する。 - 特許庁

The movement control part 111 controls to move the moving object from the game field G1 to G2 when the moving permission condition is satisfied.例文帳に追加

移動制御部111は、移動許可条件が満たされた場合にゲームフィールドG1からG2に移動オブジェクトを移動させる制御を行う。 - 特許庁

When the rotation angle exceeds the permission range, the right-eye shuter and the left-eye shutter are controlled so as to be simultaneously opened/closed by synchronization.例文帳に追加

当該回転角が当該許容範囲を超えたとき、右眼用シャッタおよび左眼用シャッタが同期して同時に開閉するよう制御する。 - 特許庁

An illegal use inspection part 86 inspects whether the contents are illegally used by using the user ID, creator ID and use permission information.例文帳に追加

不正利用検査部86は、ユーザID、作成者IDおよび利用許諾情報を用いて、そのコンテンツの不正利用の有無を検査する。 - 特許庁

Therefore, when the duplicate key, the ID code of which is stored in the engine-startup-permission ID memory unit 23, is used, the engine can be started.例文帳に追加

このため、またIDコードがエンジン始動許可ID記憶部23に記憶されているスペアのキーを用いれば、エンジンを始動させることができる。 - 特許庁

Yukichi published the book as "Rangaku kotohajime" with a foreword by himself in 1869 by permission of Renkei SUGITA, Genpaku's descendant of the fourth generation. 例文帳に追加

そこで、杉田玄白の4世の孫である杉田廉卿の許可を得て、福澤の序文を附して、明治2年(1869年)に『蘭学事始』として出版した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because the Kira family, the head of the clan, had been brought to an end since the Genroku Ako Incident, Yoshitoshi had been requesting permission from the bakufu to change their surname Maita back to Kira. 例文帳に追加

元禄赤穂事件以来、本家の吉良家が断絶していたため、義俊は、姓を蒔田から吉良に戻す許可を幕府に求めていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 2, 707, Komaro asked the Imperial Court if SHIMOTSUKENU no Iwashiro (SHIMOTSUKENU no Ason Iwashiro) could change his family name into SHIMOTSUKENU no Kawachi Ason and received permission for it. 例文帳に追加

707年(慶雲4年)3月22日(旧暦)-下毛野石代(下毛野朝臣石代)の性を下毛野川内朝臣とすることを請い、これが許される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 35 (1) Those who wish to manage the special motor truck transportation business shall obtain a permission of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

第三十五条 特定貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Administrative agencies, in establishing review standards, shall make them as concrete as possible in light of the nature of the particular permission, etc. in question. 例文帳に追加

2 行政庁は、審査基準を定めるに当たっては、許認可等の性質に照らしてできる限り具体的なものとしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 203 A witness may not make statements based on documents; provided, however, that this shall not apply where he/she has obtained permission of the presiding judge. 例文帳に追加

第二百三条 証人は、書類に基づいて陳述することができない。ただし、裁判長の許可を受けたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 77 The taking of photographs, stenography, sound recording, video recording or broadcasting in court shall not be allowed without the permission of the presiding judge. 例文帳に追加

第七十七条 法廷における写真の撮影、速記、録音、録画又は放送は、裁判長の許可を得なければすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a written application for permission for payment, etc. as prescribed in Article 1, paragraph (1), item (i) and an attachment stating the reason for the application as prescribed in paragraph (2) of the same Article: 例文帳に追加

第一条第一項第一号の支払等許可申請書及び同条第二項の申請の理由を記載した添付書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a written application for permission for the service transactions prescribed in Article 1, paragraph (1), item (iii) and an attachment stating the reason for the application as prescribed in paragraph (2) of the same Article: 例文帳に追加

第一条第一項第三号の役務取引許可申請書及び同条第二項の申請の理由を記載した添付書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Any act conducted without the permission set forth in the proviso to the preceding paragraph shall be void; provided, however, that this may not be asserted against a third party without knowledge. 例文帳に追加

2 前項ただし書の許可を得ないでした行為は、無効とする。ただし、これをもって善意の第三者に対抗することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Any juridical act engaged in without the permission set forth in paragraph (1) shall be void; provided, however, that this may not be asserted against a third party without knowledge. 例文帳に追加

3 第一項の許可を得ないでした法律行為は、無効とする。ただし、これをもって善意の第三者に対抗することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 110 (1) Bankruptcy creditors, with permission of the court, may jointly or severally appoint one or more bankruptcy creditors' representatives. 例文帳に追加

第百十条 破産債権者は、裁判所の許可を得て、共同して又は各別に、一人又は数人の代理委員を選任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Permission granted under the provision of Article 21(2) of the Foreign Exchange and Foreign Trade Act (Act No. 228 of 1949); and 例文帳に追加

一 外国為替及び外国貿易管理法(昭和二十四年法律第二百二十八号)第二十一条第二項の規定による許可 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The open system call takes as arguments the name of a file and a permission mode to specify whether the file should be open for reading or for writing, or for both. 例文帳に追加

openシステムコールは、引数にファイル名および許可モードをとり、 それぞれ開くファイルおよび、モード(読み込み、書き込みまたは読み書き) を指定します。 - FreeBSD

Consequently, the file system IDs normally have the same values as the corresponding effective ID, and the semantics for file-permission checks are thus the same on Linux as on other Unix systems. 例文帳に追加

その結果、ファイルシステム ID は通常は対応する実効 ID と同じ値となり、ファイルのアクセス権のチェック方法は Linux と他の Unix システムで同じである。 - JM

if the caller did have permission to send the signal to any (rather than all) of the members of the process group. 例文帳に追加

で失敗するというバグがある。 このエラーが返るにもかかわらず、そのシグナルは呼び出し元がシグナルを送る許可を持つ全てのプロセスへ送られる。 - JM

(though the execute permissions are not meaningful for semaphores, and write permissions mean permission to alter semaphore values). 例文帳に追加

の引き数modeと同じ形式で同じ意味である(但し、実行 (execute) 許可はセマフォでは意味を持たず、書き込み (write) 許可はセマフォ値の変更 (alter) 許可として機能する)。 - JM

Creation of a new socket will fail if the process does not have write and search (execute) permission on the directory the socket is created in. 例文帳に追加

新しいソケットを作るとき、作ろうとするディレクトリに対してプロセスが書き込みと検索 (実行) 権限を持っていなければ、作成に失敗する。 - JM

The first known instance of jiyu-ninkan was committed by MINAMOTO no Yoshitsune, who appointed himself Kebiishi saemon no jo (a post which carried the responsibility for maintaining public order and overseeing military affairs in Kyoto) without first obtaining the permission of MINAMOTO no Yoritomo. 例文帳に追加

その最初の例といえるのが、源頼朝の許しを得ず、検非違使左衛門尉に任ぜられた源義経である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rewards in this case were status privileges such as myojitaito (the right to bear a surname and to wear a sword) and tax privileges such as tax exemption and permission to use utility mail system. 例文帳に追加

このような場合の報酬は名字帯刀などの身分特権や免租や効用便の利用許可などの租税特権などであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To visit, it is necessary to obtain permission from the Imperial Household Agency's Kyoto office by mail or direct application or through an internet application beforehand. 例文帳に追加

見学には、事前に宮内庁京都事務所に、郵送・直接申請あるいはインターネットを通じて申し込んで許可を得る必要がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Noshi used to be worn with the outer jumper called 'Ho' which was not color coordinated with Noshi, it was called 'Zappo,' this was worn after obtaining permission from the Imperial Palace called 'Zappo Senshi.' 例文帳に追加

袍(ほう=うわぎ)を位階にあわせた色にしないため「雑袍」と呼ばれ、参内には「雑袍宣旨」という宣旨を得てから使用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS