例文 (999件) |
Regulation Aの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6556件
A vacuum processor comprises a regulation mechanism 29 for switching between a first state for regulating transmission of rotary operation force input to a control unit 27 and a second state for releasing regulation.例文帳に追加
本発明に係る真空処理装置は、操作部27に入力された回転操作力の伝達を規制する第1の状態と規制を解除する第2の状態とを互いに切り替える規制機構29を具備している。 - 特許庁
To provide a power supply system lowering a clock frequency of a power supply regulation controller, when an operation amount of a processor is small, to reduce loss of the power supply regulation controller, and to prolong the life of a battery of electronic equipment.例文帳に追加
プロセッサの演算量が小さい時、電源制御コントローラのクロック周波数を下げることで、電源制御コントローラの損失を低減し、電子機器のバッテリの寿命を伸ばすことができる電源システムを提供する。 - 特許庁
The control panel of a laver concentration controlling system comprises a laver blender 1, a stirring tank 6, laver equipment, a water tank and a water-regulation means via valve regulation and the like.例文帳に追加
従って、調合機から混合機に対する送り量を介して一方的に調整するものであり、給排水調整を併設しないことから、必ずしも正確な調整が行われるとの保証がないと考えられる。 - 特許庁
To prompt proper business form item input in creating a business form by reflecting a business form processing rule set by an approver as an input regulation rule of a business form and displaying the input regulation rule as a message on a screen.例文帳に追加
承認者が設定した帳票処理ルールを帳票の入力規制ルールとして反映し、該入力規制ルールをメッセージとして画面に表示して、起票時に適正な帳票項目入力を促すこと。 - 特許庁
(iii) the entrustment agreement provides that the Entrusted Self-Regulation Organization shall not use any information learned in relation to the Self-Regulation Related Services so entrusted for a purpose other than for the Self-Regulation Related Services; and 例文帳に追加
三 委託契約において、受託自主規制法人が当該委託に係る自主規制業務に関して知り得た情報を当該自主規制業務の用に供する目的以外のために利用しない旨が定められていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The movement includes subassemblies SE1, SE2 of the number same to the number of the regulation systems, each of the subassemblies contains the regulation systems SR1, SR2, barrels B1, B2 and a wheel train for transmitting energy from the barrels to the regulation systems in the subassemblies.例文帳に追加
ムーブメントが調整システムと同じ数のサブアセンブリ(SE1、SE2)を備え、前記サブアセンブリの各々は調整システム(SR1、SR2)と、香箱(B1、B2)と、香箱からサブアセンブリ内の調整システムへエネルギーを伝達する輪列を含む。 - 特許庁
The support device 2 includes: a support section 20 which supports optical devices 1 and 4 to relatively move; a regulation section 25, which regulates relative movement between the optical devices 1 and 4 and the support section 20 by regulation force; and a control device 23 which controls the regulation force of the regulation section 25, according to the operation performed on the optical device 1.例文帳に追加
本発明の支持装置2は、光学装置1,4を相対移動可能に支持する支持部20と、前記光学装置1,4と前記支持部20との間の相対移動を規制力により規制する規制部25と、前記光学装置1に対して行われる動作に応じて、前記規制部25の前記規制力を制御する制御部23と、を備える。 - 特許庁
The opening and closing regulation member has a thin and long body formed by knitting beads with a thread.例文帳に追加
開閉規制部材はビーズを糸で編み込んで形成された細長状の細長状体を有する。 - 特許庁
Since a part to be changed is just a pressure regulation part at that time, replacement can be done at low cost.例文帳に追加
その際、変更する部分は圧力調整部のみでよいため、低コストに取り替えることができる。 - 特許庁
To provide a speed governor for an elevator capable of facilitating regulation work for a switch attaching position.例文帳に追加
スイッチの取付け位置の調整作業を容易にすることができるエレベータの調速機を提供する。 - 特許庁
A regulation permanent magnet is also provided to regulate inclination in a vibrational direction of the light guide body 3.例文帳に追加
また、導光体3の振動方向が傾くのを調整する調整用永久磁石を備えている。 - 特許庁
To provide a tuning-fork type piezoelectric vibration piece that facilitates frequency regulation without increasing a CI value.例文帳に追加
CI値を上げることなく周波数調整が容易になる音叉型の圧電振動片を提供する。 - 特許庁
To form a device with excellent operability, capable of accurately positioning a regulation member.例文帳に追加
操作性に優れ、また規制部材を正確に位置決めすることが可能なシート収容装置を提供する。 - 特許庁
(1)The Board must be satisfied that a person has a qualification mentioned in regulation 20.6 if:例文帳に追加
(1) 委員会は次の場合、申請人が規則20.6に記載した資格を有することを認めなければならない。 - 特許庁
To provide an image reading apparatus for regulating movement of a moving member without making a user conscious of the regulation.例文帳に追加
ユーザに意識させることなく移動部材の移動規制が可能な画像読み取り装置を提供する。 - 特許庁
A top plate 22 is installed on the upper face of the chassis 11, with a regulation wall 23 erected on the front end of the top plate 22.例文帳に追加
シャーシ11の上面に天板22を設け、天板22の前端に規制壁23を立設する。 - 特許庁
The card position regulation mechanism 80 regulates the card C in a predetermined position in a planar direction of the card C.例文帳に追加
カード位置規制機構80は、カードCの平面方向においてカードCを所定位置に規制する。 - 特許庁
To provide a power supply device and voltage regulation method capable of improving efficiency with a simple configuration.例文帳に追加
簡素な構成で効率を高めることができる電源装置及び電圧調整方法を提供する。 - 特許庁
The tool 5 for arranging a wiring/piping material includes a support body 6, and regulation nuts 7 screwed onto bolt bodies 4.例文帳に追加
配線・配管材配設具5は、支持体6と、ボルト体4に螺合する規制ナット7とを備える。 - 特許庁
The signal generator (D2) includes a rotary encoder that detects the rotation of, e.g., a regulation spindle (15).例文帳に追加
信号発生器(D2)は、例えば調節スピンドル(15)の回転を検出する回転エンコーダからなる。 - 特許庁
The radio control apparatus further transmits to a radio base station a regulation instruction including the determined information element.例文帳に追加
さらに、無線制御装置は、決定された情報要素を含む規制指示を無線基地局に送信する。 - 特許庁
To provide a method and composition for the up-regulation of a T-cell reaction against antigenic stimulation.例文帳に追加
抗原刺激に対するT細胞反応のアップレギュレーションのための方法および組成物を提供する。 - 特許庁
To check an export regulation, to download software to a controller through a communication means, and to sell it.例文帳に追加
輸出規制をチェックしてソフトウェアを通信手段を介して制御装置にダウンロードし販売可能とする。 - 特許庁
A guide part 62 is installed between a regulation member 34A and the second rocking member 61B.例文帳に追加
また、規制部材34Aと第2の揺動部材61Bとの間には、案内部62が設けられている。 - 特許庁
At a slightly rear location from the opening/closing lever 16, a squeezing regulation dial 17 is rotatably attached.例文帳に追加
開閉レバー16のやや後方位置に絞り調節ダイヤル17が回転可能に取り付けられている。 - 特許庁
To provide a shunt type automatic regulation output circuit which is simple and capable of reducing a manufacturing cost.例文帳に追加
回路が簡易であり、製造価格を低減できる分流型自動調整出力回路を提供する。 - 特許庁
To provide a thermal printer capable of attaining good print quality through a simple regulation work.例文帳に追加
簡単な調整作業で良好な印字品質を得ることのできるサーマル印刷装置を提供する。 - 特許庁
To efficiently hold a plurality of lens groups to straight advance, without having to use a dedicated straight advance regulation part.例文帳に追加
専用の直進規制部を用いることなく、複数のレンズ群を効率的に直進保持すること。 - 特許庁
To practically search a route considering such regulation conditions as being closed in a specific time zone.例文帳に追加
特定の時間帯で通行止めになるなどの規制条件を考慮して、実用的な経路探索を行う。 - 特許庁
To heighten reliability of regulation mechanism for regulating a wrong insertion operation of a terminal fitting.例文帳に追加
端子金具の誤った挿入動作を規制する規制構造の信頼性を高めることを目的とする。 - 特許庁
To stabilize focus regulation while preventing the bite of a driven member due to tightening torque of a motor.例文帳に追加
モータの締付けトルクによる従動部材の食い付きを防止しつつ、フォーカス調整の安定化を図ること。 - 特許庁
A pressure sensor 12 and respective regulation valves 7, 8, 10 and 11 are connected through a pressure controller.例文帳に追加
圧力コントローラを介して圧力センサ12とそれぞれの調節弁7,8,10,11を接続する。 - 特許庁
To provide a technique for providing a detector requiring no sensitivity regulation work from an outside.例文帳に追加
外部からの感度調整作業を必要としない検知器を具現化するための技術を提供する。 - 特許庁
To prevent release of useless slide regulation of a slide mechanism with hardly receiving influence of a seat belt load.例文帳に追加
シートベルト荷重の影響を受けにくく、スライド機構の不用なスライド規制の解除を防止すること。 - 特許庁
The rotation of a reset bar 43 at the manual reset position is regulated when a rotation regulation surface 51 for manual reset formed in a head 46 abuts on a cover side rotation regulation surface 55e of a reset bar passage window 55a installed in a slide cover 55.例文帳に追加
手動リセット位置のリセット棒43は、頭部46に形成した手動リセット用回転規制面51が、スライドカバー55に設けたリセット棒通過窓55aのカバー側回転規制面55eに当接して回転が規制される。 - 特許庁
The engaging part 7 includes a pressurizing member 7a for pressurizing the regulation part 27, and a regulation member 7c for regulating the push-in amount of the pressurizing member 7a is provided back of the pressurizing member 7a.例文帳に追加
係合部7は、規制部27を押圧する押圧部材7aを有し、この押圧部材7aの背後に、押圧部材7aの押し込み量を規制する規制部材7cが設けられている。 - 特許庁
There are also provided a regulation releasing means for releasing the regulation by the dump regulating means and a confirmation means for confirming whether the angle detecting means is proper or not respectively.例文帳に追加
さらに、ダンプ作動規制手段による規制を解除する規制解除手段が、角度検出手段が正常か否かを確認するための確認手段がそれぞれ設けられている。 - 特許庁
Furthermore, bubbles are carried to a pressure chamber which is built in the pressure regulation means, by circulating liquid between the ejection head and the pressure regulation means by using a liquid circulation means.例文帳に追加
また、液体循環手段を用いて噴射ヘッドと圧力調整手段との間で液体を循環させることで、圧力調整手段に内蔵される圧力室へと気泡を運び込む。 - 特許庁
The wire harness body portion 12 includes at least one electric wire, and at least a part thereof is a route regulation portion 14 that needs route regulation.例文帳に追加
ワイヤーハーネス本体部12は、少なくとも1本の電線によって構成されており、そのうちの少なくとも一部分が経路規制を必要とされる経路規制部分14とされている。 - 特許庁
When a Japanese insurance company plans to acquire a foreign insurance company, it faces fairly strict regulation concerning businesses other than insurance. The regulation allows activities in some businesses and prohibits activities in other businesses. 例文帳に追加
日本の保険会社が外国の保険会社を買収したいというときに、日本の保険会社というのは結構厳しい規制といいますか、保険業務以外は規制があるのです。 - 金融庁
To provide a connection regulation method for peer-to-peer connection in an SIP terminal for executing a connection regulation between SIP terminal devices when performing peer-to-peer connection between SIP terminal devices.例文帳に追加
SIP端末装置間でピアツーピア通信を行うとき、SIP端末装置間の接続規制を実行するSIP端末装置におけるピアツーピア接続の接続規制方法を提供する。 - 特許庁
A regulation body 41 as a second regulation member for regulating the lower moving range of the cab frame 14 is provided between the vehicle body frame 11 in the outside of the damper 16 and the cab frame 14.例文帳に追加
ダンパ16の外側における車体フレーム11とキャブフレーム14との間には、キャブフレーム14の下方移動範囲を規制する第2規制部材としての規制体41を設ける。 - 特許庁
(9) Details related to the submission by means of electronic media shall be stipulated by a generally binding regulation issued by the Office. Filing, which pursuant to the generally binding regulation according to Section 80 has to be supplemented by the submission of a written original within the set time limit, shall not be taken into consideration by the Office in the proceedings in case of failure to meet this obligation.例文帳に追加
(9) 本法に基づく行為に関し,及び特別規則に基づく行為に関しては,特別規則にいう手数料が納付されなければならない。 - 特許庁
(ii) the entrustment agreement appropriately and clearly specifies the calculation method of the cost of said entrustment in a manner such that a Self-Regulation Organization may conduct the entrusted Self-Regulation Related Services; 例文帳に追加
二 委託契約において、当該委託をする費用の額の算出の方法が、自主規制法人が委託を受けた自主規制業務を行うために適正かつ明確に定められていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A mountain-shaped main regulation member 12 and an auxiliary regulation member 13 fixed on a bottom part of the paint storage tank 2 on both sides of the slit 10 come into contact with the road surface to regulate the application width.例文帳に追加
スリット10の両側で塗料貯留タンク2の底部に固着したヘ字状の主規制部材12と副規制部材13は道路面に接して塗布幅を規制する。 - 特許庁
When a moving ring 440 is displaced and driven in the X direction or anti-X direction by regulation by a first position regulation shaft 450, the adjusting plate 430 is moved via the receiving plate section 432.例文帳に追加
第1位置調節軸450の調節により、移動リング440がX,反X方向へ変位駆動されると、受板部432を介して調整板430が移動する。 - 特許庁
By depressing the layer thickness regulation blade 6 and compressing the spring members 11, a cleaning space C for a cleaning operation is formed between the development roller 3 and the layer thickness regulation blade 6.例文帳に追加
層厚規制ブレード6を押し下げ、スプリング部材11を収縮させることで、現像ローラ3と層厚規制ブレード6との間に、クリーニング作業のためのクリーニングスペースCが形成される。 - 特許庁
It seems appropriate that this perspective will also be incorporated when drafting capital adequacy requirement on a consolidated basis, and basically, regulation will be considered in a way that extends the existing non-consolidated-based regulation. 例文帳に追加
連結ベースの自己資本規制を整備するに当たっても、こうした観点を織り込み、基本的に、現行の単体ベースの規制を拡張していく方向で検討することが考えられる。 - 金融庁
To observe a Doppler spectrum with high sensitivity, by obeying heating regulation or acoustic output regulation, by controlling a driving method of piezoelectric vibrators in an ultrasonic Doppler spectrum method.例文帳に追加
超音波ドプラスペクトラム法における圧電振動子の駆動方法を制御して発熱規制あるいは音響出力規制を遵守すると共にドプラスペクトラムを高感度で観察すること。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|