Regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
Between the slit 91 and the insertion hole 93, regulation parts 94 for regulating the movement of the mounting piece 32 to the insertion hole 93 side are provided.例文帳に追加
スリット91と挿通孔93との間には、取付片32の挿通孔93側への移動を規制する規制部94が設けられている。 - 特許庁
To facilitate the regulation of restraint by making the restraint enough to a safety guard device to be installed in a seat wherein infants or the like are seated.例文帳に追加
乳幼児などが座るシートに設けられる安全ガード装置の拘束力を十分なものにし、拘束力の調整を容易にする。 - 特許庁
To provide a hydraulic cushion type mount to facilitate regulation of a resonance frequency in a liquid space in a working chamber formed of a displacing member.例文帳に追加
変位部材により形成される作用室内の液体空間の共振周波数の調節を容易にする液圧緩衝式マウントの提供。 - 特許庁
A fixed amount of an adhesive material 54 is applied between the patterns 53a and 53b for regulation, by which the magnetic head 44 is adhered and loaded.例文帳に追加
調整用パターン53a,53b間に定量の接着材54が塗布されて磁気ヘッド44が接着されることにより搭載される。 - 特許庁
As a result, the monitor 50 is moved downward of the ceiling 17 and therefore the regulation of the pan angle of the monitor 50 is made possible.例文帳に追加
これにより、支持ベース30およびモニター50が天井17よりも下方に移動させられるため、モニター50のパン角の調整が可能となる。 - 特許庁
Preferably, the upper surface of the cabinet is formed in an arc, and the regulation unit 10 is formed like a groove extending in the right and left directions of the cabinet 1.例文帳に追加
キャビネット1の上面を円弧状に形成し、規制部10をキャビネットの左右方向に延びる溝形状としておくことが好ましい。 - 特許庁
Also, the device main body 26 is provided with a regulation member to appear in and be retracted from a ball discharge pipe 42 accompanying the swing of the ball discharge pipe 42.例文帳に追加
また装置本体26は、球排出管42の揺動に伴い該球排出管42内に出没する規制部材を備えている。 - 特許庁
The rotation regulation part 3a of the first group lens barrel 3 prevents rotation of the nut 27, in all the sections of a range where the nut 27 moves on the screw shaft.例文帳に追加
1群鏡筒3の回転規制部3aは、ナット27がスクリュー軸上を移動する範囲の全区間でナット27の回転を防止する。 - 特許庁
To remarkably suppress power consumption while sufficiently presenting conventional functions as a traffic regulation light when using an emergency power source.例文帳に追加
非常用電源の使用時において、交通規制用灯器としての従来の機能を十分に発揮しながらも消費電力を大幅に抑える。 - 特許庁
The regulation part 23 is provided on a mounting part 10 side more than the external face member 22 and on the opposite side to the mounting part 10 more than the external face member 22.例文帳に追加
規制部23は、外面部材22よりも取付部10側、及び、外面部材22よりも取付部10の反対側に設けられる。 - 特許庁
The flange 22 is engaged with the lower-side end face 8b of the bearing sleeve 8 as a regulation part in the axial direction, and regulates the fall-off of the shaft member 2.例文帳に追加
フランジ部22は、規制部としての軸受スリーブ8の下側端面8bと軸方向に係合して、軸部材2の抜けを規制する。 - 特許庁
The secondary coil 5 comprises two coils, namely a main coil 9 and regulation coil 10 connected together in series.例文帳に追加
この二次巻線5は2つの巻線、すなわち互いに直列に接続された主巻線9及び調整用巻線10から構成されている。 - 特許庁
In the pressure-reducing stage S12, particle size regulation of the functional particles and the cracking of coarse particles are performed, so as to uniformize the particle diameter of the functional particles.例文帳に追加
減圧工程S12では機能性粒子の粒度調整および粗大粒子の解砕を行い、機能性粒子の粒径を均一化する。 - 特許庁
When the display part 11 is moved along the curvilinear surface 12b of the stand 12, the angle of the display part 11 changes and the elevation angle regulation is executed.例文帳に追加
表示部11をスタンド12の湾曲面12bに沿って移動させると、表示部11の角度が変わり、仰角調整が行われる。 - 特許庁
To provide an overturning gate usable for repair, maintenance, renovation of painting, or the like of the overturning gate for use in flow regulation of a river.例文帳に追加
本発明は、河川の流量調節に使用する転倒ゲートの修理、補修、メンテナンス、塗装の更新などに利用できる転倒ゲートに関する。 - 特許庁
The sound emitting/collecting apparatus 1 regulates the gain of a sound emission signal inputted from an I/O connector 21 based on volume regulation by a user.例文帳に追加
放収音装置1は、ユーザの音量調整に基づき、入出力コネクタ21から入力された放音信号のゲインを調整する。 - 特許庁
The pressure regulation mechanism 60 communicates with the gas-filled space 34 of the bellows mechanism and can regulate gas pressure in the gas-filled space.例文帳に追加
圧力調整機構60は、ベローズ機構のガス充満空間34に連通され、ガス充満空間のガスの圧力を調整可能である。 - 特許庁
To reduce the variation in regulation, enhance working efficiency and reduce the cost required for the adjustment by automatically regulating the stop position of a ram stem.例文帳に追加
ラム軸の停止位置を自動調整し、調整のばらつきを低減し、作業効率を高め、また調整に要するコストを低減すること。 - 特許庁
The master 3 is immersed in an electroplating bath while installing the regulation member 4 to form the metal coating film on the master 3.例文帳に追加
そして、この制限部材4を取り付けた状態のまま、このマスタ3を電気めっき槽に浸漬し、マスタ3上に金属皮膜を形成する。 - 特許庁
To provide a liquid injector which keeps the pressure of a liquid supplied to an ejection head by a pressure regulation valve to be constant, and also carries out pressurized cleaning.例文帳に追加
圧力調整弁によって噴射ヘッドに供給される液体の圧力を一定に保つと共に、加圧クリーニングを実行可能とする。 - 特許庁
To provide a continuous casting steel which has no upper limit regulation of lanthanoide and hardly causes clogging of a nozzle, and to provide a method of manufacturing the continuous casting steel.例文帳に追加
ランタノイド濃度の上限規制がなく、かつノズル閉塞が発生しにくい連続鋳造用鋼およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
The locking means 31 has an illegal unlocking suppressing portion 46 which is positioned in such a manner as to cover the regulation portion 36 in the regulating state in the closing of the opening 10.例文帳に追加
施錠手段31は、開口部10の閉鎖時に規制状態の規制部36を覆うように位置する不正解錠抑制部46を有する。 - 特許庁
The flow regulation part 40 is arranged on the second case B so as to be extended into the first and second cases A, B and cover inner surfaces 31a1, 31b1 of the corner parts 31a, 31b.例文帳に追加
第2ケースBには、第1,第2ケースA,B内に渡って延びて隅部31a,31bの内面31a1,31b1を覆って整流部40が配置される。 - 特許庁
Since the end plates 513, 523, and 533 of the elements 51, 52, and 53 can be displaced separately, the regulation of the high frequency by means of the elements 51, 52, and 53 is controlled independently.例文帳に追加
各規制用素子51,52,53の端板513,523,533は別々に変位可能であり、高周波の規制が独立して制御される。 - 特許庁
A sound-velocity switching regulation unit 151a regulates the set sound velocity set at the present moment so as to switch sequentially within the variable range.例文帳に追加
音速切り替え調整部151aは、現時点で設定されている設定音速を可変範囲にて順次切り替えるように調整する。 - 特許庁
To perform display with an image editing function without receiving influence of image quality regulation automatically applied to the whole screen.例文帳に追加
画像編集機能による表示を、画面全体に対して自動的になされる画質調整の影響を受けずに行うことを可能とする。 - 特許庁
METHOD FOR OPERATION OF FUEL INJECTION SYSTEM, COMPUTER PROGRAM, CONTROL AND/OR REGULATION DEVICE FOR OPERATION OF FUEL-INJECTION SYSTEM, AND INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
燃料噴射システムの駆動方法、コンピュータプログラム、並びに燃料噴射システムの駆動用制御および/または調整装置、および内燃機関 - 特許庁
The evacuating member 71 is positionally regulated by the regulation member to keep the separation pad 62 abutting on a paper separation roller 61.例文帳に追加
規制部材により捌きパッド退避部材71を位置規制して用紙捌きパッド62が用紙捌きローラ61に当接した状態を維持する。 - 特許庁
A voltage regulator 50 receives the generation voltage VS via a relay RL3, and outputs a regulation voltage to a tire state-detecting device 70.例文帳に追加
電圧レギュレータ50は、発電電圧VSをリレーRL3を通して受け、レギュレータ電圧をタイヤ状態検出装置70に出力される。 - 特許庁
To prevent an influence from being exerted on another reading-out circuit performing parallel processing, even when a bolometer has a resistance value out of regulation.例文帳に追加
ボロメータが規定外の抵抗値を持つ場合であっても、並列処理を行っている他の読出し回路へ影響を与えないようにする。 - 特許庁
To provide a card connector capable of performing regulation in the thickness direction of a card and holding in the insertion and ejection directions with a compact and simple structure.例文帳に追加
小型且つ簡易な構成でカードの板厚方向の規制と挿入および排出方向での保持を行えるカードコネクタを提供すること。 - 特許庁
A pressurizing pump 18, a water mixer 20 and a pressure regulation valve 22 are arranged at water charging piping to a storage tank for water to be treated.例文帳に追加
被処理水収容槽10への注入水配管12に加圧ポンプ18と、水流混合器20と、圧力調整弁22とを設ける。 - 特許庁
The upper end of the coil spring S1 is provided with a cutting regulation section 2 where the element wire 1 is wound plural times in the same diameter and pitch.例文帳に追加
懸架装置用コイルばねS1の上端部には、素線1を同径及び同ピッチで複数回巻いてある切断調整部2が設けてある。 - 特許庁
To provide an endoscope processor by which a plurality of images are simultaneously displayed without changing the number of rotations of a regulation plate with respect to the field frequency of an electronic endoscope to be connected.例文帳に追加
接続される電子内視鏡のフィールド周波数に対して規制板の回転数を変えずに複数の画像を同時に表示する。 - 特許庁
This prevents the fluid enzyme liquid from flowing to any regions other than the working electrode 12 since the liquid is restrained from moving by the regulation part 22.例文帳に追加
これにより、流動性を有する酵素液は、規定部22により移動が制限され、作用極12以外の部位に流れ出ることがない。 - 特許庁
To provide a heat transfer pipe for condenser capable of obtaining superior heat transfer performance even when using a refrigerant corresponding to fleon regulation.例文帳に追加
フロン規制に対応した冷媒を使用した場合であっても、良好な伝熱性能を得ることができる凝縮器用伝熱管を提供する。 - 特許庁
To provide a door having an intermediate door openable in emergency and a bathroom door capable of easily eliminating rotational regulation of an operation member.例文帳に追加
緊急時に開放することが出来る中扉を備えた扉と、操作部材の回転規制を容易に解消できる浴室用ドアの提供。 - 特許庁
The pusher 6 is subjected to position regulation to be in the prone posture by such a manner that the regulatory surface 65a of its front comes into contact by pressure with the regulatory surface 85 of the slider 8.例文帳に追加
プッシャ6はその前面の規制面65aがスライダ8の前規制面85と当接することで伏臥姿勢に位置規制される。 - 特許庁
The combine harvester is constituted to release the controlling regulation means by turning the power of the combine harvester (1) on while operating an emergency switch (23).例文帳に追加
緊急停止スイッチ(23)を操作しながらコンバイン(1)の電源をONすることにより規制制御手段を解除するように構成した。 - 特許庁
This regulation applies if the fee mentioned in item 13, 14, 15 or 16 in Schedule 4 is not paid when it is payable. 例文帳に追加
本条規則は,附則4の項目13,項目14,項目15又は項目16に記載する手数料が納付すべき日に納付されない場合に適用する。 - 特許庁
The Patent Office shall publish notices prescribed by a corresponding Regulation on supplementary protection in the official gazette of the Patent Office. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加
特許庁は,該当する補充的保護規則が定める通知を特許庁の公報に公告する。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁
(3) Where a regulation of the European Communities provides for an extension of the term of a supplementary protection certificate, subsections (1) and (2) shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
(3) 欧州共同体の規則が補充的保護証明書の存続期間の延長について規定している場合は,(1)及び(2)が準用される。 - 特許庁
(a) except as provided by paragraph (b) -- 15 months from the date of that report (whether or not a further report is made under regulation 4.10); or例文帳に追加
(a) (b)に規定されている場合を除き-当該報告書の日付から15月(規則4.10に基づき更なる報告が行われるか否かを問わない)、又は - 特許庁
(b) the holder claimed a right of priority under regulation 17.A.15 for protection of the trade mark in respect of particular goods or services; and例文帳に追加
(b) その名義人が、特定の商品又はサービスに関するその商標の保護について、規則 17A.15に基づく優先権を主張しており、かつ - 特許庁
(a)evidence that the Board is satisfied that the applicant has or is entitled to the award of an academic qualification of a kind mentioned in regulation 20.6;例文帳に追加
(a) 申請人が規則 20.6にいう種類の学業資格を有する証拠、若しくはそれと同等の学力を有すると委員会が認める証拠 - 特許庁
(1) In this regulation: diplomatic or consular officer means a person who holds any of the following offices of the Commonwealth in a country other than Australia:例文帳に追加
(1) 本条規則において、「外交官又は領事官」は、オーストラリア以外の国において、次の連邦の官職の何れかを有する者を意味する。 - 特許庁
(6) The registrar shall maintain an index of all registered designs according to their classification based on the publication particulars as published in the journal in accordance with regulation 31.例文帳に追加
(6) 登録官は,規則31に従って公報に公告された公表事項に基づき,すべての登録意匠の分類別の索引を備える。 - 特許庁
Even when rotating a long steel pipe at a high speed, the processing for satisfying required fine roughness and regulation for securing airtightness can be performed in a metal seal part of the screw joint of the oil well pipe.例文帳に追加
サポートローラ22a〜22d群の上方に、油井管LPの飛び出しを防止するための押さえローラ27a,27bを配置する。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|