Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Subsection」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Subsection」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Subsectionの意味・解説 > Subsectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Subsectionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4572



例文

For the purposes of this Act, any document, information or fee submitted in accordance with subsection (1) is deemed to be received by the Commissioner at the time provided by the regulations. 例文帳に追加

本法律の適用上,(1)に従って提出された書類,情報又は手数料は,規則により規定された時点で長官が受領したものとみなす。 - 特許庁

Proceedings before the Federal Court under subsection (3) shall be held in camera on request made to the court by any party to the proceedings. 例文帳に追加

(3)に基づく連邦裁判所における手続は,何れかの訴訟当事者の当該裁判所に対する請求があるときは非公開で行わなければならない。 - 特許庁

The Commissioner shall, within seven days of receipt, post on the website of the Canadian Intellectual Property Office each application for authorization filed under subsection 21.04(1). 例文帳に追加

長官は,第21.04条(1)に基づいて提出された各許可申請を受領後7日以内にカナダ知的所有権庁のウェブサイトに掲載するものとする。 - 特許庁

Proceedings for an offence under subsection (1) or (2) may be commenced within, but not later than, two years after the time when the subject-matter of the proceedings arose. 例文帳に追加

(1)又は(2)に基づく犯罪の起訴手続は,当該訴訟手続の対象の発生後2年以内に開始することができ,これを超えてはすることができない。 - 特許庁

例文

A person in respect of whom an order is made under subsection (1) or (2) shall comply with the order within such time as is specified in the order or as the Board may allow. 例文帳に追加

(1)又は(2)に基づいて命令を受けた者は,その命令で特定する期間内又は機関が許可する期間内に,命令を遵守しなければならない。 - 特許庁


例文

The Minister shall consult with an advisory panel established under subsection (1) for the purpose of making a recommendation to the Governor in Council with respect to the appointment of a person to the Board. 例文帳に追加

大臣は,機関の委員の任命に関して総督に推薦する目的で,(1)に基づいて設立された諮問委員会と協議しなければならない。 - 特許庁

Subject to subsection (2), communications addressed to the Commissioner in relation to an application or a patent shall relate to one application or patent only. 例文帳に追加

(2)に従うことを条件として,出願又は特許に関する長官宛ての連絡は,1の出願又は1の特許のみに関するものでなくてはならない。 - 特許庁

The Commissioner shall send to every patent agent who fails to comply with subsection (1) a notice requiring compliance within the three-month period after the date of the notice. 例文帳に追加

長官は,(1)を遵守しない特許代理人に,通知の日後3月の期間内に当該規定を遵守することを求める通知を送付しなければならない。 - 特許庁

An applicant who designates Canada, or who designates and elects Canada, in an international application shall, within the time prescribed by subsection 例文帳に追加

国際出願においてカナダを指定し又はカナダを指定し,かつ,選択した出願人は,(3)に定める期間内に,次の手続を行わなければならない。 - 特許庁

例文

For the purposes of subsection (2), “international filing datemeans the date accorded to an international application by a receiving Office pursuant to Article 11 of the Patent Cooperation Treaty. 例文帳に追加

(2)の適用上,「国際出願日」とは,特許協力条約第11条により,国際出願に対して受理官庁により認められた出願日をいう。 - 特許庁

例文

Subject to subsection (3), the Registrar shall not extend the time for filing a statement of opposition with respect to any application that has been allowed. 例文帳に追加

(3)に従うことを条件として,登録官は,既に容認された出願についての異議申立書を提出する期間を延長してはならない。 - 特許庁

Pursuant to subsection 1 utility model protection may inter alia not be granted in respect of use of human embryos for industrial or commercial purposes. 例文帳に追加

(1)により,人間の胚を工業上又は商業上の目的で使用することに関しては,特に実用新案の保護を付与することができない。 - 特許庁

The requirement in subsection 1 to the effect that the creation shall differ distinctly from the state of the art shall, however, not apply in relation to the contents of such applications. 例文帳に追加

ただし,これらの出願の内容に関しては,考案は技術水準とは明確に異なるものでなければならない旨の(1)の要件を適用しない。 - 特許庁

The right provided for in subsection 1 may only be transferred to others together with the business in which it has arisen or in which the exploitation was intended. 例文帳に追加

(1)に規定の権利は,それが生じている事業又はその実施が意図されていた事業と共にする場合に限り,他人に移転することができる。 - 特許庁

Notwithstanding subsection 6, the applicant may request that, until the utility model has been registered, the furnishing of a sample shall only be effected to an expert in the art. 例文帳に追加

(6)にも拘らず,出願人は実用新案が登録されるまで,試料の分譲が当該技術の専門家のみに行われるよう請求することができる。 - 特許庁

Appeals under subsection 1 shall be filed with the Board of Appeal for Patents and Trademarks not later than 2 months after the Patent and Trademark Office has notified the party concerned of the decision. 例文帳に追加

(1)に基づく審判請求は,特許商標庁が関係当事者にその決定を通知した後2月以内に,行わなければならない。 - 特許庁

The applicant may appeal against a decision under subsection 1 by which a utility model application is found to relate to two or more mutually independent creations. 例文帳に追加

出願人は,実用新案出願が相互に独立した2以上の考案に係わるものと認定した(1)の決定に対して審判請求することができる。 - 特許庁

The provision of subsection 2 shall apply mutatis mutandis so that the claim for revocation of the utility model registration shall be dismissed if the time limit which has been fixed is not observed. 例文帳に追加

定められた期限が遵守されなかったときは,当該実用新案登録の取消請求が却下されるように(2)の規定を準用するものとする。 - 特許庁

In both cases the Danish Patent Office shall not require the translation referred to in subsection 2 of this Order until the applicant has been notified of the result of the examination. 例文帳に追加

前記の何れの場合にも,デンマーク特許庁は,出願人が審査の結果について通知を受けるまでは,(2)に規定する翻訳文を要求しない。 - 特許庁

The statement of the information referred to in subsection 1 (ii) to (iii) hereof may be made in the form of a reference to the description with drawings and photos, if any. 例文帳に追加

(1) (ii)から(iii)までに定める情報の記述は,図面及び写真を伴う説明があるときは,それに言及する形で行うことができる。 - 特許庁

If any party fails to comply with the provisions of subsection (1), he shall be liable to pay the costs of publishing a correcting notice in the manner found reasonable. 例文帳に追加

(1)の規定を遵守しなかった当事者は,合理的と認められる方法によって,訂正の広告をするための費用を支払うべき義務を負う。 - 特許庁

If a case before the courts concerning a trade mark registration remains to be finally decided upon, a request pursuant to subsection (1) may not be filed concerning the registration in question. 例文帳に追加

商標登録に関する訴訟について未だ最終決定されていない場合は,当該登録に関しては,(1)による請求をすることができない。 - 特許庁

Upon application for corrections to be made to the translation of the description of an invention and patent claims, the restriction established in subsection 25 (4) of the Patent Act shall be taken into account. 例文帳に追加

発明の明細書及び特許クレームの翻訳文の補正を申請する際は,特許法第25条 (4)に定める制限を考慮に入れるものとする。 - 特許庁

If it cannot be shown, at the time the action is brought, that advice or notification has been effected pursuant to subsection (1), the plaintiff shall be given a time limit to do so. 例文帳に追加

訴訟が提起された時点で,第1段落による通知がされたことを証明することができない場合は,原告は,それをするべき期限を与えられる。 - 特許庁

If a renewal fee for a European patent is not paid according to the provisions in subsection (1) above and Section 41, Section 51 applies correspondingly. 例文帳に追加

欧州特許に関する更新手数料が第1段落の規定及び第41条の規定に従って納付されない場合は,第51条が準用される。 - 特許庁

If the patent holder does not comply with the provisions of subsection (2), the patent shall be deemed not to be valid in Finland as from the filing date of the patent application. 例文帳に追加

特許所有者が第2段落の規定を遵守しない場合は,特許は,特許出願日からフィンランドにおいて有効ではないものとみなす。 - 特許庁

The right referred to in subsection (1) above may be transferred to another only together with the business where it has been created or where the exploitation is meant to occur. 例文帳に追加

第1段落にいう権利は,事業がなされ又はその実施が予定されている場合は,その事業と共にのみ他人に移転することができる。 - 特許庁

The Patent Office does not have the obligation to give notice of deficiencies as specified in subsection (2) of this section if the missing element of the registration application is the information referred to in clause (1) 2) of this section. 例文帳に追加

特許庁は,登録出願の欠落している要素が(1) 2)にいう情報である場合は,(2)に定める不備を通知する義務を負わない。 - 特許庁

The request specified in subsection (3) of this section shall be filed within one year after the date of transfer of the utility model determined by the transaction or after the date of creation of legal succession. 例文帳に追加

(3)にいう請求は,取引によって定められた実用新案移転の日又は法律上の承継の日から1年以内にしなければならない。 - 特許庁

In the case of an action specified in subsection 51 (4) of this Act, a copy of the notice sent to the owner of a utility model shall be annexed to the statement of claim. 例文帳に追加

第51条 (4)にいう訴訟の場合は,請求原因陳述書には実用新案所有者宛に送付した通知書の写しを添付しなければならない。 - 特許庁

The Patent Office shall refuse to accept a registration application for processing if the filing date of the registration application is not established on the bases prescribed in subsection 28 (7) of this Act. 例文帳に追加

登録出願日が第28条 (7)に基づき確定されていない場合は,特許庁は,登録出願を処理するための受理を拒絶するものとする。 - 特許庁

A request for resumption of the processing of a registration application may be filed within one year after the end of the term established pursuant to subsection 31 (3) or (6) of this Act. 例文帳に追加

登録出願処理の再開を求める請求は,第31条 (3)又は(6)により定められた期間の満了後1年以内に行うことができる。 - 特許庁

Everyone has access to the registry file and data entered in a record, except in the case of the restriction specified in subsection (1) of this section. 例文帳に追加

何人も,登録ファイル及び記録に記入された事項を閲覧することができる。ただし,(1)に定める制限に該当する場合は,この限りでない。 - 特許庁

The originals of the documents specified in subsection (2) of this section shall be submitted to the authorised processor of the register unless otherwise provided by law. 例文帳に追加

(2)に記載する書類の原本は,法律に別段の規定がある場合を除き,権限を有する登録簿処理官に提出しなければならない。 - 特許庁

Upon the making of an entry on deletion of a registration pursuant to the provisions of subsection 77 (2) of this Act, the rights of the owner of the industrial design extinguish on the date following the date on which such entry is made. 例文帳に追加

第77条 (2)の規定により登録の抹消が記入されたときは,意匠所有者の権利は,記入日の翌日に消滅するものとする。 - 特許庁

If an applicant fails to eliminate deficiencies in the applicant’s response to the notice specified in subsection (1) of this section, a decision to reject the application shall be made. 例文帳に追加

出願人が(1)に定める通知に対する出願人の応答において不備を除去しなかった場合は,出願を拒絶する決定を行う。 - 特許庁

The provisions of subsection (2) of this section do not apply if use of the trade mark within the meaning of § 17 of this Act commences after the end of the period of five years and within three months prior to filing of the action and if the proprietor of the trade mark commenced preparations for the use of the trade mark only after the proprietor became aware of the intention of filing the action. 例文帳に追加

訴訟提起前において,不使用が開始してから5年後に第17条にいう意味で登録商標が - 特許庁

If an exclusive right is infringed by an employee or representative of an undertaking, the action specified in subsection (1) of this section may be filed against the undertaking. 例文帳に追加

排他権が企業の従業者又は代表者により侵害された場合は,(1)に定める訴訟は,企業を相手として提起することができる。 - 特許庁

The terms specified in subsection 42 (2) and 43 (2) of this Act with respect to applications being processed by the Patent Office on 1 May 2004 shall be calculated as of the date of entry into force of this Act. 例文帳に追加

2004年5月1日に特許庁が処理中である出願に関しては,第42条 (2)及び第43条 (2)に定める期間は,本法施行日から起算する。 - 特許庁

Notwithstanding subsection 1 (2), a design right shall subsist in a design serving the purpose of allowing multiple assembly or connection of mutually interchangeable products within a modular system. 例文帳に追加

第1段落 (2)に拘らず,モジュラーシステム内で互換可能な製品の多重組立又は接続を可能にする目的に適う意匠には,意匠権が存在する。 - 特許庁

Registration in Finland shall be applied for within a period of six months from the date of filing of the application for registration in the Contracting State referred to in subsection 1. 例文帳に追加

フィンランドにおける登録は,第1段落にいう締約国における登録出願の出願日から6月の期間内に出願しなければならない。 - 特許庁

The right defined in subsection (2) may be transferred only together with the business in which the design is or was intended to be used. 例文帳に追加

第2段落に定義する権利は,当該意匠が使用されているか又はその使用が予定されていた事業と一括してのみ,これを移転することができる。 - 特許庁

The obligation to give notification in accordance with subsection (1) shall be deemed to have been fulfilled when notification by means of a registered postal communication has been sent to the address recorded in the register. 例文帳に追加

第1段落に従う通知義務は,通知が登録簿に記録された宛先に書留郵便で送付されたときに履行されたものとみなされる。 - 特許庁

Subject to subsection (1), the court shall, in determining whether to make an order in pursuance of such an application, take account of the following matters. 例文帳に追加

(1)に従うことを条件として,裁判所は,当該申請に従って命令を発すべきか否かの決定に際し,次の事項を考慮しなければならない。 - 特許庁

The protection conferred on public officers by subsection (2) in respect of any act or omission does not affect any liability of the Government in tort for that act or omission. 例文帳に追加

行為又は無為に関して(2)により公務員に与えられる保護は,当該行為又は無為についての不法行為における政府の責任に影響しない。 - 特許庁

A new patent application shall not be allowed to be filed under subsection (4) in respect of subject-matter which extends beyond the content of the original patent application. 例文帳に追加

新規の特許出願は,原特許出願の内容を超えて拡大する主題に関しては(4)に基づいて出願することが許可されないものとする。 - 特許庁

Where the Controller has published a notice in accordance with subsection (2A) any person may within a prescribed period give notice to the Controller of opposition to the request. 例文帳に追加

長官が(2A)に従い通知を公告した場合は,何人も所定の期間内に長官に当該請求に対する異議申立を行うことができる。 - 特許庁

Subject to subsection (5), the Court shall consider and determine an employer-employee question if, and only if, the following conditions are satisfied. 例文帳に追加

(5)に従うことを条件として,裁判所は次の条件が充足されるときは,そのときに限り,使用者-従業者間の疑義を検討し,裁定する。 - 特許庁

An application to the Court under paragraph 24 (1) (a), subsection 24 (3) or paragraph 27 (1) (a), (b) or (c) may be made by notice of motion.例文帳に追加

本法第24条 (1) (a),本法第24条 (3)又は本法第27条 (1) (a),(b)若しくは(c)に基づく裁判所に対する請求は,申立書によりなすことができる。 - 特許庁

例文

Article 57 (1) Pursuant to the provisions of this Subsection, the incorporators may provide to the effect that subscribers be solicited for the Shares Issued at Incorporation. 例文帳に追加

第五十七条 発起人は、この款の定めるところにより、設立時発行株式を引き受ける者の募集をする旨を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS