Subsectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4572件
If the plaintiff does not prove in the summons that the notifications referred to in subsection 1 have been given, the court may fix a time limit for compliance with the requirements. 例文帳に追加
原告が(1)にいう通知をしたことを召喚状において証明しない場合は,裁判所は,当該要件を遵守するための期限を指定することができる。 - 特許庁
The data carriers shall be clearly marked as data carriers for a sequence listing and comply with the standards mentioned in subsection (1). 例文帳に追加
データ記憶媒体には,それが配列表のデータ記憶媒体であることを明示しなければならず,また,それは[1]に記載の基準に適合するものでなければならない。 - 特許庁
The provisions of subsection (1) shall apply mutatis mutandis to devices that are the property of the infringer and that are used or intended exclusively or almost exclusively for the unlawful manufacture of a product. 例文帳に追加
(1)は,侵害を行うために専ら又は殆んど製品の違法な生産のため使用され又は意図された侵害者の所有する装置に対しても準用される。 - 特許庁
The petitioner shall be required to declare to the customs authorities, without delay, whether he maintains the request under subsection (1) in respect of the seized copies. 例文帳に追加
請求者は税関当局に対して,請求者が差し押さえられる製品に関する(1)に基づく請求を維持するか否かを,遅滞なく表明しなければならない。 - 特許庁
Sections 129, second sentence, 130(2), (3) and (6), 133 and 134, 135(1), first sentence, subsection (2), first sentence, (3) and 136 to 138 of the Patent Law shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
特許法第129条第2文,第130条[2],[3]及び[6],第133条,第134条及び第135条[1]の第1文,[2]の第1文及び[3]及び第136条から第138条までを準用する。 - 特許庁
If the work has already been published, this claim shall be limited to incorporating the indication under subsection (1) into the next edition of the work. 例文帳に追加
当該出版物が既に発行されている場合は,かかる要求は,[1]に規定する表示を当該出版物の次版から付すよう求めることに制限されるものとする。 - 特許庁
Where the cases referred to in subsection (1) are applicable, the proprietor of a later registered trade mark shall not be entitled to prohibit the use of an earlier trade mark or an earlier commercial designation. 例文帳に追加
[1]の規定に該当する場合,後の登録商標の所有者は,先の商標又は先の取引上の表示の使用を差し止める権利を有さない。 - 特許庁
The transfer pursuant to Section 27 or the grant of a license pursuant to subsection (1) shall not affect licenses previously granted to third parties. 例文帳に追加
第27条の規定に基づく権利の移転又は[1]の規定に基づくライセンスの付与は,それ以前に第三者に与えられているライセンスに影響を及ぼさないものとする。 - 特許庁
Any person who, pursuant to subsection (1), claims priority shall, within a period of two months after the date of filing, indicate the date of the first display of the trade mark and the exhibition. 例文帳に追加
[1]の規定に基づき優先権を主張する者は,出願日から2月以内に,商標の最初の展示の日及びその博覧会を示さなければならない。 - 特許庁
The effect referred to in subsection (1) shall be deemed not to have accrued if the international registration of a mark is refused protection pursuant to Sections 113 to 115. 例文帳に追加
[1]に規定する効力は,標章の国際登録が第113条から第115条までの規定に基づき保護を拒絶された場合は,生じなかったものとみなされる。 - 特許庁
in the cases referred to in subsection (3), such use is likely to take unfair advantage of, or be detrimental to, the reputation or the distinctive character of the indication of geographical origin in spite of the divergence or the additions. 例文帳に追加
[3]にいう場合は,逸脱又は付加に拘らず,その使用が地理的原産地表示の名声又は識別性を不正に利用し又は害する虞のあるとき - 特許庁
The recipient shall, at the same time as he files the counter-statement, send a copy of it to each of the persons described in subsection (4) other than any person who is party to the counter-statement. 例文帳に追加
当該受領者は,反対陳述書を提出すると同時に,その写しを,(4)にいう各人であって反対陳述書の当事者を除く者に送付する。 - 特許庁
if restoration is refused, the period specified in subsection (1) shall be treated as expiring one year after the patent ceased to have effect or 6 months after the refusal, whichever is the later. 例文帳に追加
回復が拒絶されるときは,(1)に定める期間は,特許が効力を停止した1年後若しくは拒絶の6月後の何れか後い方に満了するものとみなす。 - 特許庁
In relation to any portion of the Register kept otherwise than in documentary form the right of inspection conferred by subsection (1) is a right to inspect the material on the Register. 例文帳に追加
書類の形式以外で維持管理される登録簿の如何なる部分に関しても,(1)で与えられる閲覧の権利は,登録簿の資料を閲覧する権利である。 - 特許庁
Notwithstanding any other provision of this Ordinance, the initial period of registration of a design deemed by subsection (1) to be registered under this Ordinance shall consist of the period-- 例文帳に追加
本条例のその他の規定にも拘らず,(1)により本条例に基づき登録したとみなされる意匠登録の最初の期間は,次の期間からなるものとする。 - 特許庁
Notwithstanding any other provision of this Ordinance, the initial period of registration of a design deemed by subsection (2) to be registered under this Ordinance shall consist of the period-- 例文帳に追加
本条例のその他の規定にも拘らず,(2)により本条例に基づき登録したとみなされる意匠登録の最初の期間は,次の期間からなるものとする。 - 特許庁
Section 33(2) to (4) applies, with necessary modification, in relation to a notice filed under subsection (1) as it applies in relation to an application filed under section 33. 例文帳に追加
第33条(2)から(4)までは,第33条に基づいてした申請に関して適用されるように,(1)に基づいて提出された通知に関して,必要な変更を施して適用される。 - 特許庁
If the opponent fails to file evidence in accordance with subsection (1), he shall, unless the Registrar otherwise directs, be deemed to have abandoned the opposition. 例文帳に追加
異議申立人は,(1)に従い証拠を提出することを怠る場合は,登録官が他に指示を与えない限り,当該異議申立を放棄したものとみなされる。 - 特許庁
A trade mark shall not be refused registration by virtue of subsection (1)(b), (c) or (d) if, before the date of application for registration, it has in fact acquired a distinctive character as a result of the use made of it. 例文帳に追加
商標は,登録出願日前に,その使用の結果として実際に識別性を取得している場合は,(1)(b),(c)又は(d)により登録を拒絶されない。 - 特許庁
For the purposes of subsection (2)(a), the 3-year period may begin at any time on or after the actual date on which particulars of the trade mark were entered in the register under section 47(1) (registration). 例文帳に追加
(2)(a)の適用上,3年の期間は,第47条(1)(登録)に基づいて商標の詳細が登録簿に実際に記入された日以後に随時開始することができる。 - 特許庁
In relation to any portion of the register kept otherwise than in documentary form, the right of inspection conferred by subsection (1) is a right to inspect the material on the register. 例文帳に追加
書類様式以外で維持管理される登録簿の何れかの部分に関して,(1)により与えられる閲覧の権利は,登録簿上の資料を閲覧する権利である。 - 特許庁
The factors mentioned in subsection (2) are intended to serve as guidelines to assist the Registrar and the court to determine whether the trade mark is well known in Hong Kong. 例文帳に追加
(2)にいう要因は,商標が香港で周知であるか否かを登録官又は裁判所が決定するのを助ける指針として役立つように意図されている。 - 特許庁
If the ingredients or composition referred to in subsection (1) are of an explosive or dangerous character, they shall be furnished with such precautions as are specified in the requisition therefor. 例文帳に追加
(1)にいう成分又は合成物が爆発性若しくは危険性を有するときは,その提出要求書に規定された注意事項を順守して提出しなければならない。 - 特許庁
For greater certainty, a reference to a deposit of biological material in a specification does not create a presumption that the deposit is required for the purpose of complying with subsection 27(3). 例文帳に追加
念のため,明細書における生物材料の寄託への言及は,第27条(3)を遵守するためには寄託が要件とされるとの推定を生み出すものではない。 - 特許庁
Any decision of a re-examination board set out in a certificate issued under subsection 48.4(1) is subject to appeal by the patentee to the Federal Court. 例文帳に追加
第48.4条(1)に基づいて発行された証明書に述べられた再審査部の如何なる決定についても,特許権者は連邦裁判所に提訴することができる。 - 特許庁
Subsection (2) does not apply to a person who has not been entitled to the benefit of the patent or to exercise any rights in relation to the patent for a period of three or more years. 例文帳に追加
(2)は,3年以上,特許の恩典を享受する権限又は特許に関する権利を行使する権限を有していなかった者に対しては適用しない。 - 特許庁
The participants at a meeting convened under subsection (1) shall consider such matters in relation to the administration or operation of sections 79 to 101 as the Minister may determine. 例文帳に追加
(1)に基づいて召集された会議の参加者は,大臣が決定する第79条から第101条までの執行又は運用に関する事項を検討しなければならない。 - 特許庁
Where the rejection is not withdrawn pursuant to subsection (5), the rejection shall be reviewed by the Commissioner and the applicant shall be given an opportunity to be heard. 例文帳に追加
(5)に従って拒絶が取り下げられない場合は,当該拒絶は長官により再審理され,かつ,出願人に聴聞を受ける機会が与えられるものとする。 - 特許庁
Except as otherwise provided by the Act or these Rules, no amendment may be made to an application after payment of the final fee referred to in subsection 30(1) or (5). 例文帳に追加
法律又は本規則に別段の定めがある場合を除き,第30条(1)又は(5)にいう最終手数料の納付後は,如何なる出願の補正も行うことができない。 - 特許庁
Article 48(2) of the Patent Cooperation Treaty does not apply in respect of the times specified in subsection (3) of this section or in respect of any time limit applicable to a PCT national phase application. 例文帳に追加
特許協力条約第48条(2)は,本条(3)に規定する期間に関して,又はPCT国内段階出願に適用の如何なる期限に関しても適用しない。 - 特許庁
For the purposes of subsection (1), if an application is deemed to be abandoned for failure to pay a fee referred to in subsection 3(4) or (7), for the applicant to take the action that should have been taken in order to avoid the abandonment, the applicant must, before the expiry of the time prescribed by subsection (1), either (a) pay the applicable standard fee, or (b) file a small entity declaration in respect of the application in accordance with section 3.01 and pay the applicable small entity fee. 例文帳に追加
(1)の適用上,出願が第3条(4)又は(7)にいう手数料の不納付のため放棄されたとみなされた場合は,出願人が当該放棄を回避するために行うべきであった手続を行うため,出願人は(1)に規定する期間の満了前に次の何れかをしなければならない: (a) 該当する標準手数料を納付すること,又は (b) 第3.01条に従って当該出願に関して小規模事業体宣言書を提出し,かつ,該当する小規模事業体手数料を納付すること - 特許庁
Subject to subsection (2), the deposit of the biological material shall be made by the applicant with an international depositary authority on or before the filing date of the application. 例文帳に追加
(2)に従うことを条件として,生物材料の寄託は,出願人が当該出願の出願日以前に国際寄託当局に対して行わなければならない。 - 特許庁
The Governor in Council may, by order, amend subsection (3) or (4) by adding thereto or deleting therefrom an indication in respect of a wine or spirit, as the case may be. 例文帳に追加
総督は,命令により,場合により,(3)又は(4)について,ぶどう酒又は蒸留酒に関する表示を追加するか又は削除することによって補正することができる。 - 特許庁
An application referred to in subsection (1) may be made in an action or otherwise, and either on notice or ex parte, except that it must always be made on notice to the Minister. 例文帳に追加
(1)にいう申請は,訴訟又はその他において,相手方に対する通知により又は一方的に行うことができるが,大臣には常に通知しなければならない。 - 特許庁
The Federal Court may direct that public notice of the hearing of an appeal under subsection (1) and of the matters at issue therein be given in such manner as it deems proper. 例文帳に追加
連邦裁判所は,(1)に基づく上訴の聴聞及びそれに包含される論点事項を,適正とみなされる方法により公示するべき旨を,命令することができる。 - 特許庁
The Minister of Economic and Business Affairs shall lay down the particular rules concerning the right to convert a European patent application into an application for a utility model registration in this country pursuant to subsection 1. 例文帳に追加
経済事業大臣は欧州特許出願を(1)によりデンマークにおける実用新案登録出願に変更する権利に関する特別規則を定める。 - 特許庁
In the case of infringements comprised by subsection 2 proceedings shall be instituted only at the request of the injured party, unless the institution of proceedings is required in the interests of the public. 例文帳に追加
(2)に含まれる侵害事件では,訴訟は被害者の請求によってのみ提起されるものとする。ただし,訴訟提起が公益のため必要な場合は,この限りでない。 - 特許庁
In fixing the damages according to subsection 1 (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加
(1) (ii)に従い損害賠償金を決定するに当たり,被害者の被った逸失利益及び侵害者の取得した不当利得を特に考慮しなければならない。 - 特許庁
In giving a court decision on measures under subsection 1 the court shall take into consideration the proportion between the extent of the infringement, the prescribed measures and the interests of any third party. 例文帳に追加
(1)に基づく措置に関する判決をするに当たり,裁判所は,侵害の範囲,所定の措置及び第三者の利益の間の均衡を考慮しなければならない。 - 特許庁
If the plaintiff does not prove in the writ of summons that the notifications referred to in subsection 1 have been given, the court may fix a time limit for compliance with the requirements. 例文帳に追加
原告が召喚状において(1)にいう通知がなされたことを証明しないときは,裁判所は,当該要件を遵守する期限を定めることができる。 - 特許庁
If the applicant wishes to invoke the provisions in subsection 1 hereof, he shall file a request to that effect with the Patent Office within the expiry of the said time limit. 例文帳に追加
出願人が(1)の規定の適用を望むときは,出願人は規定されている期間の終了前に,その旨を特許庁に書面をもって申請しなければならない。 - 特許庁
If the request does not comply with the provisions in section 34 of the Utility Models Act and section 54 (1) (i) to (ii), and subsection 4 of this Order, the request shall be refused. 例文帳に追加
前記の請求が実用新案法第34条並びに本規則第54条 (1) (i)から(ii)まで及び(4)の規定に従っていないときは,その請求は拒絶される。 - 特許庁
In fixing the damages according to subsection (1) (ii) inter alia the loss of profit suffered by the injured party and the illicit profit obtained by the infringer shall be taken into consideration. 例文帳に追加
(1) (ii)に従い損害賠償金を定めるに当たっては,特に,被害者が被った逸失利益及び侵害者が取得した不当利得を考慮しなければならない。 - 特許庁
The right afforded under subsection (1) above can only be transferred to other parties together with the business in which it originated or in which exploitation was intended to take place. 例文帳に追加
第1段落に基づいて与えられた権利については,実施が始められたか又は実施が意図された事業と共にする場合に限り,これを他人に移転することができる。 - 特許庁
For the purposes of Sections 48, 56 and 60, the international application is deemed to have become available to the public once the applicant has fulfilled the obligations under subsection (3). 例文帳に追加
第48条,第56条及び第60条の適用上,国際出願は,出願人が第3段落に基づく義務を履行したときに,公衆に利用可能となったものとみなされる。 - 特許庁
The applicant may appeal against a decision taken under subsection (1) in the cases where the Patent Authority has found that the application includes independent inventions. 例文帳に追加
特許庁が国際出願に複数の独立発明が含まれると認めた場合は,出願人は,第1段落に基づく決定に対して審判を請求することができる。 - 特許庁
Subject to reciprocity, the Government may decree that, for the purposes of subsection (1) of this Section, the working of an invention in a foreign State shall be deemed equivalent to working in this country. 例文帳に追加
相互主義を条件として,政府は,第1段落の適用上,外国での発明の実施をフィンランドにおける実施と同等とみなすべき旨を定めることができる。 - 特許庁
The second and third sentences of subsection (6) and subsections (7) and (8) of Section 22 shall apply in the event of a person wishing to obtain a sample on the basis of such consent. 例文帳に追加
第22条第6段落第2文及び第3文,第7段落並びに第8段落は,当該許可に基づいて試料の入手を希望する者がある場合に適用される。 - 特許庁
The requirement to notify pursuant to subsection (1) shall be deemed satisfied when notification by registered letter has been sent to the addresses recorded in the Patent Register. 例文帳に追加
第1段落による通知するべき要件は,書留郵便による通知が特許登録簿に登録された宛先に送付されたときに,満たされたものとみなされる。 - 特許庁
The Patent Office shall refuse to accept a registration application for processing if the filing date of the registration application is not established on the bases prescribed in subsection 20 (8) of this Act. 例文帳に追加
登録出願日が第20条 (8)に定める根拠に基づいて確定されていない場合は,特許庁は,登録出願を処理するための受理を拒絶するものとする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|