Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Section 5」に関連した英語例文の一覧と使い方(135ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Section 5」に関連した英語例文の一覧と使い方(135ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Section 5に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Section 5の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10641



例文

To be concrete, the control section determines lighting of the bonus announcement lamp after completion of a game and, if the bonus announcement lamp is on, adding the frequency of the bonus announcement of the corresponding storage region to the credit number, and displaying it in a liquid crystal display section 5.例文帳に追加

具体的には、制御部は、ゲーム終了後にボーナス告知ランプが点灯しているか否かを判定し、ボーナス告知ランプが点灯している場合、クレジット数に対応する記憶領域のボーナス告知回数をインクリメントし、液晶表示部5に表示する。 - 特許庁

When an encashment process reception section 12 receives encashment condition information specified encashment condition of common points of the user 25, the encashment process reception section 12 transmits, to the user terminal 5, payment instruction information which orders payment of cash and is associated with the encashment condition information.例文帳に追加

換金手続受付部12は、ユーザ25の共通ポイントの換金条件が指定された換金条件情報を受信した場合、現金の支払いを指示するとともに、換金条件情報に対応付けられた支払指示情報を、ユーザ端末5に送信する。 - 特許庁

Where-- (a) a short-term patent has ceased to have effect because a renewal fee has not been paid within the period prescribed for the purposes of section 126(2) or (3) of the Ordinance; and (b) the extended period specified in section 126(5) of the Ordinance has expired without the renewal and prescribed additional fee under that subsection having been paid, the Registrar shall, within 6 weeks after the expiration of the extended period, notify the proprietor of the short-term patent of the fact and draw his attention to the provisions of section 127 of the Ordinance. 例文帳に追加

次の場合,すなわち, (a) 短期特許が,条例第126条(2)又は(3)の適用上定める期間内に更新手数料が納付されなかったことを理由として効力を停止した場合,及び (b) 条例第126条(5)に定める延長期間が,条例第126条(5)に基づく更新手数料及び所定の追加手数料が納付されることなく満了した場合は, 登録官は,延長期間の満了後6週間以内に,その事実を短期特許所有者に通知し,かつ,条例第127条の規定に特許所有者の注意を喚起する。 - 特許庁

The image reading apparatus comprises: a first unit 1 on which the original 5 is placed; and a second unit 2 wherein an image read section 8 provided with a light source section 6 for emitting light to the original 5, and a light receiving section 7 for converting a reflected light from the original 5 into an electric signal is opposed to the first unit 1.例文帳に追加

原稿5を設置する第一ユニット1と、原稿5へ光を照射する光源部6と原稿5からの反射光を電気信号に変換する受光部7とを備えた画像読み取り部8を第一ユニット1に対向して配置した第二ユニット2からなる画像読み取り装置とし、原稿5の読み取り面を第一ユニット1側に向けて裏返す必要がなく、そのまま第一ユニット1上に原稿5の読み取り面が見えるように設置することで、この第一ユニット1に対向して配置した第二ユニット2の画像読み取り部8により読み取りを行うことができる。 - 特許庁

例文

(2) The conditions referred to in subsection (1)(a) are (a) that all the formal requirements have been complied with; (b) that the Registrar has received -- (i) the search report referred to in section 29(3) and the examination report referred to in section 29(5); (ii) the search and examination report referred to in section 29(6); (iii) the search report referred to in section 29(2)(c)(i), the examination report referred to in section 29(5) and, where the search report is not in English, an English translation of the search report (iv) the prescribed information referred to in section 29(2)(c)(ii) or (d)(ii) and, where the prescribed information includes any document that is not in English, an English translation of such document; (v) the international search report referred to in section 29(2)(d)(i) or (e)(i), the examination report referred to in section 29(5) and, where the international search report is not in English, an English translation of the international search report; or (vi) in the case of an international application for a patent (Singapore) which has entered the national phase in Singapore under section 86(3), as an alternative to the document or documents referred to in any of sub-paragraphs (ii), (iii), (iv) and (v) -- (A) the notice referred to in section 29(2)(e)(ii); (B) an international search report in respect of that application; (C) an international preliminary report on patentability in respect of that application; and (D) where any report referred to in sub-paragraph (B) or (C) is not in English, an English translation of that report; (c) that the prescribed documents for the grant of the patent have been filed; and (d) that the prescribed fee for the grant of the patent has been paid.例文帳に追加

(2)(1)(a)にいう条件は,次のとおりとする。(a)すべての方式要件が満たされていること(b)登録官が次の何れかを受領していること(i)第29条(3)にいう調査報告及び第29条(5)にいう審査報告(ii)第29条(6)にいう調査及び審査報告(iii)第29条(2)(c)(i)にいう調査報告,第29条(5)にいう審査報告,並びに当該調査報告が英語によるものでないときは当該調査報告の英語翻訳文(iv)第29条(2)(c)(ii)若しくは(d)(ii)にいう所定の情報及び所定の情報に英語によらない書類が含まれているときは当該書類の英語翻訳文(v)第29条(2)(d)(i)若しくは(e)(i)にいう国際調査報告,第29条(5)にいう審査報告及び当該国際調査報告が英語によるものでないときは当該国際調査報告の英語翻訳文,又は(vi)第86条(3)に基づいてシンガポールにおける国内段階に移行した国際特許出願(シンガポール)の場合は,(ii),(iii),(iv)及び(v)の何れかにいう書類に代わるものとして,(A)第29条(2)(e)(ii)にいう通知書(B)当該出願に関する国際調査報告(C)当該出願に関する特許性についての国際予備報告,並びに(D)(B)若しくは(C)にいう報告が英語によるものでないときは当該報告の英語翻訳文(c)当該特許付与のための所定の書類が提出されていること,並びに(d)当該特許付与のための所定の手数料が納付されていること - 特許庁


例文

The circuit protector comprises a switching power supply section 6 for generating a stabilized DC power as a drive power source using AC power, a section 5 for detecting whether the voltage of AC power is lower than a threshold or not, and a section 10 for controlling generation of DC power from AC power to stop.例文帳に追加

駆動電力源としての安定化された直流を、交流を用いて生成するスイッチング電源部6と、交流の電圧値が閾値未満となっているか否かを検出する電圧検出部5と、当該交流の電圧値が閾値未満の値となっているとき、当該交流を用いた直流の生成を停止するように制御する制御部10と、を備える。 - 特許庁

The antenna element 1 and the lamination circuit section 2 are formed integrally, the lamination circuit section 2 has one signal input terminal 3 and two signal output terminals 4, 5, the signal output terminal 4 is electrically connected to the antenna element 1 and a circuit 6 such as a branch circuit is formed inside the lamination circuit section 2.例文帳に追加

アンテナ素子1と積層回路部2とが一体的に形成されており、積層回路部2は1つの信号入力端子3と2つの信号出力端子4及び5を有し、信号出力端子4はアンテナ素子1に電気的に接続されており、さらに、積層回路部2の内部には分波回路等の回路6を形成する。 - 特許庁

On the occurrence of a new incoming notice, the notice method decision section 6 decides an incoming call notice method in response to the number of the replied incoming calls to be counted among the incoming notice methods stored in the storage section 5, and a control section 3 executes the incoming call notice according to the decided incoming notice method.例文帳に追加

新規の着信報知動作時に、報知方法決定部6は、計数した未応答着信回数に基づいて、記憶部5に記憶されている着信報知方法の中から計数した応答着信回数に応じた着信報知方法を決定し、制御部3は、決定された着信報知方法に従って着信報知を実行する。 - 特許庁

The image forming apparatus 3 includes a message processing section 4 which receives a message from the information terminal equipment 2 connected to a network, a message recognizing section 5 which discriminates contents of the message, and a function calling section 6 which, on the basis of the contents of discriminated message, calls a specific function among the functions possessed by the image forming apparatus 3.例文帳に追加

画像形成装置3であって、ネットワークに接続された情報端末装置2からメッセージを受信するメッセージ処理部4と、メッセージの内容を判別するメッセージ認識部5と、判別したメッセージの内容に基づいて、画像形成装置3の有する機能のうち特定の機能を呼び出す機能呼び出し部6と、を備えた。 - 特許庁

例文

Identification information of a page referred to by a reference page detection section 1 is detected, a page reference history detection section 3 determines whether the conditions of a page that becomes a passage point are met based on the identification information of the page, and a lottery processing section 5 executes lottery processing when the conditions are met, thus granting a privilege when a specific page is referred to.例文帳に追加

参照ページ検出部1が参照したページの識別情報を検出し、ページ参照履歴検出部3が、そのページの識別情報に基づいて通過ポイントとなるページの条件を満たしたか否かを判断し、抽選処理部5が、条件を満たしたときに抽選処理を実行することで、特定のページを参照した場合に特典を付与する。 - 特許庁

例文

This heat exchanger 1 comprises a header tank 5 which has both longitudinal ends formed in approximately L-shaped cross section and an intermediate brazed with a combination of a tank plate 52 formed in approximately inverted L-shaped cross section and a core plate 51 formed in approximately L-shaped cross section and joined at its bottom wall portion 51a to a tube 2.例文帳に追加

本発明の熱交換器1のヘッダタンク5は、長手方向の両端部が略断面L字形状をしていて、その中間部が略断面倒立L字形状に形成されているタンクプレート52と、略断面L字形状をしていて、その底壁部51aにチューブ2が結合されるコアプレート51とを組み合わせてろう付けすることにより形成されている。 - 特許庁

The micro fluid device provided with a micro channel 2 having a liquid introduction section 3 and a separation and recovery section 5, and for recovering an object substance, using a magnetic carrier, includes a magnetic separation mechanism 11 introducing the magnetic carrier into the separation and recovery section and an ultrasonic vibration mechanism 14 ultrasonically vibrating the micro channel or an entire device.例文帳に追加

液体導入部3及び分離回収部5を有するマイクロ流路2を具備し、磁性担体を用いて目的物質を回収するためのマイクロ流路デバイスであって、磁性担体を分離回収部に導入する磁気分離機構11及びマイクロ流路若しくはデバイス全体を超音波振動させる超音波振動機構14を備えたマイクロ流体デバイス。 - 特許庁

This heating cooker includes a casing, a heating chamber disposed in the casing and receiving a foodstuff, a steam heater 4 for heating and cooking the foodstuff, a color liquid crystal display section 36 for displaying a menu corresponding to the foodstuff, a dial operated by a user to select the menu, and a control section 5 for controlling the display on the color liquid crystal display section 36.例文帳に追加

加熱調理器は、ケーシングと、ケーシング内に設けられ、食材を収容する加熱庫と、食材を加熱調理するための蒸気加熱ヒータ4と、食材に対応するメニューを表示するカラー液晶表示部36と、ユーザがメニューを選択するために操作するダイヤルと、カラー液晶表示部36の表示を制御する制御部5とを備える。 - 特許庁

A first interface section 20 has: a first communication section 21 which detects a specific pattern in a voice packet V for measuring the transmission delay when receiving the voice packet V from a voice packet generator 5; and a first generation section 22 which generates a packet I for measuring the delay when detecting the specific pattern and transmits the packet I to a delay measurement terminal 6.例文帳に追加

第1インタフェース部20は、音声パケットジェネレータ5からの伝送遅延測定用の音声パケットVを受信したときに音声パケットVにおける特定パターンを検出する第1通信部21と、特定パターンを検出したときに遅延測定用パケットIを生成し、遅延測定端末6に送信する第1生成部22と、を有する。 - 特許庁

The optical transmission module 1 is equipped wit: a light reception processing section 3 for converting an optical signal transmitted by optical wiring 4 to an electric signal; a reception side substrate part 35 including an electric wiring 5 for transmitting the electric signal; and a reception side connector section 36 for providing the electric signal to the light reception processing section 3 and the reception side substrate part 35.例文帳に追加

本発明の光伝送モジュール1は、光配線4によって伝送される光信号を電気信号に変換する光受信処理部3と、電気信号を伝送する電気配線5を備えた受信側基板部35と、光受信処理部3および受信側基板部35に電気信号を供給する受信側コネクタ部36とを備えている。 - 特許庁

The degree of modified cross section defined by L1/L2 is ≥5 and ≤30 where the length of the major axis of the flat cross section of the fiber is L1 and the length of the minor axis of the flat cross section of the fiber is L2.例文帳に追加

(1)繊維の極限粘度が0.45dL/g以上1.0dL/g以下(2)単糸繊度が1dtex以上10dtex以下(3)繊維断面の形状が扁平であり、該繊維の扁平断面の長軸の長さをL1、該繊維の扁平断面の短軸の長さをL2としたとき、L1/L2で定義される異型度が5以上30以下 - 特許庁

Since the volume correction quantity adjusting means 6 adjusts the correction quantity of the volume correction means 4 only when a far-end side sound section detection means 5 detects a sound section, volume correction is not performed in a non-sound section and the generation of howling due to runaround from a speaker 2 to a microphone 1 can be suppressed.例文帳に追加

また、遠端側音声区間検出手段5が音声区間を検出しているときにだけ、音量補正量調整手段6が音量補正手段4における補正量を調整するので、非音声区間では音量補正を行わないことによりスピーカ2からマイクロホン1への回り込みに起因したハウリングの発生を抑制することができる。 - 特許庁

A principal component analysis section 5 applies principal component analysis to a set of spectral data by each divided area to generate after-coded data and a data compression section 8 selects number of the principal components so as to obtain a prescribed color reproduction rate for each area from the after-coded data according to a compression parameter outputted from a compression parameter decision section 9 and compresses the data.例文帳に追加

主成分分析部5では、分割された領域ごとの分光データの集合を主成分分析して符号化後データを作成し、圧縮パラメータ決定部9から出力された圧縮パラメータに応じて、データ圧縮部8が符号化後データを領域ごとに所定の色再現率になるように主成分数を選択して圧縮する。 - 特許庁

While the destination name and its telephone number are displayed on the LCD detection section 4, when a user depresses a dial button of a key entry section 5, whether or not a portable telephone set is resident within a communication zone is discriminated and a prescribed voice announcement is outputted from a receiver section 9 when the residence at the outside of the communication zone is discriminated.例文帳に追加

相手先の名前および電話番号がLCD表示部4に表示された状態で、使用者がキー入力部5の発呼ボタンを押下した場合には、携帯電話機が通信圏内に存在するか否かが判断され、通信圏外に存在すると判断された場合には、所定の音声アナウンスがレシーバ部9から出力される。 - 特許庁

Only when the average luminance level detected by the average luminance level detecting section 5 is higher than 50% of the maximum luminance level and when the luminance level comparing section 4 determines that the luminance level of the background part is higher than the luminance level of the text part, will the text region inverting section 6 invert the gradation in the text region and display the text image on a display device 9.例文帳に追加

そして、平均輝度レベル検出部5が検出した平均輝度レベルが最大輝度レベルの50%より高く、且つ輝度レベル比較部4にて背景部の輝度レベルがテキスト部の輝度レベルより高いと判定された場合にのみ、テキスト領域における階調をテキスト領域反転部6にて反転させて表示装置9に表示させる。 - 特許庁

A controller 11 reads the correction data corresponding to the temperature detected by a temperature sensor 10 out of a memory 15, sets the data as a phase shift quantity in a shift quantity setting section 14 and forms a clock for dot writing for the purpose of performing a phase shift on the basis of the reference clock formed in a writing clock forming section 5 by a phase sift section 13.例文帳に追加

温度センサ10により検出された温度により、コントローラ11は、その温度に対応した補正データをメモリ15から読み出し、シフト量設定部14に位相シフト量として設定し、位相シフト部13により書込みクロック生成部5で生成された基準クロックを基にして、位相シフトを行うためのドット書込み用のクロックを生成させる。 - 特許庁

The receiver is provided with a data processing/control section 6 that processes received message data outputted from a decode section 5 to provide an output of serial data and with a signal input output section 7 having input output circuits 71-7n having different interface conditions that is provided with an optical element circuit 70 selecting an input output circuit on the basis of external optical data.例文帳に追加

デコード部5から出力される受信メッセージデータを処理してシリアルデータを出力するデータ処理/制御部6と、互いに異なるインタフェース条件の複数の入出力回路71〜7nを設けた信号入出力部7に外部からの光データによって入出力回路を選択する光素子回路70を設ける。 - 特許庁

The color set acquisition section 2 acquires a color set including a source color and a reference color from an image obtained by an imaging apparatus, the area detection section 4 detects the object area of color calibration having color information similar to the source color, and the calibration processing section 5 calibrates the color information of the object area of color calibration with color information of the reference color.例文帳に追加

カラーセット取得部2が、撮像装置で得られる画像からソースカラーとリファレンスカラーとを含むカラーセットを取得し、領域検出部4が、ソースカラーに類似する色情報を有する色校正対象領域を検出して、校正処理部5が、色校正対象領域の色情報をリファレンスカラーの色情報にそれぞれ校正する。 - 特許庁

A transcoder is provided with: a picture selection section 4 for extracting pictures (I, P pictures) of particular kinds from a first image signal (MPEG 2 stream); a first decoding section 5 for decoding a partial image signal; and a first coding section 7 for coding the decoded image signal into a second image signal (MPEG 4 stream).例文帳に追加

第1の画像信号(MPEG2ストリーム)から、特定の種類のピクチャ(I,Pピクチャ)を抽出し部分画像信号を生成するピクチャ選別部4と、部分画像信号を復号化する第1の復号化部5と、復号化された画像信号を第2の画像信号(MPEG4ストリーム)に符号化する第1の符号化部7とを備える。 - 特許庁

The control circuit 1 operates for creating a copy of the designated transport stream in the internal storage 5 when a designated transport stream to be reproduced is stored in the external storage 9, and reproducing the transport stream in real time from the copy, and is provided with: a storage place determination section 12; a throughput determination section 14; and a data rate determination section 16 therefor.例文帳に追加

制御回路1は、再生すべき指定されたトランスポート・ストリームが外部ストレージ9に格納されている場合に、内部ストレージ5に指定トランスポート・ストリームのコピーを作成して、該コピーから、リアルタイムでの再生を行う動作を有し、そのため、格納場所判定部12と、スループット判定部14と、データレート判定部16とを備えている。 - 特許庁

An output control section 7 decreases and outputs the number of first data blocks corresponding to the second data blocks if it is judged that the predetermined data outputted from the data output section 5 is not matched with input data inputted to a data input section 8, or increases and outputs the number of first data blocks corresponding to the second data blocks if it is judged that they are matched.例文帳に追加

出力制御部7は、データ出力部5から出力される所定のデータと、データ入力部8に入力される入力データとが一致しないと判断した場合、第2データブロックに対応する第1データブロックの数を減らし、一致したと判断した場合、第2データブロックに対応する第1データブロックの数を増加させて出力させる。 - 特許庁

An output control section 5 controls the demodulation section 2 to permit outputs of the TV video image and the V audio when vehicle information indicates permission of the TV video output and controls the demodulation section 2 to inhibit output of the TV video image and to permit the audio output of the specific broadcast when the vehicle information indicates the inhibit of the TV video output.例文帳に追加

出力制御部5は、車両情報がTV映像出力許可を示す場合には、復調部2に対してTV映像およびTV音声の出力を許可するように制御し、TV映像出力不許可を示す場合にはTV映像の出力を禁止し特定放送の音声出力を許可するように制御する。 - 特許庁

If a timing control voltage V1b generated from a first power supply section 2 is lower than a predetermined voltage at rising edge of power supply voltage, the first power supply voltage V1 has not yet risen fully and a timing control section 5 controls a transistor Q1 so that a second power supply voltage V2 is not output from a second power supply section 3.例文帳に追加

各電源電圧の立ち上がり時において、第1電源部2が生成するタイミング制御電圧V1bが所定電圧未満の場合には、第1電源電圧V1が未だ十分に立ち上がっていないので、タイミング制御部5は、第2電源部3から第2電源電圧V2が出力されないように、トランジスタQ1を制御する。 - 特許庁

Rectangular reference pixel data are extracted from image data (reference pixel data extract section 4), pixel data at the edge are extracted as target pixel data, and when the target pixel data are all white pixels (edge pixel discrimination section 5), black pixels in the reference pixel data are regarded to be isolated points and an image processing section 6 converts the pixels into white pixels.例文帳に追加

画像データから矩形状の参照画素データを抽出し(参照画素データ抽出部4),更にその縁部の画素データを注目画素データとして抽出し,上記注目画素データが全て白画素であると判断されれば(縁部画素判断部5),その参照画素データ内の黒画素を孤立点と見做して画像処理部6により白画素に変換する。 - 特許庁

An AC voltage supplied from an AC power supply 1 is converted to a DC bus bar voltage 9 by a rectifier circuit 2, and a control section 7 controls the heating value of the heater 5 by switching on/off a switching element 4 based on values of current and voltage of the DC bus bar voltage 9 detected by a current detecting section 6 and a voltage detecting section 8.例文帳に追加

交流電源1から供給される交流電圧を整流回路2で直流母線電圧9に変換し、制御部7はその直流母線電圧9の電流と電圧とを電流検出部6と電圧検出部8との検出値に基づいてスイッチング素子4のON/OFFを切り替えることで、ヒータ5の発熱量を制御する。 - 特許庁

An underground vibration isolation wall 3 is constructed by: excavating a filling section K to install the underground vibration isolation wall 3 in the ground; and filling the filling section K with bag bodies 5 containing a material made of bentonite in a granular state adjusted to have a prescribed effective dry density of bentonite with respect to the filling section K or a material made of a mixture of the bentonite and aggregate.例文帳に追加

地中防振壁3を設置する充填部Kを地盤中に掘削し、その充填部Kに対して所定のベントナイト有効乾燥密度となるように調整したベントナイト粒状態の材料、又はベントナイトと骨材の混合物の材料を袋体5に詰めたものを、充填部5に充填することで地中防振壁3を構築する。 - 特許庁

A paper sheet discrimination device 1 has a UV irradiation section 5 which irradiates fluorescent ink adhered to an inspection area of the paper sheets M with ultraviolet rays; a light-receiving section 8 which receives the fluorescence generated from the fluorescent ink by the ultraviolet ray, carries out photoelectric conversion of the fluorescence and generates a UV fluorescent signal S1; and a control section 14.例文帳に追加

本発明にかかる紙葉類鑑別装置1は、紙葉類Mの検査領域に付着した蛍光インクに紫外線を照射するUV照射部5と、前記紫外線によって前記蛍光インクから発生した蛍光を受光し、前記蛍光を光電変換してUV蛍光信号S1を生成する受光部8と、制御部14とを有する。 - 特許庁

In a mobile phone 100 to solve the problems above, when a user operates a key operation section 8 to instruct on-setting of an automatic reset function, a control section 1 controls an image processing section 3 on the basis of image processing data designated in advance, revises the image data to desired image data and stores the data to first and second memories 4, 5.例文帳に追加

本発明の携帯電話機100では、使用者がキー操作部8を操作することによってオートリセット機能をオン設定にすることを指示すると、制御部1が予め指定された画像処理データに基づいて画像処理部3を制御し、画像データを所望の画像データに変更し、第1メモリ4及び第2メモリ5へと格納する。 - 特許庁

When detecting a call signal, a voice synthesis processing section 6 applies voice synthesis processing to reply message information stored in a reply storage section 5 to generate a reply message being a voice signal and applies voice synthesis processing to a name information selected based on selection information stored in a control storage section 11 to generate a name being a voice signal.例文帳に追加

音声合成処理部6は、呼出信号が検出されると、応答用記憶部5に記憶された応答メッセージ情報を音声合成処理して音声信号である応答メッセージを生成し、かつ、制御用記憶部11に記憶された選択情報に基づいて、選択された氏名情報を音声合成処理して音声信号である氏名を生成する。 - 特許庁

When the CO concentration determining section 5a in a controller 5 makes a decision that the CO concentration detected by the CO sensor 3 is higher than a specified level or when the O2 concentration determining section determines that an O2 concentration detected based on the thermoelectromotive force of the element 2 is lower than a specified level, a solenoid valve control section 5d closes a solenoid valve 28.例文帳に追加

また、コントローラ5のCO濃度判定部5aがCOセンサ3によって検知したCO濃度を所定レベル以上と判定した場合や、コントローラ5のO_2濃度判定部が熱電源素子による熱起電力に基づいて検出したO_2濃度を所定レベル以下と判定した場合には、電磁弁制御部5dが電磁弁28を閉弁する。 - 特許庁

The semiconductor device is equipped with: an IGBT section 20; and a control circuit 21 detecting an abnormal condition of the IGBT section 20, and also is provided with a configuration of selectively forming an n-type buffer area 46 set up so as to have a pn junction breakdown voltage higher than a battery voltage, in a pn junction interface in a p collector area 5 side of the IGBT section 20.例文帳に追加

IGBT部20と、IGBT部20の異常状態を検知する制御回路21を備え、前記IGBT部20のpコレクタ領域5側のpn接合界面には、バッテリ電圧より高いpn接合耐圧を有するように設定されるn型バッファ領域46を選択的に形成する構成を備える半導体装置とする。 - 特許庁

The detector 100 for detecting dryness of a coating film has a detecting section 1 detecting electric conditions of an object consisting of a coating film 4 formed on the surface of a substrate 5 and a data-processing section 2 which accumulates past data and compares the data from the detecting section 1 with the past data to judge whether or not the surface of the coating film 4 has become flat.例文帳に追加

塗膜乾燥検出装置100は、対象物としての基板5の表面に設けられた塗膜4の電気的な状態を検出するための検出部1と、過去データを蓄積し、検出部1から得られるデータを過去データと比較して塗膜4表面が平坦になったかどうかを判断するためのデータ処理部2とを備える。 - 特許庁

Pervious concrete pavement of the two-layer structure of the underlying layer section and the surface layer section using 79.38% of silica rocks (0-2.5 mm), 15% of cement (normal Portland cement or white cement), 0.02% of a binder, 5% of pigment cement and 6% of water as the surface-layer-section pervious concrete is manufactured and laid.例文帳に追加

表層部透水性コンクリートとして珪石(0〜2.5mm)79.38%、セメント(普通ポルトランドセメント又はホワイトセメント)15%、結合剤0.02%、顔料セメント比5%、水6%として、基層部および表層部からなる二層構造の透水性コンクリート舗装を製造打設することにより課題解決を提供することが出来た。 - 特許庁

When the user mounts the electronic paper EP on the rewriting device D, connects connection parts 5 and 12, and inputs a start instruction from an operation section 10, the processing section 16 refers to a judgment table 14 to perform the document processing which is made ready and corresponds to the operation information, and controls a driver 17 to write and display a document image in and at a display section 2.例文帳に追加

ユーザが電子ペーパEPを書き換え装置Dに装着して接続部5、12を接続させ、操作部10から開始指示を入力すると、処理部16が、判定テーブル14を参照して、待機していた操作情報に対応する文書処理を行い、ドライバ17を制御して表示部2に文書画像を書込み表示する。 - 特許庁

An image decoder includes a concealment system determination section 6 that determines a concealment system for use in concealment processing with reference to a motion vector of a macroblock unit and a macroblock type, included in an encoding parameter determined by a reference frame determination section 4, and a motion vector of a concealment processing unit, computed by an estimated motion vector computing section 5.例文帳に追加

参照フレーム決定部4により決定された符号化パラメータに含まれているマクロブロック単位の動きベクトル及びマクロブロックタイプと推定動きベクトル算出部5により算出されたコンシールメント処理単位の動きベクトルを参照して、コンシールメント処理に用いるコンシールメント方式を決定するコンシールメント方式決定部6を設ける。 - 特許庁

When a map image for indicating a recommended path that is calculated by a path calculation section 11 is displayed on a display section 5, the name of a region that may probably be specified as a through location by a user is selected by a region name-selecting section 14, and the selected region name is displayed as an icon at an appropriate location in the map image.例文帳に追加

経路算出部11により算出された推奨経路を表す地図画像を表示部5に表示する際に、ユーザが経由地として指定する可能性が高いと思われる領域の領域名称を領域名称選択部14が選択して、この選択された領域名称を地図画像の適所にアイコンとして表示する。 - 特許庁

The information communication terminal is equipped with a display section 34 which receives and outputs data consisting of at least one of characters, an image, audio, and a control message from a center apparatus 1 and a terminal device 5 and a display control section 35 which controls the display section 34 to display the data for longer than at least the predetermined time according to the contents of the data.例文帳に追加

センター装置1や端末機器5より文字、画像、音声、制御電文の少なくともいずれか一つからなるデータを受信してそれらのデータを出力する表示部34と、データの内容に応じて少なくともあらかじめ定めた時間以上の間表示部34に表示するように制御を行う表示制御部35とを備えるものである。 - 特許庁

When a setting section 20 sets a position detection section 30 of a mobile phone 1 to a danger warning mode, the detection section 30 receives GPS information by a wireless signal from a GPS satellite (not shown) to continuously acquire geometrical position information of a current location of the mobile phone 1 and transmits the geographical position information to a map server 100 at an interval of 5 minutes.例文帳に追加

携帯電話器1の位置検出部30は、設定部20により「危険警告モード」に設定されたとき、図示しないGPS衛星からの無線信号によるGPS情報を受信して携帯電話器1の現在地の地理位置情報を取得し続けると共に、5分おきにそのときの地理位置情報を地図サーバ100に送信する。 - 特許庁

At least one layer of a laminated structure constituting the ridge section of the element 12 is composed of Al oxide layers 8 respectively formed in two areas on the inside of both side faces of the ridge section on the cross section of the element 12 cut perpendicularly to the direction of a laser resonator and an electrically opened compound semiconductor layer 5 formed between the Al oxide layers 8.例文帳に追加

リッジ部を構成する積層構造体の少なくとも一層は、レーザ共振器方向と直交する断面で見て、両リッジ側面から内方に向かった二つの領域にそれぞれ形成されたAl酸化層8と、Al酸化層の間に形成され、電気的に開口している化合物半導体層5とから構成されている。 - 特許庁

The dielectric core 10 placed in a cavity 2 consists of a TM mode dielectric core section 11 and of a TE mode dielectric core section 12 that is swollen e.g. spherically from the core section 11 in vertical direction so that 5 mode, namely,; TXm mode, TMy mode, TEx mode, a TEy mode and TEz mode are multiplexed.例文帳に追加

キャビティ2の内部に、板状を成すTMモード用誘電体コア部分11と、それから上下方向に例えば球状に膨出するTEモード用誘電体コア部分12とによって誘電体コア10を構成し、TMxモード,TMyモード、TExモード,TEyモードおよびTEzモードの5つのモードを多重化する。 - 特許庁

The terminal device 5 has an expanded region storage section 59 for storing the received expanded region, an image compositing section 57 for segmenting the background region so as to include the region of interest from the expanded region and compositing the region of interest to the background region, and a distortion correcting section 61 for correcting distortion generated due to image capturing using the super-wide angle lens 31.例文帳に追加

端末装置5は、受信した拡張領域を記憶する拡張領域記憶部59と、拡張領域から注目領域を含むように背景領域を切り出し、注目領域と背景領域を合成する画像合成部57と、超広角レンズ31を用いた撮影により生じた歪みを補正する歪み補正部61とを有する。 - 特許庁

When the recognition result of the speech recognition section 4 matches a function that an item of the menu indicates, the menu management section 3 moves to the position of the item and the speech output section 5 voices the same utterance contents with the speech that the user inputs and the name of the item which is moved to in the menu, so that the equipment can be used without using the sense of sight.例文帳に追加

メニュー管理部3は、音声認識部4で認識された結果がメニューの項目が表す機能と一致したとき、その項目の位置に移動し、音声出力部5は、利用者が入力した音声と同じ発声内容及び前記メニュー上で移動した項目名とを音声出力して、視覚を使用せずに機器を操作できるようにした。 - 特許庁

A passenger standing at the entrance, in getting on the footstep 1 having a red safety frame 2R, for example, consciously or unconsciously recognizes a red color display section 6R corresponding to the frame, and can grip a passenger grip specifying section 5 having the color display section 6R as soon as he/she puts his/her foot on the footstep 1.例文帳に追加

乗り口に立つ乗客は、例えば赤色の安全枠2Rが付された踏段1に乗り移ろうとする場合に、これに対応する赤色の色表示部6Rを意識的又は無意識的に認識することになり、この踏段1に足を踏み出す動作とほぼ同時に色表示部6Rが付された乗客把持指定部5をに把持することができる。 - 特許庁

When the lining is made around the RC column 2, a rectangular connection projected section 6 is formed by stamping in the vicinity of a connecting edge section of the reinforcing panel piece 5 so that it can be projected toward the side direction of the RC column and, at the same time, a rectangular connection opening 7 fitting the connection projecting section 6 thereto is formed in the connecting panel 4.例文帳に追加

ここで、補強パネルピース5の接続縁部近傍には、RC柱2の周囲に巻き立てたとき、該RC柱の側面方向に向けて突設されるように矩形状の接続用突設部6をプレス加工で形成してあるとともに、接続パネル4には、かかる接続用突設部6が嵌合される矩形状の接続用開口7を形成してある。 - 特許庁

例文

(3) In case irregularities are found pursuant to Subsection (1)(e) and (f) or Section 35(2), or Section 37(3) and (5), or Section 79(8), or pursuant to the implementing regulation as defined in Section 80, the Office shall invite the applicant to correct the relevant irregularities or to react to the invitation. If the applicant fails to comply with the invitation within a time limit set or his statement fails to render the invitation unjustified, the Office shall suspend the application proceedings. The applicant has to be notified about this consequence in the invitation.例文帳に追加

(3) (1)(e)及び(f),第35条(2),第37条(3)及び(5)若しくは第79条(9)に従って,又は一般拘束規則(第80条)に従って不備が発見された場合は,庁は,出願人に対して,当該不備を指定された期限内に是正するよう求めるか又はこの求めに応答するよう求める。出願人が指定された期限内に当該求めに応じないか又はその応答が当該求めの正当性を退けるものでない場合は,庁は,出願手続を停止する。出願人は,この結果について,求めの中で通知されるものとする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS