例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
The electric wire 2 is interposed between a pair of electric wire fixing sections 5 in such a way as to be housed in a groove section 51.例文帳に追加
一対の電線固定部5が、溝部51内に電線2を収容した状態で電線2を挟む。 - 特許庁
The top board 8 suppresses the air flowed into the main air inflow section flows outside the heat sink 5.例文帳に追加
天板8は、主空気流入部に流入した空気がヒートシンク5の外部に流出するのを抑制する。 - 特許庁
A given clearance is formed in the channel 4 between the label 5 of the label-sticking section 3.例文帳に追加
また、ラベル5と、ラベル貼付部3との間には、溝部4内に所定の空隙が形成されるようになっている。 - 特許庁
On the tail plug main body section 1, a vent hole 5 which becomes one part of an air distribution hole for a suffocation prevention, is formed.例文帳に追加
尾栓本体部1には、窒息防止のための空気流通孔の一部となる通気孔5が形成される。 - 特許庁
A filter 5 has a so-called elliptical shape when viewed from an ink storage chamber 2 in the ink supply section.例文帳に追加
フィルタ5の、インク貯留室2からインク供給方向を見た場合の形状を、いわゆる長円形状とする。 - 特許庁
The shift device for the vehicle transmission includes the change lever 1, a retaining section 4, the interlocking shaft 3, and the connecting member 5 having a shaft fitting hole 51a.例文帳に追加
チェンジレバー1と、保持部4と、連動軸3と、軸嵌挿孔51aを有する連結部材5とを備える。 - 特許庁
A person extraction section 5 extracts image data including the face of the person from a video captured by the camera CA7.例文帳に追加
人物抽出部5は、カメラCA7で撮影された映像から人物の顔を含む画像データを抽出する。 - 特許庁
(1) Melt-spinning uses a full-flight screw having a 2-5 angles cross section in the spiral direction of the screw.例文帳に追加
(1)スクリューの螺旋方向の断面形状が2角〜5角であるフルフライトスクリューを使用して溶融紡糸すること。 - 特許庁
A base 6 of generally hat shape in cross section is formed by projecting a support piece 5 on both sides of a projecting fixed part 4.例文帳に追加
凸状の固定部4の両側に支持片5を突設して断面略ハット状の下地材6を形成する。 - 特許庁
In the joint type of shoe string a joint device (3) is provided on the end surface (2) of the shoe string (1) and the joint section (4) is provided with an ornament (5).例文帳に追加
靴紐(1)の端面(2)にジョイント具(3)を設けジョイント部(4)に飾具(5)を設けたジョイント式靴紐。 - 特許庁
Additionally, the roof body section 4 has a downward inclination toward the first side edge portion 5 from the second side edge one 6.例文帳に追加
また、屋根本体部4は、第2側縁部6から第1側縁部5に向かって下り勾配となっている。 - 特許庁
On a guide rail 2, a plate 3 and a printing object 5 are travellably provided, and a transfer mechanism section 17 is provided.例文帳に追加
ガイドレール2に、版3と印刷対象5を走行可能に設けると共に転写機構部17を設ける。 - 特許庁
A spiral wing 5 is attached to the tip portion of the pile main body 1 located at the upper portion of the conical section 2.例文帳に追加
円錐状部2の上方に当たる杭本体1下端部には螺旋状の翼5が取り付けられている。 - 特許庁
The surfaces of the cover sections 4 are divided to a plurality of regions by recessed lines 5 having valley-type cross section.例文帳に追加
カバー部4の表面を、谷形断面形状を有する凹条5によって複数の領域に区画する。 - 特許庁
To provide a grill device 1 prevented from wrong detection for determination of the presence/absence of a heating container 5 by a determination section.例文帳に追加
判定手段での加熱容器5有無の判定の誤検知が防止されるグリル装置1を提供する。 - 特許庁
The segment conveyor has a winding machine and a segment gripping section 5 installed to a lifting-lowering block 4 lifted and lowered by the winding machine.例文帳に追加
巻上機と、巻上機にて昇降する昇降ブロック4に設けられたセグメント掴持部5とを備える。 - 特許庁
The engaging shaft section 11 caught by the shaft holding sections 15 are held by utilizing this lid 5 so as not to fall out.例文帳に追加
この蓋5を利用して、軸保持部15で受け止めた係合軸部11を抜け出し不能に保持する。 - 特許庁
Consequently, a display section 5 provided in the first case 2 can be protected against damage due to an impact.例文帳に追加
このため、第1ケース2内に設けられた表示部5が衝撃などによって破損するのを防ぐことができる。 - 特許庁
The boundary between the preceding stage side 5 and heat exchanger side 6 of the main body section 2 is defined by a partition wall 12.例文帳に追加
本体部2の前段側5と熱交換器側6の境界は仕切り壁12によって仕切られている。 - 特許庁
An aperture section 5, through which a part of clothing fiber can pass, is made in the upper part of a main body sheet 1 provided with the article holder 2.例文帳に追加
物品保持具2を設けた本体シート1の上方に衣服繊維の一部が通せる孔部5をあける。 - 特許庁
A relief section 13 for avoiding contacting interference with the door frame 1 is formed at one side of the support arm 6 of the catch body 5.例文帳に追加
キャッチ体5の支持アーム6の一側に、ドア枠1との接当干渉を避ける逃げ部13を形成する。 - 特許庁
A downstream end of the to-be-treated water inflow tube 5 is connected to the lower section of a side of the gas dissolving tank 4.例文帳に追加
被処理水流入管5の下流側端部は、気体溶解槽4の側面下部に接続されている。 - 特許庁
The lower end section of the door 6 closably arranged in the doorway 2 is supported on the lower rail 5 so as to freely run.例文帳に追加
出入り口2に開閉自在に配置した戸6の下端部を下レール体5に走行自在に支持する。 - 特許庁
A CPU 5 outputs a control signal to a CS signal determination section 7 synchronously with a synchronous signal of video data.例文帳に追加
CPU5は映像データの同期信号に同期して制御信号をCS信号決定部7に出力する。 - 特許庁
Further, a pair of squeezing stoppers 5 are formed in its center section 4a to squeeze this seat.例文帳に追加
さらに、一対の絞り込みストッパー5がぞの中央部4aに設けられてこのシートを絞り込むようになっている。 - 特許庁
The noise countermeasure circuit 5 is provided with swirl-shaped coil conductors 51, 52, and a magnetic section 6, and constitutes a common mode choke coil.例文帳に追加
ノイズ対策回路部5は渦巻き状コイル導体51,52と磁性部6を備え、コモンモードチョークコイルを構成する。 - 特許庁
A pillar-shape body 4 has holes 7 of circular cross section at its both ends, and forms an inner conductor 5 on its outer surface.例文帳に追加
柱状体4は、その両端に断面円形の穴7を有し、外面に内導体5を形成している。 - 特許庁
The feed water pump 5 supplies a water sprinkler 7 mounted to an upper section in the snow melting tank 1 with melted-snow water 13.例文帳に追加
給水ポンプ5は、融雪槽1内の上方に設けてある散水装置7に融雪水13を供給する。 - 特許庁
The voltage adder 10 adds a prescribed voltage to the voltage converter 5, the amplifier 7, and the integral section 8.例文帳に追加
電圧加算部10は、電圧変換部5、増幅手段7及び積分部8に所定電圧Kを加算する。 - 特許庁
A JBIG encoding section 5 performs JBIG encoding on the pixel data string stored in the image memory 11.例文帳に追加
JBIG符号化部5は画像メモリ11に格納されている画素データ列に対してJBIG符号化を行う。 - 特許庁
Additionally, one portion of the exciter 5 is connected and opposed to the ground 2 for forming a ground opposition section 5c.例文帳に追加
さらに、前期励振器5の1部がグランド2に接続、対向してグランド対向部5cが形成されている。 - 特許庁
The GPS sensor 53a is a position detection section for acquiring position information of an installation site of the electronic shelf label 5.例文帳に追加
GPSセンサ53aは、電子棚札5の取り付け場所の位置情報を取得する位置検出部である。 - 特許庁
A radiation reflective member 12 on which the total reflection of the infrared rays i approximately occurs is disposed at a prescribed interval from the infrared absorbing section 5.例文帳に追加
赤外線iを略々全反射する放射反射部12が、5から所定間隔をあけて配置される。 - 特許庁
A stereotype setting section 5 sets up a stereotype of UML <<scheduled>> which means affecting schedule of the object.例文帳に追加
ステレオタイプ設定部5は、オブジェクトにスケジュールに影響を与えることを意味するUMLのステレオタイプ<<scheduled>>を設定する。 - 特許庁
In 1448, he became Zoei Shokei (a high-ranking court noble for construction), and was appointed to a post at Konoefu and a post at Meryo (the section that takes care of the imperial horses) in 1454. 例文帳に追加
文安5年(1448年)に造営上卿となり、享徳3年(1454年)には近衛府・馬寮に任じられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The second lever 5 is fitted rotatably to a bearing section 7 provided protruded to the front part 11 of the housing 1.例文帳に追加
第2のレバー5は、ハウジング1の前部11上に突設された軸受部7に回動自在に取り付けられている。 - 特許庁
At arrival of an incoming call, a CPU 5 reads the incoming melody information from the memory 6 to control a sound source section 7.例文帳に追加
着信時には、CPU5はメモリ6から着信メロディー情報を読み出し、音源部7を制御する。 - 特許庁
The provisions of the fifth and sixth paragraphs of section 22 shall apply correspondingly to documents submitted to the Board of Appeals.例文帳に追加
第22条第5段落及び第6段落の規定は,審判部に提出する書類に対して準用される。 - 特許庁
Section 10, first paragraph of the Act of 12 May 1961 No. 2 relating to copyright in literary, scientific and artistic works, etc.例文帳に追加
文学,科学,芸術作品等における著作権に関する1961年5月12日法律No.2第10条第1段落 - 特許庁
The video encoding section 5 alters the encoding method of video data 105 upon receiving the vocal information 113.例文帳に追加
映像符号化部5は、発声情報113が入力されると、映像データ105の符号化方法を変更する。 - 特許庁
A supporting shaft 5 orthogonal to the axis of the gas passage 3 is installed in the gas passage 3 formed in a circular shape in cross section.例文帳に追加
断面円形をなすガス通路3の内部には、ガス通路3の軸線と直交する支持軸5を設ける。 - 特許庁
Flushing water is supplied to a rim 3 through a rim nozzle 4, and a jet nozzle 5 is provided on a trap section.例文帳に追加
リム3へはリムノズル4を介して洗浄水が供給され、トラップ部にはジェットノズル5が設けられている。 - 特許庁
On the soldered layers 55, a mounting electrode board 57 is positioned and connected by wires 59 to the emitter electrode leadout section 11 of the housing 5.例文帳に追加
実装用電極板57は、ワイヤ59により筐体5のエミッタ電極取出部11に接続される。 - 特許庁
An input section 5 outputs an input signal to a hold circuit 4 on the basis of an entered number of parallel connections.例文帳に追加
入力部5は、入力された並列数に基づいて入力信号をホールド回路4へ出力する。 - 特許庁
A through-hole 5 that penetrates the substrate 2 in a thickness direction is formed at a lower section of the layer 3.例文帳に追加
導電層3の下部には、半導体基板2を厚さ方向に貫通する貫通孔5が形成されている。 - 特許庁
The wire body 10 has a coating layer 5 formed at least on the outer peripheral surface of a section covering the welded part 14.例文帳に追加
ワイヤ本体10は、少なくとも溶接部14を覆う部位の外周面に被覆層5が形成されている。 - 特許庁
The on-edge heaters 4 and the heater 3 are connected to a control section 5, and set so as to heat to prescribed temperatures.例文帳に追加
縁上加熱ヒータ4と加熱ヒータ3とは制御部5に接続されて所定の温度に設定される。 - 特許庁
Then, a bit data sent from the image processing section 4 is outputted by a unit of word from an output register 5.例文帳に追加
そして、出力レジスタ5から画素処理部4からのbitデータを1wordずつ出力する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|