例文 (999件) |
Section 5の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10641件
The camera module 5 is arranged at a position facing to the erected face section of the card conveying path 9 so that the bar-code 10a displayed on the rewrite card 10 is read in a state in which the rewrite card 10 is positioned at the erected face section.例文帳に追加
カード搬送路9の立面部と対向してカメラモジュール5を配置し、リライトカード10に表示されたバーコード10aが立面部に位置した状態で読み取る。 - 特許庁
The controller 1 is furnished with a memory using ratio calculating section 4 for calculating the usage ratio which shows a percentage to be used for the file memory 15, and a display section 5 for displaying the calculation result.例文帳に追加
制御装置1は、フェイルメモリ15が使用される割合を示す使用率を算出するメモリ使用率算出部4と、この算出結果を表示する表示部5とを備える。 - 特許庁
The wired LAN communication section 70 includes a communication control section 80, a memory 74, and a priority DB 75 and interconnects a first network 5, a second network and the wireless LAN AP 71.例文帳に追加
有線LAN通信部70は、通信制御部80と、メモリ74と、優先順位DB75とを含んでおり、第1ネットワーク5、第2ネットワーク及び無線LAN AP71を相互に接続する。 - 特許庁
The ratio of the width of a tip section of a projection 4 to that of a recess 5 including an inclination section 6 at both the sides of an irregular pattern 3 in comformity to a servo pattern provided in a substrate 2 is set to not more than 0.4.例文帳に追加
基体2に設けたサーボパターンに応じた凹凸形状パターン3の両側の傾斜部6を含めた凹部5の幅に対する凸部4の先端部の幅の比を0.4以下にする。 - 特許庁
A lead frame 3 connected to a die pad section 2 is formed in parallel with the longitudinal direction of a lead frame 1, and a slit hole 5 is formed while the outside of the lead section 3 is being surrounded.例文帳に追加
ダイパッド部2に接続されたリード部3がリードフレーム1の長手方向に平行になるように形成され、該リード部3の外側を囲んでスリット孔5が形成されている。 - 特許庁
The cover member 5 formed of a synthetic resin, to which the plasticizer is not added, is secured at the site of the hanger 4 positioned at a section just under the lower end section of the suspension piece 12 of the material 1.例文帳に追加
防水板材1の垂下片12の下端部の真下に位置する雨樋吊具4の部位に可塑剤が添加されない合成樹脂で形成されるカバー部材5を設けた。 - 特許庁
A read section 5 provided to a control section of this facsimile machine reads an original to be sent, outputs 1st image information, which is stored in a page buffer 3a in a RAM 3.例文帳に追加
ファクシミリ装置の制御部に設けた読取部5は、送信する原稿を読み込んで第1のイメ−ジ情報を出力し、RAM3に設けたペ−ジバッファ3aに記憶される。 - 特許庁
(iv) matters concerning rescission of said Multilevel Marketing Contract (including matters concerning the provisions of Section 40 (1) to (3) and Section 40-2 (1) to (5)); and 例文帳に追加
四 当該連鎖販売契約の解除に関する事項(第四十条第一項から第三項まで及び第四十条の二第一項から第五項までの規定に関する事項を含む。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
In the image forming apparatus having an image reading section 2 in the upper part of the main body 1 of the apparatus, an operating part 5 for image formation is disposed below the image reading section 2.例文帳に追加
装置本体1の上部に画像読取部2を備えた画像形成装置において、前記画像読取部2の下部に画像形成用操作部5が設けられていることを特徴とする。 - 特許庁
A path memory control section 6 selects a plurality number (m≥n) of output candidates from the plurality number m of output candidates generated by the digital filter 4 based on the computations conducted by the error computing section 5.例文帳に追加
パスメモリ制御部6は、デジタルフィルタ4が生成した複数mの出力候補からエラー演算部5による演算に基づいて複数の(m≧n)の出力候補を選択する。 - 特許庁
The electronic apparatus has a hinge cover 12 for covering an opening 11 formed in a top face cover 3a of a PC body, in a hinge section 5 formed in a connecting portion between the PC body and a display section.例文帳に追加
PC本体と表示部との間の接続部分に設けられたヒンジ部5は、PC本体の上面カバー3aに形成された開口部11を塞ぐヒンジカバー12を有する。 - 特許庁
As a result, the plunger 11 is displaced while the pin 13 constantly slides at the long hole section 17 following energization or non-energization to a coil 5, thus preventing the pin 13 from clattering in the long hole section 17.例文帳に追加
コイル5に対する通電・無通電に伴い、プランジャー11はピン13を長穴部17に常に摺接させながら変位するため、ピン13が長穴部17内でがたつかない。 - 特許庁
By impact to the hammered section 31, the fixing member 3 in the state of keeping a bottom-end opening of a vertically-elongated slot hole 6 aligned with the existing fixing member 5 is disposed in a pressable manner with the pressing section 32.例文帳に追加
打撃部31の打撃により上下方向に長い取付孔6の下端開口を既存固定具5に位置合わせした状態の固定部材3を押圧部32で押圧自在に形成する。 - 特許庁
Additionally an automatic changing section 5 reads out the personal setting data of the driver identified by a driver identifying section 1 from the storage area 3, allowing them to be changed.例文帳に追加
さらに、自動変更部5は運転者判別部1が判別した運転者の個人設定情報を保存領域3から読み出し、設定情報を変更せしめるものである。 - 特許庁
A key operation section 5 connected to a control section 1 is configured by comprising a touch key 5a for commanding and confirming reservation operations and a timer setting key 5b for reservation setting.例文帳に追加
制御部1に接続されたキー操作部5は、予約動作の指令と確認を行うためのタッチキー5aと予約設定を行うためのタイマ設定キー5bを含んで構成される。 - 特許庁
When a user operates an input section 40, a control section 50 moves a shutter mechanism 23 to the closing position and releases closed state of the cover member 4 by means of a holder 5.例文帳に追加
ユーザが入力部40を操作すると、制御部50がシャッター機構23を閉塞位置に移動させるとともに、保持具5による蓋部材4の閉塞保持状態を解除する。 - 特許庁
The second distance scale calculating section 5 obtains the value of the cross item (j, m) required when the second distance scale d (j, m) referring to the cross table memory section 6.例文帳に追加
第二距離尺度計算部5は、第二距離尺度d(j,m)を求める際に必要となるクロス項cross(j,m)の値を、クロステーブル記憶部6を参照して求める。 - 特許庁
A control unit 3 has a reception section 4 connected to the 1st communication cable 2a, a CPU 5, a memory 6, and an output section 7a having a 1st interface in compliance with the RS232C standard.例文帳に追加
制御ユニット3は、第1の通信ケーブル2aに接続される受信部4、CPU5、メモリ6、RS232C規格の第1のインタフェースを有する出力部7aと、を有する。 - 特許庁
The controller 5 transmits the data to the mobile terminal, when the data displayed on the screen is moved to near the outer edge section of the screen and dropped near the outer edge section.例文帳に追加
制御部5は、画面上に掲示されたデータがドラッグ操作により画面の外縁部近傍まで移動し、外縁部近傍でドロップ操作されたときに、データを携帯端末へ転送する。 - 特許庁
The control section 20 recognizes character information included in the video image captured by the capture memory section 5 and stores the result of recognition into an EEPROM 24 for its secondary use.例文帳に追加
制御部20は、キャプチャメモリ部に取り込まれた映像に含まれる文字情報を文字認識し、これをEEPROM24に記憶保持して2次利用することができるようにする。 - 特許庁
A suspended piece section 19 suspended vertically downwards from the side end constituting the other side of the ceiling panel 2b is set to the corresponding outside-of-room side of the support piece section 5 of the wall panel 1 (engagement wall panel 1b).例文帳に追加
天井パネル2bの他の一辺を構成する側縁に垂設した垂下片部19を対応する壁パネル1(係止壁パネル1b)の載置片部5の室外側に配置する。 - 特許庁
When completing the determining operation for arrangement of the operation section of the touch panel 20, the customized application sends an instruction to generate the firmware to a server 5 on the basis of the determined results of the user for arrangement of the operation section.例文帳に追加
タッチパネル20の操作部配置の決定操作がなされた場合には、ユーザの操作部配置の決定内容に基づいて、カスタマイズアプリケーションはサーバ5にファームウェア生成の指示を送る。 - 特許庁
A convex section 8 having a nearly inverted U-shaped cross section, with its upper face kept nearly flush with the upper face of the floor material 5, is formed at the side end of the drain gutter 3 in the longitudinal direction of the drain gutter 3.例文帳に追加
排水樋3の側端に上面が床材5の上面と略面一になる断面略逆U字状の凸曲部8を排水樋3に長手方向に亙って形成する。 - 特許庁
A selector 6 selects either a frequency-divided output signal, having a frequency division ratio 1/2N of a frequency division section 2 or a frequency-divided output signal having a frequency division ratio 1/N of a frequency dividing section 5.例文帳に追加
セレクタ6は、分周比1/2Nの分周部2の分周出力信号および分周比1/Nの分周部5の分周出力信号のいずれか一方を選択する。 - 特許庁
A connection section 6 is formed by ink 5 which is applied while bridging a divided section of a narrow pattern 2 and wide pattern 3 which are divided and coated by the thin film forming material ink on the substrate 1.例文帳に追加
基板1上に薄膜形成材料インクで分割塗布された幅狭のパターン2と幅広のパターン3との分割部を橋絡させて塗布したインク5で接続部6を形成する。 - 特許庁
This configuration can make luminous intensity of the main display section 3 extremely different from that of the decoration display section 5, thereby achieving the high attention calling performance that cannot be obtained conventionally for a signboard.例文帳に追加
これにより、主表示部3と装飾表示部5の発光光度に大きな違いを持たせることができ、看板用として従来では得られない高い注意喚起力を実現できる。 - 特許庁
On the other hand, a luminous quantity detection section 6 generates a luminous quantity detection signal Vs in proportion to the lightness of the monitor object area from the output signal of a luminous quantity sensor 2 and gives it to the discrimination section 5.例文帳に追加
一方、光量検出部6は、光量センサ2の出力信号から、監視対象エリアの明るさに応じた光量検出信号V_S を生成し、判断部5に入力する。 - 特許庁
A motor drive control device 1 is equipped with an inverter circuit 2, a control circuit section 3, a PWM generation circuit 4, a rotational position detection circuit 5, a filter circuit 6 and a lock protection section 7.例文帳に追加
モータ駆動制御装置1は、インバータ回路2と、制御回路部3と、PWM生成回路4と、回転位置検出回路5と、フィルタ回路6と、ロック保護部7とを備える。 - 特許庁
A frequency state determining section 27 checks to see if an intermediate frequency is stable, based on digital data from an A/D conversion circuit 5 and threshold data from a reference data retention section 31.例文帳に追加
周波数状態判定部27はA/D変換回路5からのディジタルデータと、基準データ保持部31からの閾値データとに基づき、中間周波数の周波数の安定度をチェックする。 - 特許庁
A switching control section 8b transmits a PWM signal decided from the switching time calculated in advance by the calculating section 8a, thereby switching-controlling the switching element 5.例文帳に追加
スイッチング制御部8bは、計算部8aによって予め計算された切り替え時間から決定されるPWM信号を送信することで、スイッチング素子5をスイッチング制御する。 - 特許庁
The radius of curvature of the section of the outer race 3 is restricted to 54-56% of the outside diameter of the balls 5, while the radius of curvature of the section of the inner race 1 is controlled to 52.5-56% of the ball outside diameter.例文帳に追加
更に、外輪軌道3の断面の曲率半径を、玉5の外径の54〜56%に、内輪軌道1の断面の曲率半径を、同じく52.5〜56%に規制する。 - 特許庁
The rotation of a base section is allowed and the restriction by the restricting section 443 is released when the lock is released and the back mechanism unit 5 is open against the front door 3 by a specific amount.例文帳に追加
施錠が解除され、裏機構ユニット5が前扉3に対し所定量開放された状態にあっては、ベース部の回動が許容され規制部443による規制が解除される。 - 特許庁
A personal area detection section 4 detects a personal area from the received image, extracts an image in the detected personal area and stores the image into a personal area image storage section 5.例文帳に追加
人物領域検出部4はこの入力画像から人物領域を検出し、この検出した人物領域内の画像を抽出し、人物領域画像記憶部5に格納する。 - 特許庁
The ECM waves 2a are generated at a transmitting section 2 to transmit towards an object 4, while the digital reference signals 2b and the transmission timing signals 2c are delivered to a correlation processing section 5.例文帳に追加
送信部2はECM波2aを生成し目標物4へ向けて送信する一方、ディジタル参照信号2bと送信タイミング信号2cが相関処理部5へ渡される。 - 特許庁
The resonance frequency correction section 5 corrects a resonance frequency of a resonance circuit comprised of the antenna coil 1 and the capacitor 2 based on detection results at the inductance detection section.例文帳に追加
共振周波数補正部5は、アンテナコイル1とコンデンサ2とで構成される共振回路の共振周波数を、前記インダクタンス検出部での検出結果に基づいて補正する。 - 特許庁
A verification processing section 5 performs clearance check for every verification unit of components extracted as object components of clearance check by a verification object definition section 4 and computes the clearance amount.例文帳に追加
検証処理部5は、検証対象定義部4によってクリアランスチェックの対象部品として抽出された部品の検証単位毎にクリアランスチェックを行い、クリアランス量を算出する。 - 特許庁
The server storage section 3 stores information, such as names, telephone numbers and mail addresses by each user of mobile phone and a server registration section 5 registers mail addresses sent from the users.例文帳に追加
サーバー記憶部3は、携帯電話のユーザーごとに、名前や電話番号やメールアドレスなどの情報を記憶し、サーバー登録部5には、ユーザーによって送信されたメールアドレスを登録している。 - 特許庁
Since no reaction product is deposited in the groove section 7 due to this arrangement, a short-circuiting caused by surface creepage between the ion beam generation chamber flange 6 and the ion source support section flange 5 is prevented.例文帳に追加
これにより、溝7部へは反応生成物の付着が発生しないため、イオンビーム発生チャンバフランジ6とイオン源支持部フランジ5との間の沿面放電による短絡を防止する。 - 特許庁
A registered document group transferred to the document retrieval database server 2-3 is transferred to a retrieval key creating section 2-6 in a document retrieval section 2-4, and a retrieval key is created using a GETA 2-5.例文帳に追加
文献検索データベースサーバ2−3へ渡された登録文献群は、文献検索部2−4にある検索キー作成部2−6に渡され、GETA2−5を用いて検索キーが作成される。 - 特許庁
It is desirable that the biodegradable polyester resin composition is made of 100 mass parts of biodegradable polyester section (A) and 0.01-5 mass parts of (meth)acrylic acid ester (B1) and/or glycidyl ether section (B2).例文帳に追加
生分解性ポリエステル樹脂組成物が、生分解性ポリエステル(A)100質量部と、(メタ)アクリル酸エステル(B1)及び/又はグリシジルエーテル(B2)0.01〜5質量部とからなることが好ましい。 - 特許庁
The gas generating section 101 has a water electrolyzing section 1 for producing the hydrogen and the oxygen by electrolyzing pure water, a hydrogen storage tank 2, an oxygen storage tank 3 and a circulating water pump 5.例文帳に追加
ここで、ガス発生部101は、純水を電気分解して水素と酸素とを製造する水電解部1と、水素貯蔵タンク2と、酸素貯蔵タンク3と、循環水ポンプ5とを備える。 - 特許庁
The circuit board 11 is carried in the second mounting section 5 where the characteristics information 13 is detected and a component 15 matching the component 12 mounted at the first mounting section 1 is packaged.例文帳に追加
第2実装部5では回路基板11を搬入して特性情報13を検出し、第1実装部1で実装された部品12と整合のとれた部品15を実装する。 - 特許庁
An air space is formed in the filter section 1, and one or more sleeve members 5 are arranged to embed the second filter section 2.例文帳に追加
第一のフイルタ部分1内に中空空域を形成し、第二のフイルタ部分2を第一のフイルタ部分1内に埋設するための少なくとも一つのスリーブ部材5が設けられている - 特許庁
The peripheral edge of the second flange member 5 becomes the ring shape of approximately whole circular cross section and the peripheral edge of the first flange member 4 becomes the ring shape of approximately semi-circular cross section.例文帳に追加
第2フランジ部材5の周縁部分が断面略全円のリング状となり、第1フランジ部材4の周縁部分が断面略半円のリング状となるようにすることもできる。 - 特許庁
A register 9 latches a count of a Free STC counter 7 at a point of time when a program clock reference PCR is detected and stores a difference between the count and the PCR from a storage section 5 in a storage section 11.例文帳に追加
レジスタ9は、PCR検出時点でのFree STCカウンタ7のカウント値を保持し、このカウント値と記憶部5からのPCRとの差分値を記憶部11に保持する。 - 特許庁
The stator is so mounted that it is pressed into the fixed groove in a detachable manner, and the second holding section is elastically press-contacted to the side section of the panel 5 inserted into the panel joining groove by the force-fit.例文帳に追加
固定子は、固定溝に着脱可能に圧入して取付けられ、その圧入によりパネル結合溝に挿入されたパネル5の辺部に第2挟持部を弾性的に圧接させる。 - 特許庁
A projection 27 of the same material as the rotary disk 1 is formed at the center of the disk section main surface 5 on which information recording medium layer 6 of the disk section 2 is formed.例文帳に追加
また、ディスク部2の情報記録媒体層6を形成するディスク部主面5には中央部に回転ディスク1と同じ材料で突起27が形成された構成を有する。 - 特許庁
Furthermore, the settlement server 5 extracts a fare of the section by referring to a fare table on the basis of the specified section, and it carries out calculation and settlement of traveling expenses or the like.例文帳に追加
さらに、精算サーバ5は、特定した区間に基づいて料金テーブルを参照することにより当該区間の料金を抽出し、交通費等の算出及び精算を行う。 - 特許庁
The linings of the outer peripheries 5b, 5c of the varying cross-section part 5 are constructed using slide formwork and the lining of the portion 5a of the varying cross-section part except the outer peripheries is constructed of shotcrete.例文帳に追加
変断面部5の外周側5b,5cの覆工を、スライド型枠を用いて施工し、変断面部のうち外周側を除いた部分5aの覆工を、吹付コンクリートにより施工する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|