意味 | 例文 (999件) |
User registrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2435件
A design or model has an individual character if the overall impression caused by it to the informed user differs from the one caused to the same user by any other design or model which has become accessible to the public before the filing date of the application for registration or, if priority is claimed, before the priority date. 例文帳に追加
意匠又はひな形は,その情報を受け取る使用者に与える,その意匠又はひな形の固有の特性による全体の印象が,登録出願の提出日前,若しくは優先権を主張する場合には優先日前に公衆が入手できる状態にあったその他の意匠又はひな形が同一の使用者に与える印象と異なるものであれば,固有の特性があるものとする。 - 特許庁
In a personal information database registration system using a personal information database registering device connected to the mail server of an electronic mail system, the personal information of a user is extracted from an electronic mail transmitted from the user of a mail client terminal housed in a mail server so that the personal information of the users of all the mail client terminals housed in the mail server can be managed en bloc.例文帳に追加
電子メールシステムのメールサーバに接続した個人情報データベース登録装置を用いた個人情報データベース登録方式において、該メールサーバが収容するメールクライアント端末の利用者から送信されてきた電子メールから該利用者の個人情報を抽出し、該個人情報を蓄積管理することにより、該メールサーバが収容する全てのメールクライアント端末の利用者の個人情報を一括管理できるようにする。 - 特許庁
A keyword retrieval part 16 retrieves a new database 15 according to a retrieval keyword and a retrieval sub-keyword registered in a retrieval keyword database 17 notifies a Web page preparing part 18 of the pertinent news, retrieves the retrieval keyword database 17 on the basis of a keyword extracted by a keyword extracting part 14, and notifies the Web page preparing part 18 of the user of pertinent user registration data.例文帳に追加
キーワード検索部16は、検索キーワードデータベース17に登録されている検索キーワードおよび検索サブキーワードに基づいてニュースデータベース15を検索して該当するニュースをWebページ作成部18に通知すると共に、キーワード抽出部14が抽出したキーワードに基づいて検索キーワードデータベース17を検索して該当するユーザ登録データのユーザをWebページ作成部18に通知する。 - 特許庁
By the server which publicizes on the web site member occupancy information which is changeable information imparted to each member who has performed prescribed member registration, the access from the user terminal is received (S251, S263), and access correspondence change processing for changing the member occupancy information of the member utilizing the user terminal of the access origin is performed (S256, S261, S264) according to the received access.例文帳に追加
所定の会員登録を行なった会員ごとに付与され変化可能な情報である会員占有情報をウェブサイト上で公開するサーバによって、利用者端末からのアクセスが受付けられ(S251,S263)、受付けられたアクセスに応じて、当該アクセス元の利用者端末を利用する会員の会員占有情報を変化させるためのアクセス対応変化処理が行なわれる(S256,S261,S264)。 - 特許庁
The registration for the article by the user terminal 30 is supported thereafter, the site user assigns an article category and an article name according to a pull-down menu 33 on an image plane 32, and other required information is input, so as to input thereby discrimination information for the article of the transaction object and transaction information for the article to the server system 1 (3).例文帳に追加
その後、WWWサイト利用者端末30による商品の登録が支援され、サイト利用者が、画面32上でプルダウンメニュー33に従って商品カテゴリおよび商品名を指定するとともに、その他の必要な情報を入力することにより、取引対象となる商品の識別情報および当該商品の取引情報がWWWサーバシステム1に対して入力される( )。 - 特許庁
Where any country specified by the Government in this behalf by notification in the official Gazette does not accord to citizens of Bangladesh the same rights in respect of the registration and protection of the trademarks as it accords to its own nationals no national of such country shall be entitled, either solely or jointly with any other person (a) to apply for the registration of, or be registered as the proprietor of a trademark in the Register; or (b) to be registered as the assignee of the proprietor of a registered trademark; or (c) to apply for registration or be registered as a registered user of a trademark under section 45 of this Act. 例文帳に追加
政府が官報に告示することにより特定した国が、商標の登録及び保護に関して自国の国民に認めると同じ権利をバングラデシュ国民に認めない場合、かかる国のいずれの国民も単独であると他の者との共同であるとにかかわらず、次に掲げる権利を与えられない。(a)商標登録を出願すること、又は商標の所有者として登録簿へ登録されること。(b)登録商標の所有者の譲受人として登録されること。(c)本法第45条に基づき登録を申請すること、又は商標の登録使用権者として登録されること。 - 特許庁
(1) An application for the registration of a trade mark in respect of any goods or services shall not be refused nor shall permission for such registration be withheld on the ground that it appears that the applicant does not use or propose to use the trade mark . (a) if the Registrar is satisfied that a body corporate is about to be constituted and that the applicant intends to assign the trade mark to the corporation with a view to the use thereof in relation to those goods by the corporation; or (b) if an application has been made for the registration of a person as a registered user of the trade mark, and the Registrar is satisfied that the proprietor intends it to be used by that person in relation to those goods or services and the Registrar is also satisfied that that person will be registered as a registered user thereof immediately after registration of the trade mark. [Am. Act A881]例文帳に追加
(1) 何らかの商品又はサービスについて商標の登録出願がなされた場合において, (a) 一般法人の設立が予定されていること及び登録出願人が当該商標を対象の商品若しくはサービスについてその一般法人に使用させるためにその一般法人に譲渡しようとしていることに登録官が納得するか,又は (b) 当該商標の登録使用者としてある者の登録が申請されており,かつ,登録官が,対象の商品又はサービスについて当該商標をその者によって使用させるべきことを商標所有者が意図していることに納得し,また商標登録後直ちにその者が登録使用者として登録されるであろうことに納得する場合は, 当該出願は,出願人がその商標を使用していないこと又は使用する予定がないと考えられることを理由として拒絶されることも,登録許可が留保されることもない。[法律A881による改正] - 特許庁
(2) Where a person has, by himself or his predecessors in business, continuously used a trade mark before the use, or before the date of registration, whichever is the earlier, of another registered trade mark by the registered proprietor of that other trade mark, by his predecessors in business or by a registered user of that trade mark, the Registrar shall not refuse to register the first-mentioned trade mark by reason of the registration of that other trade mark.例文帳に追加
(2) 商標が本人若しくはその事業における前任者によって継続使用されており,その使用が別の商標の登録所有者による,その者の事業における前任者による,若しくはその商標の登録使用者による,その別の登録された商標の使用以前又は登録日以前の,いずれか早い場合,登録官はその別の商標の登録を理由として最初に言及する商標の登録を拒絶してはならない。 - 特許庁
In the utterance registration mode, after input voice by utterance of the user is acoustically analyzed in an acoustic analysis section 3, it is input to a recognition vocabulary creation section 6, and phoneme string information is created depending upon the used acoustic model, and feature amounts 15 corresponding to a plurality of the acoustic models are stored.例文帳に追加
発声登録モード時、利用者の発声による入力音声は、音響分析部3で音響分析された後、認識語彙作成部6に入力され、使用される音響モデルに依存した例えば音素列情報が生成されると共に、複数の音響モデルに対応した特徴量15が保存される。 - 特許庁
When misalignment is caused among respective primary color light beams Lr, Lg and Lb projected onto a screen 17, correction of video signals D1 corresponding to the respective primary color light beams Lr, Lg and Lb is performed (registration adjustment is performed) so that such misalignment can be reduced according to an adjustment value or the like input by the user.例文帳に追加
スクリーン17上に投射された各原色光Lr,Lg,Lb間で位置ずれが生じた場合には、ユーザによって入力された調整値等に応じて、そのような位置ずれが低減されるように、各原色光Lr,Lg,Lbに対応する映像信号D1の補正を行う(レジストレーション調整を行う)。 - 特許庁
For example, a Web server 2 generates one-time identification information, and a voice server 3 recognizes a push-button signal of the one-time identification information, requesting the user registration database 4 to register the telephone number of a portable radio terminal 1 in association with subscriber identification information, using the one-time identification information as a key.例文帳に追加
例えば、Webサーバ2がワンタイム識別情報を生成し、音声サーバ3が、ワンタイム識別情報のプッシュホン信号を認識し、ユーザ登録データベース4に対して、ワンタイム識別情報をキーに携帯無線端末1の電話番号を加入者識別情報に関連付けて登録することを要求する。 - 特許庁
When the position information transmitted from the radio terminal 100 is compared with position information defined for each service area to determine that the radio terminal exists in the service area, information on a facility is distributed to the radio terminal, participation registration processing in attractions is performed and charging processing is performed to a user.例文帳に追加
無線端末100より送信される位置情報と、サービスエリア毎に定義された位置情報との比較を行い、無線端末がそのサービスエリア内に居ると判断すると、施設に関する情報を無線端末に対して配信したり、アトラクションへの参加登録処理を実施したり、ユーザに対して課金処理を行ったりする。 - 特許庁
When a transmission request reception part 36 receives a transmission request from a transmission instruction device, a determination part 40 acquires a destination device registered to a schedule registration part 38 or its user's schedule to determine on the basis of the schedule whether the destination device or the user can receive the information.例文帳に追加
送信指示装置からの送信依頼を送信依頼受付部36が受け付けると、判断部40は、スケジュール登録部38に登録されている送信先装置またはその使用者のスケジュールを取得し、それに基づいて送信先装置またはその使用者が情報を受け取り可能か否かを判断する。 - 特許庁
To provide an article delivery system, with which a person collectively receives articles purchased at each shop in a shopping mall, at a counter by authenticating a customer without user registration and by using a portable equipment without giving inconvenience to the customer nor using a management server.例文帳に追加
ショッピングモールにおいて、各店舗で購入した商品を一括受け取り所で一括して受け取る商品受け渡しシステムであって、ユーザ登録を必要とせずにお客が利用でき、またお客が不便と思わずに携帯可能な機器を使用して認証し、且つ管理サーバを用いないシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an inkjet recording device, particularly a large inkjet recording device whose printing width is relatively large, which permits a user to adjust registration by using a printing medium which is daily used without preparing a special printing medium and assures the impact accuracy of a plurality of inks irrespective of the width of a printing medium.例文帳に追加
比較的印字幅の大きな大判インクジェット記録装置において、ユーザーは特別な印字媒体を準備することなく、日常的に使用する印字媒体を用いてレジストレーション調整が可能で、且つ、印字媒体の幅によらず、複数のインクの着弾精度を保証できるインクジェット記録装置を提供すること。 - 特許庁
A manager terminal device 60 of the specified group determines functional operation specifications included with man-machine interface functional operations for a cellular phone apparatus 10_j which is owned by a user who belongs to the specified group, and transmits specification parameters which specify the determined functional operation specifications to a specification registration server 70.例文帳に追加
特定グループの管理者端末装置60において、当該特定グループに属する利用者が保有する携帯電話装置10_jにおけるマンマシンインターフェース機能動作を含む機能動作の仕様を決定され、決定された機能動作の仕様を指定する仕様パラメータが、仕様登録サーバ70へ送られる。 - 特許庁
In the case of transmitting image data to other facsimile machine or recording the image data by a recording section 3, a sign entry section 5 accepts entry of a sign by the user, the received sign is collated with signs registered in advance in a sign registration section 12, and the transmission processing or the recording processing is permitted only when the signs are coincident with each other.例文帳に追加
他のファクシミリ装置へ画像データを送信する際、または記録部3で画像データを記録する際に、サイン入力部5にてユーザによるサインの入力を受け付け、受け付けたサインとサイン登録部12に予め登録されているサインとを照合し、一致する場合にのみ送信処理または記録処理を行える。 - 特許庁
This system automatically saves, whenever user operates it, the operation history of the portable terminal such as an application downloaded via the NW, arrival melody, music, URL of an access point, an image or moving image photographed with the camera on the portable terminal and operation of photographing, schedule registration to a scheduler.例文帳に追加
本システムでは携帯端末の操作履歴、例えばNWを経由してダウンロードしたアプリケーション、着信メロディー、音楽、接続先のURL、携帯端末上のカメラで撮影した画像や動画ならびに撮影した操作、スケジューラーへの予定登録等、携帯端末の操作履歴をユーザーが操作する都度自動で保存する。 - 特許庁
In the recorder provided with first to n-th recording system means as a recording system means for recording broadcast contents inputted on a recording medium, the registration of a recording reservation instructed by a user is automatically selected so as to correspond to which recording system means among a plurality of the recording system means.例文帳に追加
入力される放送コンテンツについて記録媒体に記録するための処理を行う記録系手段として、第1〜第nの記録系手段を備えた記録装置において、ユーザーが指示する録画予約について、複数の記録系手段のどれに対応させて登録するかを自動的に選択する。 - 特許庁
When the musical piece data are designated by use of the hyperlink for a musical piece defined by the document description language in the musical piece information document, a right confirmation part decides whether the user has the right for reproducing the musical piece data designated by the hyperlink for the musical piece or not, on the basis of prescribed registration information.例文帳に追加
権利確認部は、楽曲情報文書において文書記述言語により定義された楽曲用ハイパーリンクを用いて楽曲データが指定されている場合に、その楽曲用ハイパーリンクで指定された楽曲データを再生する権利をユーザが有しているか否かについて所定の登録情報に基づいて判断する。 - 特許庁
To provide an interface which is finally convenient to a user and to suppress excessive card manufacturing costs by making one card have functions for a card for settlement and for a card for initial information registration to an on-vehicle machine and making the on-vehicle machine automatically clarify a system switching the functions.例文帳に追加
本発明での目的は、一枚のカードに決済用カードと車載機への初期情報登録用カードの機能を持たせ、車載機が自動的にその機能を切り替える方式を明確にすることにより、最終的に利用者にとって使い勝手のよいインターフェイスを提供し、余計なカード製造コストを抑えることにある。 - 特許庁
The network 5 is a communication line such as Internet and includes: a user terminal 1 used by the users; a server device 2 used by this service provider, a data server device 3 for registration and authentication performed by the users in using the ensemble system; and a mixing device 4 for adjusting and synthesizing voice and an image.例文帳に追加
ネットワーク5は、インターネット等の通信回線であり、利用者が使用する利用者端末1、本サービス提供者が使用するサーバ装置2、利用者が本合奏システム利用時の登録や認証を行うデータサーバ装置3、音声および画像の調整と合成を行うミキシング装置4から構成される。 - 特許庁
When the predetermined user operation is performed while the completion screen about the registration to the play list is displayed, when it is determined that the processing for after registering a selected piece of music on a play list, the same piece of music is also registered in a preset, is continued not shorter than the predetermined time, the completion screen is returned not to the music list screen but to a menu screen.例文帳に追加
プレイリストへの登録の完了画面が表示されているときに所定のユーザ操作が実行された場合、選択された曲がプレイリストに登録された後、同じ曲がプリセットにも登録される処理が所定回数以上連続すると判断されると、曲リスト画面ではなく、メニュー画面に戻る。 - 特許庁
To provide a card information registration control device, etc. which, when a plurality of pieces of card information for the same user are input, can solve such a problem that it cannot be determined which card information should be registered in an image processing apparatus, and can register card information matched with user's intention in the image processing apparatus.例文帳に追加
同一ユーザについて複数のカード情報が入力されたときに、どのカード情報を画像処理装置に登録して良いか判断できない問題を解消し、ユーザの意向に添ったカード情報の画像処理装置への登録を行うことができるカード情報登録制御装置等を提供する。 - 特許庁
Accordingly, since the user can operate the portable terminal 1 to execute the registration of the alarm time by counting the vibration frequency of a casing while holding the casing and ending the operation when the frequency reaches a desired vibration frequency, fine operation of a touch panel, an operation button or the like is dispensed with, and the user's troublesomeness can be reduced.例文帳に追加
よって、ユーザは、筺体を持った状態で筺体の振動回数を数え、所望の振動回数に達した時点で操作を終わらせることにより、アラーム時刻の登録が実行されるように携帯端末1を操作できるため、タッチパネルや操作ボタン等の細かい操作が不要となり、煩雑さを低減できる。 - 特許庁
The control data includes, e.g., decryption keys useful for decrypting a multimedia stream, information related to a user's subscription and registration to a service, multiple applications useful in reproducing the multimedia data, billing information, data related to multiple user preferences, and data related to levels of the service related to providing the multimedia stream.例文帳に追加
制御データは、マルチメディアストリームを解読するのに役立つ複数の暗号化キー、サービスへの加入や登録と関係付けられたデータ、再生に役立つ複数のアプリケーション、課金情報、ユーザの複数の好みに関係するデータ、およびマルチメディアストリームを与えることに関係するサービスの複数のレベルに関係するデータなどを含む。 - 特許庁
As registration processing for similarity calculation definitions inputted from a user, inter-structure correspondence relation definitions of correspondence relation between structures, similarity calculating method definitions between structures using bibliographic information, and integrated similarity calculating method definitions of the whole document are registered.例文帳に追加
ユーザから入力された類似度算出定義の登録処理として、構造間の対応関係定義を登録する構造間対応関係定義と、書誌情報を用いた構造間の類似度算出方法定義を登録可能な構造間類似度算出方法定義および文書全体の統合類似度算出方法定義を登録する。 - 特許庁
When the service providing terminal 12 reads an internal ID 37, the member registration server retrieves the visible ID/internal ID link information database to obtain the visible ID from the internal ID and obtains a member number from the visible ID, and then the service providing server provides a service to a member user 30 linked to the member number.例文帳に追加
サービス提供端末12が、内部ID37を読み取ったとき、会員登録サーバが、可視ID・内部IDリンク情報データベースを検索して、内部IDから可視IDを求め、可視IDから会員番号を求め、サービス提供サーバが会員番号にリンクした会員ユーザ30にサービスを提供する。 - 特許庁
Even when the route determination part 107 has determined that the current position of the moving body lies outside the guidance route, when a section determination part 108 has determined that the current position of the moving body lies within a prescribed section which a user has registered at a registration part 102, the searching part 109 does not re-search a new guidance route.例文帳に追加
ここで、区間判断部108によって移動体の現在地点が、登録部102によって利用者から登録を受け付けた所定区間内であると判断された場合、経路判断部107によって誘導経路を外れたと判断されても、探索部109によって新たな誘導経路を再探索しない。 - 特許庁
To provide a software usufruct management method, a usufruct management system, a usufruct management program and a usufruct distribution request program with which the usufruct of software is distributed along with user registration to a server, and the software installed on a terminal based on the usufruct can be started up immediately for use.例文帳に追加
サーバへのユーザ登録とともにソフトウェアの使用権が配信され、その使用権に基づいて端末にインストールされたソフトウェアを直ちに起動させて利用することができるソフトウェアの使用権管理方法、使用権管理システム、使用権管理用プログラム及び使用権配信要求用プログラムを提供する。 - 特許庁
In this operation method for a wireless amusement system, the user performs registration in an amusement server by use of a portable wireless device in the worldwide wireless Internet such as WiMAX, so that the wireless Internet can be freely used, and amusement such as an audio/video material, an instant message or an on-line game is downloaded.例文帳に追加
本発明は世界規模の、例えばWiMAXなどの無線インターネットワークにおいて、ユーザーが携帯式の無線装置を利用し娯楽サーバーに登録することにより、自由に無線インターネットを使用でき、オーディオビデオ資料、インスタントメッセージ或いはオンラインゲームなどの娯楽をダウンロードする無線娯楽システムの操作方法に関する。 - 特許庁
To provide a numeral controller and a numerical control machine tool, capable of dispensing with the assignment of cross instruction to a machining program of each system corresponding to thereto, even if adopting a method providing cross in a machining program, without using a method that provides the cross by a mechanical input, in order to eliminate parameter registration so as to reduce the burden on the user.例文帳に追加
パラメータ登録を無くしユーザの負担を減らすため、機械入力でクロスを実現する方法を用いることなく、加工プログラムでクロスを実現する方法を採用したとしても、クロス指令を対応する各系統の加工プログラムに指定する必要がない数値制御装置及び数値制御工作機械を得る。 - 特許庁
To simplify control of an exchange and to attain quick processing at executing service registration from a mobile communication terminal for a different communication enterprise by identifying a code corresponding to a mobile communication enterprise identifier(ID) detected by referring to a service code correspondence table and transmitting the identified code to a communication enterprise network on which a user exists at present.例文帳に追加
本発明は他の通信事業者網へのローミングが可能な移動通信端末が他の通信事業者網でサービスの登録が可能なサービス登録方式に関し,異なる通信事業者用の移動通信端末からのサービス登録の制御を簡単化し,迅速に行うことを目的とする。 - 特許庁
A design shall have characteristics, if the whole impression, which is given rise to a user having been informed of it, is distinguished from the whole impression, which is given rise to him from the other design that has been accessible to the public before the filing day of the design for registration or, if the priority is claimed, before the priority date of the design. 例文帳に追加
意匠は,それに通じている者に与える全体的印象が,その意匠登録の出願日前,又は優先権が主張されている場合は,その意匠に係わる優先日前に,公衆の利用に供されていた他の意匠が与える全体的印象と識別されるときは,独自性を有しているものとする。 - 特許庁
The advertiser's server 6 is provided with a user registration unit 11 which manages authentication information of the apartment and the residents, an address management unit 12 which manages IP addresses of the Web interface devices 4, and an access relay unit 13 which relays the access from the mobile terminal 2 to the Web interface device 4 using a Web page of the advertisement information.例文帳に追加
広告主サーバ6には、アパートと居住者の認証情報を管理するユーザー登録部11と、Webインターフェイス機器4のIPアドレスを管理するアドレス管理部12と、広告情報を載せたWebページを用いて携帯端末2からのアクセスをWebインターフェイス機器4に中継するアクセス中継部13とが設けられている。 - 特許庁
The registration server 20 when receiving the information on the object and conditions gives points based upon the given conditions to each object that the user specifies and determines the object of preferential vacant seat expectation according to the points to give effect to the vacant seat expectation.例文帳に追加
登録サーバ20は、予約端末10から送信された席を確保したい対象と条件の情報を受け取ると、利用者が指定した席を確保したい対象それぞれに、与えられた条件を元に点数を付け、点数に従って優先的に空席待ちを行う席を確保したい対象を決定して空席待ちを行う。 - 特許庁
Thereafter, when partition switching indication is generated from a user, while keeping registration of file information of the file of the holder "favorite" as it is, the entry of residual 10 pieces of the audio data file data base are updated to file information of files of next 10 pieces in the order of the file in which file information has been registered until now (#2).例文帳に追加
以降、ユーザからのパーティション切り替え指示が発生したならば、フォルダfavoriteのファイルのファイル情報の登録を維持したまま、オーディオデータファイルデータベースの残る10個のエントリを、それまでファイル情報が登録されていたファイルの前記順序上次の10個のファイルのファイル情報に更新する(#2)。 - 特許庁
(1) where a representative, distributor or user acting on the authority of the owner of a mark registered abroad applies for and obtains the registration in his name of that mark or another capable of being confused with it without the express consent of the owner of the foreign mark;例文帳に追加
(1) 外国で登録された標章の所有者の授権に基づいて行為する代理人,販売業者又は標章利用者が,当該外国標章の所有者の明示の同意を得ることなく,当該標章又は当該標章と混同の虞がある標章の登録出願を行い,登録を得た場合 - 特許庁
Such application shall be made in Form TM-16, TM-33, TM-34, TM-35, TM-36, or TM-50 as may be appropriate and a copy thereof shall be served by the applicant on the registered user or users, if any, under the registration of the trade mark in question and to any other person who appears from the register to have an interest in the trade mark.例文帳に追加
当該申請は,適当と認められる様式TM-16,TM-33,TM-34,TM-35,TM-36,又はTM-50によりこれを行い,その写しは申請人が,若しあれば当該商標の登録に基づく登録使用者,及び登録簿から当該商標に利害関係を有すると認められるその他の者に対して,これを送達しなければならない。 - 特許庁
When it is judged that an icon is dragged and dropped on a window displayed when an application for performing voice recognition is started in a step S1, a registration dialog for registering words (the calling name of the icon) to be uttered by a user is displayed when the application is stared in a step S4.例文帳に追加
ステップS1において、音声認識を行うアプリケーションが起動されることにより表示されるウィンドウに、アイコンがドラッグアンドドロップされたと判断されると、ステップS4において、そのアプリケーションを起動させる際に、使用者が発話する言葉(アイコンの呼び名)を登録するための登録ダイアログが表示される。 - 特許庁
To provide a document management system, image processing device, document management method of the image processing device, document management apparatus, and document management method and program for the document management apparatus in which processing for document management can be appropriately performed by simplifying operation that a user performs when performing processing for document management such as registration, modification of document data.例文帳に追加
文書データの登録、変更等の文書管理のための処理を行う際に、ユーザが行う操作を簡素化して、文書管理のための処理を適切に行える、文書管理システム、画像処理装置、画像処理装置の文書管理方法、文書管理装置、文書管理装置の文書管理方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The composite machine 100 acquires the personal information of the user whose registration is confirmed, that is a personal information table including a unique customized menu and a learning menu for registering setting information when at least the preceding customized menu is selected from the personal information server 102 and displays the personal information on a touch panel 204.例文帳に追加
登録が確認されたユーザの個人情報であって、独自のカスタマイズメニューと少なくとも前回カスタマイズメニューを選択した際の設定情報が登録された学習用メニューとを含む個人情報テーブルを前記個人情報サーバ102から複合機100に取得して、タッチパネル204に表示する。 - 特許庁
A mobile phone network 30 has a collation area storing registration ID information and a password received when the user registers the service, a personal data area storing data with respect to users, and a busy telephone number area storing telephone numbers specific to mobile phones 10 used by the users.例文帳に追加
携帯電話網30は、ユーザが本サービスを登録した際に受け取る登録ID情報とパスワードとを格納する照合用領域と、ユーザに関するデータを格納する個人データ領域と、ユーザが使用する携帯電話機10に固有の電話番号を格納する使用中電話番号領域とを有する。 - 特許庁
In a database authentication system having a server 10 and a plurality of clients 20 connected through a network, the server 10 has a biological authentication data registration table 31 containing biological authentication data for each user and each client 20 is provided with a cache memory 25a which stores authentication data transferred from the server 10.例文帳に追加
サーバ10と複数のクライアント20がネットワークを介して接続されたデータベース認証システムにおいて、前記サーバ10には、ユーザ毎のバイオ認証データを記憶するバイオ認証データ登録テーブル31を具備し、前記クライアント20には、サーバ10から転送されてくる認証データを記憶するキャッシュメモリ25aを設けて構成する。 - 特許庁
A graph function calculator 10 on a teacher side selects a calculator arithmetic function effective for analysis of a question in association with question sentence data 13a to be analyzed by a student to create a user function registration list L, and generates question data 15b composed of the sentence data 13a and the list L.例文帳に追加
教師側のグラフ関数電卓10において、生徒に解析させるべき問題文データ13aに対応付けて、当該問題の解析に有効である本電卓演算機能を選択し、ユーザ・ファンクション登録リストLにして該問題文データ13aとユーザ・ファンクション登録リストLとからなる問題データ15bを生成する。 - 特許庁
The system is provided with a contents authentication center 100 for receiving the registration of electronic information for a user, issuing an electronic certificate 101 and verifying contents on the basis of the relevant electronic certificate 101 and an independent time authentication center 200 for verifying a time on the basis of the electronic certificate 101.例文帳に追加
利用者から電子情報の登録を受け付けて電子証明書101を発行すると共に当該電子証明書101に基づいて内容検証を行う内容公証センター100と、前記電子証明書101に基づいて時刻検証を行う独立の時刻公証センター200とを具備する。 - 特許庁
The user information terminal has: a scenario registration procedure for reading a scenario from the scenario database 7 and for registering the read scenario to a scenario keeping section 4 for keeping scenarios; and a scenario execution procedure for reading a scenario corresponding to the user's operation from the scenario keeping section 4 and for starting up the program components 8, 9 on the basis of the read scenario.例文帳に追加
ユーザ情報端末は、シナリオデータベース7からシナリオを読み出し、該読み出したシナリオを、シナリオを記憶するシナリオ保管部4に登録するシナリオ登録手順と、ユーザの操作に対応するシナリオをシナリオ保管部4から読み出し、該読み出したシナリオに基づいて、プログラムコンポーネント8,9を起動するシナリオ実行手順と、を有する。 - 特許庁
When misregistration occurs among respective primary color light beams Lr, Lg and Lb projected onto a screen 17, video signals D1 are corrected for respective colors corresponding to the respective primary color light beams Lr, Lg and Lb (registration is corrected) so that the misregistration may be reduced in accordance with an adjusted value or the like input by a user.例文帳に追加
スクリーン17上に投射された各原色光Lr,Lg,Lb間で位置ずれが生じた場合には、ユーザによって入力された調整値等に応じて、そのような位置ずれが低減されるように、各原色光Lr,Lg,Lbに対応する各色用の映像信号D1の補正を行う(レジストレーション調整を行う)。 - 特許庁
The document providing system may include: a community searching unit to search for a community associated with a first document prepared by a first user; a document registration unit to extract a second document associated with the first document from the community; and a document providing unit to provide the second document associated with the first document.例文帳に追加
本発明に係る文書提供システムは、第1ユーザが作成した第1文書に関連するコミュニティを検索するコミュニティ検索部と、コミュニティで第1文書に関連する第2文書を抽出する文書登録部と、第1文書に関連する第2文書を提供する文書提供部とを含む。 - 特許庁
To provide a telephone number search method by which a user can search a telephone number of an opposite party with a simple operation at dialing without the need for any particular processing (setting) at registration of the telephone number and to provide a telephone directory employing the search method and a telephone set mounted with the telephone directory.例文帳に追加
使用者が電話番号の登録時に特別な処理(設定)をすることなく、発呼時に簡単な操作で相手先の電話番号を検索することが可能な電話番号検索方法及びその検索方法を使用した電話帳並びにその電話帳が搭載された電話機を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|