意味 | 例文 (999件) |
User registrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2435件
This electronic camera 1 starts a camera mode when the image signal of the pupil(iris) of a user whose image has been picked up in an authenticating operation is matched with registration content stored in a nonvolatile memory 3 (authentication OK), and the electronic camera 1 does not start a camera mode in the other case (authentication NG).例文帳に追加
電子カメラ1は、認証動作において撮像した使用者の瞳(虹彩)の画像信号が不揮発性メモリ3に格納されている登録内容と合致すれば(認証OK)カメラモードを起動し、合致しなければ(認証NG)カメラモードを起動しない。 - 特許庁
When the user directs, via the operation section 12, a change of the category regarding the teacher data stored in the teacher DB 18, the CPU 11 overwrites the classification category of the teacher data whose category is to be changed within the registration table 181.例文帳に追加
その後、教師DB18に保存された教師データに対して、ユーザにより操作部12を介してカテゴリの変更が指示されると、CPU11により登録テーブル181において変更指示された教師データの分類カテゴリが変更されて上書きされる。 - 特許庁
A series of processes constituted of the registration application and the revised application of the new document, approval on document application, a pervious notice after approval and distribution can electronically be processed on a network between a system manager and the user by bi- directional and interactive communication.例文帳に追加
新規文書の登録申請や改版申請、及びこれら文書申請に関する承認、承認後の事前告知、配布からなる一連のプロセスが、ネットワーク上で、システム管理者とユーザ間で双方向且つ対話型のコミュニケーションにより電子処理することができる。 - 特許庁
An operation mode registration function 12 registers, in an operation mode 15E inside the schedule operation mode storage section 15, which one of operation modes such as normal mode, silent mode, meeting mode, flight mode and power-off mode the mobile terminal is to be operated in, for each event through user operation in advance.例文帳に追加
動作モード登録機能12は、上記各イベント毎に、通常モード、マナーモード、ミーティングモード、フライトモード、電源オフモードなどの動作モードのどのモードで動作させるかをユーザ操作により予めスケジュール・動作モード記憶部15内の動作モード15Eに登録する。 - 特許庁
Corresponding to a contents attribute registration request from the terminal 2, it is confirmed the certified user ID and contents ID are matched with the above preserved relation and when the confirmation is completed, attribute information is registered/updated by a contents attribute information registering/updating means 15.例文帳に追加
端末2からのコンテンツ属性登録要求に対し, 認証された利用者IDとコンテンツIDが,保存した前記関係と合致することを確認し,確認が済めば,コンテンツ属性情報登録更新手段15により, 属性情報を登録・更新する。 - 特許庁
To provide communication equipment which can display again a highly useful called number whose registration is deleted for the purpose of newly registering unnecessary called numbers as a candidate of a redialed called party at the time of a redial operation by a user.例文帳に追加
不要な相手先番号の新規登録のために登録抹消されてしまった有用性の高い相手先番号を、ユーザによる再ダイヤル操作時に、再ダイヤルする相手先の候補として、再度提示できるようにすることができる通信装置を提供すること。 - 特許庁
COMMUNICATION APPARATUS FOR HOME APPLIANCE, METHOD FOR DOMESTIC COMMUNICATION, HOME TERMINAL, REMOTE CONTROL ACCEPTING PROCESSING METHOD FOR THE SAME TERMINAL, NETWORK REPEATER, REMOTE CONTROL ACCEPTING PROCESSING METHOD FOR THE SAME REPEATER, USER REGISTRATION CARD, CLIENT MANAGEMENT SERVER, CUSTOMER DATA REGISTERING METHOD AND CLIENT APPARATUS例文帳に追加
家電製品用通信装置、家庭内通信方法、ホーム端末、ホーム端末の遠隔操作受付処理方法、ネットワーク中継器、ネットワーク中継器の遠隔操作受付処理方法、ユーザ登録カード、顧客管理サーバ、顧客データ登録方法及びクライアント装置 - 特許庁
In such a structure, it is also preferable to provide the cultural area correspondence registration part on a remote storage server on a network which stores predetermined storage object data according to a storage request from each user, and is accessible from each communication device by a plurality of users.例文帳に追加
また、このような構成において、文化圏対応登録部を、各ユーザからの保管要求に応じて所定の保管対象データを保管しておき、複数のユーザが各通信装置からアクセスし得るネットワーク上のリモート保管サーバに搭載することも好ましい。 - 特許庁
When the user attaches a memory device 14 to th setting part 11 of the communication terminal 1, account information and attribute information are read from the memory device 14 and stored in a storage part 13, and a communication control part 12 registers the account information to the registration server 2.例文帳に追加
利用者が通信端末装置1の設定部11にメモリデバイス14を装着すると、メモリデバイス14からアカウント情報と属性情報を読み出して記憶部13に記憶するとともに、通信制御部12は登録サーバ2へアカウント情報を登録する。 - 特許庁
To provide a user registration method capable of ensuring the authentication of service users while protecting privacy information without being complex to users, and a proxy authentication method that is secure and easy for a service provider to use in terms of management of privacy information.例文帳に追加
プライバシー情報を保護しつつ、サービス利用者の認証を確実に行うことの可能な、利用者にとって煩雑でない利用者登録方法、およびサービス提供者にとってプライバシー情報管理においてセキュアで利用しやすい認証代行方法を提供する。 - 特許庁
The information processing apparatus 50 extracts a definition file having a high score, determines the kind of the electric appliance 20 with electric appliance information of the definition file as electric appliance information of the electric appliance 20, and executes the user registration based on the determined electric appliance information.例文帳に追加
そして、得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、電化製品20の電化製品情報として、電化製品20の種別を決定し、決定した電化製品情報に基づいて、ユーザ登録を実行する。 - 特許庁
Accordingly, in the case where a certain parameter is updated and then all the parameters other than that are to be changed to registered contents for instance, since it is enough that a registration calling switch RCS is just turned on, change to the setting meeting the intention of the user is immediately performed.例文帳に追加
従って、例えばあるパラメータを更新してから、それ以外の全てのパラメータをレジストレーション登録された内容に変更したい場合には、レジストレーション呼出スイッチRCSをオン操作するだけで済むから、ユーザの意図に沿った設定に即座に変更できる。 - 特許庁
If the received personal identification number coincide with the previously registered personal identification number, the telephone A transmits the previously registered user ID, the password and the IP address of the telephone B to the registration server 40 along with a transfer setting request.例文帳に追加
電話機Aは受信した暗証番号があらかじめ登録されている暗証番号に一致する場合に、登録サーバ40に対して転送設定要求とともに、あらかじめ登録されているユーザID,パスワードおよび電話機BのIPアドレスを送信する。 - 特許庁
Each updated homepage (6) is also registered (2) according to a specified classification and a name, the address of the updated homepage is therefore automatically distributed (3) by E-mail to the corresponding user (5) from the registration and distribution site (4), so that the updated homepage can be browsed.例文帳に追加
更新された各ホームページ も指定された分類・名称に従いホームページ登録 を実施するため、登録・配信サイト より該当するユーザー へ更新されたホームページのアドレスをEメールで自動配信 され更新されたホームページを閲覧する事が出来る。 - 特許庁
In this document management unit, document data specified by a user are registered to a document storage means 106 by a document registration means 105 and a document security publicizing method selection means 107 is requested to select the publicizing method of the document.例文帳に追加
文書管理装置においては、文書登録手段105により、ユーザにより指定された文書データを文書記憶手段106に登録するとともに、文書セキュリティ公開方法選択手段107に対して文書の公開方法を選択することを要求する。 - 特許庁
When a user performs, on an operation part 5, generation operation of a map coloring pattern which is coloring of each map element such as a road, a park, a river or a sea on the map, a registration part 13 generates the map coloring pattern corresponding to the operation, and adds the pattern to a map coloring pattern storage part 11.例文帳に追加
ユーザが操作部5で地図の道路、公園、河川、海等の地図要素毎の配色である地図配色パターンの作成操作をすると、登録部13は操作に応じて地図配色パターンを作成し地図配色パターン記憶部11に追加する。 - 特許庁
When the camera is connected to a host device, a program in the installer file 302 is read into the host device and automatically executed, so that user registration processing and installation processing of an attached application program stored in the application program file 304 are automatically executed.例文帳に追加
カメラをホスト装置に接続するとインストーラファイル302中のプログラムがホスト装置に読み込まれて自動実行され、ユーザ登録の処理や、アプリケーションプログラムファイル304中に収容される添付アプリケーションプログラムのインストール処理が自動的に行われる。 - 特許庁
To provide an information processing apparatus, a program, a system and a method for performing device identification of an electric appliance connected to a network without registration operation from a user, and displaying appropriate information such as recall information or advertisement based on information for the device-identified type.例文帳に追加
ユーザからの登録操作を必要とせずに、ネットワークに接続された電化製品の機器識別を行い、機器識別された種別の情報に基づいて、リコール情報、広告等の適切な情報を表示する情報処理装置、プログラム、システム、方法を提供する - 特許庁
To solve such a problem that a user is additionally loaded with a burden for carrying out password re-registration if an encryption system used so far is changed and unification of the encryption system is carried out by integration with other systems and so on.例文帳に追加
これまで用いていた暗号化方式を変更したり、他のシステムとの統合等により暗号化方式も統一を図ったりするような場合、パスワードの再登録をユーザーにお願いすることになり、ユーザーに対して新たな負担を求めることになってしまう。 - 特許庁
This can dispense with the load of dictionary registration and easily utilize a search database full of data through the same user interface as kana-kanji conversion without a separate database search operation to effectively coordinate kana-kanji conversion with database search.例文帳に追加
これにより、辞書登録の負担無しで、またデータベース検索の操作を別途行わなくても、データの充実した検索データベースをかな漢字変換と同じユーザインタフェースで容易に活用可能となり、かな漢字変換とデータベース検索の効果的な連携が実現できる。 - 特許庁
The spot retrieval device identifiably displays a next character capable of being next selected after the retrieval word acquired from the candidate facility name having the keyword forward coinciding with the input retrieval word or the registration name and the user definition word forward coinciding with the retrieval word and being input.例文帳に追加
また、入力された検索語又は登録名称と前方一致するキーワードを有する候補施設名と、この検索語と前方一致する利用者定義語と、から取得された該検索語の次に選択して入力可能な次文字を識別可能に表示する。 - 特許庁
The control part 12 creates access information required for acquiring the added information managed by the registration information database 13 via the network by a user terminal and allows the access information and the image to be recorded on the same print medium by using a predetermined printer.例文帳に追加
また、制御部12は、登録情報データベース13に管理された付加情報をユーザ端末機がネットワークを介して取得するために必要なアクセス情報を生成して、所定のプリンタを用いてアクセス情報及び画像を同一のプリント媒体に記録させる。 - 特許庁
A commerce mediation system 22 receives a write request from a user terminal 16 of an information transmitter side through an information registration interface 211 and writes the merchandise attribute information of a corresponding item of the merchandise with the DB as an object.例文帳に追加
コマースメディエーションシステム22は、情報発信者側のユーザ端末16からの書き込み要求を情報登録インタフェース211を通して受け付けて、該当商品の該当項目の商品属性情報についてDBを対象とする書き込みを行う。 - 特許庁
To reduce burdens both on a service provider and on a user by simplifying confirmation procedure of credit information required at the time of admission while saving time for registration/management of fingerprint data, when using fingerprint collation for personal authentication in utilizing a service system.例文帳に追加
サービスシステムを利用する際の個人認証に指紋照合を用いる場合に、指紋データの登録・管理のための手間を省くとともに、入会時に必要な信用情報の確認手続を簡易化して、サービス提供業者および利用者双方の負担を軽減する。 - 特許庁
After that, when preset reproduction is indicated, the audio file of music having attribute specified by the user during preset registration operation obtained by narrowing down the audio file being equivalent to the contents recorded in the preset memory 10 is reproduced by the portable audio player 100.例文帳に追加
その後、プリセット再生が指示されたならば、プリセットメモリ10に記録されている内容と等価なオーディオファイルの絞り込みを行って得られる、プリセット登録操作時にユーザが指定した属性を持つ楽曲のオーディオファイルを、ポータブルオーディオプレイヤ100に再生させる。 - 特許庁
Where the geographical indication is found to comply with the provisions of the Law on Marks and Geographical Indications, the applicant shall be notified accordingly and allowed one month to pay the fees for registration, user entry, certificate issue and publication. 例文帳に追加
地理的表示が商標法の規定を満たしていると認められた場合は,出願人にその旨を通知し,かつ,登録手数料,使用者としての記入手数料,登録証交付手数料及び公告手数料を納付するために1月の猶予を与える。 - 特許庁
Without prejudice to the provisions of section 57, the registration of a person as registered user (a) may be varied by the Registrar as regards the goods or services in respect of which it has effect on the application in writing in the prescribed manner of the registered proprietor of the trade mark; 例文帳に追加
第57条の規定を害することなく,登録使用者の登録については, (a) 登録所有者が所定の方法により書面で申請をしたときは,登録官は,その対象である商品若しくはサービスに関して,その登録を変更することができる。 - 特許庁
An application to the Registrar for the registration under section 49, of a person as a registered user of a registered trade mark, shall be made jointly by that person and the registered proprietor of the trade mark, in Form TM-28 and shall be accompanied by the following.例文帳に追加
第49条に基づいてある者を登録商標の登録使用者として登録することを求める登録官への申請は,その者及び当該商標の登録所有者が共同して,様式TM-28によりこれを行い,かつ,次の書類を添付しなければならない。 - 特許庁
The application shall include a request for the like conversion of the specification in respect of any registered users under that registration, and the registered proprietor shall serve a copy of the application on the registered user or users of the trade mark, if any.例文帳に追加
申請書には,当該登録に基づく登録使用者に係る指定の同様の変更請求も含めなければならず,登録所有者は,当該申請書の写しを当該商標の若しあれば1又は複数の登録使用者に対して,送達しなければならない。 - 特許庁
The communication path switching device 103 collects video data from the site before the time recorded at the last access start time of the access history table according to the priority order of the user registration table and stores it in a storage device in the communication path switching device 103.例文帳に追加
通信路切替装置103は、ユーザ登録テーブルの優先順位に従い、アクセス履歴テーブルの前回アクセス開始時間に記録された時間の前にサイトから映像データを収集しておき、通信路切替装置103内の記憶装置に格納しておく。 - 特許庁
A hierarchical data model of an object 212 of a retrieval category is further used independently of the hierarchical data model of the object 211 of the registration category to realize a retrieval user interface using the retrieval category, and the object 212 of the retrieval category is further associated with the merchandise object 213.例文帳に追加
さらに登録カテゴリのオブジェクト211の階層データモデルとは独立に検索カテゴリのオブジェクト212の階層データモデルを用いて検索カテゴリを用いた検索ユーザインタフェースを実現し、さらに検索カテゴリのオブジェクト212と商品オブジェクト213とを関連づける。 - 特許庁
To provide a mutual operation system for a plurality of membership system networks capable of safely, efficiently, and instantaneously coping with the request from a customer member without troublesome retrieval and new registration when the customer member who is a user needs merchandise, information, service, etc.例文帳に追加
ユーザーである顧客会員が、必要とする商品・情報・サービス等を、必要とした時に面倒な検索や新規登録をすることなく、安全に効率的に即時対応できるような複数の会員制ネットワークシステムの相互運用システムを目的とする。 - 特許庁
The various formats of financial statements are freely edited and registered in a financial statements register table 23 by a user, and the set of various analytic items to be used for analytic financial statements is freely edited and registered in an analytic item registration information table 25.例文帳に追加
ユーザが財務諸表の様々なフォーマットを自由に編集して財務諸表登録テーブル23に登録しておき、分析財務諸表で使用する様々な分析項目のセットを自由に編集して分析項目登録情報テーブル25に登録しておく。 - 特許庁
On the basis of the layout definition file of the user information registration DB 40, an output layout of the digital contents is decided and the digital contents are formed, and the formed digital contents are delivered according to the delivery destination address matching the layout definition file used for its formation.例文帳に追加
一方、ユーザ情報登録DB40のレイアウト定義ファイルに基づいて、ディジタルコンテンツの出力レイアウトを決定してディジタルコンテンツを作成し、その作成に用いたレイアウト定義ファイルに対応する配信先アドレスに基づいて、作成したディジタルコンテンツを配信する。 - 特許庁
A registration information provision processing part 26 of an electronic commerce system 10 acquires electronic certificates of users from a communication network, when electronic commerce is transacted between a user computer 12 and a store providing computer 14 via the communication network.例文帳に追加
電子商取引システム10が有する登録情報提供処理部26は、顧客コンピュータ12と店舗提供コンピュータ14の間で通信ネットワークを介して電子商取引が行われるときに、顧客の電子証明書を通信ネットワークから取得する。 - 特許庁
To provide a system/method for providing information and a recording medium which unnecessitate professional techniques, facilitate registration and update of information to be provided and prevent the information quantity from being restricted by a terminal on a user side.例文帳に追加
専門的な技術を要することなく、提供すべき情報の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報量が利用者側の端末により制約を受けることのない情報提供システム・情報提供方法・記録媒体を提供すること。 - 特許庁
To provide a system for managing an event in the unit of an alumni group by making a user submit data to prove his or her alma mater such as a gradation certificate when performing member registration through the Internet, and handling the alumni as one group on an electronic program.例文帳に追加
利用者がインターネットを介して会員登録をする際に、卒業証明書等の出身校を証明するデータを提出させ、電子プログラム上で同窓生を一つのグループとして扱うことで、イベントを同窓生グループの単位で管理するシステムを提供する。 - 特許庁
In this case, the URL is called only by inputting an i warp name with a voice because the name of the URL, namely, the i warp name as a name which a user actually speaks is preliminarily added at the time of i warp registration with a voice.例文帳に追加
この場合、音声(ボイス)によるiワープ登録の際にURLの名前、すなわち実際にユーザが発声する名前である「iワープ名」を付けるようにしておくので、音声(ボイス)で「iワープ名」を音声入力するだけでURLを呼出すことができる。 - 特許庁
To provide an image display device with which a user can perform a communication without getting tired of a display image by easily adding an image without requiring any complicated registration work and displaying preferably different images as images with respect to a communication partner.例文帳に追加
面倒な登録作業を要することなく画像を容易に追加でき、通信相手に関する画像としてなるべく異なる画像が表示され得るようにし、ユーザが表示画像に飽きることなく通信を行うことのできる画像表示装置を提供する。 - 特許庁
When user registration is recognized (step S503), an RBTID is judged from the telephone number of the caller, content data for the RBTID are read from a sound source DB (step S504), and the ringback tone is generated on the basis of the read content data.例文帳に追加
ユーザ登録が認められると(ステップS503)、発呼者の電話番号からRBTIDが判定され、そのRBTIDに対するコンテンツデータが音源DBから読み出され(ステップS504)、その読み出されたコンテンツデータに基づいてリングバックトーンが発生する。 - 特許庁
Then, the CPU 51 refers to the terminal registration table 541, specifies the communication terminal identification information of the respective communication terminals 2 made to correspond to the user of the transmission destination, and requests the establishment of a communication route in the order from the communication terminal 2 of the high priority order.例文帳に追加
そして、CPU51は、端末登録テーブル541を参照して、送信先のユーザに対応付けられている各通信端末2の通信端末識別情報を特定し、優先順位の高い通信端末2から順に通信経路の確立を要求する。 - 特許庁
The description and registration of the content distribution policy and use preference conditions are standardized in an XML format, and contents of quality optimum to each user are selected and scheduled according to distribution time limit conditions and the user's content reception environment information.例文帳に追加
コンテンツ配信ポリシーと利用嗜好条件の記述および登録フォーマットをXMLとして統一すること、配信完了期限条件とユーザのコンテンツ受信環境情報を用いて、ユーザ毎に最適な品質のコンテンツを選定してスケジューリングすることを含む。 - 特許庁
A registration part 28B of the server computer 14 retrieves information regarding retrieval conditions specified by a user computer 12 by using a search engine 34 of an external server computer 26 and registers the retrieval conditions and retrieval result as retrieval data in the database part 30.例文帳に追加
サーバコンピュータ14の登録部28Bはユーザコンピュータ12で指定された検索条件に関する情報を外部のサーバコンピュータ26の検索エンジン34を利用して検索し、検索条件及び検索結果を検索データとしてデータベース部30へ登録する。 - 特許庁
A registration part 28B of the server computer 14 retrieves information regarding retrieval conditions specified by a user computer 12 by using a search engine 34 of an external server computer 26 and registers the retrieval conditions and retrieval result as retrieval data in the database part 30.例文帳に追加
サーバコンピュータ14の登録部28Bは、ユーザコンピュータ12で指定された検索条件に関する情報を外部のサーバコンピュータ26の検索エンジン34を利用して検索し、検索条件及び検索結果を検索データとしてデータベース部30へ登録する。 - 特許庁
The license issuing-and-managing server device 200 sets, for each content, the allowable number of times of the issue of licenses when a content registration firm which sells each content registers the content, and issues the licenses to user devices within the allowable number of times of the issue of the licenses.例文帳に追加
ライセンス発行管理サーバ装置200は、各コンテンツを販売するコンテンツ登録事業者による各コンテンツの登録処理の際に各コンテンツ毎のライセンスの発行回数を設定し、利用者装置に前記ライセンスの発行回数の範囲でライセンスを発行する。 - 特許庁
The radio LAN setting function 2 records the APs of a plurality of AP lists with the priority degree of the user registration attached thereto inside the AP list memory 3 in a scan object AP memory 24 inside a radio LAN card 20 in the order of the priority degree, and makes the radio LAN card 20 perform radio LAN communication.例文帳に追加
無線LAN設定機能2は、APリスト記憶部3内のユーザ登録の優先度の付いた複数のAPリストのAPを優先度順に無線LANカード20内のスキャン対象AP記憶部24に記録し、無線LANカード20に無線LAN通信させる。 - 特許庁
To solve the conventional problem in change of an identifier such as a mail address in which since there is no means for acquiring the past use history for an identifier after change, change and registration of the identifier are directly performed when it is changeable to an identifier desired by a user.例文帳に追加
メールアドレス等の識別子を変更する場合において、従来は、変更後の識別子は過去にどのような使用履歴があったのかについて知る手段がなく、利用者が所望する識別子に変更可能な場合はそのまま変更登録されてしまう。 - 特許庁
When there is the registration of such a malfunction, the size of the recording paper P is detected by the remaining size sensor to determine the inequality between the size of the recording paper P of the paper tray 101 designated by the setting of user and the size of the recording paper P detected by the size sensor.例文帳に追加
このような故障の登録があるときは、残りのサイズセンサで記録紙Pのサイズを検出し、ユーザの設定により指定された用紙トレイ101の記録紙Pのサイズと、サイズセンサで検知を行った記録紙Pのサイズとの不一致を判定する。 - 特許庁
The user 8a carrying a driver's license or the like inputs the ID and password to information processing terminal equipment 5a, and acquires pre-registered identification information from the database device 3, and formally performed registration based on confirmation by the driver's license or the like (2).例文帳に追加
利用者8aは運転免許証等を持参し情報処理端末装置5aをIDおよびパスワードを入力してデータベース装置3から事前登録した本人証明情報を入手し、運転免許証等による確認で正式に登録を行う(2)。 - 特許庁
When changing the identification information, the user carrying the driver's license or the like inputs the ID and password to the information processing terminal equipment 5a, and acquires the identification information to be changed, and confirms change by the driver's license or the like, and performs change registration (4).例文帳に追加
本人証明情報を変更する場合、運転免許証等を持参し情報処理端末装置5aでIDおよびパスワードを入力し変更をする本人証明情報を取寄せ運転免許証等により変更を確認し変更登録を行う(4)。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|