意味 | 例文 (999件) |
A nationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1364件
If we do nothing else this week, we must conceive at least one terrorist act that will show all the world that the united states, the great satan, is but a paper tiger a weak nation例文帳に追加
この一週間で何も決めなくても、 せめて全世界に大魔王のアメリカ合衆国が ただの紙虎だと見せる一つのテロ行為を - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
If Japan is in the process of becoming a mature creditor nation, any immediate reduction ofthe current account surplus should not be a cause for concern.例文帳に追加
日本が成熟債権国への移行段階にあると考えれば、当面経常収支黒字の縮小は問題視すべきことではない。 - 経済産業省
To enable receiving of service information in a short time, even when nation-wide broader-based data are transmitted using satellite broadcasting.例文帳に追加
衛星放送を使用して全国的な広域データが伝送されている場合でも、短時間で番組情報を受信可能とする。 - 特許庁
He said, "We'll use various measures in this area to expand Japan's future as a maritime nation." 例文帳に追加
彼は「海洋国家としての日本の将来を発展させるため,この海域でさまざまな施策を展開する予定だ。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave
It is also the same all over the world that the idea that the ethnic groups and nations originate in God becomes radical as a nation and its people are in crisis. 例文帳に追加
神に民族・国の根拠を依拠する思想は、その国・民族が危機に面するほど過激になるのも世界共通。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This 'way' means to achieve governing a nation and providing relief to people, which is the ultimate goal of Shijin, and to take an appropriate official position. 例文帳に追加
この「道」とは士人の究極の目的である経世済民を為すことであり、それに相応しい官位に就くことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There also was one nation that planned military intervention on a much bigger scale by using the Boxers to increasing confusion in the Qing dynasty. 例文帳に追加
また義和団による清朝の混乱をさらに拡大させることで、一層大きな軍事介入を画策する国もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, it is said to be more accurate to consider that the state of the Japanese islands had not reached the initial nation stage yet, but was still a confederation of sovereign groups. 例文帳に追加
ただし、これは初期国家と呼べる段階にはなく、王権の連合(連合王権)と見るのが適切とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the dynastic nation-state, Zuryo (the head of the provincial governors), to whom a considerable amount of the authority to control the province was transferred, and its kokuga (provincial government offices) controlled local areas. 例文帳に追加
王朝国家では、大幅に統治権限を委譲された受領とその国衙機構による地方支配が展開した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tony Blair's Labour Party from 1997 to 2007 aimed at a nation where social welfare coexists with efficiency, known as‟ the third way.例文帳に追加
1997年から2007年、ブレア労働党政権は「第3の道」と言われるような、社会福祉と効率が両立する国家を目指した。 - 経済産業省
In July 2006, Indonesia agreed to phase out the tariffs on digital cameras between 2007 and 2009 on a most-favored nation treatment basis.例文帳に追加
2006年7月、インドネシアが、デジタルカメラ係る関税を、2007年から2009年にかけて最恵国待遇ベースで段階的に撤廃することで合意。 - 経済産業省
We have reports coming in with breaking news out of timbal where a massive monsoon struck this tiny island nation two hours ago.例文帳に追加
「新しい情報が届きました」 「ティンバルからの速報です」 「この小さな島国を2時間前に襲った 巨大モンスーンの影響で」 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
He retorted sharply to the American delegates that [He countered the American delegates' argument by saying that] the U.S., as a deficit‐ridden nation, could not escape the responsibility (for the problem). 例文帳に追加
アメリカもまた赤字国としてその責任を免れることはできないと言って彼はアメリカ側委員に一矢を報いた. - 研究社 新和英中辞典
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society. 例文帳に追加
知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 - Tanaka Corpus
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.例文帳に追加
知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 - Tatoeba例文
Hoko-ji Temple (bell tower) in Kyoto Prefecture, by the phrase of 'Kokka-anko' (peace and security of a nation) in its inscription, Ieyasu TOKUGAWA was thought to had angered towards the Toyotomi clan. 例文帳に追加
京都・方広寺(鐘楼)-銘文中の「国家安康」の句が徳川家康の豊臣への怒りを買ったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Based on the results of the International Skills Festival for All, Japan 2007, the government will further the improvement of infrastructure to make Japan a monodzukuri-based nation (Chart 2-6).例文帳に追加
「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」の成果等を踏まえ、「ものづくり立国」の基盤整備を一層推進(図表2-6) 。 - 経済産業省
China too has been advancing systemic reforms and working strenuously to form R&D hubs in order to build a nation based on science and education.例文帳に追加
中国も「科教興国」を目指し、制度改革を進めつつ、研究開発拠点の形成に熱心に取り組んでいる。 - 経済産業省
In service field, Japan is trying to have 10million foreign travelers to Japan in 2010 in order to become a tourism nation.例文帳に追加
また、サービス分野では、近年我が国は観光立国となるべく、2010 年の訪日外国人旅行者数1000 万人を目指している。 - 経済産業省
Article 6 (1) The national government shall formulate a National Spatial Strategy for all districts in the nation as a policy guideline for the comprehensive spatial development. 例文帳に追加
第六条 国は、総合的な国土の形成に関する施策の指針となるべきものとして、全国の区域について、国土形成計画を定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the subscribers have the qualification as the recipients, amount of the subsidy and a subject (the nation or a local government, etc.), are specified by referring to the support data base 13.例文帳に追加
受給資格を有する場合、補助データベース13を参照して、補助金額および補助金を負担する主体(国または地方自治体等)を特定する。 - 特許庁
The Emperor Organ Theory of Tatsukichi MINOBE calls upon state sovereignty from a viewpoint of sovereignty, and monarch sovereignty (imperial sovereignty) from a view point of the highest right to decide in the nation. 例文帳に追加
美濃部達吉の天皇機関説は、統治権の意味では国家主権、国家最高決定権の意味では君主主権(天皇主権)を唱えるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Against this, Kato maintained a cautious stance until the end by insisting that the establishment of parliament in a 'hankai' nation would lead to 'Yushi Sensei' (autocratic government dominated by the bureaucracy of domain clique). 例文帳に追加
これに対し加藤は「半開」の国家で議院を設立しても「有司専制」(官僚独裁)に陥るだけだとして、最後まで慎重であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Japanese government, putting a great importance on the Emperor system to govern the nation under the Constitution of the Empire of Japan, treated high treason as a felony and punished offenders capitally. 例文帳に追加
政治制度として天皇制を重視した大日本帝国憲法下の日本政府は大逆罪を重罪とし、死刑・極刑をもって臨んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is believed that their loss at the Battle of Hakusukinoe fostered a sense of danger for Wakoku, which resulted in the building of a new nation called Japan. 例文帳に追加
以上のように、白村江の敗戦は、倭国内部の危機感を醸成し、日本という新しい国家の建設を結果としてもたらしたと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Most of Shijin had high motivation and studied hard, but only a few among them were able to take an appropriate official position to govern a nation and provide relief to people. 例文帳に追加
ほとんどの士人は高い志をもち学問に励んでいるが、その中で経世済民に相応しい官位に就ける士人は至極わずかである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since Mt. Chokai is in the northern area of the region ruled by the ancient Yamato sovereignty (the ancient Japan sovereignty), Omonoimi no Kami was considered a god guarding the nation, and also a god purifying stains. 例文帳に追加
鳥海山は古代のヤマト王権の支配圏の北辺にあることから、大物忌神は国家を守る神とされ、また、穢れを清める神ともされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, starting in the early eleventh century, the national government actively promoted the reformation of the national system through decentralization, establishing a system called a dynastic nation-state. 例文帳に追加
そこで政府は11世紀初頭ごろから地方分権的な国家体制改革を精力的に推進し、王朝国家と呼ばれる体制が成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Thus, shoen as a governing domain was established, where a shokan (an officer governing shoen dispatched by the senior aristocracy and main temples and shrines) was delegated authority for local administration and tax collection for the nation. 例文帳に追加
ここに上級貴族や大寺社が派遣した荘官が、行政や徴税を国家から依託される、統治領域としての荘園が成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kinshin NAGATA also appeared and established the Kinshin-ryu that was characterized by a sophisticated, townish, and glamorous playing style and this created a sensation and penetrated the nation. 例文帳に追加
また、永田錦心が出て、洗練された都会的で艶麗な芸風を特徴とする錦心流を打ち立て、これが評判となり全国に普及した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a radical Islamic group of terrorists in the Iraqi part of Kurdistan who oppose an independent secular nation as advocated by the United States 例文帳に追加
クルジスタンのイラク側にいるイスラム過激派のテロリストで、米国によって提唱される独立した非宗教的な国家に反対する - 日本語WordNet
Around that time, Hideyoshi TOYOTOMI was carrying out the unification process of Japan as a single nation, which he took over from Nobunaga ODA; Masamune strongly opposed to this unification process of Hideyoshi. 例文帳に追加
この頃、中央では豊臣秀吉が織田信長の統一事業を継承しており、政宗は秀吉と鋭く対立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to "Kogo-shui" (History of the Inbe clan), Okura (a government treasury) was set up to accommodate the increasing number of gifts presented from regions throughout the nation in the era of Emperor Yuryaku. 例文帳に追加
『古語拾遺』によれば、雄略天皇代、増大する諸国からの貢物に対応すべく、新たに大蔵が興された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, Shibusawa declined the proposal saying the existing system of Minbu Okura-sho was far from building a new nation. 例文帳に追加
だが、渋沢は現状の民部大蔵省のあり方ではとても新しい国家建設に進める体制にはないとして辞退を申し入れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was to declare the king as the top ruler different from other local powerful lords of clans, with the aim of establishing a nation of centralized governance structure. 例文帳に追加
それは大王を他の有力豪族からも隔絶した支配者とみなし、中央集権国家の樹立を目指すものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kinomidokyo was a Buddhist service where priests were invited inside the Imperial Court in the spring and fall to selectively read Daihannyakyo (Great Perfection of Wisdom Sutra) to pray for the peace and security of the nation. 例文帳に追加
季御読経は、春と秋に国家安泰を祈願して宮中に僧を招き、大般若経を転読する仏教法会である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Nyushima-jo Castle managed to sustain itself using Furankiho (Ishibiya) (Ishibiya is literally, stone fire arrow) that Sorin imported from Portugal and called Kunikuzushi (literally, destroying a nation). 例文帳に追加
丹生島城は、宗麟がポルトガルより輸入し「国崩し」と名付けた仏郎機砲(石火矢)の射撃もあり、なんとか持ち堪えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Until then, Japan had been divided into many domains due to the feudal system characteristic of the shogunate, and had not been regarded as a unitary nation of united people. 例文帳に追加
それまで日本は幕藩体制の中でバラバラの状況であり、一つの国家と国民という結びつきが出来ていなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Emperor Tenmu, backed by military force, established an autocratic regime, and pushed forward with a new nation-building plan. 例文帳に追加
軍事力を背景として皇位に就いた天武天皇は専制的な統治体制を構築していき、新たな国家建設を進めていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1869, these Four Domains simultaneously took the role of national leadership in submitting a plan of Hanseki-hokan (return of lands and people to the emperor), and led the returning of lands and people of the various domains of the entire nation to the emperor. 例文帳に追加
1869年(明治2年)、4藩同時に率先して版籍奉還を上奏し、全国諸藩の版籍奉還を導いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1871, again, the Four Domains simultaneously took the role of national leadership in reporting a plan of the Haihan-chiken (abolition of feudal domains and establishment of prefectures) to the emperor, and led the abolition of the various domains of the entire nation. 例文帳に追加
1871年(明治4年)、再び4藩同時に率先して廃藩置県を上奏し、全国諸藩の廃藩置県を導いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There appeared many Bunjin who completely ignored the fundamental duties of governing a nation and providing relief to people and only sought elegance and taste. 例文帳に追加
本来的にあるはずの経世済民の義務ですら全く無視し、風雅の追求のみに傾倒する文人が多数現れている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, the recluse of Shijin who could not realize his goal was considered equal to his governing a nation and providing relief to people and an appropriate ethical behavior. 例文帳に追加
であるからこそ、志を得ざる士人(文人)が隠逸することは経世済民するに等しく、倫理にかなう行為(善)なのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Based on this concept, it can be said that the late dynastic nation system was established corresponding to the start of national taxation (for example, Ikkoku heikinyaku [taxes and labor uniformly imposed on shoen [manor] and kokugaryo [provincial land] in a province). 例文帳に追加
この考えによると、後期王朝国家は全国的な租税賦課(一国平均役など)を契機として成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This continent a new nation, conceived in liberty and dedicated to the proposition that all men are created equal.例文帳に追加
「我々の父祖たちは この大陸に新しい国家を築き上げた」 「自由の下に信条を持って」 「全ての人は平等に創られていると」 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
However, no matter what the circumstance, an attack on a member of the emperor's council is by law considered an attack on the emperor himself and our great nation.例文帳に追加
とはいえ どんな状況であろうと 皇帝の評議会の議員への抗議は 法的に皇帝自身への 非難と見なされます - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It is estimated that the Kondo had been built by 693 when Ninno-e (a Buddhist ceremony of lecturing Ninnogyo [the Sutra of Benevolent Kings] to keep the nation tranquil) was held at Horyu-ji Temple. 例文帳に追加
金堂は、法隆寺で仁王会が行われた持統天皇7年(693年)までには建立されていたと推定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Gengabashi Onsen,' in Osaka's Ikuno Ward, is a rare sento building that's among the registered tangible cultural properties of the nation. 例文帳に追加
なお、大阪にある「源ヶ橋温泉」(生野区)は銭湯の建造物では数少ない、国の登録有形文化財に登録されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (999件) |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|