意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
To provide a pneumatic tire improved in fitting property with a rim by preventing breakage of a cross-section shape of a bead core on the tire after vulcanization.例文帳に追加
加硫後のタイヤにおけるビードコアの断面形状の崩れを防止して、リムとの嵌合性を高めるようにした空気入りタイヤを提供する。 - 特許庁
A driving system I including a motor 11 and an output shaft 13 has a polygonal hole 50, of which the cross section is twisted, at a recessed member 14.例文帳に追加
モータ11及び出力軸13から構成される駆動系Iは断面がねじれた多角形の穴50を凹型部材14に有する。 - 特許庁
To provide an ultrasonic diagnostic apparatus to which a cross section in an optional direction can properly be set in a relation with a noticing tissue within a subject.例文帳に追加
被検体内の注目組織との関係において、任意方向の断面をより適切に設定できる超音波診断装置を提供する。 - 特許庁
The main body 6 to be fitted to a sash is formed as an approximate U shape of a cross section by a base part 9 and a pair of side walls 11 and 12.例文帳に追加
サッシュに嵌め込まれる本体部6は、基部9と一対の側壁部11,12とにより断面略コ字状に形成されている。 - 特許庁
To enhance the emission efficiency of the h-line of a discharge lamp used for a direct exposure drawing apparatus to obtain a trapezoid cross section of a resist pattern.例文帳に追加
ダイレクト露光描画装置に用いる放電ランプのh線の発光効率を高めて、レジストパターンの断面が台形になるようにする。 - 特許庁
A pitch circular diameter PCD of the pocket 5 of the cage 4 is larger than a center Q of a radial thickness of a circumferential wall cross section of the annular body 6.例文帳に追加
保持器4のポケット5のピッチ円径PCDを、環状体6の周壁断面の径方向厚さの中心Qよりも大きくする。 - 特許庁
A sloped part is provided in a through hole opening part, by sputtering etching, to enlarge a cross section, and aluminum oxide on a surface of the metal wire is removed.例文帳に追加
スパッタエッチングにより、スルーホール開口部に傾斜部を設け断面を大きくするとともに金属配線の表面の酸化Alを除去する。 - 特許庁
The electrode pads 14a, 14b, 14c and 14d are arranged at the periphery of a magnetic field sensing section 12 that is a cross pattern composed of a conductor layer provided on a substrate 11.例文帳に追加
基板11上に設けられた導電層からなる十字型パターンである感磁部の周辺に電極パッド14a,14b,14c,14dが配置されている。 - 特許庁
The fiber material is present in the form of a fiber structure 17 having a width (a) greater than its height (b) in cross-section, between the sliver funnel and a drafting system.例文帳に追加
スライバファンネルと牽伸システムの間で、繊維材料は、断面の幅aが高さbよりも大きい繊維構造体17の形態にされる。 - 特許庁
A support plate 8 of the scraper 1 is formed of a steel plate having a doglegged cross section, and erected on a holding shaft 2 by the lower side part of the doglegged shape.例文帳に追加
スクレーパ1の支持板8を、断面「く」の字の鋼板で形成し、その「く」の字の下側の辺の部分で保持軸2の上に立設する。 - 特許庁
To provide a film-winding device capable of winding a film around the outer circumferential surface of an adherend having a polygonal cross section beautifully at a high speed.例文帳に追加
断面形状が多角形の被着物の外周面にフィルムを高速でかつ綺麗に巻着できる、フィルム巻着装置を提供すること。 - 特許庁
The light guiding elements are manufactured by drawing a diaphragm at the post-step of a plastic optical fiber manufacturing process or by heating and molding a plastic optical fiber having a circular cross section.例文帳に追加
プラスティック光ファイバーの製造過程後段で絞りを通過させたり、径が円のプラスティック光ファイバーを加熱整形させて製造する。 - 特許庁
The pipes of the pump are made of a metal or a synthetic resin and have a cross-section of a honeycomb.例文帳に追加
また、本発明の液封回転ポンプは、金属或いは合成樹脂からなる細管を断面ハニカム形状に形成することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a binding tool capable of integrally, quickly and stably/ firmly binding a cross section of a reinforcing bar and a flat bar at one touch operation system.例文帳に追加
鉄筋とフラットバーとの交叉部をワンタツチ操作式にすばやく、しかも安定・強固に縛り付け一体化できる結束用具を提供する。 - 特許庁
A wiper 41 is a rubber molded article formed integrally with an elastic body 42, and has a right-angled triangle when seen on a cross section.例文帳に追加
ワイパー41は弾性部42と一体に成形されたゴム成形品であり、横断面視において略直角三角形形状を有する。 - 特許庁
To provide an etching solution capable of yielding a conductor pattern having a cross section close to a rectangle in whole, even when coarse and fine patterns exist in a mixed state.例文帳に追加
粗密のパターンが混在する場合でも、全体的に断面形状が矩形に近い導体パターンが得られるエッチング液を提供する。 - 特許庁
To improve reliability of brazing in a heat exchanger having a flat tube and a header formed substantially into a B shape in cross section.例文帳に追加
断面略B字状に形成された偏平チューブとヘッダとを有する熱交換器において、そのろう付けの信頼性を向上すること。 - 特許庁
As a foreign matter removing blade 6, a silicone rubber blade in which the cross-section of an abutting part on a photoreceptor drum 1 is formed to be a circular shape is used.例文帳に追加
異物除去ブレード6として,感光体ドラム1との当接部分が断面円弧状に形成されたシリコンゴム製ブレードを用いる。 - 特許庁
A holding part 2 having a straight line in the shape of a cross section along an optical axis is provided in at least a part of the ineffective area of incident light.例文帳に追加
入射光の無効領域の少なくとも一部に、光軸に沿う断面形状に直線を有する保持部2を設ける構成とする。 - 特許庁
A space 24 having an acute angle in cross section in a view from the vehicle side direction is formed between a lower part of a dash panel 20 and an engine under cover 22.例文帳に追加
ダッシュパネル20の下部とエンジンアンダカバー22との間に、車両側方から見た際の断面が鋭角となる空間24を形成する。 - 特許庁
To provide a tube bending apparatus that allows a bending head of the tube bending apparatus to be automatically loaded with even a tube having a noncircular cross-section.例文帳に追加
管曲げ加工装置の曲げ加工ヘッドに、非円形断面の管をも自動的に装填するのを許容する管曲げ加工装置を提供する。 - 特許庁
To provide a coil element with a broad bandwidth and a high radiation efficiency by forming the coil element such that the cross section of the coil element is a laterally long rectangle.例文帳に追加
断面が横長角形となるように成形することによって帯域幅が広く、放射効率の高いコイルエレメントを提供する。 - 特許庁
A first laminated rubber part 16A having only a main energy damping object 20 is formed on a cross section of cutting laminated rubber 16 in a horizontal plane.例文帳に追加
積層ゴム16を水平面で切った断面に主エネルギ減衰体20のみを有する第1の積層ゴム部16Aが形成されている。 - 特許庁
Brackets 3 with a nearly L-shaped cross section having a lateral piece 1 and a vertical piece 2 are symmetrically arranged on the left and right sides at a prescribed interval.例文帳に追加
横片1と縦片2とを有する断面略L字状の棚受け具3を左右に所定の間隔を隔てて対称に設置する。 - 特許庁
A laser optical system radiates a laser beam 10 having a linear beam cross section of a given width on the surface of the processing substrate 2 held by the holding plate 14.例文帳に追加
レーザ光学系が、保持台に保持された処理基板の表面に、ある幅を持った線状のビーム断面を有するレーザビームを照射する。 - 特許庁
To suppress a plane area of the foundation of a tower-shaped building and a cross-section dimension of a column, and enhance the workability and work efficiency of the tower-shaped building.例文帳に追加
塔状建物の基礎の平面積と柱の断面寸法を抑制すると共に、塔状建物の施工性と施工能率を高める。 - 特許庁
A vehicle body upper side end of the sound insulating material 16 is formed into a shape having waving (meandering) cross section in a thickness direction as a meandering part 16A.例文帳に追加
遮音材16の車体上側端は蛇行部16Aとして、厚み方向に波打った(蛇行した)断面をもつ形状とされている。 - 特許庁
A storage section 120 of a server 100 stores an image uploaded from a lab by each film in cross-reference with an order ID and a film ID.例文帳に追加
サーバ100の保管部120は、ラボからアップロードしてきた画像を、注文IDとフィルムIDとを対応付けてフィルム毎に保管する。 - 特許庁
A channel 10 upright fixed to a wall face in the back face has a U-shaped cross section and forming a longitudinal slot 16.例文帳に追加
背面において壁面に直立固定されるチャンネル10は断面においてコの字状をなし、縦方向のスロット16を形成している。 - 特許庁
To provide a preliminarily assembling multi-fiber type connector having a connector housing and a multi-fiber type ferrule without having a window whose cross section is substantially rectangular.例文帳に追加
コネクタハウジング及び横断面が実質的に矩形の窓無しマルチファイバ型フェルールを有する予備組立型マルチファイバ型コネクタを提供する。 - 特許庁
The reader has a reflector 21 having a part of an ellipse in a cross-section including an optical axis L and loops like a circular bowl as seen in the direction of the optical axis L.例文帳に追加
光軸Lを通る断面形状が楕円弧で、光軸L方向から見た形状が円形の碗形のリフレクタ21を設ける。 - 特許庁
To provide a sound insulating board of a current collector for a vehicle capable of enhancing sound insulation effect without largely increasing the cross section of a vehicle body.例文帳に追加
車体断面積を大きく増加させることなく遮音効果を高めることのできる、車両用集電装置の遮音板を提供する。 - 特許庁
To provide a method for performing a hot-bending work by restraining the overturn and the camber of a flange in a metallic rod material having deformed cross section, such as H-beam steel.例文帳に追加
H形鋼等の異形断面の金属条材を、フランジの倒れや反りを抑制して熱間曲げ加工を行う方法を提供する。 - 特許庁
To provide a magnetic deformation transducer for generating a torsion wave on a prescribed cross-section of a test object to receive the torsion wave advanced toward the test object.例文帳に追加
試験体の所定の断面にねじり波を発生させ、試験体に進むねじり波を受信する磁気変形トランスデューサを提供する。 - 特許庁
To provide a sample observation method and sample observation apparatus capable of observing the cross section of a sample over a broad range, using a simple method.例文帳に追加
簡便な方法で試料の断面を広範囲に観察することができる試料観察方法及び試料観察装置を提供する。 - 特許庁
A U-shaped member 33 having a cross section of a U shape is molded by a press, by bending this plate-like body 28 over the total length.例文帳に追加
そして、この板状体28を全長にわたって曲げ加工し、横断面がコ字形状をなすコ字形部材33をプレス成形する。 - 特許庁
A optically transmissive layer 212 is formed on a first substrate 211 and a slope surface 212a having a valley in cross section is provided on the layer 212.例文帳に追加
第1基板211上に透光層212が形成され、この透光層212には断面谷状の傾斜面212aが設けられる。 - 特許庁
A magnetic pole part 10 composed of a magnetic film 6 of an inverse trapezoidal cross section is formed on a substrate 1 and covered with a stopper film 7 of CMP (chemical mechanical polishing) polishing.例文帳に追加
基板1上に逆台形断面の磁性膜6からなる磁極部10を形成し、CMP研摩のストッパ膜7で被覆する。 - 特許庁
A connection base frame 1 having a U-shaped cross section consisting of a base piece 4 and connecting pieces 5 and 5 is fitted to an attached hole 9 vertically bored in a foundation B.例文帳に追加
土台Bに縦設した組付け穴9に、基部片4と接続部片5,5とで成る、断面コの字形の接合基枠1を嵌合する。 - 特許庁
A releasing part 25 has a U-shaped cross section formed by a releasing piece 27 having a protrusive part 26 and guiding pieces 28 located at both sides.例文帳に追加
解除部25は突条26を設けた解除片27とその両側面に案内片28を設けて断面コの字型に形成されている。 - 特許庁
A supporting bracket 11 has a cross-section shape to deform to increase vertical dimensions by receiving a load F from the inside of a car room.例文帳に追加
支持ブラケット11が車室内側からの荷重Fを受けて上下寸法が拡大するように変形する断面形状になっている。 - 特許庁
To provide a method for producing a porous metal which can efficiently and uniformly take bubbles in a cross-section vertical to a casting direction.例文帳に追加
効率良く且つ鋳造方向に垂直な断面内で均一に気泡を取り込むことが可能なポーラス金属の製造方法を提供する。 - 特許庁
The base portion 4 of the fastening member 5 is joined to a side surface of a side frame 1 having a closed cross section structure made from aluminum material by a bolt 15.例文帳に追加
締結部材5の基部4は、アルミニウム材製の閉断面構造を有するサイドフレーム1の側面にボルト15により接合されている。 - 特許庁
An assembled battery 10 is constructed by laminating a battery module 20 with a spacer 40 that is formed as a plate whose cross section has a triangular wave form.例文帳に追加
断面が三角波状の板材として形成されたスペーサ40を電池モジュール20と共に積層して組電池10を構成する。 - 特許庁
To provide a new microchip valve structure which can control a stream with high precision by making a cross-section area of a minute flow passage variable.例文帳に追加
微小流路の断面積を可変として、流れを高精度に制御することを可能とした、新しいマイクロチップバルブ構造体を提供する。 - 特許庁
In a semiconductor device formed on a semiconductor substrate, a wiring layer formed above a specified position for observing the cross-section is removed.例文帳に追加
まず、半導体基板上に形成された半導体デバイスについて、所定の断面観察位置の上方に形成された配線層を除去する。 - 特許庁
The false-twisted yarn is preferably composed of a composite fiber having a fiber cross section in which a polyester component and a polyamide component are bonded.例文帳に追加
仮撚加工糸が、ポリエステル成分とポリアミド成分とが接合された繊維横断面形状を有する複合繊維からなることが好ましい。 - 特許庁
A first ultrasonic component is molded so as to have an ultrasonic energy director surface such as a rib (A) having, for example, a triangular cross section.例文帳に追加
第1の超音波部品は、例えば、三角形断面を有するリブ(A)のような超音波エネルギディレクタ面を有するように成型される。 - 特許庁
An impact beam 30 forms a hut-shaped cross-section with a recessed portion 32 opening into a vehicle interior 28 in a door-closed state.例文帳に追加
インパクトビーム30は、ドア閉止状態で車室内28側へ向けて開口する凹部32が形成された断面ハット形状となっている。 - 特許庁
To measure the curves of a long material in many directions by means of a simple device and measure distortions as well in the case of a long material having a polygonal cross-section.例文帳に追加
長尺材の多方面の曲がりを簡潔な装置で測定するとともに、断面が多面体である長尺材ではねじれも測定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|