Associationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10278件
Some are now planning to form a neighborhood association.例文帳に追加
一部の人は現在、町内会を結成する計画を立てている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
An arm 19 is provided in association with the contacting and separating cam 15, and a load arm 20 is provided in association with the reverse phase cam 18.例文帳に追加
接離カム15に関連してアーム19が設けてあり、逆位相カム18に関連して負荷アーム20が設けてある。 - 特許庁
To provide an employee shareholding association paperwork system which can reduce the paperwork burdens of both an employee shareholding association secretariat and a securities company.例文帳に追加
社員持株会事務局、証券会社双方の事務負担を軽減できる社員持株会事務処理システムを提供する。 - 特許庁
To perform accurate classification in association with various data contents.例文帳に追加
各種データの内容に対応させて高精度な分類を行う。 - 特許庁
Chain Store Sales Statistics (Japan Chain Stores Association) Surveys the trend of sales of the chain store industry (the members of the association) by month and year 例文帳に追加
チェーンストア販売統計(日本チェーンストア協会)月次、年次でチェーンストア業界(協会会員)の売上動向を調査。 - 経済産業省
(iii) Names and addresses of officers and trade names of Association Members 例文帳に追加
三役員の氏名及び住所並びに協会員の商号 - 経済産業省
2) Risk of restrictions on socially-significant trade association activities例文帳に追加
② 社会的意義のある事業者団体活動の制約のおそれ - 経済産業省
The Southern African Development Community (SADC), Association of Southeast Asian Nations (ASEAN), etc.例文帳に追加
SADC(南部アフリカ開発共同体)、ASEAN(東南アジア諸国連合)ほか。 - 経済産業省
2) Activities undertaken by the Association for the Promotion of Traditional Crafts Industries例文帳に追加
〔2〕伝統的工芸品産業振興協会が行う事業 - 経済産業省
(B) International Air Transport Association (IATA): "No restrictions on travel to Japan"例文帳に追加
② 国際航空運送協会(IATA)「日本への渡航制限はない」 - 経済産業省
J-ASSOCIATION THIN FILM FORMING BODY AND OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM例文帳に追加
J会合体薄膜形成体及び光情報記録媒体 - 特許庁
The association asked mascot fans to vote on the Internet.例文帳に追加
同協会はマスコットのファンにインターネットでの投票を呼びかけた。 - 浜島書店 Catch a Wave
The Club des Croqueurs de Chocolat is a French association of chocolate lovers.例文帳に追加
「クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ」はフランスのチョコレート愛好家団体だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
Since 2004, he has been the chairman of the Rakugo Arts Association.例文帳に追加
2004年以降,彼は落語芸術協会の会長をしている。 - 浜島書店 Catch a Wave
A member of an association in whose name a collective trade mark is registered does not have the right to prevent another member of the association from using the collective trade mark in accordance with the rules of the association (if any). 例文帳に追加
団体商標の登録名義人である団体の構成員は,その団体の他の構成員が団体の規約(もしあれば)に従って団体商標を使用することを妨げる権利を有さない。 - 特許庁
member, in relation to a collective association, means a member of the association; and in relation to a collective trade mark, means a member of the collective association that is the owner of the collective trade mark例文帳に追加
「構成員」とは,共同団体との関連においては,その団体の構成員をいい,また団体商標との関連においては,その団体商標の所有者である共同団体の構成員をいう。 - 特許庁
Furthermore, a diagram visually expressing the association information based on one resource is outputted based on the association information stored in the association DB 164 in response to the operation of the user.例文帳に追加
更に、ユーザーの操作に応答して、関連付けDB164に格納された関連付け情報に基づき、1のリソースを基準とした関連付け情報を可視的に表現した図を出力する。 - 特許庁
It is a combined association of the old and new education systems (old department of Faculty of Crafts) (the Faculties of Textile and Crafts were unified to the Faculty of Craft Science in 2006, and thus the alumni association has a direction to be unified into Alumni Association of Kyoto Institute of Technology.) 例文帳に追加
旧制・新制(旧工芸学部)合同の会である(2006年、繊維学部・工芸学部が工芸科学部に統合されたため、同窓会も京都工芸繊維大学同窓会に統合の方向)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Moreover, based on its business realities, a trade association, etc. may draw up and revise the guidelines of trade association which are the voluntary rules targeting the member companies of the trade association. 例文帳に追加
さらに、事業者団体等が、当該事業の実態を踏まえ、当該団体傘下企業を対象とした自主的ルールである、事業者団体ガイドラインを策定又は改正することもあり得る。 - 経済産業省
Pursuant to the provisions of Article 206, paragraph 1 of the Act, the Association shall carry out the affairs pertaining to registration set forth in the following items, respectively, and the affairs pertaining to Association Members assigned to said Association: 例文帳に追加
法第二百六条第一項の規定により、協会に、次の各号に掲げる登録に関する事務であ って当該協会に所属する協会員に係るものを行わせるものとする。 - 経済産業省
SYSTEM AND METHOD FOR UNEQUIVOCAL ASSOCIATION OF HISTOLOGICAL CASSETTES AND SPECIMEN SLIDES例文帳に追加
組織学用カセットと標本スライドを照合する装置及び方法 - 特許庁
A fishermen’s association in Okinawa Prefecture has shown interest in the new device. 例文帳に追加
沖縄県の漁業団体が新装置に興味を示している。 - 浜島書店 Catch a Wave
The Association consists of 21 railroad companies in the Tohoku area. 例文帳に追加
同協会は東北地方の鉄道会社21社で構成されている。 - 浜島書店 Catch a Wave
ASSOCIATION MEMORY, ITS SEARCHING METHOD, ROUTER, AND NETWORK SYSTEM例文帳に追加
連想メモリおよびその検索方法およびルータおよびネットワークシステム - 特許庁
To control lamp lighting in association with sound in a game machine.例文帳に追加
遊技機において、サウンドと関連してランプ点灯制御を行う。 - 特許庁
A database stores user IDs in association with equipment IDs.例文帳に追加
データベースは、機器IDに対応させてユーザIDを記憶している。 - 特許庁
To reduce the decrease of throughput in association with an astigmatism correction.例文帳に追加
非点収差補正にともなうスループットの低下を低減すること。 - 特許庁
Yorikane and Seifu agreed to newly open a religious association in Takamatsu and Kyoto. 例文帳に追加
2人は高松と京都で新しく講を開くことで合意する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An administrative director of incorporated foundation Umewaka-kai (Umewaka group), a managing director of the Nohgaku Performers' Association. 例文帳に追加
財団法人梅若会理事長、能楽協会常務理事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(a) changes concerning the denomination or registered office of the association of producers;例文帳に追加
(a) 生産者組合の名称及び登録事務所に係る変更 - 特許庁
(a) a document stating the name of the enrolling or withdrawing Association; 例文帳に追加
イ 加入又は脱退した協会の名称を記載した書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) A person other than one set forth in the preceding item, who is specified by the articles of association 例文帳に追加
二 前号の者以外の者であつて、定款で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
The storage means stores medical information in association with the kinds.例文帳に追加
記憶手段は、医用情報をその種別に対応付けて記憶する。 - 特許庁
EMPLOYEE SHAREHOLDING ASSOCIATION PAPERWORK SYSTEM AND METHOD例文帳に追加
社員持株会事務処理システム及び社員持株会事務処理方法 - 特許庁
SECURITY ASSOCIATION MANAGEMENT SERVER FOR Mobile IP NETWORK例文帳に追加
MobileIPネットワークに適合したセキュリティアソシエーション管理サーバ - 特許庁
These data are stored in association with unique identification information.例文帳に追加
そして、このデータを固有の識別情報と関連付けて保存する。 - 特許庁
(iv) a lack of members, in the case of a vocational training association; 例文帳に追加
四 社団である職業訓練法人にあつては、社員の欠亡 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 54 The Central Association shall have no other counterpart throughout Japan. 例文帳に追加
第五十四条 中央協会は、全国を通じて一個とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 70 (1) The Central Association shall be dissolved for the following reasons: 例文帳に追加
第七十条 中央協会は、次の理由によつて解散する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A content reproduction device comprises association means and reproduction means.例文帳に追加
コンテンツ再生装置は、関連付け手段と再生手段とを有する。 - 特許庁
To process sales data and settlement data in association with each other.例文帳に追加
売上データ及び決済データを関連付けて処理することである。 - 特許庁
To perform message correlation processing with a smaller volume of association information.例文帳に追加
より少ない関連付け情報にてメッセージ相関処理を行う。 - 特許庁
a republic in the western central Pacific Ocean in association with the United States 例文帳に追加
米国と協力する太平洋の西部中央の共和国 - 日本語WordNet
He then took part in the movement for Katsura New Party, and established Rikken Doshikai (Constitutional Association of Friends). 例文帳に追加
次いで桂新党運動に参加・立憲同志会を結成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He assumed the position of the Presidents of Japan World Exhibition and Japanese Stenography Association. 例文帳に追加
日本大博覧会会長、日本速記会会長に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(iv) other matters stipulated by the Articles of Association of the Japan Federation of Bar Associations. 例文帳に追加
四 その他日本弁護士連合会の会則で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|