Associationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10278件
(2) Where a labor insurance affairs association or an association prescribed in Article 35, paragraph (1) which is not a juridical person is punished pursuant to the provision of the preceding paragraph, the representative of the labor insurance affairs association or association shall represent the labor insurance affairs association or association in conducting procedural acts, and the provisions of Acts concerning criminal proceedings in cases where a juridical person is an accused or a suspect shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
2 前項の規定により法人でない労働保険事務組合又は第三十五条第一項に規定する団体を処罰する場合においては、その代表者が訴訟行為につきその労働保険事務組合又は団体を代表するほか、法人を被告人又は被疑者とする場合の刑事訴訟に関する法律の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
'ASSOCIATION RECORDING GAME MACHINE' HAVING TIMER, FUNCTION AND DIARY FUNCTION UNITED例文帳に追加
時計機能に日記機能を合体させた『交際記録ゲーム機』 - 特許庁
Personal computers(PC) 5, 7 and 9 in the houses of members of an alumni association are connected through an internet 11 to a server 3 of an alumni association office 1.例文帳に追加
同窓会事務局1のサーバ3に、同窓会員宅のパーソナルコンピュータ5、7、9をインターネット11を介して接続する。 - 特許庁
COMMUNICATION APPARATUS MONITORING AND CONTROLLING METHOD AND ASSOCIATION REFRESH SYSTEM DEVICE例文帳に追加
通信機器監視制御方法及びアソシエーションリフレッシュシステム装置 - 特許庁
To solve the following problem: a memory region is pressed due to holding SA (Security Association) required for security communication, in an image forming apparatus.例文帳に追加
画像形成装置において、セキュリティ通信に必要なSA(Secuirity Association)を保持するためにメモリ領域が圧迫されるのを解消する。 - 特許庁
The operation associated to the operation association link is executed subject to reception of an access request to the operation association link.例文帳に追加
また、操作対応リンクへのアクセス要求を受けたことを条件として、操作対応リンクに対応する操作を実行する。 - 特許庁
METHOD FOR ASSOCIATION REACTION BETWEEN RECEPTOR AND LIGAND AND REACTOR USED FOR THE SAME例文帳に追加
リセプター・リガンド会合反応方法およびそれに用いるリアクタ - 特許庁
NUCLEOSIDE, NUCLEOSIDE DERIVATIVE, OLIGONUCLEOTIDE, AND OLIGONUCLEOTIDE ASSOCIATION PRODUCT例文帳に追加
ヌクレオシド、ヌクレオシド誘導体、オリゴヌクレオチド、及びオリゴヌクレオチド会合体 - 特許庁
So the Japan Eel Importers Association is promoting Taiwanese eels. 例文帳に追加
そのため,日本鰻輸入組合は台湾産ウナギをPRしている。 - 浜島書店 Catch a Wave
The association is selling orange-colored wristbands called MOVE bands. 例文帳に追加
この団体はオレンジ色のリストバンド「MOVE(モーブー)バンド」を販売している。 - 浜島書店 Catch a Wave
To provide an automatic context association system which includes a context association schema for representing context associations between objects.例文帳に追加
自動コンテキスト関連づけシステムのための、オブジェクト間のコンテキストの関連づけを表すコンテキスト関連づけスキーマを提供すること。 - 特許庁
The plurality of separating pawls 3 are integrally separated from one another in association.例文帳に追加
複数の分離爪3が連動して一体的に離間する。 - 特許庁
The server stores the content ID and the keyword candidate in association.例文帳に追加
サーバは、コンテンツIDとキーワード候補を関連付けて記憶する。 - 特許庁
After returning to Japan, he served in several organizations such as the first chairman of the All Japan Youth Buddhist Association and president of Shinshu sect, Otani School Youth Study Association. 例文帳に追加
帰国後は全日本仏教青年会初代会長や、真宗大谷派児童教化連盟総裁などを務める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Motoya's dismissal from Association for Japanese Noh Plays was finally confirmed by the above ruling. 例文帳に追加
これにより元彌の能楽協会退会は確定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Advisor to the Konparu Enmai-kai, Member of the Nohgaku Performers' Association, Managing Director of the Association for Japanese Noh Plays, and the general holder of Important Intangible Cultural Property. 例文帳に追加
金春円満井会顧問、能楽協会会員、日本能楽会常務理事、重要無形文化財総合指定保持者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the amount of the membership fee that the members of the Association shall owe for their membership of the Association and the terms within which the membership fee shall be paid.例文帳に追加
協会会員が協会会員職に関して納付すべき協会会員費の額及び会員費納付のための期間 - 特許庁
The Crime Prevention Association promotes the local traffic safety program during the tourist season. 例文帳に追加
防犯協会は行楽期の地域安全運動を進めます - 京大-NICT 日英中基本文データ
(a) An association organized within the area of any single prefecture. 例文帳に追加
イ 一の都道府県の区域内において組織されているもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
Subsection 2 Association Members (Article 68 and Article 68-2) 例文帳に追加
第二款 協会員(第六十八条・第六十八条の二) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The president shall represent the Authorized Association and preside over its affairs. 例文帳に追加
2 会長は、認可協会を代表し、その事務を総理する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 16-13 (1) The Association shall use in its name the characters representing the term "hazardous materials safety techniques association." 例文帳に追加
第十六条の十三 協会は、その名称中に危険物保安技術協会という文字を用いなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Any other member who falls under any ground prescribed in the articles of association 例文帳に追加
三 その他定款で定める事由に該当する組合員 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 35 (1) The representative of a bar association shall be its president. 例文帳に追加
第三十五条 弁護士会の代表者は、会長とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Kindergarten children and guardians are associated by a common key (association data).例文帳に追加
園児と保護者とを共通のキー(紐付けデータ)で紐付ける。 - 特許庁
To improve measuring accuracy in association with steel tower level measurement.例文帳に追加
鉄塔レベル測定にかかる測定精度の向上を図ること。 - 特許庁
(iii) Names and addresses of officers and trade names of Association Members 例文帳に追加
三 役員の氏名及び住所並びに協会員の商号 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 256 (1) The auditor shall audit the affairs of an Association. 例文帳に追加
第二百五十六条 監事は、協会の事務を監査する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) The applicant is a general incorporated association or general incorporated foundation; or 例文帳に追加
三 一般社団法人又は一般財団法人であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
This association allows views to be defined declaratively.例文帳に追加
この関連付けにより、ビューを宣言的に定義することができる。 - 特許庁
A server 20 totals a recommendation degree index in each the commodity on the basis of first association information and second association information.例文帳に追加
サーバー20は、第1対応付け情報と第2対応付け情報とに基づいて、お勧め度指標を商品ごとに集計する。 - 特許庁
Upon receiving a communication request by IPsec, an SA (security association) control section confirms the presence or absence of an SA by referring to an SAD (security association database) (S10).例文帳に追加
IPsecによる通信要求があると、SA制御部はSADを参照してSAの有無を確認する(S10)。 - 特許庁
a theory that association is the basic principle of mental activity 例文帳に追加
協会が精神的活動の基本原理であるという理論 - 日本語WordNet
the library was a member of the interlibrary loan association 例文帳に追加
その図書館は図書館相互貸借協会の会員だった - 日本語WordNet
an association formed and operated for the benefit of those using it 例文帳に追加
使用する人の利益を目的に作られ、運営される協会 - 日本語WordNet
an association of businessmen to protect and promote business interests 例文帳に追加
企業利益を守り、促進するための実業家たちの協会 - 日本語WordNet
an association organized to promote art or science or education 例文帳に追加
芸術、科学、教育を振興するために組織された協会 - 日本語WordNet
a United States association of real estate agents which follows a strict code of ethics 例文帳に追加
米国の不動産協会で、厳しい倫理規定に従う - 日本語WordNet
a real estate agent who is a member of the National Association of Realtors 例文帳に追加
全米不動産業協会のメンバーである不動産エージェント - 日本語WordNet
Since 1910, he was involved in inaugurating an association to compile a history of Restoration. 例文帳に追加
1910年(明治43年)後の維新史編纂会の発足に関わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Yoshitsun Appears on the Scene", by Michihisa HOTATE, Japan Broadcast Publishing Association 例文帳に追加
(保立道久『義経の登場』日本放送出版協会) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1861, he organized an association formed by 23 vegetable warehouse merchants and became its director. 例文帳に追加
1861年、青物問屋23軒の組合を作り、取締役となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(viii) The following actions relating to a company or any other association or foundation: The location of the general venue of the association or foundation: 例文帳に追加
八 会社その他の社団又は財団に関する訴えで次に掲げるもの 社団又は財団の普通裁判籍の所在地 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Registration in the patent attorney's register shall be conducted by the Japan Patent Attorneys Association. 例文帳に追加
2 弁理士登録簿の登録は、日本弁理士会が行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The President shall represent and preside over all affairs of the Patent Attorneys Association. 例文帳に追加
2 会長は、弁理士会を代表し、その会務を総理する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Special provisions to be included in the Articles of Association of the Japan Federation of Bar Associations 例文帳に追加
日本弁護士連合会の会則の記載事項の特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A qualified association relates two classes and a qualifier. 例文帳に追加
限定子付き関連は、2 つのクラスと限定子を関連付けます。 - NetBeans
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|