意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
A user authentication part 132 refers to registration information 141 stored in a storage part 123, and authenticates an object (user) included in the image generated by the control by the imaging control part 131.例文帳に追加
ユーザ認証部132は、記憶部123に記憶されている登録情報141を参照し、撮像制御部131に制御されて生成された画像に含まれる被写体(ユーザ)の認証を行う。 - 特許庁
To provide an authentication device wherein possibility that a third party peeps at information input by a user from behind is low, and wherein a plurality of users can be authenticated as valid users.例文帳に追加
ユーザが入力している情報を背後から第三者により盗み見られる可能性が低く且つ複数のユーザが正当なユーザとして認証されることが可能な認証装置を提供すること。 - 特許庁
An image processing apparatus embeds information identifiable of a person obtained by log-in attended with user authentication in an electronic document and thereafter uses a certificate and a private key unique to the apparatus to execute the signature transmission.例文帳に追加
画像処理装置は、ユーザ認証を伴うログインによって得られた個人を識別可能な情報を電子文書内に埋め込んだ後に、デバイス固有の証明書と秘密鍵を用いて署名送信する。 - 特許庁
After the document is used for some purpose, the system can detect whether or not the printed matter or the electronic document has been altered, based on the authentication information attached or affixed to the printed matter.例文帳に追加
その後、例えば所定の運用をした後、認証システムは、印刷物に添付又は貼付された認証情報に基づいて、印刷物又は電子文書に改竄があるか否かを検知することができる。 - 特許庁
To provide a personal identification device capable of performing authentication processing with high accuracy even in a relatively short time even when the input condition of the ecological characteristics information on an object to be identified is not favorable.例文帳に追加
認証対象の生態的特徴情報の入力条件が悪いような場合でも、比較的短時間で精度良く認証処理を行なうことができる本人認証装置を提供する。 - 特許庁
The WWW server 22 transmits the customer information stored in the customer data base 231 via the communication line 5 to the seller terminal 3 of the seller authenticated by the authentication server 21.例文帳に追加
WWWサーバ22は、認証サーバ21により認証された販売者の販売者端末3へ、顧客情報データベース231に記憶された顧客情報を通信回線5を介して送信する。 - 特許庁
To provide a recording medium reproducing method in which a user can guess the contents data stored in a recording medium, by the display output of additional information on the contents data, even when the authentication is not established.例文帳に追加
相互認証不成立の場合、即刻記録再生の動作を停止させてしまうため、ユーザは記録媒体中に格納されているコンテンツデータがいかなるものであるかを窺い知ることができない。 - 特許庁
To improve safety and usability of authentication work when returning from a power saving state, in a security function for specifying a user of an information processor.例文帳に追加
本発明は情報処理装置の使用者を特定するためのセキュリティ機能において、節電状態から復帰する際に認証作業の使い勝手の向上と安全性の向上を実現させるものである。 - 特許庁
When detecting that the number of persons in the monitoring area changes and authentication is required again, the stored registered biological information of the authenticated person is preferentially collated.例文帳に追加
その後、監視領域内の人数が変化したことが検出され、認証のやり直しを行う場合には、記憶されている認証済みの人の登録生体情報との照合を優先して行う。 - 特許庁
Then, the user presents the authentication information, for example, to a terminal (remittance side store terminal equipment) over the counter of a convenience store or the like to authenticate that the user himself or herself is a remitter.例文帳に追加
そして、ユーザはその認証情報を例えばコンビニなどの店頭にある端末(入金側店頭端末装置)で提示することで、自身が送金者であることを認証することができる。 - 特許庁
To provide an information processor and a user authentication program which reduce labor for user registration to permit the usage of the processor and authenticate the user even if the network is disconnected.例文帳に追加
管理者による使用を許可するユーザの登録の手間を抑えつつ、ネットワークが不通となった場合でもユーザの認証を行なうことができる情報処理装置及びユーザ認証プログラムを提供する。 - 特許庁
When a communication unit startup signal is received from a remote controller 100, the electronic apparatus supplies power to a communication unit and starts communication unit connection setup processing including encrypted information authentication processing.例文帳に追加
電子機器は、リモートコントローラ100から通信部起動信号を受信した場合、通信部へ電力を供給するとともに、暗号情報の認証処理を含む通信部の接続確立処理を開始する。 - 特許庁
Upon receiving a request for access to the transmitted address, a password is requested, and when authentication by the password is successful, screen information to allow for instruction to download the uploaded files is transmitted.例文帳に追加
送信したアドレスに対するアクセス要求を受け付けた場合、パスワードを要求し、パスワードによる認証が成功した場合、アップロードファイルのダウンロードの指示を可能とする画面情報を送信する。 - 特許庁
The memory device 1 with a biometric authentication function includes a first memory 10, a second memory 20, a control part 30, a biological information acquisition part 40, and a first external interface part 50.例文帳に追加
本発明の生体認証機能付きメモリー装置1は、第1のメモリー10と、第2のメモリー20と、制御部30と、生体情報取得部40と、第1の外部インターフェース部50と、を含む。 - 特許庁
Such a digital camera as an embodiment uses authentication for a user, based on the user account information, and selects a limit policy for the user to reflect the result.例文帳に追加
即ち、本実施の形態のデジタルカメラは、使用者に対して前記ユーザ・アカウント情報に基づく認証を行い、その結果反映すべき前記使用者に対する制限policyを選択する。 - 特許庁
When a user which is not registered to the print service system, but already registered to a cooperative company A uses the print service, the user inputs authentication information N of the company A from a personal computer 1 to an authenticating means 5.例文帳に追加
プリントサービスシステムに未登録であるが、提携するA社に登録済みのユーザがプリントサービスを利用する際に、パソコン1から認証手段5にA社の認証情報Nを入力する。 - 特許庁
An information diagnostic part 6 diagnoses whether or not a Web page acquired via a network 102 and accumulated in a server 103 or 104 satisfies the authentication criterion such as the universal design.例文帳に追加
ネットワーク102を介して取得したサーバ103又は104に蓄積されているウェブページがユニバーサルデザイン等の認証基準を満たしているかどうかが情報診断部6によって診断される。 - 特許庁
To improve convenience of a user by providing an ATM 3 having an identification function even without transmitting finger vein information via a communication line when failing in finger vein authentication.例文帳に追加
指静脈認証に失敗した場合に、指静脈情報を通信回線で送信せずとも本人確認を行うことができるATM3を提供し、利用者の利便性を向上させる。 - 特許庁
The signature device 3 comprising first to third server devices 10 to 30 connects an information processor 4, a terminal device 5, and an authentication station 6 via a LAN 2 or the Internet 3.例文帳に追加
第1〜第3のサーバ装置10〜30から構成されている署名装置3には、情報処理装置4、端末装置5及び認証局6がLAN2やインターネット3を介して接続されている。 - 特許庁
Thus, it is possible for a user to perform the input operation of the information for authentication without any trouble without using any external keyboard or the like by shifting the input processing to the calibration mode related with the coordinate input device as necessary.例文帳に追加
ユーザが必要に応じて座標入力装置に係る較正モードへと移れるので、外付けキーボード等を使うことなく、認証用情報の入力操作を支障なく行うことができる。 - 特許庁
At the end of system operation, a wireless communication section is activated to access a prescribed data maintenance server 4 to wirelessly transmit the protection object data and the authentication information to the data maintenance server 4.例文帳に追加
そしてシステム終了時、無線通信部を動作させて所定のデータ保全サーバ4にアクセスし、記憶部に記憶した保護対象データ及び認証情報をデータ保全サーバ4に無線送信する。 - 特許庁
In the confidential information server system, a complex authentication security system by combination of ID and a Pass with especially biometrics such as fingerprints and encryption unique to an individual is standardized for general purpose and incorporated.例文帳に追加
機密情報サーバは、IDやPassと共に、特に、指紋などの、個人の固有のバイオメトリックスや暗号の組み合わせによる複合的な認証セキュリティーシステムを汎用に標準化して組み込む。 - 特許庁
In the USB (Universal Serial Bus) system device (the USB host 101 and the USB devices 107) which transmits and receives information by using USB interfaces, password authentication is made by using a string descriptor.例文帳に追加
USB(Universal Serial Bus)インタフェースを用いて情報のやり取りをするUSBシステム装置(USBホスト101及びUSBデバイス107)において、ストリングディスクリプタを用いてパスワード認証を行うようにする。 - 特許庁
The communication terminal equipment 100 images the QR code and recognizes it according to the operation of the user, and acquires the address and authentication information of data, and requests to transmit data requested by the user to the PC 200.例文帳に追加
利用者の操作により通信端末装置100は、QRコードを撮像し認識し、データのアドレスと認証情報とを取得し、PC200に利用者所望データの送信を要求する。 - 特許庁
To improve operability by preventing a performed setting operation from being wasted when operating an information processor, and requesting an operation to the other device which requests authentication in using.例文帳に追加
情報処理装置を操作して利用に際して認証を要求する他の装置に対して動作を要求する場合に、行った設定操作が無駄になることを防止し、操作性を向上させる。 - 特許庁
To provide an information processor having a flat type finger vein authentication unit in the same which enables to easily and accurately position a user the finger to authenticate in the same position as in registering.例文帳に追加
フラットタイプの指静脈認証ユニットを内蔵する情報処理装置において、ユーザが認証する指を、登録時と同じ位置へ正確に置くことが容易な情報処理装置を提供することにある。 - 特許庁
To provide a terminal device that can reduce the trouble of a user in placing data to be recorded under security and the trouble of the user in inputting authentication information when the user accesses the data.例文帳に追加
記録されるデータに対してセキュリティをかけるユーザの手間と、データを閲覧する際に認証情報を入力する際のユーザの手間を軽減することのできる端末装置を提供する。 - 特許庁
When the supplied CD-ROM is executed by a computer connected to the server 110 via the Internet 50 at each school and the authentication information is collated, the setting of user ID is permitted.例文帳に追加
各学校10では、インターネット50を介してサーバ110に接続されたコンピュータにより提供されたCD−ROMが実行され、認証情報が照合されると、ユーザIDの設定が許可される。 - 特許庁
To provide a wireless bus system, a wireless communication equipment and a registration communication method by which minimum security can be ensured even in the case that a radio wave is used for registration procedure of authentication information.例文帳に追加
認証情報の登録手続きに無線を使用した場合であっても、最低限の秘匿性を確保することが可能な無線バスシステム、無線通信装置及び登録通信方法を提供する。 - 特許庁
An authentication part 5 authenticates an inputted password, and an output part 6 outputs the communication information in the user area 7 corresponding to a registered password matched to the authenticated password.例文帳に追加
入力されたパスワードは、認証部5によって認証され、出力部6は、その認証されたパスワードと一致する登録パスワードに対応するユーザ領域7内の通信情報を出力する。 - 特許庁
To facilitate management of information about a temporary operator while permitting temporary use of an apparatus to the operator, who uses the apparatus temporarily, with respect to the apparatus which needs authentication in use.例文帳に追加
使用に際し認証を必要とする装置について、一時的に使用する操作者に対して装置の一時的な使用を許可しつつ、一時的な操作者に関する情報の管理を容易にする。 - 特許庁
An access management unit 111 manages access to the user folder created in the storage unit 18 and when a user operates the main body operation unit to access the user folder, the access management unit 111 requests the user to input authentication information.例文帳に追加
アクセス管理部111は、記憶部18に作成されたユーザフォルダへのアクセスを管理し、ユーザが本体操作部を操作してユーザフォルダにアクセスすると、認証情報の入力を要求する。 - 特許庁
An application management part 9 is notified of the acquired user information, and user authentication and the acquisition of an application list corresponding to the user is performed by referring to an application corresponding table stored by a terminal equipment.例文帳に追加
取得したユーザ情報をアプリケーション管理部9に通知し、端末装置の保持するアプリケーション対応表を参照してユーザ認証およびユーザに対応するアプリケーション一覧の取得を行う。 - 特許庁
To enable the security monitor device, which monitors access on equipment having an external access means, to maintain and manage the security closely even if user authentication information leaks.例文帳に追加
外部からのアクセス手段を有する機器においてアクセスを監視するセキュリティ監視装置に関し,ユーザ認証情報が漏洩したような場合でも,セキュリティの維持管理を強固に行うことができるようにする。 - 特許庁
When a user accesses the server 2 from a portable telephone set 3, transmits individual authentication information further, and makes registeration to the campaign site, he/she can participate in the event of taking quizzes and acquiring points or the like.例文帳に追加
ユーザは携帯電話機3からサーバ2にアクセスし、更に個人認証情報を送信してキャンペーンサイトに登録すると、クイズをしてポイントを獲得するなどのイベントに参加することができる。 - 特許庁
This access control system has an infrared light reception means receiving an infrared signal from a mobile terminal, and an authentication means authenticating a user on the basis of information received therefrom.例文帳に追加
本発明による入出門管理システムは、移動端末から赤外線信号を受信する赤外線受光手段と、そこから受信した情報に基づいてユーザを認証する認証手段を有する。 - 特許庁
To attain a state wherein users can easily communicate with each other without going through a troublesome setting procedure and to prevent authentication information from being monitored by a third person as much as possible.例文帳に追加
利用者が面倒な設定手続きを行うことなく、簡便にお互いが通信可能な状態にできるようにし、かつ第三者に認証情報を傍受されてしまうことを極力防止する。 - 特許庁
To configure a home electric appliance remote control system suitable for transmitting an authentication information such as a password or a home electric appliance control signal by using a secrecy function of an existing cellular phone system.例文帳に追加
既存の携帯電話システムの秘匿機能を使うことにより、パスワードなどの認証情報や家電制御信号を送信するのに適した家電遠隔制御システムを構成することを目的とする。 - 特許庁
This system further comprises a cash repayment device with personal authentication function by fingerprint, which acquires the repayable amount of money from the preliminarily registered personal information to perform the repayment of cash.例文帳に追加
また、指紋による個人認識機能を備えた現金払い戻し装置を設け、予め登録されている個人情報から払い戻し可能金額を入手して現金の払い戻しを行う。 - 特許庁
To provide a data processing method and a data processor which enable a tampering action to and a tampered part in digital data to be specified by using authentication information embedded in the digital data.例文帳に追加
ディジタルデータに埋め込まれた認証情報を用いて、ディジタルデータの改ざん行為及び改ざん部分を特定することができるデータ処理方法及び装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
Thus, processing that, for example, an application or drive to which another type of channel is applied, includes illegal key information and establishes authentication to illegally acquire contents, can be excluded.例文帳に追加
本構成により、例えば、他のタイプのチャネルを適用するアプリケーションやドライブが不正な鍵情報を有し認証を成立させてコンテンツを不正に入手するなどの処理の排除が可能となる。 - 特許庁
To provide a personal authentication medium capable of suppressing a reduction in brightness of individual information recorded on an intermediate transfer medium without being influenced by a peculiar surface unevenness possessed by a medium to be transferred.例文帳に追加
被転写体が有する固有の表面凹凸の影響を受けることなく、中間転写媒体に記録された個別情報の輝度低下を抑えることができる個人認証媒体を提供する。 - 特許庁
The air-conditioning control device authenticates the user by an authentication control part 211 of a control part 210, and can operate the air-conditioning apparatus 253 registered in response to this user identification information when coincides.例文帳に追加
空調管理装置は、制御部210の認証管理部211でユーザー認証を行い、一致するとこのユーザー識別情報に対応して登録された空調機器253を操作可能する。 - 特許庁
A DSRC onboard device 100 automatically transmits the order information stored in a memory 100b to an on-road machine 300 after mutual authentication is concluded with the on-road machine 300.例文帳に追加
DSRC車載器100は、路上機300との間で相互認証が成立した後、メモリ100bに記憶されている注文情報を路上機300へ、自動的に送信することとした。 - 特許庁
The data as to the inner structure of the living body are acquired by using an NMR (Nuclear Magnetic Resonance) device for individual authentication information before the data of the location and structure of bones, blood vessels and the like are obtained for the required comparison.例文帳に追加
NMR(核磁気共鳴現象:Nuclear Magnetic Resonance)個人識別情報取得装置を用いて、人体の内部構造に関するデータを取得して骨、血管等の配置、構造データを取得して照合する。 - 特許庁
The second ECU 21 transmits to a network 29 a transmission signal to which is added an authentication key word 43 generated from the public key K2 and information that can identify the second ECU 21.例文帳に追加
第2のECU21は、公開鍵K2と第2のECU21を特定可能な情報とから認証キーワード43を作成した認証キーワード43を送信信号に付加してネットワーク29に送信する。 - 特許庁
To provide a system and a method for device authentication, and a Point of Sale information control system that allow a device after exchange to be continuously used even while a terminal system is running.例文帳に追加
端末システムの起動中であっても、交換後のデバイスの継続使用を可能とするデバイス認証システム、デバイス認証方法、および販売時点情報管理システムを提供すること目的とする。 - 特許庁
The ETC onboard unit 34 is provided with a main body part 42 in which an authentication memory card is stored; and an antenna 44 for transmitting and receiving information to/from a transmitter/receiver 38 of an ETC gate 36.例文帳に追加
ETC車載器34は、内部に認証メモリカードが収容される本体部42と、ETCゲート36の送受信装置38への情報の送受信を行うアンテナ44とを有する。 - 特許庁
When authentication results in a client authenticating part 11 and a user authenticating part 14 are predetermined results, the operation test of the respective parts of information equipment is performed by an operation test part 18.例文帳に追加
クライアント認証部11およびユーザ認証部14における認証結果が所定の結果が所定の結果であった場合に、動作テスト部18により情報機器各部の動作テストを行う。 - 特許庁
To provide an information processor for reducing the operation load of a user related to burglary prevention, and for improving usability by achieving an authentication function for enabling a device main body to voluntarily shift to a burglary mode.例文帳に追加
装置本体が自発的に盗難モードに移行可能な認証機能を実現して、盗難防止に係るユーザの操作負担を軽減しユーザビリティを向上させた情報処理装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|