Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(123ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(123ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

An authentication institution 110 receives an application request from an applicant 108, collects the personal information of the applicant and information required for application to respective destinations and registers the information on a portable storage medium 112 and in each of administrative organs or private enterprises, the stored information is processed while regarding this storage medium as a letter of attorney of application so that applying processing can be performed.例文帳に追加

認証機関110が申請者108からの申請依頼を受け、申請者の個人情報と各届出先への申請に必要となる情報を収集して携帯可能な記憶媒体112に登録し、各行政機関や民間企業でこの記憶媒体を申請委任状とみなして格納された情報を処理することにより申請処理を行う。 - 特許庁

A radio communication link between a radio digital camera 104 and an access point 105 is established by using predetermined information registered in an attachable and detachable radio unit part, and an authentication server terminal 102 on a network 101 executes authentication processing through an access point 105, and the authenticated radio digital camera 104 is connected to a DB server terminal 103 based on the predetermined information registered in the radio unit part.例文帳に追加

着脱可能な無線ユニット部に登録されている所定の情報を用いて無線デジタルカメラ104とアクセスポイント105との無線通信リンクを確立し、アクセスポイント105を介してネットワーク101上の認証サーバー端末102が認証処理を行い、認証された無線デジタルカメラ104の無線ユニット部に登録されている所定の情報に基づきDBサーバー端末103に接続する。 - 特許庁

This authentication service provision method for providing a service associated with authentication has: a stage for preparing a Web service use permission information associated with the permission of the use of a Web service in response to a request from a client; and a stage for decoding the corresponding Web service use permission information according to a request from the Web service providing means which provides the Web service.例文帳に追加

認証に係るサービスを提供する認証サービス提供方法であって、クライアントからの要求に応じて、Webサービスの利用の許可に係るWebサービス利用許可情報を作成するWebサービス利用許可情報作成段階と、Webサービスを提供するWebサービス提供手段からの要求に応じて、対応するWebサービス利用許可情報を解読する解読段階とを有することによって、上記課題を解決する。 - 特許庁

To provide a technology for achieving image formation processing following authority information set in a user even when such failure as network failure occurs when image formation processing is instructed, and an authentication server is not accessible in a print control device for instructing image formation processing according to the authority information of each user stored in an authentication server connected through a communication network.例文帳に追加

通信網を介して接続された認証サーバに記憶された利用者毎の権限情報に従って画像形成処理を指示する印刷制御装置において、画像形成処理が指示されたときにネットワーク障害等の障害が発生して認証サーバにアクセスできない場合であっても、利用者に設定されている権限情報に従った画像形成処理を行うことのできる技術を提供する。 - 特許庁

例文

This method for guaranteeing the communication between at least two devices on a network medium includes a step of transmitting previous authentication information from a first radio device 310 to a second radio device 320 on a position-limited channel, and a step of using the previous authentication information guaranteed by a second radio device 320 so as to authenticate the communication from the first radio device 310.例文帳に追加

ネットワーク媒体上における少なくとも2つのデバイス間での通信を保障する方法であって、位置限定チャネル上で第1の無線デバイス310から第2の無線デバイス320に事前認証情報を送信するステップと、第1の無線デバイス310からの通信を認証するため第2の無線デバイス320によって保障された事前認証情報を使用するステップとを含む方法。 - 特許庁


例文

The address assignment device includes an authentication means that acquires an access request from a terminal of a network user and authenticates the network user, as required; and an assignment means that assigns a network address among registered network addresses, in advance of the terminal, on the basis of the attribute information of the network user and informs the terminal about the assigned address for exchange of network user information, after the authentication has been made.例文帳に追加

本発明は、ネットワーク利用者の端末からの接続要求を取得して、必要に応じて該ネットワーク利用者を認証する認証手段と、認証手段において、認証できた場合に、ネットワーク利用者情報を交換するために、予め登録されていたネットワークアドレスの中からネットワーク利用者の属性情報に基づいてネットワークアドレスを割り当て、端末に通知する割当手段とを有する。 - 特許庁

An arithmetic processing section 10 when receiving a request message from the external terminal device 2 through a network interface 11 checks whether or not the request message includes the authentication certificate information of the external terminal device 2 as an origination source, and accepts the request message when effective authentication certificate information is included or discards the request message when not.例文帳に追加

演算処理部10は外部端末装置2からネットワークインタフェース11を介して要求電文を受信した際に、要求電文中に発信元である外部端末装置2の認証証明情報が含まれかどうかを解釈し、有効な認証証明情報が含まれる場合には要求電文を受理し、有効な認証証明情報が含まれない場合には要求電文を破棄する。 - 特許庁

This electronic voting method includes the first step for specifying the first subject information by a basic resident register card, the second step for specifying the second subject information by biometric information, and a step for comparing the first subject information with the second subject information specified in the first step and the second step to determine authentication for the subject when conformed, and for permitting the voting from an electronic voting terminal.例文帳に追加

住民基本台帳カードにより第1の本人情報を特定する第1のステップと、バイオメトリクス情報により第2の本人情報を特定する第2のステップと、前記第1ステップ及び前記第2ステップで特定した前記第1の本人情報と前記第2の本人情報とを比較し一致したときに本人認証を確定し、電子投票端末からの投票を許可するステップと、を含む、電子投票方法を提供する。 - 特許庁

After confirming the authentication, the control part 41 checks whether there is a difference in time from a roaming destination or not on the basis of operator information returned from the roaming destination, and when there is a difference in time, corrects the time of the portable telephone terminal apparatus 1 on the basis of nation number information.例文帳に追加

この認証確認後に、制御部41においてローミング先から返送されて来るオペレータ情報に基づいてローミング先との間に時差があるか否かを確認し、時差があるならば、国番号情報に基づいて携帯電話端末装置1の時刻を修正する。 - 特許庁

例文

When confirming of authentication is succeeded, the function 121 displays information on the device 20 based on salary-bonus detailed data 83, etc., and the function 122 writes information on the declaration of the deduction from income, etc., inputted from the device 20 in various kinds of slip data 85.例文帳に追加

認証確認が成功すると、閲覧機能121は給与/賞与明細データ83などに基づき端末装置20に情報を表示し、申請機能122は端末装置20から入力される所得控除申告等に関する情報を各種帳票データ85に書き込む。 - 特許庁

例文

A simple authentication method for collating ID with a password by using an e-mail is adopted to register the job applicant information, and while maintaining efficient system processing, a risk that an illegal affiliate point may be acquired by the registration of dummy job applicant information is reduced.例文帳に追加

求職者情報の登録には、電子メールを用いてIDとパスワードを照合する簡易な認証方法を採用して、効率的なシステム処理を維持しながら、ダミーの求職者情報の登録によって不正にアフィリエイトポイントが獲得されるリスクを軽減する。 - 特許庁

An encryption decoding module 100 uses a module ID generating section to generate ID information specific to the module and a terminal input output section 20 with a known input output IF specification transmits the ID information to an external device authentication section 16 of a video data processing terminal 200 via an external device input output section 15.例文帳に追加

暗号解読モジュール100はモジュールID生成部にて、モジュール固有のID情報を生成し、既知の入出力IF仕様である端末入出力部20から外部機器入出力部15経由で、映像データ処理端末200の外部機器認証部16へ送る。 - 特許庁

To use an image unidentified in collation for ensuring proper operation and/or preventing illegal use such as malicious use, when identity is determined by collating biological information for authentication with previously registered biological information.例文帳に追加

該認証用の生体情報と予め登録しておいた生体情報とを照合して同一性を判定した場合に、同一性がないとして照合失敗した時の失敗画像を活用して正しい操作を確実にし、あるいは/およびイタズラ等の不正使用を防止するようにする。 - 特許庁

To provide a biometric system for restoring information to be used for principal authentication even when a portion of the information is lost without making it unnecessary to add any device to a system configured of a plurality of biometric devices, and to provide a biometric device in the biometric system.例文帳に追加

複数の生体認証装置で構成したシステムにさらに装置を追加することなく、本人認証に用いる情報の一部が失われても、その情報を復旧することができる生体認証システム及び同システムにおける生体認証装置を提供する。 - 特許庁

To provide a terminal device and method suitable for solving the problems when the terminal device used in financial institutions for customer's biological information registration, authentication, etc. is provided with a screen saver function and operator's biological information is used to release the function.例文帳に追加

金融機関で扱われる端末装置で顧客の生体情報の登録、認証等を行うその端末装置に、スクリーンセーバ機能を持たせ、その解除にオペレータの生体情報を使用する場合において、上述した問題を解決するのに好適な装置、方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

Concretely, at the time of executing credit card settlement, authentication decision is made based on purchase information on a store, merchandise or the like acquired from a POS terminal by using a communicating means such as the mail of a portable telephone or the portable telephone number and purchase information from the POS terminal or user ID.例文帳に追加

より具体的には、クレジットカード決済時に、携帯電話のメール等の通信機能を利用してPOS端末から入手した店舗や商品などの購入情報や携帯電話番号とPOS端末からの購入情報やユーザIDをもとに認証判断をおこなう。 - 特許庁

When the operation information related to the necessity of setting the private printing with respect to the new printing job is acquired through an operation information acquisition part 71, a printing control part 81 sends a permission to perform the new printing job to an engine part 41 in accordance with the authentication operation related to the job.例文帳に追加

そして、印刷制御部81は、操作情報取得部71を介して前記新規印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要に係る操作情報が取得されたとき、当該新規印刷ジョブの遂行許可を、当該ジョブに係る認証操作を待ってエンジン部41宛に送る。 - 特許庁

The authentication and authorization server 1 acquires an authority over a business server of the enterprise A from an ACLDB 3 with the user information (user A) as the main job and acquires an authority over a business server of an enterprise B from the ACLDB 3 with the user information (user A') as the auxiliary job, to perform access control.例文帳に追加

認証認可サーバ1は、企業Aの業務サーバへは、ユーザ情報(ユーザA)を主職務としてACLDB3から権限を取得し、企業Bの業務サーバへは、ユーザ情報(ユーザA’)を副職務としてACLDB3から権限を取得してアクセス制御を行う。 - 特許庁

The AAA server 1022, upon receipt of the authentication charging request from the mobile terminal 1010, performs an information acquisition and the replacement of cost of the mobile terminal 1010, through information exchange with AAAy server 1032 that follows AAA protocol in charge of the terminal 1030 of the shop.例文帳に追加

AAAFサーバ1022は、移動端末1010からの認証課金要求を受けて、店舗端末1030を担当するAAAプロトコルに従うAAAyサーバ1032とのやり取りを通して、移動端末1010のために情報取得や代金の付け替えなどを行う。 - 特許庁

The address change notification service providing apparatus (a notice mail server 30) fetches information on destinations and a created address change message from a user on the basis of acquired user information through user authentication and automatically transmits the created address change message to the desired destinations.例文帳に追加

アドレス変更通知サービス提供装置(お知らせメールサーバ30)は、ユーザの本人認証を経て、あらかじめ取得してあるユーザ情報に基づき、ユーザから送付先の情報、および作成されるアドレス変更メッセージを取り込み、希望する送付先に対し、作成されたアドレス変更メッセージを自動送信する。 - 特許庁

When an authentication number and a telephone number printed on a record at a cash transfer transaction are entered, transferred information and transfer result information held in a host computer are searched for corresponding transactions, and the user is asked to select correction or cancellation of a transaction that is resulting in error.例文帳に追加

現金振込取引時に明細票に印字された認証番号および電話番号を入力することで、ホストコンピュータ側で保有している振込情報、振込結果情報から、該当取引を検索し、エラーになっている取引については訂正、取消を利用者に選択させる。 - 特許庁

The authentication server 20 retrieves attribute information of the employee based on the code and transmits it to the first terminal 11, and the OA server 30 retrieves the attribute information of the employee based on the code and transmits it to the first terminal with a document reference/update authority range pattern table.例文帳に追加

認証サーバ20は社員コードに基づいて社員の属性情報を検索して第1の端末11に送信し、OAサーバ30は社員コードに基づいて社員の属性情報を検索して文書参照・更新権限範囲パターン表とともに第1の端末11に送信する。 - 特許庁

The business card information management system 10 compares the image data with registered information of a user database 14, authenticates the user himself/herself from a calling number, etc., of a portable telephone, reads character data by an OCR (optical character reader) engine 12 after performing the authentication and stores the character data in a business card database 15.例文帳に追加

名刺情報管理システム10では、利用者データベース14の登録情報と対比して携帯電話の発信番号等から利用者の本人認証を行い、認証を行った後にOCRエンジン12で文字データを読み取って、名刺データベース15に格納する。 - 特許庁

Authentication is performed between a stream recording and reproducing device and the other recording device to exchange keys for data scramble, copy control information obtained when data are first recorded using the key is added to perform transmission and the copy control information is recorded in a recording device and then erased from the original recording device.例文帳に追加

ストリーム記録再生装置と他の記録装置との間で認証を行って、データスクランブル用の鍵を交換し、この鍵を用いてデータを最初に記録したときのコピー制御情報を付加して伝送を行い、記録装置に記録した後、元の記録媒体から消去する。 - 特許庁

A mobile communication terminal 101 has a function of authenticating a user and, when the authentication is cleared, a function of transmitting a request for generating payment identification information to a payment management apparatus 104, and a function of displaying the payment identification information received from the payment management apparatus 104.例文帳に追加

移動通信端末101は、使用者を認証する機能と、認証成功の場合に、決済識別情報の生成要求を決済管理装置104に送信する機能と、決済管理装置104から受信した決済識別情報を表示する機能を有する。 - 特許庁

The center site 10 has a public lead information data base 150 for storing the public lead information received from member sites 20 to 50 connected to the network 70 to be opened to the public in each site, and an authentication database 130 for holding the contents of contract based on the transaction between the sites.例文帳に追加

センタサイト10は、ネットワーク70に接続する会員サイト20〜50から受け取った、公開調達情報を蓄積し、各サイトに公開するための公開調達情報データベース150と、サイト間での取引に基づく契約内容を保持する公証データベース130とを有する。 - 特許庁

In the printing system, a content server 30 authenticates authentication information given to a user who has a contract with a mobile telephone company and then reading of the contents via a mobile telephone 10 and downloading of the content information to be printed to the printer 20 can be executed.例文帳に追加

プリンティングシステムは、携帯電話会社と予め契約したユーザに付与された認証情報をコンテンツサーバ30が認証することにより、携帯電話10によるコンテンツの閲覧及び印刷装置20への印刷用コンテンツ情報のダウンロードを可能とするものである。 - 特許庁

When the mobile phone 10 provided with the GPS function and a network function transmits information with respect to a position and a time (position time information) obtained by using the GPS function to the server apparatus 30, authentication between the mobile phone 10 and the server apparatus 30 is performed.例文帳に追加

GPS機能とネットワーク機能とを備える携帯電話10から、GPS機能を用いて得られた位置や時刻に関する情報(位置時刻情報)をサーバ装置30に対して送信するに際して、この携帯電話10とサーバ装置30との間で認証を行う。 - 特許庁

The other device 200 optically reads the display information displayed on the display part 102 of the one device 100 and sends the authentication key included in the information to the one device 100; when the key is normally authenticated by the one device 100, the link is determined to be established.例文帳に追加

他方のデバイス200は、一方のデバイス100の表示部102で表示された表示情報を光学的に読み取り、この情報に含まれる認証鍵を一方のデバイス100に送信し、一方のデバイス100側で正常に認証された場合に、リンク確立と判定する。 - 特許庁

To easily carry out management, setting and the like of authentication information and right information of each user related to both an access role management function without using SNMPv3 and an access role management function using SNMPv3 even when both of the access role management functions are allowed to exist at the same time.例文帳に追加

SNMPv3を用いないアクセスロール管理機能と、SNMPv3を用いたアクセスコントロール機能とを並存させる場合であっても、双方のアクセスロール管理機能に係る各ユーザの認証情報や権限情報の管理や設定等を容易に行えるようにする。 - 特許庁

Radio communication for performing authentication is established between the portable telephone set 40 and each of the electronic paper terminals 1, radio communication for communicating display information is established, and the display information is transmitted from the database server 51 through the portable telephone set 40 to the electronic paper terminal 1.例文帳に追加

携帯電話機40と各電子ペーパー端末1との間では認証を行う無線通信が確立され、及び、表示情報の通信を行うための無線通信が確立され、表示情報はデータベースサーバ51から携帯電話機40を経由して電子ペーパー端末1へ送信される。 - 特許庁

A human body information recognition integrated circuit 1a has a recognition circuit 11a authenticating a user by using human body information when the user requests service supply and a ciphering circuit 12a ciphering data obtained by adding an authentication result to a random number transmitted from the service supply device 2a.例文帳に追加

生体情報認識集積回路1aは、ユーザがサービス提供を要求したとき、生体情報を用いてユーザ認証を行う認識回路11aと、サービス提供装置2aから送信された乱数に認証結果を付加したデータを暗号化する暗号化回路12aとを有する。 - 特許庁

An authentication server 20 is provided for providing plural users, who desire participation, into plural groups and has a group register function for registering group information on the 'group member' composed of plural users in a group information storage part 22 corresponding to requests from users.例文帳に追加

認証サーバ20は、参加希望する複数のユーザを複数に振り分けるユーザ管理システムを実現するもので、複数のユーザからなる「グループメンバー」に関するグループ情報を、ユーザからの要求に応じてグループ情報格納部22に登録するためのグループ登録機能を有している。 - 特許庁

Digital signatures are added to information from a collation device 3 to the reading device 1 by the secret key of the collation device 3 as countermeasures to such a device which behaves like the collecting device 3, and requests authentication processing to the reading device 1 to steal the biological information.例文帳に追加

また、照合装置3のように振る舞い、読取装置1に認証処理を要求し、生体情報を盗むような装置に対する予防策として、照合装置3から読取装置1への情報には照合装置3の秘密鍵によりデジタル署名を付加するようにした。 - 特許庁

The center site 10 has a public procurement information data base 150 for storing the public procurement information received from member sites 20 to 50 connected to the network 70 to be opened to the public in each site, and an authentication database 130 for holding the contents of contract based on the transaction between the sites.例文帳に追加

センタサイト10は、ネットワーク70に接続する会員サイト20〜50から受け取った公開調達情報を蓄積し、各サイトに公開するための公開調達情報データベース150と、サイト間での取引に基づく契約内容を保持する公証データベース130とを有する。 - 特許庁

A security management server SES for performing security processing such as authentication of security information is directly connected to the network MCN by an exclusive line, and the transmission of security information to the server SES is carried out via the low-speed communication system having comparatively high security.例文帳に追加

移動体通信網MCNには、セキュリティ情報の認証等のセキュリティ処理を行うセキュリティ管理サーバーSESが専用回線により直接接続されており、セキュリティ管理サーバーSESへのセキュリティ情報の送信は、比較的セキュリティ性の高い低速系通信システムを介して行われる。 - 特許庁

This composite machine transmits an electromagnetic signal to a memory card carried by the user having entered into a detection area to read recognition information of the user, and starts a warming-up operation immediately after user authentication on the basis of the recognition information read from the memory card.例文帳に追加

本発明の複合機は、検出エリア内に入ったユーザーが携帯したメモリカードに対して電磁波信号を送信し、ユーザーの認識情報を読み取り、前記メモリカードから読み取った認識情報に基づいてユーザー認証した直後にウォームアップ動作を開始するようにした。 - 特許庁

When the user receives service inside the facility, the biometrics information inputted by the user and the biometrics information stored in the registration medium are collated when it is necessary to perform individual authentication, and the user can receive the service inside the facility when the collation shows accordance.例文帳に追加

利用者が施設内でサービスを受ける際、個人認証を行う必要がある場合に、利用者が入力するバイオメトリクス情報と登録媒体に記憶されているバイオメトリクス情報の照合を行い、照合の一致がとれた場合に利用者は施設内でサービスを受けることが可能となる。 - 特許庁

Then, when a communication terminal 70 is operated to transmit information on one merchandise dealer to the merchandise sales supporting system 10, a picture management part 13 presents the authentication information and advertisement of the one merchandise dealer to the terminal 70.例文帳に追加

そして、利用者によって通信端末70が操作され、当該商品販売支援システム10に対して一の商品販売業者に係る情報を送信した場合に、画面管理部13は、一の商品販売業者の認証情報及び広告を通信端末70に対して提示する。 - 特許庁

The printer is provided with a second setting means 311 to be started by the control part, and to be operated on the printer for setting and referring to the second function of the printer and an identification information determination part 206 for determining whether to receive a request based on the authentication information.例文帳に追加

印刷装置は、制御部により起動され、印刷装置上で動作して印刷装置の第2の機能を設定及び参照可能にする第2の設定手段311と、認証情報に基いて、前記要求を受付けるか否かを判断する識別情報判断部206とを有する。 - 特許庁

A video information processing method includes: a step S130 of confirming whether or not a user making a reservation instruction receives in advance user authentication when receiving video recording reservation from the user; and a step S140 capable of selecting whether disclosure of video recording information (browsing by many unspecified users) is permitted or inhibited.例文帳に追加

ユーザーより録画予約を受け付けた際に、予約指示を行ったユーザーがあらかじめユーザー認証を受けているかを確認し(S130)、録画情報の公開(不特定多数のユーザーの閲覧)を許可するか、それとも許可しないかを選択することを可能とする(S140)。 - 特許庁

This card settlement terminal equipment 10 is configured to acquire the identification information of a card 40 for using a game machine, and to request the authentication of the card based on the identification information to a center device 20, and to set the use limit of a game machine when the card is authenticated, and to notify the use limit to the center device 20.例文帳に追加

カード決済端末機10において、遊技機利用カード40の識別情報を取得し、センター装置20に対して識別情報に基き該カードの認証を要請し、認証されたとき遊技機の利用限度額を設定し、該利用限度額をセンター装置20に通知する。 - 特許庁

To easily and reliably acquire biological information belonging to a hand usable for authentication simultaneously with photographing of a face photograph to prevent switch of a user, in an image acquisition method and device acquiring the biological information belonging to the hand of the user and a face image of the user.例文帳に追加

利用者の顔画像および利用者の手に属する生体情報を取得する画像取得方法および装置において、顔写真の撮影と同時に、認証に利用可能な手に属する生体情報を容易に確実に取得し、利用者のすりかわりを防止する。 - 特許庁

When transferring moving-image data stored in a transfer source device 100 to a transfer destination device 200, at first, a user brings the devices 100, 200 close to each other, starts communication by short-range wireless communication, and transmits/receives ID information and authentication information for middle-range wireless communication.例文帳に追加

転送元機器100に記憶されている動画像データを転送先機器200に転送する際に、まずユーザが機器100、200を近接させ、短距離無線通信による通信を開始して、中距離無線通信を行うためのID情報や認証情報を送受信する。 - 特許庁

After user authentication based on the read recognition information, if a mailbox printing operation is set at "ON" in a personal information table of that user, it is judged whether or not the printing data exists in the hard disk 128, and the printing data are outputted by printing if the data exist.例文帳に追加

読み取った認識情報に基づいてユーザー認証した後、そのユーザーの個人情報テーブルにメールボックス印刷動作「有り」が設定されていれば、印刷データがハードディスク128に存在するか否か判断し、存在すれば当該印刷データを印刷出力する。 - 特許庁

In this medical image photography system 100, when addition of photograph order information is instructed from an input part 42, a PDA 4 reads a bar-code on an ID card of a doctor via a reading part 44 for authentication, and then, displays an additional image for the photograph order information in a display part 43.例文帳に追加

本発明に係る医用画像撮影システム100によれば、PDA4は、入力部42から撮影オーダー情報の追加の指示があると、読取部44により医師のIDカードのバーコードを読み取って認証を行った後、表示部43に撮影オーダー情報の追加画面を表示する。 - 特許庁

The authentication and fetch device 1 for the game information comprises a gaming board 10 provided with a card slot 12 of a memory card 30 storing the game information 30a and 30b, and a mother board 20 connected to the gaming board 10 and provided with a RAM 23.例文帳に追加

本発明に係る遊技用情報の認証取込装置1は、遊技用情報30a,30bを記憶したメモリーカード30のカードスロット12を備えたゲーミングボード10と、ゲーミングボード10に接続されていると共に、RAM23を備えたマザーボード20とを備えている。 - 特許庁

To enable a mobile wireless terminal participated in a network via wireless connection with wireless access point devices to sequentially acquire the authentication information of the wireless access point devices without using a present location specification device such as a GPS receiver in order to transmit its own location information.例文帳に追加

無線アクセスポイント装置との無線接続を介してネットワークに参加する移動無線端末が、自らの位置情報を送信するためにGPS受信機等の自位置特定装置を用いることなく、次々に無線アクセスポイント装置の認証情報を取得できるようにする。 - 特許庁

When document data are inputted from an application program, print control information for document print is added to a document format in a markup description language like HTML on the basis of access privilege information being in a document access authentication database on a host computer storage device being a server.例文帳に追加

アプリケーションプログラムからの文書データ入力により、HTMLなどのマークアップ記述言語の文書フォーマットに、サーバとなるホストコンピュータ記憶装置上の文書アクセス認証データベースにあるアクセス特権情報に基づき、文書印刷のための印刷制御情報を付加する。 - 特許庁

例文

The center site 10 has an open procurement information database 150 which accumulates open procurement information received from member sites 20-50 connected to the network 70 to open to each site and an authentication database 130 which holds the contract content based on the transactions between sites.例文帳に追加

センタサイト10は、ネットワーク70に接続する会員サイト20〜50から受け取った公開調達情報を蓄積し、各サイトに公開するための公開調達情報データベース150と、サイト間での取引に基づく契約内容を保持する公証データベース130とを有する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS