意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
A communication terminal 1 is provided with a peculiar ID 2 attached at the time of manufacturing, and personal information 4 is registered in an authentication server 3 connected through a communication network 6 to the communication terminal 1.例文帳に追加
通信端末装置1には製造時に付けられた固有のID2を有し、通信網6を介して通信端末装置1に接続された認証サーバー3には、個人情報4が登録されている。 - 特許庁
A connector 10 is connected to a connector of the CE equipment 9 by an operator at the plant and inputs the encoded equipment authentication information sent from the management server 7 into the CE equipment 9.例文帳に追加
接合具10は、工場の作業者によりCE機器9のコネクタに接続され、管理サーバ7から送信されてきた機器認証情報を暗号化されたままCE機器9に入力する。 - 特許庁
Meanwhile, an identification authentication device 70 receives the communication information and the identification code for communication 14a added therewith, and extracts the certification sign from the identification code for communication 14a.例文帳に追加
一方、身分証明確認装置70は、通信情報とこれに添付された通信用識別符号14aとを受信し、この通信用識別符号14aから上記証明記号を抽出する。 - 特許庁
To realize a security management method adequately using a function by eliminating a harmful effect caused by a condition that an input waiting state of authentication information is left when capability of using the function on various devices is determined.例文帳に追加
種々の機器で機能利用の可否を決定する場合に認証用情報の入力待ち状態が放置されることによる弊害を払拭し、機能利用の的確なセキュリティ管理を実現する。 - 特許庁
By using a processor ID characteristically belonging to a processor chip as identification information to be used for authentication processing, the using right of some specific software program can be restricted to a single processor.例文帳に追加
また、認証処理に用いる識別情報として、プロセッサ・チップが固有に持つプロセッサIDを使用することによって、ある特定のソフトウェア・プログラムの使用権を単一のプロセッサに限定することができる。 - 特許庁
The center server 2 searches a vehicle number for service storage part 251 of a database 25 in an authentication part 22, when existence of the vehicle number for service of a user is confirmed, the information on verification success is transmitted to the roadside server 4.例文帳に追加
センターサーバ2は、認証部22でデータベース25の利用車番号格納部251を検索し、ユーザの利用車番号の存在を確認すると、検証成功の情報を路側サーバ4に送信する。 - 特許庁
When controlling the opening/closing part 10 to be opened, the collation apparatus 2 performs processing for writing information indicating that a user has passed through the opening/closing part 10, in the authentication card 3.例文帳に追加
また、照合装置2は、開閉部10を開動作するように制御した場合に、認証カード3に、ユーザがその開閉部10を通過した旨の記録を示す情報を書き込むための処理を行う。 - 特許庁
In the electric settlement system for identifying a person by fingerprint recognition, a user is identified without the fingerprint information of the user to be revealed to a retailer or the authentication center.例文帳に追加
指紋認識による本人承認を行う電子決済システムにおいて、利用者の指紋情報を小売店や認証センターに公開する必要がなく本人承認を確立するシステムを実現する。 - 特許庁
The card authentication and settlement processor 2 calls a portable telephone set 5 of the owner of the card through a portable telephone set mediating server 8 and a portable telephone base station device 6 according to the card information.例文帳に追加
カード認証・決済処理装置2は前記カード情報により当該カードの所有者の携帯電話機5に携帯電話機仲介サーバ8、携帯電話基地局装置6を介して発信を行う。 - 特許庁
When it is determined that the operator's authentication information can be authenticated, an address provision part 44 provides the image address of the patient's medical image and permits accessing and referring to the medical image.例文帳に追加
操作者の認証情報を認証できると判定した場合には、アドレス提供部44はその患者の医用画像の画像アドレスを与え、医用画像へアクセスし参照することを許容する。 - 特許庁
When a common RA server 31 acquires an application sheet sent from a client terminal, the common RA server 31 acquires personal information from a common client authentication DB 32 according to a name included in the application sheet.例文帳に追加
共同RAサーバ31は、クライアント端末1から送られた申請書を取得すると、申請書に含まれる氏名に従って、個人情報を共同クライアント認証DB32から取得する。 - 特許庁
To eliminate a necessity for maintaining analyzed results of biological samples such as blood, urine, etc., and medical authentication persons for biological shape information of X-ray photographs, etc., in a hospital and reduce a total cost.例文帳に追加
血液,尿等の生体サンプルの分析結果,レントゲン写真等の生体の形状情報の医学的な認証者をそれぞれの病院内におく必要をなくし、トータルコストの削減が可能にする。 - 特許庁
Thereby, a user can authenticate himself or herself only by lightly trapping the casing since user authentication is performed by collating the tap operation performed to a casing and the pattern information.例文帳に追加
これにより、筐体に対して行われたタップ動作とパターン情報とを照合することでユーザ認証が実行されるので、ユーザは筐体を軽く叩くだけで自身を認証させることができる。 - 特許庁
When a request to start the application is received via the network, pieces of the authentication information corresponding to the application are acquired from the license storage part 1511 and the printer and compared with each other.例文帳に追加
そして、ネットワークを介してアプリケーションの起動要求を受信した場合、該アプリケーションに対応する認証情報をライセンス記憶部1511と当該プリンタから取得し、両者を比較する。 - 特許庁
To present an authenticated result of electronic signature to a user by allowing a client terminal to request the authentication of electronic signature corresponding to electronic signature embedded in contents as electronic watermark information.例文帳に追加
電子透かし情報としてコンテンツ中に埋め込まれている電子署名に対応して、クライアント端末が電子署名の認証要求を行い、電子署名の認証結果を利用者に提示可能とする。 - 特許庁
A contractor authentication means 14 authenticates a person who requests browsing by referring to a contractor information database 23 by a user ID, etc. by a browsing request from a preliminarily contracted member.例文帳に追加
契約者認証手段14は,予め契約した会員からの閲覧要求により,ユーザID等によって契約者情報データベース23を参照して閲覧要求者の認証を行う。 - 特許庁
An encryption device of the present invention includes a CPU and an arithmetic chip independent from a host computer, processes the information obtained from a biometric authentication sensor, and generates a key for encryption and decryption.例文帳に追加
本発明の暗号化装置はホストコンピュータとは独立したCPU及び演算チップを持ち生体認証センサーから得た情報を処理し暗号化および復号化のためのキーを生成する。 - 特許庁
A management server searches the storage system and compiles information about security in the system, including authentication requirements for communications among ports and encryption states of various storage devices.例文帳に追加
管理サーバはストレージシステムを検索し、ポートの間のコミュニケーションに対する認証要求といろいろなストレージデバイスの暗号化状況を含む、システム内の安全性についての情報を編集する。 - 特許庁
Then the read information is used to determines how many times recovery processing for recovery from a state wherein invalidation processing is performed on part of the authentication data to a state wherein validation is performed is performed.例文帳に追加
さらに読み取った情報から、認証データの一部に対して無効化処理を施された状態から有効化された状態へ復旧するための復旧処理を行った回数を判定する。 - 特許庁
Besides, the mobile apparatus 3 performs an authentication processing by referring to determination information corresponding to the program under execution, when reading data from the memory area to be accessible under the performance of a plurality of programs.例文帳に追加
さらに、移動機3は、複数のプログラム実行下でアクセス可能なメモリ領域からデータを読み出す際には、実行中のプログラムに対応する判断情報を参照して認証処理を行う。 - 特許庁
In a composite machine in which service to be provided by an application server is usable, acquisition information for acquiring credential letters from the authentication server is stored for each kind of service and each use condition.例文帳に追加
アプリケーションサーバにて提供されるサービスを利用可能な複合機には、サービスの種類及び使用条件毎に、信任状を認証サーバから取得するための取得情報を記憶しておく。 - 特許庁
When the IP telephone server determines, in response to this request, that the request is an address registration request for the user information notified from the VPN server, the IP telephone server omits processing of authentication for the address registration.例文帳に追加
これに応じてIP電話サーバは、VPNサーバから通知された利用者情報に対するアドレス登録要求であると判断した場合、該アドレス登録のための認証の処理を省略する。 - 特許庁
A face 13 of a person to be authenticated is photographed under a plurality of mutually different environments and these face information data are registered in a face authentication database 16 together with pattern names corresponding to respective environments.例文帳に追加
認証本人の顔13を互いに異なる複数の環境下で撮影し、それらの顔情報を、環境に対応したパターン名をつけて顔認証用データベース16に登録しておく。 - 特許庁
When charging registration or the individual authentication of the user based on information registered beforehand or the like is performed, the first stream data are transmitted through the network to the user terminal.例文帳に追加
ネットワークを介した課金登録或いは予め登録された情報に基づく前記ユーザの個人認証等が行われると、ネットワークを介してユーザ端末に第1のストリームデータが伝送される。 - 特許庁
A key deriving utility 111 for acquiring key information set from HDD DVD media or a server executes mutual authentication between itself and a content decryption LSI 112 for executing decryption of the content.例文帳に追加
HDD DVDメディアまたはサーバから鍵情報セットを取得する鍵導出ユーティリティ111は、コンテンツの暗号化解除を行うコンテンツ復号LSI112との間で相互認証を実行する。 - 特許庁
When receiving the transmission transaction time authentication request from the transmission client 100, the file transfer server 200 records the history of a transaction required for uploading the file as transaction information.例文帳に追加
ファイル転送サーバ200は、送信クライアント100から送信トランザクション時刻認証要求を受け取った場合には、ファイルのアップロードに要したトランザクションの履歴をトランザクション情報として記録する。 - 特許庁
In response to the reception of ID from the access point there are executed connection processing with the access point and connection processing with the user authentication server using the connection information corresponding to received ID in the list.例文帳に追加
アクセスポイントからのIDの受信に応答して、リストの中の受信したIDに対応する接続情報を用いてアクセスポイントとの接続処理及びユーザ認証サーバとの接続処理を実行する。 - 特許庁
To provide a fingerprint authentication device and an information processing device capable of precisely detecting a forged finger when authenticating a fingerprint using a fingerprint sensor of a SWEEP type.例文帳に追加
SWEEP型の指紋センサを用いて指紋認証を行なう場合においても偽造指を精度よく検出することができる指紋認証装置および情報処理装置を提供すること。 - 特許庁
When the user ID is input by the user, an image forming apparatus 30B identifies the storage location indicated by the spooler information stored by the authentication server device 10 in association with that user ID.例文帳に追加
利用者によりユーザIDが入力されると、画像形成装置30Bは、認証サーバ装置10においてこのユーザIDと対応付けて記憶されたスプーラ情報が示す格納場所を特定する。 - 特許庁
Communications with a host computer 4 for performing authentication of a valid user of the terminal 1 are performed by the radio communication card 5 according to input of predetermined information from a keyboard input part 2.例文帳に追加
また、キーボード入力部2からの所定の情報の入力に応じて、端末1の正規の使用者の認証を行なうためのホストコンピュータ4との通信を無線通信カード5により行なう。 - 特許庁
To give mental suppression effects against illegality to an illegal user, and to secure conventional inconvenience to a registered user in an information display device having a fingerprint authentication function.例文帳に追加
指紋認証機能を有する情報表示装置において、不正ユーザーに対しては不正に対する心理的抑止効果を与えると共に、正規ユーザーに対しては従来の利便性を確保する。 - 特許庁
When the user is authenticated by an authentication apparatus, the service providing device performs control so that the processing for executing the transmitted service is executed according to the created use right information.例文帳に追加
サービス提供装置は、認証装置によってユーザが認証された場合に、送信されたサービスを実行するための処理を、生成された利用権情報に従って実行するように制御する。 - 特許庁
When terminal equipment transmits the information of electronic mail to a transmission side mail server, and makes a mail transmission request, the transmission side mail server requests the reception mail server to make inquiries to an authentication server.例文帳に追加
端末装置が、電子メールの情報を送信側メールサーバへ送信してメール送信要求を行うと、送信側メールサーバは、受信側メールサーバに対し、認証サーバへの照会を要求する。 - 特許庁
To provide a personal authentication and identifying method by a bio metrics method deciding whether or not to be the person himself (herself) on the basis of handwriting information included in a signature by signing a name on a tablet with an electronic pen.例文帳に追加
電子ペン2によるタブレット1に署名することにより、署名に含まれる筆跡情報を基に本人であるか否かを判定するバイオメトリクス法による個人認証識別方法を提供する。 - 特許庁
When normal processing of attendance is performed when authentication is successful, a signal of "attendance processing successful" is transmitted to the attendance and leaving information input/output device 10 via the communication line 40 and displayed thereon.例文帳に追加
認証OKの場合に出勤の正常処理が行われた場合に、「出勤処理OK」の信号が通信回線40を介して出退勤情報入出力装置10に伝達され、表示される。 - 特許庁
To provide a biological authentication device capable of accurately detecting suspicious person by using the biological information of person under certification judged as unregistered for analogically inferring the suspicious person.例文帳に追加
未登録者であると判定した認証対象者の生体情報を用いて不審者の類推に利用することで、高精度の不審者検出が可能となる生体認証装置を提供する。 - 特許庁
The authentication station issues a 1st certification with no signature connecting the public key of the subject to long-term identification information about the subject to the subject and holds a certificate database of certificates with no signature.例文帳に追加
認証局は、サブジェクトの公開鍵をサブジェクトに関する長期識別情報に結び付ける、第1の無署名証明書をサブジェクトに発行し、無署名証明書の証明書データベースを保持する。 - 特許庁
When the entrance permission card is inserted in to the card issuance and collection device 16 at a information desk (S9), the entrance permission card in which authentication data is written is collected by the card issuance and collection device (S10).例文帳に追加
この入門許可カードを、受付のカード発行回収装置16へ挿入すると(S9)、認証データが書き込まれた入門許可カードは、当該カード発行回収装置に回収される(S10)。 - 特許庁
To provide a room access management device for recording the face image of a walker independently of whether authentication information is correct or not and whether the walker has actually passed through or not.例文帳に追加
認証情報が正当であるかどうかに関わらず、また通行者が実際に通行したかどうかに関わらず、通行者の顔画像を記録することができる入退室管理装置を得る。 - 特許庁
A judgement section 44 judges whether or not the user 2 is to be authenticated based on the arbitrary value calculated by the calculation section 43 and the this-time authentication information acquired by the acquisition section 41.例文帳に追加
判断部44は、算出部43によって算出された任意の値と、取得部41によって取得された今回認証情報とに基づいて、ユーザ2を認証するか否かを判断する。 - 特許庁
This cellular phone has an execution key 5 operated to execute a predetermined function requiring personal authentication, to acquire fingerprint information from a user when operated, and a control part 13 determining whether the fingerprint information acquired by the execution key 5 coincides with fingerprint information of a qualified user and executing the predetermined function when determining the coincidence of fingerprint information.例文帳に追加
本発明に係る携帯電話は、個人認証を要する所定の機能を実行するために操作され、この操作時に使用者から指紋情報を取得する実行キー5と、実行キー5により取得された指紋情報が正規の使用者の指紋情報と一致するか否かを判断し、一致すると判断したときに前記所定の機能を実行する制御部13とを有する。 - 特許庁
The user manager server device 3 performs user authentication of the log-in user by a directory server device 4, and when receiving the job log information from the plurality of composite machines 1A, 1B, acquires prescribed attribute information relative to the log-in user from the directory server device 4, generates one log from the job log information and the attribute information, and summarizes the logs as a user job history in each domain user.例文帳に追加
ユーザマネージャサーバ装置3は、ディレクトリサーバ装置4でログインユーザのユーザ認証を行い、複数の複合機1A,1Bからジョブログ情報を受信すると、ログインユーザについての所定の属性情報をディレクトリサーバ装置4から取得し、ジョブログ情報とその属性情報とで1つのログを生成し、そのログをドメインユーザごとにユーザジョブ履歴として纏める。 - 特許庁
To provide an onerous information providing method allowing every user who has made an access to an introducing source site introducing an access to onerous information and inserting onerous information advertisements to be authenticated using an authentication means of a provider of which the respective user is a member, and grasping which introducing source site is used for the user to make an access to the onerous information.例文帳に追加
有償情報へのアクセスを誘導し有償情報広告を掲載する誘導元サイトにおいてアクセスした各ユーザが会員となっているプロバイダの認証手段を用いて認証を行う事ができ、またユーザがどの誘導元サイトを経由して有償情報にアクセスしたのかを把握することのできる有償情報の提供方法を提供する。 - 特許庁
A settlement managing device (31) obtains payment information and the ID number from the settlement authentication device (21), manages balance information of the user by making it correspond to the ID number, obtains ID number and toll information equivalent to the travel section of the vehicle (50) from the radio terminal 40 and subtracts a toll from balance information corresponding to the ID number.例文帳に追加
決済管理装置(31)は決済認証装置(21)から入金情報とID番号とを取得し、ユーザの残高情報をID番号に対応付けて管理するとともに、無線端末(40)からID番号と車両(50)の走行区間に相当する交通料金情報を取得し、ID番号に対応する残高情報から交通料金分を減額する処理を行う。 - 特許庁
Only when a location information request authentication unit 44 refers to a community data base 41 whether the terminal device as a request origin and the terminal device as a request object belong to the same community or not and determines they belongs to the same community, a location information providing unit 62 obtains location information and provides the location information to the terminal devices 10a to 10f as request origins.例文帳に追加
また、位置情報要求認証部44が、要求元端末装置と要求対象端末装置とが同一のコミュニティに属するか否かをコミュニティデータベース41を参照して判断し、同一のコミュニティに属すると判断された場合にのみ、位置情報提供部62が位置情報を取得し、要求元端末装置10a〜10fに提供する。 - 特許庁
When an authentication part determines that biological information inputted following after unregistered biological information matches registered biological information of an administrator who has an approval authority, input operation data of the biological information extracted by an input operation extraction part is determined whether it matches authorization input operation data containing an input operation at the time of authorization stored beforehand.例文帳に追加
未登録の生体情報に続いて入力された生体情報が、認証部において承認権限を有する管理者の登録生体情報と一致すると判定された場合に、入力動作抽出部により抽出される生体情報の入力動作データが、予め記憶されている承認時の入力動作を示す承認入力動作データと一致するか否かを判定する。 - 特許庁
For example, the bank of a deposit manager 5 delivers authentication information and settlement code information on the basis of application information from the applicant 1 applied with the financial transaction such as savings/various kinds of remittance via the Internet 4, and a code generation agent 6 notifies a user terminal 2 possessed by the applicant 1 from a code information distribution system 20 about them.例文帳に追加
預貯金/各種送金など金融取引についてインターネット4経由で申し込まれた申込依頼者1からの申込情報に基づいて、たとえば預金管理業者5の銀行は認証情報および決済コード情報を交付し、コード生成業者6はそのコード情報配付システム20から申込依頼者1が所有する利用者端末2に通知する。 - 特許庁
A portable terminal 6 reads a different two-dimensional barcode 8, and specifies the temporarily registered attribute information from the storage means 5 by inputting the authentication information to a homepage issued from a server 7 of the URL included in this barcode, whereby information contained in a plurality of two-dimensional barcodes is coordinated, and a suitable service is provided to the portable terminal 6 based on the information.例文帳に追加
次に、携帯端末6が別の二次元バーコード8を読み取り、含まれるurlのサーバ7から発行されるホームページに当該認証情報を入力することで仮登録された属性情報を記憶手段5から特定することにより、複数の二次元バーコードに含まれる属性情報を連携させ、この情報を基に適したサービスを携帯端末6に行う。 - 特許庁
To provide a system, an information terminal, an operation system, middle-ware, information communication equipment, an encryption file system, an authentication method, a keyword allocation system and application software by which a user can flexibly and securly acquire and disclose personal information, and various service undertakers relating to the acquisition and disclosure of personal information can acquire benefits necessary for managing the maintenance of a service.例文帳に追加
利用者が、柔軟で安全な個人的情報の入手及び開示を行うことが可能で、かつ個人的情報の入手および開示に関わる各種のサービス事業者が、サービスの維持管理に必要な収益を得られるような、システム、情報端末、オペレーションシステム、ミドルウェア、報通信機器、暗号化ファイルシステム、認証方法、キーワード割り付けシステム及びアプリケーションソフトウェアを提供すること。 - 特許庁
Desired author information retrieved from pieces of author information retrieved by accessing the recording device 10 by using a communication device 20 and sending a retrieval condition is previously selected and authentication information used for the selection is inputted to an output device 30; and then the output device 30 accesses the recording device 10 and obtains and outputs the selected author information.例文帳に追加
通信装置20を用いて記録装置10にアクセスし、検索条件を送信することで検索された著作物情報の中から所望の著作物情報を予め選択しておき、選択時に用いた認証情報を出力装置30に入力することで、出力装置30は記録装置10にアクセスし、選択されている著作物情報を取り込んで出力する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|