意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
To efficiently back up subscriber information stored in an authentication server.例文帳に追加
認証サーバに記憶されている加入者情報の効率的なバックアップを実現する。 - 特許庁
SECURITY SYSTEM, SECURITY MANAGEMENT METHOD, CLIENT TERMINAL, AND AUTHENTICATION INFORMATION STORAGE MEDIUM例文帳に追加
セキュリティシステム、セキュリティ管理方法、クライアント端末及び認証情報記憶媒体 - 特許庁
The authentication unit 40 comprises a memory part 42 for storing natural identification information.例文帳に追加
認証ユニット40は固有の識別情報を格納したメモリ部42を備える。 - 特許庁
AUTHENTICATION SYSTEM FOR AUTHENTICATING CONTENT OF INFORMATION TO BE DISCLOSED USING TWO-DIMENSIONAL CODE例文帳に追加
二次元コードを用いて公開する情報の内容を認証する認証システム - 特許庁
The information processing terminal includes: an authentication request part; and a time limit specification part.例文帳に追加
情報処理端末は、認証要求部と、制限時間指定部とを具備している。 - 特許庁
INFORMATION LIAISON SERVICE SYSTEM, ELECTRONIC APPARATUS, PORTABLE TERMINAL, AUTHENTICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD例文帳に追加
情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR, IMAGE FORMING APPARATUS, AUTHENTICATION METHOD, PROGRAM, STORAGE MEDIUM, AND SYSTEM例文帳に追加
情報処理装置、画像形成装置、認証方法、プログラム、記憶媒体およびシステム - 特許庁
The server system 109 stores authentication information S1 generated from the password.例文帳に追加
サーバ装置109はパスワードから生成された認証情報S1を記憶している。 - 特許庁
IMAGE FORMING APPARATUS, INFORMATION MANAGEMENT SERVER FOR AUTHENTICATION TABULATION, AND IMAGE FORMING SYSTEM例文帳に追加
画像形成装置と認証集計用情報管理サーバおよび画像形成システム - 特許庁
The authentication server 104 discriminates whether the user identification information is valid.例文帳に追加
認証サーバ104は、このユーザ識別情報が有効であるか否かを判断する。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSING SYSTEM, IMAGE FORMING DEVICE, AUTHENTICATION SERVER, AND PROCESSING METHOD AND PROGRAM FOR SAME例文帳に追加
情報処理システム、画像形成装置、認証サーバ、その処理方法およびプログラム - 特許庁
The terminal 16 sends the ciphering result as authentication information to a business connection 20.例文帳に追加
端末16はこの暗号化結果を認証情報として取引先20に送る。 - 特許庁
Secrecy information 4 is shared by a client means 1 and an authentication server means 2.例文帳に追加
クライアント手段1と認証サーバ手段2とで秘密情報4を共有する。 - 特許庁
To perform time authentication for file transmission or reception transaction information.例文帳に追加
ファイル送信もしくは受信トランザクション情報に対する時刻認証を行なうこと。 - 特許庁
The encrypted second authentication information is sent to the key generator via the user device.例文帳に追加
暗号化第2認証情報はユーザ装置経由で鍵生成装置に送られる。 - 特許庁
BIOLOGICAL INFORMATION ACQUISITION DEVICE, BIOMETRICS AUTHENTICATION DEVICE, LIGHT GUIDE, AND IMAGE ACQUISITION DEVICE例文帳に追加
生体情報取得装置、生体認証装置、導光体、及び画像取得装置 - 特許庁
The authentication server 3 acquires text data on the basis of the received entry information.例文帳に追加
認識サーバ3は、受信した記入情報に基づいてテキストデータを取得する。 - 特許庁
SERVICE PROVIDING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, SERVICE PROVIDING SERVER AND USER AUTHENTICATION METHOD例文帳に追加
サービス提供システム、情報処理装置、サービス提供サーバ及びユーザ認証方法 - 特許庁
To dynamically acquire the information of the encryption/authentication function of a connected storage medium.例文帳に追加
接続された記憶媒体の暗号・認証機能の情報を動的に取得する。 - 特許庁
RADIO COMMUNICATION UNIT SYSTEM, RADIO COMMUNICATION UNIT AND EXCHANGE METHOD OF AUTHENTICATION INFORMATION例文帳に追加
無線通信機器システム及び無線通信機器及び認証情報の交換方法 - 特許庁
ADVERTISEMENT SYSTEM, PATIENT INFORMATION PROVIDING SYSTEM, AUTHENTICATION SYSTEM, CENTER SERVER, AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加
広告システム、患者情報提供システム、認証システム、センタサーバ、および記録媒体 - 特許庁
The tablet type computer 3 performs authentication with the input identification information.例文帳に追加
タブレット型コンピュータ3は、入力された識別情報に対して認証を行う。 - 特許庁
AUTHENTICATION METHOD, NETWORK APPARATUS, SERVER DEVICE, MOBILE PHONE TERMINAL, AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS例文帳に追加
認証方法、ネットワーク装置、サーバ装置、携帯電話端末、及び情報処理装置 - 特許庁
If a session with valid authentication information exists, the function return TRUE. 例文帳に追加
有効な認証情報を持つセッションが存在する場合、この関数はTRUE を返します。 - PEAR
Biological information acquired by an image forming apparatus is transmitted to a biological authentication server.例文帳に追加
画像形成装置が取得した生体情報を生体認証サーバへ送信する。 - 特許庁
To realize a safe and easy individual authentication by use of a portable information terminal.例文帳に追加
携帯情報端末を用いて安全かつ簡単に個人認証を実現する。 - 特許庁
AUTHENTICATION INFORMATION MANAGEMENT PROGRAM, METHOD, AND DEVICE例文帳に追加
認証情報管理プログラム、認証情報管理方法および認証情報管理装置 - 特許庁
USER REGISTRATION METHOD AND PROXY AUTHENTICATION SYSTEM USING BIOMETRIC INFORMATION例文帳に追加
身体的特徴情報を用いた利用者登録方法及び認証代行システム - 特許庁
The fingerprint information can be easily managed since distributed information is equal in quantity, while fingerprint authentication can be carried out by the authentication management center device 3 alone, and consequently, costs for facilities and operation can be lowered.例文帳に追加
また、分散情報量が同量で指紋情報を容易に管理でき、また一つの認証管理センタ装置3で指紋が認証でき設備、運用費を低減する。 - 特許庁
Only when the official authentication information or temporary authentication information is transmitted from a terminal 32, the contract document file is transmitted to the terminal 32 and an acceptor is allowed to browse the contract document file.例文帳に追加
端末32から正式認証情報又は仮認証情報が送信された場合に限り、契約書ファイルを端末32に送信して受諾者に閲覧させる。 - 特許庁
For this purpose, the home server generates an authentication key using the unique information of the apparatus stored in itself (S502), and sends the generated authentication key together with the unique information to the apparatus (S506).例文帳に追加
このために前記ホームサーバは、自ら格納している機器の固有情報を利用して認証キーを生成し(S502)、固有情報とともに機器に伝送する(S506)。 - 特許庁
To provide an authentication method and information reader which allows a new authentication process that uses non-contact communication between an information reader and a communication terminal.例文帳に追加
情報読取装置と通信端末装置との非接触通信を用いた新規な認証処理が可能になる認証方法及び情報読取装置を提供する。 - 特許庁
The term of exists for the authentication information, and new authentication information is generated by means of the master interphone 1 and transferred to the portable telephone 7 by utilizing short-distance radio communication.例文帳に追加
認証情報には有効期限があり、新たな認証情報は、インターホン親機1で生成され、近距離無縁通信を利用して携帯電話機7に転送される。 - 特許庁
An authentication confirmer transmits the collation information and the client information to the authenticating means 3-3 and confirms via a confirming means 3-4 as to whether the authentication client is valid.例文帳に追加
認証確認者は確認手段3−4により前記照合情報を認証手段3−3に送付して認証依頼者が正当か否かの確認をする。 - 特許庁
An authentication means in each of the master radio station 2 and radio sub-stations 3 authenticates the radio device of the other side, based on the verification information and the authentication information.例文帳に追加
無線親局2および無線子局3それぞれの認証手段が、検証情報と認証情報とに基づいて、相互に相手の無線装置の認証を行う。 - 特許庁
A second signature means electronically signs biometric authentication information being information on biometric authentication and a first electronic envelop by use of the user secrete key, in the same way.例文帳に追加
第2署名手段は同様に、生体認証に関する情報である生体認証情報、並びに、第1電子封筒をユーザ秘密鍵により電子署名する。 - 特許庁
When the program reservation information is inputted via a touch screen 33, the program reservation information is collated with the authentication code, and if agreement is obtained, an authentication signal is outputted to a door lock device 7.例文帳に追加
タッチスクリーン33で番組予約情報を入力すると、前述の認証コードと照合され、一致したときにドアロック装置7に認証信号が出力される。 - 特許庁
An authentication processing part 13 compares the output of the pressure sensor 22 with the pressure information of the real possessor, which is stored in a pressure information storing part 11, and performs authentication.例文帳に追加
認証処理部13は、圧力センサ22の出力と、圧力情報記憶部11に記憶した真の所有者の圧力情報を比較して認証を行う。 - 特許庁
Terminal authentication information 112 is stored in a terminal 102, and user authentication information 107 is stored in a tamper-resistant secure device 101 communicable with the terminal 102.例文帳に追加
端末102に端末認証情報112を記憶し、端末102と通信可能な耐タンパ性のセキュアデバイス101に利用者認証情報107を記憶する。 - 特許庁
COMMUNICATION SYSTEM AND COMMUNICATION TERMINAL FOR USE THEREIN, AUTHENTICATION INFORMATION DELETING METHOD AND PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM STORING AUTHENTICATION INFORMATION DELETING PROGRAM例文帳に追加
通信システムならびにそれに用いられる通信端末、認証情報削除方法、認証情報削除プログラムおよび認証情報削除プログラムを格納する記録媒体 - 特許庁
A reception means receives the authentication information generated in the authentication information generation means of the other side radio device in each of the master radio station 2 and radio sub-stations 3.例文帳に追加
受信手段が、無線親局2および無線子局3それぞれの相手の無線装置の認証情報生成手段において生成された認証情報を受信する。 - 特許庁
The authentication part 26 reads authority information associated with the name of a user included in the authentication information received by the client side communication part 21 from the storage part 25.例文帳に追加
また、認証部26は、記憶部25からクライアント側通信部21が受信した認証情報に含まれるユーザ名に関連付けられた権限情報を読み出す。 - 特許庁
When the management server device 600 determines that the received related information is prepared by the management server device itself, the management server device returns information permitting the authentication to the authentication server device 800.例文帳に追加
管理サーバ装置600は、受信した関連情報を自機が作成したと判断すると、認証を許可する情報を認証サーバ装置800に返す。 - 特許庁
A user authentication function process (S203-S212) for accessing the information resources within the information processor makes even an unauthorized user believe that user authentication is successful.例文帳に追加
情報処理装置内の情報資産にアクセスするための利用者認証機能プロセス(S203〜S212)は、不正利用者に対しても、利用者認証が成功したように見せ掛けておく。 - 特許庁
Data α, β for transmission are produced from the authentication information B and authentication information A held beforehand and transmitted to an authenticator person 120 (step S111, S112).例文帳に追加
この認証情報Bとあらかじめ保持していた認証情報Aから送信用データα、βを生成して、認証者120に送信する(ステップS111、S112)。 - 特許庁
An authentication information input means 230 inputs the authentication information of the visitor 3000 and transmits it to a visitor authenticating means 240 in the case of the visit by the visitor 3000.例文帳に追加
訪問者3000の訪問時、認証情報入力手段230は、訪問者3000の認証情報を入力し、訪問者認証手段240へ送る。 - 特許庁
An authentication part 402 executes log-in processing when identification information input through an identification information input part 401 satisfies an authentication condition registered previously.例文帳に追加
認証部402は、識別情報入力部401を通じて入力された識別情報が予め登録された認証条件を満たす場合、ログイン処理を実施する。 - 特許庁
The authentication section 105 authenticates the opposite device based upon the challenge data and response data (S14, S15), and deciphers the ciphered key information when the authentication is successful to acquire key information (S16).例文帳に追加
認証部105は、チャレンジデータとレスポンスデータに基づき前記相手機器を認証し(S14、S15)、認証が成功した場合、暗号化鍵情報を復号して鍵情報を取得する(S16)。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|