Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

Additionally, when the data type of subsequent stage-side type information is the expectation value changing data, the subsequent stage section generates subsequent stage authentication result data based on authentication data of the authentication information received from the main control section to be transmitted to the peripheral section.例文帳に追加

また、後段部は後段側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データに基づいた後段認証結果データを生成して周辺部に送信する。 - 特許庁

To construct a personal authentication system applicable to both personal information by a manual input and personal information inputted through an IC card by attaching a personal authentication function using an IC card to the existing personal authentication system.例文帳に追加

既設の個人認証システムに、ICカードを利用した個人認証機能を追加して、手入力による個人情報及びICカード入力による個人情報の双方に適用できる個人認証システムを構築する。 - 特許庁

By personal identification (S13) using biological information, electronic authentication (S17) using a category private key and a category public key which are categorized and an authority authentication (authority determination, S21) using authority information and an authority condition, authentication is performed.例文帳に追加

生体情報を用いての本人認証(S13)、カテゴライズしたカテゴリ秘密鍵とカテゴリ公開鍵とを用いた電子認証(S17)、権限情報と権限条件とを用いた権限認証(権限判定、S21)により、認証を行う。 - 特許庁

On the other hand, the peripheral unit, when the data type of peripheral-side type information indicates authentication data, compares the authentication data of the authentication information received from the main control unit with two types of expectation values to authenticate the main control unit.例文帳に追加

一方、周辺部は周辺側種別情報のデータ種別が前記期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データと2種類の期待値とを比較して主制御部の認証を行う。 - 特許庁

例文

A server device has a function of receiving the public key, creating the common key, encrypting it by the public key, and transmitting the encrypted common key, and a function of receiving the authentication information encrypted by the common key, decrypting the authentication information and performing authentication processing.例文帳に追加

サーバは、公開鍵を受信し、共通鍵を作成しこれを公開鍵で暗号化して送信する機能と、共通鍵で暗号化された認証情報を受信し、認証情報を復号し、認証処理を行う。 - 特許庁


例文

Additionally, when the data type of intermediate-side type information is the expectation value changing data, the intermediate section generates intermediate authentication result data based on authentication data of the authentication information received from the main control section to be transmitted to the peripheral section.例文帳に追加

また、中間部は中間側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データに基づいた中間認証結果データを生成して周辺部に送信する。 - 特許庁

The authentication server receives authentication information obtained by a plurality of authenticating means from a user terminal that makes a request to participate in an optional conference body and authenticates a user on the basis of the authentication information (S7).例文帳に追加

認証サーバでは、任意の会議体への参加要求が行われたユーザ端末から複数の認証手段が取得した認証情報を受信して、それらの認証情報に基づいてユーザ認証が行われる(S7)。 - 特許庁

A second authentication means 2 exchanges an authentication request of shared key information and a result of the authentication with an apparatus X to confirm the presence of the apparatus X, generates and complements the identification key map information.例文帳に追加

第2の認証手段2は、機器Xとの間で共有キー情報の認証要求とその認証結果をそれぞれ送受信することにより、機器Xの存在確認を行ない、認証キーマップ情報の生成、補完を行なう。 - 特許庁

Each of a plurality of multifunction machines obtains identification information when logged in by an authentication system specified by authentication setting data among a plurality of user authentication systems, and transmits the identification information to a user manager server device.例文帳に追加

複数の複合機のそれぞれは、複数のユーザ認証方式のうち、認証設定データにより指定された認証方式により、ログイン時に識別情報を取得し、その識別情報をユーザマネージャサーバ装置へ送信する。 - 特許庁

例文

In the second authentication method, the surface of an ID card 106 is read by a scanner part 213 of the MFP 100, and user information is acquired from the read image, and authentication is performed by an authentication server 102 by using the data of the user information.例文帳に追加

第2の認証方法では、IDカード106の表面をMFP100のスキャナ部213で読み取り、読み取った画像からユーザ情報を取得し、そのユーザ情報のデータを用いて、認証サーバ102が認証を行う。 - 特許庁

例文

When the data authentication information generated by using the data, the time stamp and the ID read from the tag 4 matches with the received data authentication information, the authentication device 6 judges that the data received from the tag 4 are proper.例文帳に追加

認証装置6は、タグ4から読み出したデータ、タイムスタンプ及びIDを用いて生成したデータ認証情報と、受信したデータ認証情報とが一致する場合に、タグ4から受信したデータが正当であると判断する。 - 特許庁

When a secure print is designated through an image input terminal 3, job authentication information (ID1, PW1) is set in the same settings as authentication information (ID2, PW2) for user authentication when an image forming apparatus 5 is used.例文帳に追加

画像入力端末3にて、セキュリティプリントを指示する際に、ジョブ認証情報(ID1,PW1)を、画像形成装置5を使用する際のユーザ認証用の認証情報(ID2,PW2)と同じに設定しておく。 - 特許庁

This automatic transaction device has a plurality of individual authentication information input means 401-408, and has a storage means 410 storing one piece used so as to execute authentication among a plurality of pieces of individual authentication information in each account.例文帳に追加

複数の個人認証情報入力手段401〜408を備え、前記複数の個人認証情報のどれを用いて認証を実行するかを口座ごとに記憶する記憶手段410を備えた自動取引装置である。 - 特許庁

The server system has a storage means for storing drawing data on respective properties, and an authentication means for determining the legitimacy of a user based on authentication information when receiving the authentication information on the user from the client terminal.例文帳に追加

サーバシステムは、各物件の図面データを記憶する記憶手段と、クライアント端末から利用者の認証情報を受信した際に、その認証情報に基づいて利用者の正当性を判定する認証手段とを備える。 - 特許庁

On the basis of the authentication information including the user ID issued by the authentication server 106 in response to the request, the authentication agent 222 refers to a user information database A103 so as to authenticate the user specified by the user ID.例文帳に追加

認証エージェント222は、依頼に応じて認証サーバ106が発行したユーザIDを含む認証情報を基に、ユーザ情報データベースA・103を参照することで、ユーザIDで特定される利用者の認証を行う。 - 特許庁

A fingerprint authentication device 150 includes a fingerprint information storage part 182 for storing a plurality of fingerprint information templates for fingerprint authentication and a fingerprint information collation processing part 184 for receiving fingerprint information, and for deciding whether to accept fingerprint information on the basis of the collation scores of the fingerprint information with the plurality of fingerprint information templates.例文帳に追加

指紋認証装置150は、指紋認証のための複数個の指紋情報テンプレートを記憶する指紋情報記憶部182と、指紋情報を受け、複数個の指紋情報テンプレートとの照合スコアに基づいて指紋情報を受理するか否かを判定する指紋情報照合処理部184とを含む。 - 特許庁

Furthermore, the accessing person acquires authentication information, which is access permission information to the information provider device holding the shared information, by going through the accessing person device allocated to himself so as to directly acquire the shared information from the information provider device, by using the acquired authentication information.例文帳に追加

さらに、アクセス者は自己に割り当てられたアクセス者装置を経由することによって、共有情報を保持している情報提供者装置へのアクセス許可情報である認証情報を取得し、取得した認証情報を用いて情報提供者装置から共有情報を直接取得するよう構成する。 - 特許庁

Here, the authentication information storage device 10 authenticates the user on the basis of the user's organism information, and permits the information control device 20 to read and write the user inherent information stored inside by the information control device 20, only when the authentication can be obtained.例文帳に追加

このとき認証・情報記憶装置10では、そのユーザの生体情報に基づきユーザ本人の認証を行い、その認証が得られた場合にのみ、内部記憶しているユーザ固有情報に対する情報管理装置20による読み出し/書き込みを許可する。 - 特許庁

When a portable authentication device is connected, each information processing apparatus reads out device information that indicates which information processing apparatus stores the user information and the personalized data, performs authentication, and obtains the corresponding personalized data, based on the device information.例文帳に追加

各情報処理装置は、可搬認証デバイスが接続されると、ユーザ情報及びパーソナライズデータが何れの情報処理装置に格納されているかを示すデバイス情報を読み出して、認証を行い、当該デバイス情報に基づいて該当するパーソナライズデータを取得する。 - 特許庁

To provide an authentication system capable of defining information which an information provider discloses to an information recipient and collaterizing the secrecy of the information.例文帳に追加

情報提供者が情報受容者に対して開示する情報を定義可能であり、かつ、当該情報の秘密性を担保することができる認証システムを提供する。 - 特許庁

The information recording device 1 issues authentication information to the terminal device 3, and issues specification information for specifying the confidential information to the provision device 2.例文帳に追加

情報記録装置1は、端末装置3に対して認証情報を発行し、提供装置2に対して秘匿情報を特定する特定情報を発行する。 - 特許庁

The authentication request information includes output device identification information for specifying the content output device, content identification information for specifying content, and requester identification information.例文帳に追加

この認証要求情報は、コンテンツ出力装置を特定する出力装置識別情報と、コンテンツを特定するコンテンツ識別情報と、指示元識別情報と、を含む。 - 特許庁

A cell station device (CS) 1 stores the received confidential key information and the identification information being associated with each other and stores information of the results of operation using the authentication key information.例文帳に追加

基地局装置(CS)1は、受信した秘匿鍵情報と識別情報を対応付けて記憶し、認証鍵情報を用いた演算結果の情報を記憶する。 - 特許庁

The authentication server 170 receives information on a biological authentication means that can be presented from the user terminal 110, acquires information on the guarantee of security level of the received biological authentication means from a database, and if the required guarantee of security level satisfies the identity authentication level, performs the identity authentication based on the biological information received from the user terminal 110.例文帳に追加

認証サーバ170は、ユーザ端末110から提示可能な生体認証手段についての情報を受け取り、受け取った生体認証手段の安全性保証レベルについての情報をデータベースから取得し、要求された安全性保証レベルが本人認証レベルを満たす場合にユーザ端末110から受け取った生体情報に基づいて本人認証を行う。 - 特許庁

Prior to transmission of the content, a contents transmitter and a content receiver decide authentication information within a command request accompanying specified authentication information or authentication by a time spent until the arrival of a response, corresponding to the command request accompanying the specified authentication information and do not transmit content to the receiver, when authentication could not be obtained.例文帳に追加

コンテンツ送信装置とコンテンツ受信装置はコンテンツの伝送を行うのに先立ち、所定の認証情報を伴うコマンド要求の中の認証情報の判定、もしくは所定の認証情報を伴うコマンド要求に対応した応答の到達までの時間による認証の判定を行い、認証されなかった場合にはコンテンツ受信装置へのコンテンツ送出を行わないようにする。 - 特許庁

Biometric authentication is performed by comparing the biological information read by the camera part 21 with registered biological information.例文帳に追加

登録された生体情報とカメラ部21により読み取られた生体情報とを照合して認証処理が行われる。 - 特許庁

The client terminal 4 displays the received handling information and authentication information in different display areas on a display screen.例文帳に追加

クライアント端末4は受信した取扱情報と認証情報を表示画面の別々の表示領域で表示する。 - 特許庁

A CPU 131 inputs an authentication-intended information from a picture input part 125 and collates it with authenticated information which is previously registered in a memory 132.例文帳に追加

画像入力部125は、CCD素子124cからの入力信号を用いて認証情報を生成する。 - 特許庁

To provide an information processing system and an information processor for easily changing the mechanism of authentication.例文帳に追加

容易に認証の仕組みの変更が可能な情報処理システム及び情報処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The one or more policy servers respond by transmitting authentication information and QoS information to the switch.例文帳に追加

この1つまたは複数のポリシーサーバは、認証情報およびQoS情報をスイッチに送信することによって応答する。 - 特許庁

The CS execute authentication on the basis of the received information of the results of operation and the stored information of the results of operation.例文帳に追加

CSは、受信した演算結果の情報と記憶された演算結果の情報に基づいて認証を行う。 - 特許庁

The authenticating means 5 inquires the authentication information N of a system 3A of the company A to obtain information showing whether or not the user is authenticated.例文帳に追加

認証手段5は認証情報NをA社のシステム3Aに照会して、認証の可否の情報を得る。 - 特許庁

The link processing portion 15 retrieves key information containing the transmitted authentication key in the key information storage 14 (S33).例文帳に追加

連携処理部15は、キー情報記憶部14から、送信された認証キーを含むキー情報を検索する(S33)。 - 特許庁

An agent device 3 stores/manages 1st authentication information and 1st personal information transmitted from a user device 2.例文帳に追加

エージェント装置3は、ユーザ装置2から送信された第1の認証情報と第1の個人情報とを蓄積・管理する。 - 特許庁

To reduce a time required for authentication processing related to use of various information processing functions in an information processor.例文帳に追加

情報処理装置における各種情報処理機能の使用に関する認証処理に要する時間を短縮する。 - 特許庁

The second server device determines whether the decryption information obtained via the user device coincides with the second authentication information.例文帳に追加

第2のサーバ装置は、ユーザ装置経由で得た復号情報と第2認証情報とが一致するか否か判定する。 - 特許庁

The store apparatus transmits order information and customer authentication information to a settlement institution apparatus through a communication means.例文帳に追加

店舗装置は、通信手段を用いて決済機関装置に受発注情報および顧客認証情報を送信する。 - 特許庁

An electronic ticket issuing device 20 encrypts reservation information about the ticket and authentication data to produce electronic ticket information.例文帳に追加

電子チケット発行装置20は、認証データとチケットの予約情報とを暗号化して電子チケット情報を生成する。 - 特許庁

SECRET INFORMATION TRANSMISSION SYSTEM, USER TERMINAL, CUSTOMER TERMINAL, TRUSTEE TERMINAL, AUTHENTICATION SERVER, SECRET INFORMATION TRANSMISSION METHOD, AND PROGRAM THEREOF例文帳に追加

秘匿情報伝達システム、ユーザ端末、取引先端末、委託先端末、認証サーバ、秘匿情報伝達方法及びプログラム - 特許庁

An access ticket generator 12 generates an access ticket from feature information such as user specific information and access capability authentication.例文帳に追加

アクセスチケット生成装置12がユーザ固有情報およびアクセス資格認証の特徴情報からアクセスチケットを生成する。 - 特許庁

IDENTIFICATION INFORMATION CONTAINING SUBSTANCE USING DNA BASE SEQUENCE AS IDENTIFICATION INFORMATION, OBJECT TO BE IDENTIFIED, AND AUTHENTICATION METHOD例文帳に追加

DNA塩基配列を識別情報として使用する識別情報保持物、識別対象物及び認証方法 - 特許庁

A transmitter side generates electronic data authentication information 13 from an electronic data 10, and makes the information to be stored in a database 14.例文帳に追加

送信側において、電子データ10から電子データ認証情報13を生成し、データベース14に記憶させる。 - 特許庁

Prescribed information (a counter value and secret information, etc.) is previously shared between the host device 100 and the authentication apparatus 200.例文帳に追加

ホスト装置100と認証装置200との間で予め所定の情報(カウンタ値、秘密情報等)を共有する。 - 特許庁

Further, in the service provision server, the user identification information and information specifying the authentication server are stored in correspondence.例文帳に追加

さらに、サービス提供サーバにおいて、利用者識別情報と、認証サーバを特定する情報を対応付けて記憶する。 - 特許庁

The security server 7 receives the validation request to validate the authentication information and invalidates the information at predetermined timing.例文帳に追加

セキュリティサーバ7は、有効化要求を受信して認証情報を有効化し、所定のタイミングでこれを無効化する。 - 特許庁

An authentication server 10 stores a table wherein the first identification information is made preliminarily to correspond to the second identification information.例文帳に追加

認証サーバ10は、あらかじめ第1識別情報と第2識別情報を対応づけたテーブルを記憶している。 - 特許庁

A user terminal shares authentication information and encryption key information with a mobile communication system in advance.例文帳に追加

ユーザ端末は、あらかじめ移動体通信システムとの間で認証情報と暗号鍵情報とを共有している。 - 特許庁

A correspondence relation storage manes 12 stores information indicating the correspondence between the user specification information and written authentication.例文帳に追加

対応関係格納手段12は、ユーザ特定情報と、認証書との対応関係を示す情報を格納する。 - 特許庁

Thus, the user terminal and the public wireless communication system share the authentication information and the encryption key information.例文帳に追加

これによりユーザ端末と公衆無線通信システムとの間で認証情報と暗号鍵情報とを共有する。 - 特許庁

例文

A portable fingerprint authentication section 13 decides whether the input fingerprint information matches portable storage fingerprint information.例文帳に追加

携帯指紋認証部13は、入力指紋情報と、携帯記憶指紋情報とが合致するか否かを判定する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS