意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
When the radio terminal 101 moves to the radio terminal accommodating device 102b to receive authentication, the communication equipment 103a receives an authentication request and gives the held authentication information to the radio terminal 101, not from the authentication server 104 because the communication equipment 103a accommodating the radio terminal accommodating device 102b holds the authentication information.例文帳に追加
無線端末101が無線端末収容装置102bに移動して認証を受ける場合無線端末収容装置102bを収容する通信装置103aが認証情報を保持しているので、認証サーバ104からではなく、通信装置103aが認証要求を受けてその保持する認証情報を無線端末101に与える。 - 特許庁
Since propriety of authentication is decided on the basis of combination of user attribute information and authentication request source attribute information, an authentication processor can perform centralized management when the objects of authentication belong to the different groups (company, department or the like) and authentication methods differ depending on the groups.例文帳に追加
このように、ユーザ属性情報と認証要求元属性情報との組み合わせに基づいて、認証の可否を判断するようにしているので、認証対象が異なるグループ(企業、部署など)に所属しており、各グループによって認証の方法が異なる場合においても、認証処理装置によって一元的な管理を行うことができる。 - 特許庁
Further, the virtual authentication interface module includes: a means for activating a module for performing communication processing with the specific authentication device when the login screen data is hooked by the hook means; and a means for hooking login information outputted from the module after user authentication using the specific authentication device, and outputting the login information to the authentication component.例文帳に追加
また、上記仮想認証IFモジュールは、フック手段によりログイン画面データをフックした場合、特定認証デバイスとの通信処理を実施するモジュールを起動する手段と、特定認証デバイスを用いたユーザ認証後にモジュールから出力されるログイン情報をフックし、当該ログイン情報を認証コンポーネントに出力する手段とを有する。 - 特許庁
The entrance and exit management system 20 is provided with authentication control apparatuses 2-5 for reading the information of an authentication medium and authenticating the read information, and a management server 14 for managing the authentication control apparatuses, and the management server 14 sets the kind of the authentication medium to be authenticated for each security section of a management zone to the authentication control apparatuses 2-5.例文帳に追加
入退室管理システム20は、認証媒体の情報を読み取り、読み取った情報を認証する認証制御機器2〜5、認証制御機器を管理する管理サーバ14を備え、管理サーバ14は、認証制御機器2〜5に対して、管理区域のセキュリティ区分毎に認証する前記認証媒体の種別を設定する。 - 特許庁
An IC card authentication server manages device control information including a first address and user information including first identification information for user authentication, determines whether the multifunction machine from which authentication is requested is available to the user or not according to the received authentication request, transmits an authentication success result when available, or transmits an authentication failure result when unavailable.例文帳に追加
ICカード認証サーバは第1のアドレスを含むデバイス制限情報とユーザ認証するための第1の識別情報を含むユーザ情報とを管理し、受信した認証要求に従って、認証要求のあった複合機がユーザが利用可能な複合機かを判定し、複合機が利用可能であると判定される場合に、認証成功結果を送信し、複合機が利用可能でないと判定される場合に、認証失敗結果を送信する。 - 特許庁
The information processor includes: an authentication information storage part for holding authentication information of a user, which is for access the server 2; and a request transmitting part 142 for adding the authentication information of a user of the client terminal 1 to the request, based on the request from the application in the client terminal 1, to transmit the request to the server.例文帳に追加
かかる情報処理装置は、サーバ2にアクセスするためのユーザの認証情報を保持する認証情報記憶部と、クライアント端末1内のアプリケーションからのリクエストに基づいて、リクエストに当該クライアント端末1のユーザの認証情報を付加して、サーバへ送信するリクエスト送信部142と、を備える。 - 特許庁
The Pachinko game machine 10 stores an authentication information table in which time and authentication information for comparing during the time are provided so as to be matched with each other and compares the inherent information with the authentication information table supplied from the portable terminal device 96.例文帳に追加
パチンコ遊技機10は、時間とその時間において照合を行うための認証情報とが対応して設けられた認証情報テーブルを記憶しており、携帯型端末装置96から供給された固有情報と認証情報テーブルとに基づいて、固有情報と認証情報とを照合する。 - 特許庁
A person is authenticated both by one-to-one authentication using biological information recorded to a USB memory and biological information recorded to a hard disk and by one-to-n authentication by using similarity between biological information actually acquired from a finger-vein identification device during authentication and the biological information recorded to the hard disk.例文帳に追加
USBメモリに記録された生体情報とハードディスクに記録されている生体情報との1対1認証と、認証時に実際に指静脈認識装置から取得された生体情報とハードディスクに記録されている生体情報との類似度による1対n認証により個人を認証する。 - 特許庁
A cross retrieval process 28 reads a script definition 25 corresponding to retrieval destination information received from a Web browser 16 and transmits, when an authentication function is defined in the script definition 25, authentication information to an information retrieval site 30 corresponding to the retrieval destination information according to the authentication function.例文帳に追加
横断検索プロセス28は、ウェブブラウザ16から受信した検索先情報に対応するスクリプト定義25を読み出し、そのスクリプト定義25に認証用関数が定義されていた場合には、その認証用関数に従って、その検索先情報に対応する情報検索サイト30へ認証情報を送信する。 - 特許庁
To provide an identification information containing substance using DNA base sequence as identification information, having no limitation in the kind of information to be identified, capable of performing authentication at high accuracy, and capable of immediately obtaining the information directly required at the site where the authentication is performed, and an object to be identified, and the authentication method.例文帳に追加
識別できる情報の種類に限りがなく、高い精度で認証ができ、しかも認証を行う現場で直ちに必要な情報を即時に得ることができる、DNA塩基配列を識別情報として使用する識別情報保持物、識別対象物及び認証方法を提供する。 - 特許庁
The information processor 10 confirms that an authentication information file which contains predetermined authentication information (specific release key) is stored in a second recording medium 25 connected to a connecting section 18, and a difference between creation date and time and update date and time in a file attribute of the authentication information file is in a predetermined range.例文帳に追加
情報処理装置10は、接続部18に接続されている第2の記録メディア25に所定の認証情報(特定解除キー)を含む認証情報ファイルが記憶されていることと、認証情報ファイルのファイル属性における作成日時と更新日時の差異が所定内であることとを確認する。 - 特許庁
A reader/writer reading/writing information stored in the internal ID part 1b is arranged in a terminal device 11, to which the authentication medium 1 is applied, and after the authentication medium 1 is used and predetermined processing is finished, the objective information in the internal ID 1b is rewritten so that authentication information corresponding to the objective information is stored in a host computer 12.例文帳に追加
認証用媒体1を供する端末装置11に内部ID部1bに記録された情報の読み書きを行うリーダライターを設け、認証用媒体1が使用されて所定の処理の終了後に内部ID1bの対象情報を書き換え、該対象情報に対応した認証情報をホストコンピュータ12に記録する。 - 特許庁
When the mobile phone responds to the access information, the mobile phone transmits second connection instruction information including the authentication information to the home gateway apparatus, and the home gateway apparatus uses the second connection instruction information to execute authentication and carries out peer-to-peer communication with the mobile phone.例文帳に追加
携帯電話装置がアクセス情報に応答すると上記認証情報を含む第2接続指示情報が送信され、ホームゲートウェイ装置は、第2接続指示情報を用いて認証を行い、携帯電話装置とのピアツーピア通信を行う。 - 特許庁
At the time of 1: N authentication, registered persons are screened by using a plurality of identification information registered on the identification information list, and registered biometric information of the screened plurality of registered persons and the biometric information for verification are collated for authentication.例文帳に追加
1:N認証時に、識別情報リストに登録されている複数の識別情報を用いて登録者の絞り込みを行い、絞り込んだ複数の登録者の登録生体情報と照合用生体情報を照合して認証を行う。 - 特許庁
To provide a biometric information authenticating apparatus and a biometric information authentication method that can make matching accuracy at biometric information authentication increased, by registering a plurality of pieces of biometric information suitable for collating.例文帳に追加
本発明は、照合に適した複数の生体情報を登録することにより、生体情報認証時の照合精度を向上させることができる生体情報認証装置および生体情報認証方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Upon receiving the opening authentication request, the portable information terminal 8 transmits authentication information, thereby rewriting the distribution possibility information stored in the distribution possibility information storage means 44 inside the advertisement management server 20 into the distribution enabled state.例文帳に追加
開通認証要求を受けた携帯型情報端末8は、認証情報を送信することで、広告管理サーバ20内の配信可否情報記憶手段44に記憶される配信可否情報を、配信可能状態に書き換えることができる。 - 特許庁
The management communication apparatus 20 acquires device identification information from the device 10, and provides authentication information that indicates a combination of the device identification information and management communication apparatus identification information to request an authentication station 60 to issue a certificate.例文帳に追加
管理通信装置20は、デバイス10からデバイス識別情報を取得し、このデバイス識別情報と管理通信装置識別情報との組み合わせを示す認証情報を提示して、認証局60に証明書の発行を要求する。 - 特許庁
When reference information and authentication information are added to the read image data and stored together with the image data, and a portable storage device is connected, the reference information and the authentication information added to the image data are stored in the portable storage device.例文帳に追加
読み取った画像データに参照情報および認証情報を付加し、画像データとともに格納し、携帯式記憶装置が接続されている場合、画像データに付加した参照情報および認識情報を携帯式記憶装置に格納する。 - 特許庁
The apparatus authentication system comprises a terminal, the data communication device connected to the terminal, and a service provider, and apparatus information stored in the terminal is enciphered to generate authentication information, and user information of the data communication device and the enciphered apparatus information are transmitted.例文帳に追加
端末と、該端末に接続されるデータ通信用装置と、サービスプロバイダとからなり、端末が記憶した機器情報を暗号化して、認証情報を生成し、データ通信用装置のユーザー情報と暗号化された機器情報とを送信する。 - 特許庁
A second table where an SNMP user name and authentication information are associated with each other and a third table where an SNMP authority group is associated with authority information are prepared based on a first table where a system user name and authority information and authentication information are associated with each other.例文帳に追加
システムユーザ名と権限情報と認証情報を関連付けた第1のテーブルに基づいて、SNMPユーザ名と認証情報を関連付ける第2のテーブルと、SNMP権限グループと権限情報を関連付ける第3のテーブルを作成する。 - 特許庁
When the authentication information is not registered, an interface for registering the authentication information is selected depending on a communication means capable of being used by the information processor, and offered to the information processor (S110, S111 and S113).例文帳に追加
認証情報が登録されていない場合、情報処理装置が利用可能な通信手段に応じて、認証情報を登録するためのインターフェースを選択し、情報処理装置に当該インターフェースを提供する(S110、S111、S113)。 - 特許庁
Fingerprint information of a user permitted to utilize the information terminal for a domestic electrical appliance is registered, the registered fingerprint information is collated with inputted fingerprint information to perform authentication and if the authentication is made successful, control using the remote controller is validated.例文帳に追加
情報家電端末の利用が許可されている利用者の指紋情報を登録し、登録されている指紋情報と入力された指紋情報とを照合して認証を行い、この認証が成功したときにリモコン制御を有効にする。 - 特許庁
In the case of receiving output data and access authentication information with registering request, the data pool device 100 coordinates the received output data and access authentication information to register them in a storage device 42 and transmits the access authentication information in the device 42 to the portable terminal.例文帳に追加
データプール装置100は、出力データおよびアクセス認証情報を登録要求とともに受信したときは、受信した出力データおよびアクセス認証情報を対応付けて記憶装置42に登録する一方、記憶装置42のアクセス認証情報を携帯端末200に送信する。 - 特許庁
A card body used for authentication and/or the reading/writing of data comprises a key information setting section setting the key information used for authentication and/or the encipherment of transmission data and an operation section describing the authentication and/or a data reading/writing operation separately from the key information.例文帳に追加
認証及び/又はデータの読み書きに使用されるカード体は、認証及び/又は伝送データの暗号化等に使用する鍵情報を設定する鍵情報設定部と、鍵情報とは分離された、認証及び/又はデータ読み書き操作を記述する操作部とで構成される。 - 特許庁
The reported IP address is stored, and in the information providing destination network, a formed one-time authentication key is reported to the information providing source network, whereby printing-out of digital information is performed when a received one-time authentication key is matched with the formed one-time authentication key.例文帳に追加
通知されたIPアドレスを保存し、情報提供先ネットワークでは、作成したワンタイム認証キーを情報提供元ネットワークに通知することで、受信したワンタイム認証キーが作成したワンタイム認証キーと一致した場合に当該デジタル情報の印刷出力を行う。 - 特許庁
An ISP authentication section 51a permits a connection between a user terminal device transmitting an ISP authentication information and an internet 11 when the connection is permitted, and provides a server 52 with the ISP authentication information to which a accounting control information is added when the connection is not permitted.例文帳に追加
ISP認証部51aはISP認証情報を送信したユーザ端末装置とインターネット11との接続が許可されているとその接続を許可し、その接続が許可されていないとローミング課金制御情報が付加されたISP認証情報をローミングサーバ52に提供する。 - 特許庁
In a management system, a management device 30 includes: a first authentication part 321 acquiring a result of first authentication using identification information UID_IN and bioinformation BID_IN; and a management part 324 causing a management storage part 342 to store the identification information UID_IN as authenticated information A when the authentication is affirmed.例文帳に追加
管理装置30は、識別情報UID_INと生体情報BID_INとを利用した第1認証の結果を取得する第1認証部321と認証が肯定された場合に識別情報UID_INを認証済情報Aとして管理記憶部342に記憶させる管理部324とを具備する。 - 特許庁
This electronic device includes an authentication means 12 which permits a use of the electronic device when a plurality of pieces of input information match a plurality of pieces of authentication information, and the input order of the input information matches a preliminarily registered authentication order.例文帳に追加
複数の入力情報が、予め登録されている複数の認証情報と一致し、かつ、当該複数の入力情報の入力順序が、予め登録されている認証順序と一致したとき、当該電子機器の使用を許可する認証手段12を備える。 - 特許庁
The node which receives the authentication information and data of the other node determines whether the authentication information of the other node corresponds to the authentication information formed by the received node or not, and if it determines they correspond, it is certified that the node and the other node are mounted on the same living body.例文帳に追加
他のノードの認証情報とデータを受信したノードは、他のノードの認証情報が受信したノードの生成する認証情報に一致するか判定し、一致すると判定した場合に、当該ノードと他のノードが同一の生体に装着されていると認証する。 - 特許庁
To provide user authentication technology which obtains a user authentication without disclosing user information to the enterprise B when acquiring the user authentication from the enterprise B different from an enterprise A, to which the user terminal registers the user information, on the basis of the user information registered to the enterprise A.例文帳に追加
ユーザ情報を登録した事業者Aとは異なる事業者Bから、事業者Aに登録したユーザ情報に基づいてユーザ認証を受ける際に、事業者Bにはユーザ情報を開示することなくユーザ認証を受けることができるユーザ認証技術を提供する。 - 特許庁
When the authentication information input screen 13 is used next, collation of a secret password preset by the user is performed on a password input screen 17, and when the collation is successful, the stored authentication information is automatically inputted to the authentication information input screen 13.例文帳に追加
次回その認証情報入力画面13を利用する際には、パスワード入力画面17においてユーザが予め設定した秘密のパスワードの照合を行い、この照合が成功したときには、記憶された認証情報が認証情報入力画面13に自動的に入力される。 - 特許庁
For biometric authentication, a biometric authentication part 121 first obtains biometric information (step S101) and then a matching point I as an index showing the degree of matching between the biometric information obtained and biometric information previously registered in an authentication database is derived (step S103).例文帳に追加
生体認証にあたっては、まず、生体認証部121により生体情報が取得されるとともに(ステップS101)、取得された生体情報と認証データベースにあらかじめ登録された生体情報との一致度を示す指標となる照合ポイント数Iが導出される(ステップS103)。 - 特許庁
The authentication management device performs authentication based on the received biological information and biological information preliminarily stored therein, and requests, based on the authentication result in the own device, a business device which receives communication access from the terminal to return access permission information usable for permission of the communication access.例文帳に追加
また認証管理装置は、生体情報と予め記憶する生体情報とに基づいて認証を行い、自装置における認証結果に基づいて、端末から通信アクセスを受ける業務装置に対して当該通信アクセスの許可に用いるアクセス許可情報の返信要求を行う。 - 特許庁
The authentication program 127 creates authentication questioning information including a problem for user authentication which asks the content of the present personal information to the user and its answer based on personal information (address book, user's dictionary) saved in a PIM area 124 in nonvolatile memory 122.例文帳に追加
認証プログラム127は、不揮発性メモリ122内のPIM領域124に保存された個人情報(アドレス帳、ユーザ辞書)に基づいて、現在の個人情報の内容をユーザに対して問うユーザ認証用問題とその答えとを含む認証問題情報を作成する。 - 特許庁
A reading/writing part 101 reads the organism information for registration by directly accessing the IC chip 203 and carries out authentication processing by collating with the organism information for authentication directly read from the user at the time of authentication, so that transmission/reception of the organism information is performed rapidly and safely.例文帳に追加
また、認証時には、リードライト部101がICチップ203に直接アクセスして登録用の生体情報の読み取りを行い、ユーザから直接読み取った認証用の生体情報と照合して認証処理を行うので、迅速かつ安全に生体情報のやり取りできる。 - 特許庁
If the authentication state of a user to be authenticated is an unauthenticated one, an authentication proxy server requests user identification information about the user from a user terminal, and the user terminal notifies user identification information about the user including line identification information to the authentication proxy server.例文帳に追加
認証対象の利用者の認証状態が未認証の場合、認証代行サーバが利用者端末に対して当該利用者の利用者識別情報を要求し、利用者端末が回線識別情報を含む当該利用者の利用者識別情報を認証代行サーバに通知する。 - 特許庁
In accessing the server 200 in the application 120, the same address as the access destination address of the accessed server exists in the authentication result information of the authentication result information storing part 122, an access part 123 transmits the authenticated result of the authentication result information to the accessed server 200.例文帳に追加
アプリケーション120においてサーバ200にアクセスする場合、アクセス部123は、認証結果情報格納部122の認証結果情報の中にアクセスするサーバのアクセス先アドレスと同一のものがある場合には、認証結果情報の認証済み結果をアクセス先のサーバ200に送信する。 - 特許庁
When authentication information for user is received from an alert setting device 9, inside the living room, or the authentication device arranged at a doorway of the living room, in reference to the authentication information of this user and the alert setting information, a host device 6 selects a security apparatus 11 for performing alert setup.例文帳に追加
ホスト装置6は、居室内の警戒設定装置9または居室の出入口に設けられた認証装置から、ユーザの認証情報を受け付けると、このユーザの認証情報および警戒設定情報を参照して、警戒設定を行うセキュリティ機器11を選択する。 - 特許庁
The input of authentication information for connection to another radio communication equipment is accepted in response to the connection request, and the accepted authentication information is stored in a storage device, and the connection to another radio communication equipment is established by using the accepted authentication information.例文帳に追加
他の無線通信装置との接続の要求に応答して、前記接続のための認証情報の入力を受け付け、受け付けられた認証情報を記憶装置に記憶し、また受け付けられた認証情報を用いて他の無線通信装置との接続を確立する。 - 特許庁
To restrain the manufacturing cost by setting common authentication information when manufacturing, for example, a communication device, to reduce the risk of set common authentication information leak, and to suppress a damage to the minimum extent when the authentication information is leaked.例文帳に追加
例えば、通信装置の製造時には共通の認証情報を設定することによって製造コストを抑えながら、設定された共通の認証情報が漏洩する危険を減少させるとともに、認証情報が漏洩した場合の被害を最小限に抑えることを目的とする。 - 特許庁
This printing apparatus is connected to a communication line and includes an authentication medium information transmitting means for broadcasting printing apparatus specifying information for specifying the printing apparatus and authentication medium information read out from the authentication medium to the communication line.例文帳に追加
本発明の印刷装置は、通信回線に接続された印刷装置であって、印刷装置を特定する印刷装置特定情報および認証媒体から読み取った認証媒体情報を通信回線に対してブロードキャストする認証媒体情報送信手段を含む。 - 特許庁
When the authentication key 40 for storing personal information in a memory part is inserted into the authentication part 17 installed on a wall, a sensor server 11 reads out the information from the authentication key 40, and controls a lock device 15A when its information is proper lock or unlock a main entrance door 15.例文帳に追加
個人情報をメモリ部に記憶している認証キー40が、壁等に取り付けられた認証部17に挿入されると、センササーバ11は、認証キー40から情報を読み出し、その情報が適正であるとき、錠前装置15Aを制御し、玄関ドア15の施錠または開錠を行う。 - 特許庁
The authentication request conversion apparatus acquires from the identification information storage means the verification information associated with the user identification information included in the received authentication request, and verifies whether the user terminal that has transmitted the authentication request is legitimate or not using the verification information acquired from the identification information storage means.例文帳に追加
続いて、認証要求変換装置は、受信された認証要求に含まれる利用者識別情報に対応付けられた検証情報を識別情報記憶手段から取得し、識別情報記憶手段から取得した検証情報を用いて、認証要求を送信した利用者端末が正当な利用者であるか否を検証する。 - 特許庁
When the management server 14 sets the kind of the plurality of authentication media to the authentication control apparatuses 2-5, the authentication control apparatuses 2-5 are provided with multi-card readers 6-9 for reading the information of the set kind of the authentication media.例文帳に追加
管理サーバ14は、認証制御機器2〜5に対して、複数の前記認証媒体の種別を設定する際に、認証制御機器2〜5は、設定される前記認証媒体の種別の情報を読み取るマルチカードリーダ6〜9を有する。 - 特許庁
An authentication code embedding device 1 for falsification detection calculates a first authentication code and a second authentication code by encoding waveform data extracted from voice data and predetermined data except a waveform with predetermined confidential information respectively, and adds the authentication codes to the voice data.例文帳に追加
改ざん検出用認証子埋込装置1は、音声データから抽出した波形データ、波形を除いた所定のデータを所定の秘密情報によりそれぞれ暗号化して第一認証子、第二認証子を算出し、音声データに付加する。 - 特許庁
The authentication processing is completed during a series of authentication processing based on a photographed image with the failure of the extraction of characteristic information in a prescribed number of authentication processing (Yes in step S103) as completion conditions (step S105), thus preventing the authentication processing by the photographed image from being repeated in environment.例文帳に追加
撮影画像に基づく一連の認証処理中に、所定回数の認証処理において特徴情報の抽出に失敗したこと(ステップS103でYes)を終了条件として、認証処理を終了する(ステップS105)。 - 特許庁
A user authentication system 10 has a plurality of subordinate authentication systems 121 to 123 for authenticating a user whose user information is previously registered including the user name and a main authentication system 11 which is connected to access the subordinate authentication systems 121 to 123.例文帳に追加
ユーザ認証システム10は、ユーザ名を含むユーザ情報を予め登録したユーザを認証する複数の副認証方式12_1〜12_3と、副認証方式12_1〜12_3にアクセス可能に接続された主認証方式11とを有する。 - 特許庁
An authentication server 3 receives an authentication frame transmitted from the terminal 1, authenticates the terminal 1, and informs a registration information database 22 of an authentication hub 2 about communication permission of the terminal 1 when the authentication is finished.例文帳に追加
認証サーバ3は端末装置1から送信される認証フレームを受信し、端末装置1の認証を行い、その認証が完了すると、認証用ハブ2の登録情報データベース22に対して端末装置1の通信許可を通知する。 - 特許庁
A terminal side authentication data generation section 108 of the terminal device 701 generates terminal side authentication data by using received random number, the authentication information S2, and the password received at the time of authentication of the user, and transmits it to the server system 109.例文帳に追加
端末装置701の端末側認証データ生成部108は、受信した乱数と記憶する認証情報S2とユーザ認証の際に受けつけたパスワードとを用いて端末側認証データを生成し、サーバ装置709に送信する。 - 特許庁
A gateway apparatus is characterized by separating a session information table for managing by an ASN-GW into two of session information for authentication and session information for operation, and continuously managing the session using the session information for operation related only to a terminal whose EAP authentication is normally completed by using the session information for authentication while performing an operation from requesting terminal connection until completing EAP authentication.例文帳に追加
本発明にかかるゲートウェイ装置は、ASN−GWで管理するセッション情報テーブルを認証用セッション情報と運用セッション情報の2つに分離した構成とし、端末接続要求からEAP認証完了までの処理中は認証用セッション情報を用い、EAP認証を正常完了した端末に関してのみ、運用セッション情報を用いてセッションを継続管理することを特徴とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|