Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「CARGO」に関連した英語例文の一覧と使い方(76ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「CARGO」に関連した英語例文の一覧と使い方(76ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CARGOを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4979



例文

To provide a marine vessel for cargo transportation easy to move from a steering house to an engine driving part and a fuel tank on it and not especially requiring a passage on a deck upper surface.例文帳に追加

操舵室からエンジン駆動部や燃料タンクへの移動が容易で、かつデッキ上面に通路を特には必要としない貨物運搬用の船舶を提供する。 - 特許庁

To provide a device and method for placing a forklift truck on a truck whereby the forklift truck can be placed on the front of the deck of the truck by its own power whether or not the truck is carrying cargo.例文帳に追加

積荷の有無に拘わらずトラックの荷台前方にフォークリフトを自力で搭載できる,フォークリフトのトラックへの搭載装置及び方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a three-way stacking truck hard to be influenced by the kind of a pallet and capable of practicing a supporting method of a pallet not seriously demanding cargo handling precision.例文帳に追加

パレットの種類に影響され難く、また荷扱いの精度を厳しく要求しないパレットの支持方法を実施できる3方向スタッキングトラックを提供する。 - 特許庁

This camera lifting device mounted on a cargo handling carriage 18 vertically moving along a mast of a forklift, is provided with a camera unit 23 vertically moved to the carriage 18.例文帳に追加

フォークリフトのマストに沿って昇降する荷役用のキャリッジ18に設けられたカメラ昇降装置21は、キャリッジ18に対し昇降するカメラユニット23を備える。 - 特許庁

例文

A robot for cargo loading has a loading part 40 provided on a robot main body 10 and a balancer 50 for offsetting the weight uneven distribution of the loading part 40.例文帳に追加

貨物積載用ロボットは、ロボット本体10上に設けられる積載部40と、積載部40の重量偏在を相殺するためのバランサ50と、を有する。 - 特許庁


例文

To provide a mast device for a cargo handling vehicle capable of safely and quietly loading and carrying cargos by appropriately suppressing the vertical movement of a lift bracket.例文帳に追加

リフトブラケットの上下方向の移動を適切に抑制することで、安全かつ静粛に荷物を積載・運搬できる荷役車両のマスト装置を提供すること。 - 特許庁

Thus, when the hoisting chain 3 is hoisted by the crane 1, the hoisted cargo is hoisted since the spherical surface hook 4 is engaged to the fitting groove 7c of the hoisting metal fitting 7.例文帳に追加

こうして、クレーン1で吊りチェーン3を吊り上げると球面フック4が吊り金具7のはめ合い溝7cに係合しているので吊り荷が吊り上げられる。 - 特許庁

To provide a cargo net structure for a vehicle capable of simultaneously accommodating tall baggage and small things, and preventing the movement and the falling-down of the tall baggage.例文帳に追加

背の高い荷物と小物を同時に収納することができ且つ背の高い荷物の移動や倒れを防止することができる車両用カーゴネット構造を提供する。 - 特許庁

The loader 1 is formed such that each inclining guide part 18 on the cargo receiving table approximately in a case-form state is held on a roller shaft 12 on the roller frame 2 side approximately in a case-form state.例文帳に追加

このローダ1は、略函状をなすローラーフレーム2側のローラーシャフト12上に、略函状をなす荷受台3側の傾斜した各ガイド部18を、保持させてなる。 - 特許庁

例文

A relative distance is calculated for the traveling direction of the center position of the target container with the position of the cargo handling crane on the basis of the plurality of the stored measured data.例文帳に追加

記憶された複数の測定データに基づいて対象コンテナの中心位置と荷役用クレーンの位置との走行方向に関する相対距離を算出する。 - 特許庁

例文

The safety device 1 of the industrial vehicle comprises a seat switch 5, an accelerator pedal switch 7, a traveling direction input detection means 9, and a cargo handling operation input detection means 11.例文帳に追加

産業車両の安全装置1は、シートスイッチ5と、アクセルペダルスイッチ7と、走行ディレクション入力検出手段9と、荷役操作入力検出手段11とを備える。 - 特許庁

To prevent such an operation error as to bring a bucket into contact with an obstruction due to lifting the bucket of a wheel loader to excess in performing cargo handling work below the obstruction.例文帳に追加

障害物の下方で荷役作業を行う際、ホイールローダのバケットを上昇させ過ぎて、バケットを障害物に接触させてしまうといった操作ミスを防止する。 - 特許庁

To provide a cargo transfer device allowing minimizing of loss time and improving work efficiency by continuously performing a warehousing/ shipping work for articles.例文帳に追加

物品の入出庫作業等を連続的に行うことにより、ロスタイムを最小限とし、作業能率を向上させることができるようにした荷の移載装置を提供する。 - 特許庁

The unloader 1 includes a storage means 110 such as a hopper to store the bulk cargo such as coal and delivers it to a carrying means 220 such as a truck.例文帳に追加

アンローダ1を、石炭等の散荷を蓄積すると共に、この散荷をトラック等の搬送手段220に払い出すホッパー等の貯蔵手段110を含み構成する。 - 特許庁

To prevent a container from being damaged when handling the container in a container handling device applied to a cargo handling vehicle such as a forklift used in carrying the container.例文帳に追加

フォークリフト等の荷役車両に適用されてコンテナを運搬する際に用いられるコンテナ荷役装置に於て、コンテナの荷役作業時にコンテナが損傷しない様にする。 - 特許庁

To provide a cargo handling apparatus having a multi-lot input pallet, inputting multi-lot of billets in working the billet and reducing slinging work in carrying in and out the billet.例文帳に追加

ビレットの加工において、ビレットの複数ロットが投入でき、ビレットの搬入出時に玉掛け作業を減らすことを可能とするパレットを有する荷役装置を提供する。 - 特許庁

Since the cardboard is not collapsed even when the band for fixing the cargo is stretched thereover, the band is not loosened or the strength of the band is not degraded, and thus, the durability of the pallet is improved thereby.例文帳に追加

厚紙は荷物を固定するバンドを掛けてもつぶれることがないので、バンドが緩んだり、パレットの強度が低下することが無く、耐久性も向上する。 - 特許庁

To provide a carrying system between truck loading spaces for safely and surely carrying a heavy cargo such as house materials to a truck loading space from a truck loading space without using a crane.例文帳に追加

クレーンを使用せずに、住宅資材等の重量物を安全かつ確実にトラック荷台からトラック荷台へ搬送するためのトラック荷台間搬送システムを提供する。 - 特許庁

The abnormality information is transmitted not only to the control center 5 but also to the driver D whereby counter measure is effected quickly and the damage of the cargo in the container can be prevented.例文帳に追加

異常情報が、管理本部5のみならず、トレーラ2のドライバDにも送信されるので、迅速に対処して庫内貨物の損傷を防止することができる。 - 特許庁

(3) The Commanding officer, etc. shall, when he/she has taken delivery set forth in paragraph (1), promptly refer the case to the Foreign Military Supply Tribunal along with documents and the said cargo. 例文帳に追加

3 艦長等は、第一項の引渡しを受けたときは、速やかに、書類及び当該積荷とともに事件を外国軍用品審判所に送致しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 44 The items necessary for the performance requirements of cargo handling areas as specified in this Chapter by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism and other requirements shall be provided by the Public Notice. 例文帳に追加

第四十四条 この章に規定する国土交通大臣が定める要件その他の荷さばき施設の要求性能に関し必要な事項は、告示で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To minimize the closet interval between forks provided at a fork support member in such a way that their interval can be adjusted, in a fork clamp capable of cargo forking and clamping operations.例文帳に追加

荷物のフォーク作業およびクランプ作業が行えるフォーククランプにおいて、フォーク支持部材に間隔調整可能に設けられるフォークの最接近間隔を最小化する - 特許庁

To provide a device for displaying a load capacity of a dump truck, which is capable of making a driver intuitively recognize a cargo state, by using a monitor screen for monitoring surroundings.例文帳に追加

周辺監視用のモニタ画面を用いて、運転者に直感的に積荷状態を認識させることが可能なダンプトラックの積載量表示装置を提供する。 - 特許庁

The attachment member 12 is fastened and fixed to the floor part of the trailer by a detachable fastener, and thereby the cargo compartment 10 is detachably fixed to the trailer.例文帳に追加

そして、取付部材12を着脱可能な締結具によりトレーラの床部に締結固定することにより、貨物室10がトレーラに着脱自在に固定される。 - 特許庁

The distributor checks information on the reception recognizing certificate indicated by the receiver with information sent from the computer, and delivers a cargo to the receiver when these information coincide with each other.例文帳に追加

取次店では受取人が示した受取認識証の情報と前記コンピュータから送られた情報を照合して一致したら荷物を受取人に引き渡す。 - 特許庁

To secure a large flat surface for cargo housing in a rear seat space part whose rear seats are constituted as left and right independent seats with a tunnel part as a boundary.例文帳に追加

後席がトンネル部を境にして左右独立したシートとされた場合に、後席空間部分に荷物収納用の大きな平坦面を確保できるようにする。 - 特許庁

A question signal is transmitted to the inside of the container 40 from a scanner 30, and the cargo information transmitted as a responding signal from each of the transponders 20 is received by the scanner 30.例文帳に追加

コンテナ40内にスキャナ30から質問信号を送信し、各トランスポンダ20から応答信号として送信される荷物情報をスキャナ30によって受信する。 - 特許庁

A load cell 16 to detect the load including the weight of an attachment such as the tilt fork 11 and a cargo is provided on a connection mechanism part mounted on the tip of the link mechanism.例文帳に追加

リンク機構の先端に取付けられる連結機構部に、チルトフォーク11等のアタッチメントおよびその荷物を含めた荷重を検出するロードセル16を設ける。 - 特許庁

To provide an alarm device of an industrial vehicle capable of promoting a vehicle to travel, while holding a cargo from the upper and the lower sides with a pair of arms.例文帳に追加

一対のアームによって荷物を上下両側から把持した状態にて車両を走行させるように促し得る産業車両の警報装置を提供する。 - 特許庁

To provide a sliding structure of a child seat capable of allowing an occupant to get on and a cargo to be loaded from both right and left doors without removing the child seat.例文帳に追加

チャイルドシートを取り外すことなく、人の乗り込みや荷物の積み込みが左右どちらのドアからでもできるチャイルドシートのスライド構造の提供を課題とする。 - 特許庁

The component material of a used-up wood pallet for cargo work is crushed to pieces by a crusher to provide wood pieces, which are then pressure bonded together by heat via a natural binder composed in principle of a starch to form deck boards of a given size.例文帳に追加

当該細刻木片同士を澱粉糊を主体とした天然系バインダーを介して熱圧締めすることによって所定寸法のデッキボードを形成する。 - 特許庁

A cargo can be conveyed via the suspension hook 16 fitted to the back face of the bucket 12 arranged at the tip of an arm 11 in this back hoe.例文帳に追加

また、吊りフックの格納作業を行うためには、オペレータは運転席から降りて作業するか、別のオペレータが必要であり、作業効率が悪く、面倒な作業となっていた。 - 特許庁

This package tray 1 is assembled by installing a side tray 3 in an edge part of a tray body 2 by a hinge 4, and is placed on a support base 5 of a car body rear cargo room.例文帳に追加

パッケージトレイ1は、トレイ本体2の端縁部にサイドトレイ3をヒンジ4により取り付けて組み立てられていて、車体後部荷室の支持台5に載せられている。 - 特許庁

To provide a pole trailer turn possibility judging device, etc., capable of properly judging whether a pole trailer can turn or not in accordance with a loading condition of a cargo.例文帳に追加

ポールトレーラが旋回可能か否かを積荷の搭載状態に応じて適切に判定することが可能なポールトレーラ旋回可否判定装置等を提供すること。 - 特許庁

To provide an opening and closing device of a vehicle capable of securing a load bearing without interfering with an upper part door and without a hindrance to an outer appearance and to loading and unloading work of a cargo.例文帳に追加

上部扉と干渉することなく、見栄えや積載物の積み降ろし作業に支障がなく、耐荷重性を確保できる車両の開閉装置を提供する。 - 特許庁

The pontoon 1 is provided with a deep water winch 4 for winding a deep water cargo lifting wire rope 3 wound over both upper and lower blocks 17, 18 of the combination block 20.例文帳に追加

組合せ滑車20の上下両滑車17、18にわたって巻き掛ける大水深揚貨用ワイヤロープ3を巻取る大水深用ウィンチ4を台船1に設ける。 - 特許庁

To provide a crane apparatus capable of suitably horizontally moving cargo by a configuration more simpler than a conventional level luffing mechanism, and capable of improving workability.例文帳に追加

従来の水平引込み機構よりも簡単な構成で好適に荷を水平移動させることができ、作業性の向上を図ることが可能なクレーン装置を提供する。 - 特許庁

To provide a door ladder for an automobile allowing easy approach to a roof box and a carrier of an automobile across its entire length for loading and unloading a cargo.例文帳に追加

自動車のルーフボックスやキャリヤーに荷を積んだり下ろしたりするために全長にわたってそれに容易に接近できるようにする自動車用のドア梯子を提供する。 - 特許庁

Cargo sway accompanied by the traveling of the truck 4 is prevented as much as possible, labor-saving and automation of the carrier are promoted, and carriage of high safety is realized.例文帳に追加

また、台車4の走行に伴う荷振れが可及的に防止され、搬送装置の省力化あるいは自動化が促進され、安全性の高い搬送作業が実現できる。 - 特許庁

When a hoist down lever is operated when the holding device or the cargo is determined to be allowed to fix stationarily (S118), a container is lowered to the ground by driving a hoist motor at a high speed (S120).例文帳に追加

定置させてもよいと判断したときに巻き下げレバーが操作されていると(ステップ118)、巻きモータを高速駆動してコンテナを着荷させる(ステップ120)。 - 特許庁

In the vehicle body rear part structure 11, the spare tire 54 is held in the standing condition in a cargo compartment 49 in the rear of a cabin 16 having a rear seat 17, and is supported by a spare tire attachment/detachment member 55.例文帳に追加

車体後部構造11は、後部座席17を有する車室16後方の荷室49にスペアタイヤ54を立ててスペアタイヤ着脱部材55で支持している。 - 特許庁

When a limitation release condition is effected in the state in which limitation is applied to a vehicle speed in traveling of the vehicle (limitation traveling mode), it is transferred to a cargo handling preference mode.例文帳に追加

車両走行時の車速に制限が加えられている状態(制限走行モード)で制限解除条件が成立した場合に荷役優先モードへ移行させる。 - 特許庁

This device comprises a package tray 5 disposed between a rear seat and a tail gate 3 to part a cargo room from a vehicle compartment vertically, and support parts 22 and 23 to support the package tray 5.例文帳に追加

リヤシートとテールゲート3との間に配設され荷室と車室とを上下に仕切るパッケージトレイ5と、このパッケージトレイ5を支持する支持部22,23とを有する。 - 特許庁

To provide a cargo basket for a two-wheeled vehicle, having a deformable shape for stably storing any kind of articles, and to provide a bicycle equipped therewith.例文帳に追加

荷カゴの形状を変形することにより、どのような物であっても安定的に収納可能な二輪車用荷カゴ及びこれを備えた自転車の提供を目的とする。 - 特許庁

(xi)-2 to facilitate loading and unloading, storage, sorting and transportation of cargo in the Port Area and Waterfront Area in addition to the services specified in the preceding item 例文帳に追加

十一の二 前号に掲げるもののほか、港湾区域及び臨港地区内における貨物の積卸し、保管、荷さばき及び運送の改善についてあつせんすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Cargo handling facilities located nearby a wharf provided for the usage specified by a Cabinet Order and roads and other Port Facilities attached to them specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加

二 政令で定める用途に供する荷さばき施設であって埠頭の近傍に立地するもの及びこれに附帯する政令で定める道路その他の港湾施設 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 21 (1) The employer shall take necessary measures for preventing any dangers arising from the following working methods: excavation, quarrying, cargo handling, lumbering, etc. 例文帳に追加

第二十一条 事業者は、掘削、採石、荷役、伐木等の業務における作業方法から生ずる危険を防止するため必要な措置を講じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This enables the system to change volumes of the waste to be housed, thereby increasing loading efficiency in a cargo box by keeping loaded amounts almost constant although they are of different specific gravities.例文帳に追加

それにより、収容する容積を変更することができ、比重の異なるごみであっても積載量をほぼ一定にして荷箱の積載効率を高める。 - 特許庁

Each member enters the market by inputting the personal identification number, inputs one's own intention in each of forms for asking for vehicle and cargo and deals with the transfer of the empty container.例文帳に追加

各会員は暗証番号を入力して市場に入り求車用、求荷用の各フォームに自らの意志を入力し、空コンテナ移動の取引を行う。 - 特許庁

例文

To provide an in-plant cargo handling operation control system which enhances transparency by eliminating the need for terminal equipment with different specifications proposed by different manufactures, and which can be constructed at a low cost.例文帳に追加

各社独自仕様による端末装置を不要にして透明性を高めるとともに、低コストで構築が可能な構内荷役作業管理システムを提供すること。 - 特許庁




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS