意味 | 例文 (999件) |
Control instructionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5204件
In the slave paper EP, an ID determination part 23 determines whether the received data are sent to itself or not by comparing the group ID included in the received data with that set in its own memory 6, and a control part 20 performs display control processing matching the received display control instruction, and for example, deletes a document image displayed and held on its own display part 2.例文帳に追加
スレーブペーパーEPでは、ID判定部23が、受信データに含まれるグループIDと自己のメモリ6に設定されているグループIDとを比較して自己宛てであることを判定し、制御部20が受信した表示制御指示に応じた表示制御処理を行って、例えば、自己の表示部2に表示保持しているドキュメント画像を消去する。 - 特許庁
This photographing system includes: one or more imaging devices; an photographing control device for controlling photographing operations by the imaging device(s); an photographing operation control device for controlling execution of processes in the respective devices; and an automatic image processing device for correcting images photographed by the imaging device(s) based on an instruction from the photographing operation control device.例文帳に追加
撮影システムは、1又は複数の撮像装置と、撮像装置による撮影動作を制御する撮影制御装置と、各装置における処理の実行を制御する撮影業務制御装置と、撮像装置により撮影された画像を撮影業務制御装置からの指示に基づいて補正する自動画像処理装置とを具備する。 - 特許庁
The mobile agents 41, 42 include data to be printed and instruction columns which realize printing inside, generated, encoded by the client device, are executed by the interpreter 45 via decoding after transferred to the image processor and control an operation of the image processor by communicating with a printer control object which controls a recording mechanism, a scanner mechanism and an image scanner control object.例文帳に追加
このモバイルエージェント41,42…は印刷すべきデータと、その印刷を実現する命令列を内部に含み、クライアント装置で生成、符号化され、画像処理装置に移動した後、復号化を経てインタープリタ45により実行され、記録機構、スキャナ機構を制御するプリンタ制御オブジェクト、イメージスキャナ制御オブジェクトと通信することにより、画像処理装置の動作を制御する。 - 特許庁
When the shutter button 154 receives an instruction to start autofocus control, the AF controller 133 starts the autofocus control in a subject direction when the focus lens 113 exists nearer to the CCD 140 side than a predetermined position, while it starts the autofocus control in a CCD 140 direction when the focus lens 113 exists nearer to the subject side than the predetermined position.例文帳に追加
シャッタ釦154がオートフォーカス制御の開始指示を受け付けたとき、AFコントローラ133は、フォーカスレンズ113が所定の位置よりCCD140側にある場合は、被写体方向にオートフォーカス制御を開始する一方、フォーカスレンズ113が所定の位置より被写体側にある場合は、CCD140方向にオートフォーカス制御を開始する。 - 特許庁
When an instruction to add a control element to the connection-line image 23 is received, the control element is displayed on the connection-line image 23 (S8); and setting is performed in such a way that signal processing by the added control element is executed for an acoustic signal that is transmitted and received via the communication route corresponding to the connection line (S9).例文帳に追加
結線の画像23に制御要素を追加する指示を受け付けたとき、当該制御要素を当該結線の画像23上に表示し(S8)、且つ、その結線に対応する通信経路にて送受信される音響信号に対して当該追加された制御要素による信号処理が実行されるよう設定する(S9)。 - 特許庁
Each communication control apparatus includes: a means for receiving a movement advance notice of the terminal (mobile object terminal) to a wireless zone under control; and a means for transmitting a transmission standby instruction in order to set terminals in data transmission in a standby state and preferentially transmit data to the mobile object terminal moving to the wireless zone under control when receiving the movement advance notice.例文帳に追加
この通信制御装置は、配下の無線ゾーンへの端末の移動予告通知を受信する手段と、前記移動通知を受信したとき、データ送信中の端末を待機状態にし、配下の無線ゾーンに移動して来た移動対象端末に優先的にデータ送信することを可能にするために、送信待機指示を送信する手段とを備える。 - 特許庁
The controller main body 10 is provided with a sound collecting unit 11, a voice recognition unit 12 for converting an inputted voice into voice data, a data base unit 13 which registers infrared ray signal data, a control signal producing unit 14 for producing a control signal corresponding to the sound instruction and a wireless signal transmitting unit 15 for transmitting the control signal as a wireless signal.例文帳に追加
制御装置本体10には、集音部11と、入力された音声を音声データに変換する音声認識部12と、赤外線信号データを登録したデータベース部13と、音声指令に対応する制御信号を生成する制御信号生成部14と、制御信号を無線信号として送信する無線信号送信部15を有する。 - 特許庁
Vehicle acceleration is detected by a sensor 26 or 28, a rate of change of acceleration is computed by an acceleration changing rate computing part 42, and a downhill road control release judging part 20 releases downhill road control and carries out instruction to transfer to flat road control when the rate of change of acceleration is higher than the release threshold value against vehicle acceleration at the time.例文帳に追加
車両加速度をセンサ26または28により検出し、加速度変化率算出部42で加速度の変化率を算出し、降坂路制御解除判定部20は、そのときの車両加速度に対して、加速度の変化率が、解除しきい値以上であれば、降坂路制御を解除し、平坦路制御に移行する指示を行う。 - 特許庁
To provide a dose distribution measuring system of a corpuscular beam treatment equipment having a rotary gantry, and to enable to control the dose distribution measuring system integrally and automatically in which a plurality of dose distribution measuring instruments and control calculators give and receive the control instruction and measured data via a sequencer especially when there are a plurality of dose distribution measuring instruments.例文帳に追加
回転ガントリーを有する粒子線治療装置の線量分布測定システムに関し、特に線量分布測定装置が複数ある場合、複数の線量分布測定装置と制御計算機とがシーケンサを介して制御命令および測定データの授受行う線量分布測定システムにおいて制御の共通化および自動化を可能とする。 - 特許庁
The transferring server 1 provided with the mail acquisition control part 11 for controlling the acquisition of a mail from the mail server 2 and the mail reception control part 12 for controlling the transfer of the mail received from the server 2 to the portable telephone set 3 is provided with the service control part 13 for receiving the instruction from the set 3 and controlling the part 11 and the part 13.例文帳に追加
メールサーバ2からのメールの取得を制御するメール取得制御部11と、メールサーバ2から受信したメールを携帯電話3に転送するメール受信制御部12と、を備える転送サーバ1において、携帯電話3からの指示を受けて、メール取得制御部11又はメール受信制御部12を制御するサービス制御部13を備える。 - 特許庁
The image processing apparatus is provided with a control circuit for receiving input data and sending printing data to an engine, a plurality of plotting modules connected to the control circuit in parallel for developing the input data to printing data by an instruction from the control circuit, and a storage means for storing at least one of input data and printing data outside the plotting modules.例文帳に追加
画像処理装置は、入力データを受け取り、印刷データをエンジンに送るコントロール回路と、コントロール回路に並列に接続され、コントロール回路からの命令により前記入力データを印刷データに展開する複数の描画モジュールと、描画モジュールの外に、入力データまたは印刷データの少なくとも一方を保管する記憶手段とを備える。 - 特許庁
The SDRAM control system is equipped with: an SDRAM 1 having self-refresh function that operates in a high-enegy saving mode; a DRAM controller 2 to perform control for selectively and variably setting an operation temperature setting value for self-refresh in a different temperature range; and a CPU 3 for issuing an instruction for the control of the DRAM controller 2.例文帳に追加
このSDRAM制御システムは、高省エネルギー動作モードで動作するセルフリフレッシュ機能を持つSDRAM1と、セルフリフレッシュ移行時における動作温度の設定値を温度レンジが異なるものとして選択的に可変設定するための制御を行うDRAMコントローラ2と、このDRAMコントローラ2による制御の指示を行うCPU3と、を備えている。 - 特許庁
To provide an auto-changer control method which can build together the drive devices of different generations into an auto-changer and also can use effectively these built-in devices without giving any new control instruction, to provide an auto-changer which is used for the executing of the control method and also to provide a recording medium which can be read by the auto-changer.例文帳に追加
世代が異なるドライブ装置を混在してオートチェンジャに内蔵することができるばかりでなく、改めて制御指示を与えることなしに、世代が異なる複数の内蔵ドライブ装置を有効に利用することが可能なオートチェンジャの制御方法及びその実施に使用するオートチェンジャ並びに該オートチェンジャでの読み取りが可能な記録媒体を提供する。 - 特許庁
(7) If the aircraft receives an instruction from the air traffic control service provider from whom it is currently receiving instructions that it should contact an air traffic control service provider other than the provider that it should contact under the provisions of the previous 6 paragraphs, then notwithstanding those provisions, the aircraft shall contact the air traffic control service provider that it was instructed to contact. 例文帳に追加
7 航空機は、現に指示を受けている管制業務を行う機関から前六項の規定により連絡すべき管制業務を行う機関と異なる管制業務を行う機関に連絡すべき旨の指示を受けたときは、これらの規定にかかわらず、当該指示された管制業務を行う機関に連絡しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A data transfer control part is provided with a start instruction receiving part and a data transfer request receiving part for storing a transfer sort included in a data transfer request for each priority; and when start up for the control part is not in effect, the control part receives only the reservation of a request by the data transfer request receiving part and will not perform data transfer processing.例文帳に追加
データ転送制御部に起動命令受信部と、データ転送要求に含まれる、転送種別を優先度毎に保持するデータ転送要求受信部とを備え、データ転送制御部の起動がかかっていないときは、データ転送制御部は、データ転送要求受信部において、要求の予約のみを受け付け、データ転送処理を実行しないものである。 - 特許庁
A directory entry control part 311 controls a cluster control part 312 and an FAT control part 313 to make them execute file-dividing processing in case that division-instruction information, such as division-source file names, file names after division and file-size information, is supplied from an application 101 and a request for dividing a file recorded to a recording medium 104 is made.例文帳に追加
ディレクトリエントリ制御部311は、アプリケーション101から、分割元および分割後のファイル名やファイルサイズ情報などの分割指示情報が供給されるとともに、記録媒体104に記録されているファイルの分割が要求された場合、クラスタ制御部312およびFAT制御部313を制御し、ファイル分割処理を実行させる。 - 特許庁
The counters A, B are started simultaneously under the control of a microprocessor 200 and are stopped, after the lapse of a prescribed time, the microprocessor 200 outputs control data used to control the characteristics of the PLL circuit 100, in response to the counts DA, DB of the counters A, B at the stop and furthermore, outputs a selection instruction signal to a clock changeover circuit 110.例文帳に追加
マイクロプロセッサ200の制御に応じて、カウンタA,Bが同時にスタートし、所定の時間を経過したとき停止し、停止時カウンタA,Bのカウント値D_A ,D_B に応じて、マイクロプロセッサ200は、PLL回路100の特性を制御する制御データをPLL回路100に出力し、さらに、クロック切り替え回路110に選択指示信号を出力する。 - 特許庁
Then, when a reading instruction of contents with security is received, the data processor 21 reads the pass word from the first control region of the optical disk, as a result of verification, when they are the same, access for the corresponding second control region can be performed, the address in which contents data is recorded is read from the second control region, and contents to be read is reproduced.例文帳に追加
次に、セキュリティ付きコンテンツの読出命令を受けると、データプロセッサ21は、光ディスク2の第1管理領域からパスワードを読出し、照合の結果、一致すると、対応する第2管理領域へのアクセス可能となり、第2管理領域からコンテンツデータが記録されているアドレスを読出し、読出し対象のコンテンツを再生する。 - 特許庁
3. The CEO of the firm did not provide the partner in charge of quality control with specific instruction as to how the quality control system of the firm should be established and managed. In addition, the CEO did not appropriately supervise how the partner in charge of quality control assumed his responsibilities. 例文帳に追加
・ 品質管理のシステムの整備及び運用について、最高経営責任者は、品質管理担当責任者に対し具体的な指示をしておらず、また、品質管理担当責任者が実施している品質管理に関する業務を具体的に検証していないなど、品質管理担当責任者に任せきりにし、その職責を果たしていない。 - 金融庁
The information for adjusting the inputted sound volume (the first volume control information, hereinafter) is decided so that the obtained outer shape value of the first sound section is within the preset range, and the sound volume is adjusted by using a first volume control instruction means to output and the outputted first volume control information.例文帳に追加
求まった第一音区間の外形値が予め定められた範囲に入るように、入力された音の音量を調整するための情報(以下、第一音量調整情報とする。)を決定して、出力する第一音量調整指示手段と、出力された第一音量調整情報を用いて入力された音の音量を調整する。 - 特許庁
When an UPnP protocol cannot be converted to a fundamental function of an ECHONET protocol, a home gateway 2 cause an instruction execution part 42 to divide control into a plurality of fundamental functions and executes instructions in the order.例文帳に追加
ホームゲートウェイ2は、UPnPプロトコルをECHONETプロトコルの基本関数に変換できない場合には、命令実行部42で、複数の基本関数に分け、その順番で命令を実行できるようにしたものである。 - 特許庁
This automatic pre-charge start point can be changed conforming to a frequency and/or latency information or conforming to a mode register setting MRS instruction, responding to at least one control signal.例文帳に追加
本発明による自動プリチャージスタート点は、少なくとも一つの制御信号に応答し、周波数及び/またはレイテンシ情報に従って、またはモードレジスタセッティングMRS命令に従って変更することができる。 - 特許庁
When the normal power supply 1 is interrupted, the memory contents of the memory means 21 are supplied to the control means 17 as load instruction signals to keep the loads in the operation states immediately before the interruption, even after the interruption.例文帳に追加
常用電源1の停電発生時には、記憶手段21の記憶内容を、負荷指令信号として制御手段17に与え、これによって発生直前の負荷の運転状態を、停電後においても維持する。 - 特許庁
When a control par 53 judges the connection of a cable to a USB port 42, an instruction for switching power supply from the battery to power supply inputted through the USB port 42 is outputted to the power supply part 54.例文帳に追加
制御部53が、USBポート42にケーブルが接続されたと判断された場合、電力供給部54に、電池からの電力供給を、USBポート42を介して入力される電力供給に切り換えろという指示を出す。 - 特許庁
To control no operating frequency corresponding to an instruction and to enhance the operating frequency equal to or higher than the decided operating frequency in enhancement of the operating frequency of a data processor.例文帳に追加
データ処理装置の動作周波数向上において、命令に対応して動作周波数を制御することなく、且つ決定された動作周波数に対してそれ以上の動作周波数を向上させることを課題とする。 - 特許庁
When a still image recording instruction is input, a still image recording control circuit 205 connects a switch 204 to the side of the still image frame memory 203 only for a prescribed period of time, and continuously inputs the same still image frame to an encoding loop.例文帳に追加
静止画記録の指示が入力されると、静止画記録制御回路205はスイッチ204を所定期間だけ静止画フレームメモリ203側に接続し、同一静止画フレームを連続して符号化ループに入力する。 - 特許庁
Then a signal tone (voice) generating circuit 14 and a signal tone (voice) recognition circuit 15 are active to receive a signal tone (voice) from the slave set 18 and the slave set 18 remotely controls the STB as a control instruction signal.例文帳に追加
ここで、信号音(音声)発生回路14と信号音(音声)認識回路15が働き、電話機子機18からの信号音(音声)を受け、それをSTB装置への制御指示信号として遠隔操作を受ける。 - 特許庁
When the image formation device is determined to be in a power-saving state, an operation state control section 106 outputs an instruction to shift the image formation device from the power-saving state to a normal state.例文帳に追加
動作状態制御部106は、画像形成装置が省電力状態であると判定された場合、当該画像形成装置を省電力状態から通常状態へ移行すべく指示を出力する。 - 特許庁
To provide a breathing instruction device for promoting a subject, a patient, and a user to breath synchronously with the heartbeat, a medical measurement device having such a control device, a medical therapeutic device, and a health appliance.例文帳に追加
心拍に同期して呼吸を行うように被検者や患者、使用者を促す呼吸指示装置、および、このような制御装置を備えた医療用計測装置、医療用治療装置および健康器具を提供する。 - 特許庁
The CPU 14 transmits a change instruction to change the mouse height of the mouse 8 between a period when the pointer exists in the display range of the item and a period when the pointer does not exist to a mouse control part 41 of the mouse 8.例文帳に追加
CPU14は、アイテムの表示範囲内にポインタが存在する期間と存在しない期間との間で、マウス8のマウス高さを変化させる変更命令を、マウス8のマウス制御部41へ送信する。 - 特許庁
A speed controller which is constituted by arranging in parallel, a PI (parallel input) controller which gives importance to instruction response performance and a robust controller which gives importance to robust disturbance inhibiting performance and performs control by switching these controllers.例文帳に追加
指令応答性能を重視したPI制御器とロバスト外乱抑制性能を重視したロバスト制御器を並列配置した速度制御器を構成し、加速度情報に基づいて、これらを切換えて制御する。 - 特許庁
When data is transmitted to the air, a transfer control section 23 transfers data to a relevant slot on a transmission frame based on the transfer instruction and generates a wait when the data transfer requests are generated continuously.例文帳に追加
転送制御部23は、エアへのデータ送信時に、転送命令にもとづいて、送信フレーム上の該当するスロットにデータを転送し、データ転送要求が連続して発生した場合には、ウエイトを発生させる。 - 特許庁
Moreover, if a signal from the power source 14 changes from the secession signal to a mounting signal, the control unit 12 of the slave unit 3 transmits a reset instruction signal to the master unit 2 by the radio transceiving unit 15.例文帳に追加
また子機3の制御部12は、電源部14からの信号が離脱信号から装着信号に変化すると、無線送受信部15によって優先呼出の設定解除指令信号を親機2に対して送信する。 - 特許庁
The server device 2 stores connection information associating the wirelessly connected wireless terminal 13 with the controller terminal 12, and based on the connection information, transmits a control instruction signal of a PC 14 to the controller terminal 12.例文帳に追加
サーバ装置2は、無線接続している無線端末13とコントローラ端末12との組である接続情報を記憶しており、接続情報に基づいてPC14の制御指示信号をコントローラ端末12に送信する。 - 特許庁
The plug-in part 203 is a module which provides the imposition function to document data as plug-in, which comprises an imposition control part 211, an image editing part 212, a user instruction collection part 213, and a GUI part 214.例文帳に追加
面付けプラグイン部203は、文書データに対する面付け機能をプラグインとして提供するモジュールであり、面付け制御部211、画像編集部212、ユーザ指示収集部213、およびGUI部214を含んでいる。 - 特許庁
When the circuit 27 judges the data to be the rows of the PO, the circuit 27 starts up a first control signal S1 and it gives an instruction to a descramble circuit 23 so as not perform scrambling processing to the data which are judged to be the rows of the PO.例文帳に追加
そして、PO行であると判定した場合、第1の制御信号S1を立ち下げて、PO行と判定したデータに対するデスクランブル処理を行わないようにデスクランブル回路23へ指示を与える。 - 特許庁
The read section 102 reads a coded video signal on a recording medium 103 according to the instruction of the reproduction control section 101 and a decoding section decodes a video signal outputted from the read section 102.例文帳に追加
読み出し部102は再生制御部101の指示に従って、記録メディア103上の符号化された映像信号を読み出し、復号部10は読み出し部102より出力された映像信号を復号する。 - 特許庁
When a security detector detects the security level of processing to be executed on the basis of an operation instruction accepted by an operating section (S1, S2), a control unit causes a display unit to display the detected security level (S3).例文帳に追加
操作部で受け付けられた操作指示に基づいて実行される処理のセキュリティレベルがセキュリティ検出部によって検出されると(S1,S2)、この検出されたセキュリティレベルを制御部が表示部に表示させる(S3)。 - 特許庁
When the operation signal from the cooling water system control part 2f is sensed, it is determined that the cooling water system 2 is normally operated, and a compressor 4a operation start instruction is sent to the air conditioner 6.例文帳に追加
冷却水系統制御部2fからの運転信号を検知したときは、冷却水系統2が正常に作動していると判定し、空調機6に対して圧縮機4a運転開始指令を送信する。 - 特許庁
A liquid crystal controller 87 being a display control means makes character letters corresponding to the set display form and display form of the kind of the cards by plural pieces of character letters on the display 16 based on the instruction of the CPU 84.例文帳に追加
表示制御手段である液晶コントローラ87は、設定された表示形態やカード種類の表示形態に対応するキャラクタ文字をCPU84の指示に基づき上記液晶表示器16に複数個表示させる。 - 特許庁
If an alarm device 5 in the direction center is invoked, an e-mail containing an emergency stop instruction is sent from the PC 1 for sending/receiving an e-mail to all cellular phones 10 without specifying a railway train in control line section.例文帳に追加
指令所の警報装置5が発動したならば、管理線区内の鉄道車両を特定せずに全ての携帯電話機10へ向けて、メール送受信用PC1から緊急停止命令メールを発信する。 - 特許庁
A selection means 15 selects one issue control means 11 on the basis of information obtained from respective means 12 to 14 and an issue means 16 issues an instruction to the specified issue destination.例文帳に追加
選択手段15は、比較手段12、学習手段13、またはレジスタ手段14からの情報に基づいて1つの発行制御手段11を選択し、発行手段16は、指定された発行先に命令を発行する。 - 特許庁
Instruction information (performance command A) executing and instructing specific performance in response to the processing result is selected in connection with a game state (S207), and is outputted to performance control means for controlling a performance means.例文帳に追加
この処理結果を受けて特定の演出を実行指示する指示情報(演出コマンドA)を遊技状態に関連して選択し(S207)、演出手段を制御する演出制御手段に出力する(S208)。 - 特許庁
The IB controller 13 transmits a control instruction as a signal carried by the electric light line to an electric appliance with a function for controlling the power in each home based on an algorithm for processing a change of the outputted current value.例文帳に追加
IB制御器13は、出力された電流値の変化により処理アルゴリズムに基づき各戸の電力制御機能付き電気機器に対する制御命令を電灯線搬送信号として送信する。 - 特許庁
If discontinuity of pages is detected by the page number recognition unit (YES in S5), the control unit makes reading of the scanner interrupt (S6), and displays a message requesting instruction of continuation or stop of the reading in a display unit (S7).例文帳に追加
制御部は、頁番号認識部で頁の不連続が検出されると(S5でYES)、スキャナ部による読み取りを中断させ(S6)、読取の継続又は中止の指示を求めるメッセージを表示部に表示する(S7)。 - 特許庁
A CPU 1201 of a controller unit 1200 performs control for measuring power by a power measurement unit 50 through an instruction to a CPU 3001 of a printer unit 30 at the start of processing of a job and at the end of processing thereof.例文帳に追加
コントローラ部1200のCPU1201が、ジョブの処理開始時と処理終了時に、プリンタ部30のCPU3001に指示して、電力計測部50により電力計測を行うように制御する。 - 特許庁
When the user operates a power key and a power interruption instruction of the electronic apparatus 1 is entered, a battery control section 7 detects whether a communication section 4 carries out a transmission operation of an image data file.例文帳に追加
利用者によって電源キーが操作され、電子カメラ装置1の電源の切断指示が入力されると、バッテリ制御部7は、通信部4が画像データファイルの送信動作を行っているか否かを検出する。 - 特許庁
An electronic apparatus control section 2 actuates a standby current inspection program by an instruction command for making a transition to a standby current inspection mode received at a communication section 16, and sets a standby current inspection flag (S31).例文帳に追加
電子機器制御部2は、通信部16に受信された、待機電流検査モードに移行するための命令コマンドにより、待機電流検査プログラムを起動させ、待機電流検査フラグを設定する(S31)。 - 特許庁
In the case when an instruction as to acquisition of the still image is given by a freeze button 23, the freeze control circuit 31 detects the movement of at least one of the two images to determine the timing of acquisition of the still images of the two images.例文帳に追加
フリーズ制御回路31は、フリーズボタン23により静止画の取得が指示された場合、2つの画像の内少なくとも一方の画像の動きを検出して、2つの画像の静止画の取得タイミングを決定する。 - 特許庁
A predetermined performance of a different performance result is executed according to the variable display result and a detection result of input of an instruction by performance control according to such a notice pattern, a push operation count value, and the like.例文帳に追加
こうした予告パターンやプッシュ操作カウント値などに応じた演出制御により、可変表示結果および指示入力の検出結果に応じて演出結果が異なる所定演出が実行される。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|